[終]相棒 season 19 #20[解][字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

[終]相棒 season 19 #20[解][字]

【最終回SP~暗殺者への招待(後篇)】
不逮捕のIT長者が殺し屋の標的に!?
特命係が辿り着いた黒幕とは…!?
恐るべき計画の全貌が明らかになる!!

◇番組内容
加西が殺し屋の標的となったことで、内閣情報調査室の柾庸子から協力を持ち掛けられた右京と亘。一方、麗音銃撃事件は単独犯で加西は関係ないと供述を翻した静が、加西からの金銭授受に蒔子を利用している疑惑が浮上。そんな中、内調を動かしているのは官房長官の鶴田とにらんだ特命係が事情を聞きに行くと、加西は政界に深く食い込み、特に鑓鞍とは昵懇の関係にあると証言し…。ついに恐るべき計画の全貌が明らかになる!!
◇出演者
水谷豊、反町隆史
森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、片桐竜次、小野了、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵 ほか
【ゲスト】石丸幹二、遠山景織子、松永玲子、日南響子、相島一之、柄本明 ほか
◇スタッフ
【脚本】輿水泰弘
【監督】橋本一
◇音楽
池頼広
◇おしらせ
☆最新情報はツイッターでも!
【ツイッター】https://twitter.com/aibouNow
【番組HP】https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
福祉 – 音声解説

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 加西
  2. 加西周明
  3. 伊丹
  4. 朱音静
  5. 手紙
  6. 万津蒔子
  7. 手形
  8. 彼女
  9. 中郷都
  10. 鶴田
  11. 不渡
  12. 鑓鞍先生
  13. 逮捕
  14. 通帳
  15. 忖度
  16. 圧力
  17. 今回
  18. 鶴田官房長官
  19. 一存
  20. 換気扇

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(冠城 亘)
正体は つかめてるんですか?

♬~

(柾 庸子)うちの職員の撮った
報酬受け取りの場面です。

(キーを打つ音)

(庸子)このあと尾行しましたが
残念ながら 途中で見失いました。

ですので 殺し屋の存在が
確認できたのみです。

(杉下右京)で 我々に会いたかった
というのは?

(庸子)情報を共有しませんか?

はい?

(庸子)恐らく 目指すゴールは
一緒だと思うので。

不当に罪を逃れた加西周明に
相応の罰を与えたい…。

違いますか?

そのために動いていたところに
予期せぬ殺し屋騒動。

お二人にとっても
この殺し屋の件

いわば
捜査過程での副産物だった。

私たちも一緒です。

まさか この案件に
殺し屋が登場するなんて夢にも…。

つまり こうですか?

内調でも 昨年の加西不逮捕の件を
不当と捉えて

内偵調査していた。
ええ。

相応の罰を与えるために…。

彼には裁きが必要です。

当然 あなた方が独自に動くはずは
ありませんから

そういう指令が下った
という事ですね?

しかるべきところから。

その点については
お答えしません。

(出雲麗音の声)
加西周明の警護を

副総監に要請したそうです。

(社 美彌子)突然の事に 警備部が
騒いでるって聞いたけど

そう…
鑓鞍先生の差し金だったのね。

で? そんな事 聞かせるために
私を呼んだの?

(麗音)いえ。

何?

私 今
殺し屋に加担したい気分です!

ズルして
逮捕されなかったんだから

もしも 殺し屋にやられたとしても
自業自得!

少なくとも
警察が人員を割いてまで

守ってあげるなんて
納得できません!

…なんて 子供じみた
警察官失格の たわ言を

誰かにぶちまけたくて
呼びました。

でも 誰かって言っても…

こんな事
課長以外に思いつかなくて…。

すいません…。

痛い時は 我慢せず
「痛い」って言葉に出したほうが

痛みが和らぐそうよ。

いくらかでも
私が役に立つのならば 幸いだわ。

(益子桑栄)
これ 運んじゃってくれ。

(鑑識員)はい。

♬~

(芹沢慶二)おっ! ありましたよ。
言ってたとおり ここに。

それと こんなものが。

♬~

(伊丹憲一)
そっち 差出人 あるか?

差出人は… ないですね。

宛名は 同じ お母さん宛てですね。
全部 同じシールで。

27 28 29… 30。
全部で合わせて30通。

(内村完爾)いくらなんでも

今すぐに
加西周明を警護対象にするには

法的根拠がない。

適正手続きをないがしろにしては
正義は遂行できません。

(衣笠藤治)
そろそろ 目を覚ましたまえよ。

はあ?

(衣笠)いい加減 正気に戻れと
言ってるんだ。

(ノック)
(中園照生)失礼します。

部長! あっ…。

お呼びでしょうか?
(衣笠)彼を連れて帰ってくれ。

しつこくて かなわん。

はあ…。

(益子)
こいつ 取り急ぎ 調べてくれ。

(青木年男)承知しました。
(携帯電話の着信音)

(青木)冠城亘…。

(伊丹)これで全部?

じゃないよね?
まだ あるはずだよね?

朱音静の代理で受け取った
金の入った通帳は?

えっ? この期に及んで黙秘?

♬~

(加西周明)よろしく頼むよ。

(鶴田翁助)やあ。

よく来たねえ。

さあ 遠慮なく。

もちろん
殺し屋の件は承知しているよ。

けしからん話だ。

復讐に殺し屋を雇うなんて
言語道断だね。

もちろん 厳しく糾弾されて
しかるべきです。

しかし 元はと言えば

加西周明が逮捕を逃れた事に
端を発している。

その件も けしからんね。
同じく言語道断だよ。

そんな官房長官の命を受け
内調が動いていると理解して

我々 こうして伺いました。

加西周明という人物には
しっかりと罰を与えにゃあね。

ええ。

そんな思いで
内調に調査を命じたんだが

君たちも動いているという
報告を受けてね。

(鶴田の声)そういう事ならば

ぜひ 力を合わせたほうが
よかろうと

柾庸子くんに話したんだよ。

(杉下の声)なるほど。

柾くんには
過去に多少の禍根はあろうが

だからといって 今回
敵対し合う必要はないからね。

そうだろう?
確かに。

ですが 禍根という事であれば

官房長官
あなたにもありますよ。

あっ そうかね?

ハハハハ…! アハハハハ…!

君の そういう
物怖じしないところは

天然記念物の風情がある。

恐縮です。
よく意味はわかりませんが。

ほらね。
そういう事を平気で言う。

度重なるご無礼
どうか ご容赦を。

そう! それ!

君の
その上っ面のフォローもだ。

ハハハハ…。

そんな2人のコンビネーション

鑓鞍先生が いたく
気に入ってらっしゃるようでね。

「甲斐さんとこの若い衆」って
よーく話題に上ってますよ。

ああ… そうだ。

鑓鞍先生といえば

今回 衣笠くんに
逮捕状の執行停止を働きかけたの

先生じゃないかな?

いや もちろん 想像だがね。

なぜ そう お思いに?

鑓鞍先生
加西と関係深いからねえ…。

(鶴田の声)加西と
それなりの関係のある人物で

衣笠くんを動かせるのは

鑓鞍先生しかないねえ。

やはり
加西不逮捕の圧力は 鑓鞍兵衛…。

加西と昵懇だったというのが
本当ならば

無視できませんねぇ。

♬~

(角田六郎)
また 鶴の一声のようだな。

(伊丹)加西周明の警護だなんて
無理ありますよ。

おやおや。
これまた にぎやかですね。

おかえりなさい。
(角田)おかえり。

(伊丹)お帰り
お待ち申し上げておりました。

(冠城の声)
ど… どうしちゃったの?

突然 黙っちゃうなんて
なしですよ。

朱音静の代わりに
お金を受け取ったという

証拠の通帳を
隠しているそうですねぇ。

(万津蒔子)あれは
私のものじゃありませんから。

あなた名義の通帳ですよね?

(蒔子)
でも 中身は静さんのですから。

あの…
それ 屁理屈ってもんですが。

あの悪い刑事さんたちに見せても
大丈夫でしょうか?

はあ!?

「どうして
見せちゃいけないと思うの?」

(蒔子)
「没収されたりしませんか?」

「なるほど そういう事でしたか」

「没収はされません」

「そうですか」

「没収じゃなくて
追徴の対象になります」

えっ?

買収のお金として渡された
現金そのものであれば

没収の対象になりますが
銀行に入れてしまった時点で

もはや 渡された現金そのものでは
なくなっています。

そうなると 没収という措置は
適用できないので

その金額を代わりに取り立てる
つまり 追徴。

どっちみち取り上げられる
って事じゃなかですか?

それが法律です。

ここで意地を張っても
どうにもなりません。

無駄な抵抗はよして

肝心の通帳の在りか
話して頂けますね?

(芹沢の声)通帳って

加西が朱音静を買収して
供述を変えさせた証拠ですよね。

となると 扱い 厄介ですよ?
そこに触れるの御法度ですもん!

衣笠副総監に
弓引く事になりますもんね。

しかし 今の内村部長なら
褒めてくださるのでは?

ねえ 先輩。
なんの話だ。

俺たちは 今 加西殺害を企てて

殺し屋を雇ったという被疑者を
調べてるだけだ。

殺し屋に前払いした1000万円が
確認できれば十分。

その金の素性には興味ない。
なるほど…。

(伊丹)
まあ こちらのお二人さんは

その素性に
興味がおありのようだがな。

ええ 大いに興味が。
しかし 敵も そんなすぐに

足のつくようなまねは
しないでしょう。

芹沢くんのように
通帳が 直ちに買収の証拠とは

思っていませんがね。

謎の約1カ月半…。

不気味で不思議な保留期間。
むしろ その解答が

通帳には
あるような気がしますがねぇ。

この額だと ATMじゃなくて
窓口で預け入れだな。

でも 金額が一定じゃないよね。

一回 およそ2000万…。

これ
なんで 額が一定しないの?

それをお前が聞くな。
俺たちは そこには興味ない。

あっ… そうでした。

この日に下ろしてる1000万円

これが
殺し屋への前払い金だな?

そうです。

それを聞けりゃいい。

(伊丹)続きは ご自由にどうぞ。

それ見ると お母さん
毎日のようにコツコツためて

1カ月半 総額で およそ6億。

気持ちよく
ぴったり6億といかないのは

さっき
芹沢刑事の指摘があったように

金額が
2000万円前後で一定しないから。

どうして こういう事に?

受け取るのが 現金じゃなくて
約束手形だったから。

約束手形?

ええ。
毎日 郵便で送られてきて…。

なるほど。 それをあなたは
手形割引で現金化して

口座に入れていたわけですね。

無論 審査が厳しく

現金化に時間のかかる
銀行などではなく

即断即決の手形割引業者で。

(蒔子)そうです。

ちなみに
受け取っていた手形の額面は

2300万ぐらいでしょうかね?

どうして それが?

業者では 割引率に
かなりの幅がありますからねぇ。

銀行並みに
3パーセントの事もあれば

20パーセントになってしまう事も
ある。

手形の支払期日の設定などで
変わってきます。

なるほど。
だから 金額が一定しない…。

つまり ならして2000万円
それを30回で総額6億円。

そんな
しち面倒くさい事をしたのは

目くらましのため?
ええ。

6億というお金
一括にしろ分割にしろ

振り込みでは 簡単に出どころを
特定されてしまいます。

だから 直接 手渡しで

本人に
入金させたかったわけですが

現金を受け渡しというのも
様々 痕跡を残してしまう。

確かに…。
先輩。

興味持っちゃ駄目。
(伊丹)あっ…。

先ほど 毎日 郵送されてきたと
おっしゃいましたが

書留などではなく
普通郵便ですね?

そうです。

差出人は書かれていませんね?

はい。

そっち 差出人 あるか?

差出人は… ないですね。

有価証券である手形を
普通郵便で送るというのは

多少 リスクは伴いますが

送ったという証拠が
残りませんからねぇ。

まさしく 目くらましのための
普通郵便ですよ。

改めて確認しますが

この件 あの弁護士から
依頼を受けてたんですよね?

ええ。 突然 訪ねてきて…。

(中郷都々子)受け取ってほしいの。

そして 間違いなく入金された事を
朱音静に伝えて。

代理で
お金ば 受け取ってくれって。

その際 あなたは

中郷都々子弁護士から
朱音静からの手紙を受け取り…。

彼女が あなた宛てに書いたの。

普通に書くと
検閲受けちゃうから

接見室で
私と2人きりの時に書いた。

(杉下の声)
それを読んで 代理を決心した。

はい。

よこしまな金銭とわかって
受け入れた。

およそ
あなたらしくありませんが

朱音静の将来を思えばこそ…
いわば 親心。

しかし ひとつ 疑問。

あなた 殺し屋を雇う事を

独断で決めたと
おっしゃいましたが…。

汚かまねして 罪を逃れようとする
加西周明 許せませんから。

そろそろ行くぞ。

(杉下の声)
その気持ちは よくわかります。

だからといって
あなたが殺し屋とは

飛躍しすぎて
めまいを起こしそうなんですよ。

殺し屋など

リアルとバーチャルを
行き来していた

朱音静の
思いつきそうな事ですからねぇ。

彼女の提案だというのならば
合点もいくのですが…。

そうは思いませんか?

実は あなたから
殺し屋の件を聞いて以来

この点が ずっと
引っかかったままなんですよ。

(伊丹のせき払い)

(伊丹)警部殿の慧眼には
常々 感服致しておりますが

ただ今の
「殺し屋 朱音静提案説」は

ちょっと無理があるんじゃ
ありませんかねえ。

なあ?

うーん…
面会は立会人監視のもとだし

殺し屋なんて物騒な話
できっこありませんよ。

そうです…。 そのとおりです。

面会だけでなく

朱音静とは 手紙のやり取りも
していましたよね。

いや 手紙だって 拘置所の職員
内容 あらためますからね?

ですが 1通
特別な手紙がありましたよね。

中郷都々子弁護士が運んできた
手紙です。

その手紙を
中郷都々子弁護士から

学がないだの 下手くそだのと

侮辱されたと
怒ってらっしゃいましたよねぇ。

それを ぜひ
僕も読んでみたくなりましてね。

実は 我々
押収された手紙 見せてもらいに

鑑識へ行ったんですけどね
けんもほろろ…。

(益子の声)駄目だ!

あんたらには
一切 見せられない。

そこをなんとか…。

今回は
しっかり 釘 刺されてる。

お二人のお触れが回ってるのは
わかってるんです。

意地悪しないで
閲覧許可 ください。

今の聞きましたよね?
真相 知りたいですよね?

これで 私 失礼します。

ちょ ちょ ちょっと お母さん
待ってよ。 勝手は困るよ。

任意同行というのは
帰りたい時 帰れるって

聞いています。 そうですよね?

おっしゃるとおり。 ですが…。

(蒔子)それとも
こちらの悪い刑事さんたちは

ルールば 守らんとですか?
(芹沢)また…。

私を捕まえたければ
逮捕状 持ってきなさい!

ドラマで覚えたセリフです。

ああ… ちょっと お母さん!
(伊丹)よせ。

♬~

♬~

なんだと…!?

おい! 下に とんでもないの
来てるみたいだぞ。

♬~

逮捕状がなかとなら
お帰りください。

捕まえに来たんじゃありませんよ。

大事な事をお伝えに。

さっき 話そうとした矢先
帰ってしまわれたものですからね。

(解錠音)

大事な事って なんでしょう?

例の通帳の6億円
ふいになる可能性があります。

追徴のお話なら聞きましたけど。

そうじゃなくて 追徴の前

あの6億 消えちゃうかも。
えっ?

不渡りですよ。
不渡り?

手形割引において
手形が不渡りとなった場合

裏書人が
買い戻さなくてはなりません。

まあ 平たく言えば
不渡りになっちゃうと

お母さんが手形を
買い戻さなきゃいけないって事。

これは単純に
約束手形のリスクについて

お話ししているのでは
ありません。

元々 今回の取引には

不渡りが仕組まれていたのでは
ないかと思いましてね。

仕組まれてる?
ええ。

手形を使ったのは

金銭の出どころを
わかりづらくする

目くらましのためと併せて
不渡りにする事で

お金を払わずに済まそうという
魂胆なのではないかと。

朱音静に 証言 変えさせれば
目的は達成。

何も馬鹿正直に
大金 払う必要ないわけですよ。

そういう意味からも
買収金の支払いに手形を使うのは

都合良かったに違いありません。

そんな… 汚か…。

悪銭 身につかず。

ああ お持ち帰りになった通帳
ご提出頂けますね?

令状はありませんので
任意提出という事で。

はあ… コーヒー飲みたいな。

ねえ どっかで
コーヒー頼んできてよ。

コーヒーですか?
(加西)ああ。

お持ちしましょうか?

コーヒー。

本当? 頼むよ!

その前に ひとつ。

標的にされて 九死に一生を得た
白バイ警察官に対し

今 どんなお気持ちなんですか?

♬~

人違いじゃありませんか?
お嬢さん。

(大河内春樹)
戻れ 出雲。 あとは私がやる。

♬~

ぞろぞろ引き連れて
このチキン野郎…!

(大河内)出雲!

♬~

失礼しました。
警務部の大河内です。

私が ご用件を承ります。

副総監は?

突然 いらしても
時間が取れません。

(美彌子)
もちろん 加西周明の件よ。

私も協力するわ。

特命係とは親しいの。

知ってます。

さすがね。

特命係から聞いたのよ。

内調も動いてるって。

勝手知ったる古巣の内調に
探りを入れてきてほしいとでも

頼まれましたか。

杉下さんも冠城さんも

私を全面的に信じているはず
ありませんから。

ええ そのとおり。

何か魂胆があるはずだから
探ってほしいって。

でも それで来たんじゃない。

あなた方 当然 うちの勢力図は
わかってるでしょ。

加西周明を罰するという事は

正義を果たす以上に
私には意味のある事なの。

なるほど…。

副総監を追い詰めたいわけですね。

加西を罰する事 イコール
衣笠藤治を糾弾する事になる。

警護を断るだと?
馬鹿か あの男は!

(大河内)お言葉ですが
馬鹿ではありません。

大馬鹿です。

フンッ…。

じゃあ その大馬鹿野郎から
顔に泥塗られた私は

なんだろうね?
ピエロか!

(朱音 静)どうしたの?

なんだか 今日 元気ない。

ううん。 ちょっと疲れたとよ。

(静)無理しないでね。

そんなに頻繁に
会いに来てくれなくても

私 平気だよ。

大丈夫。

そういえば… 順調にいってる?

う… うん… もちろん。

結果が楽しみ。

聞いたよ 武勇伝。

…すいません。

謝るぐらいなら
最初からするな。

「このチキン野郎」ですか?

(青木)ええ。
なかなかの見ものでしたよ。

相変わらず悪趣味で。
で 何しに来た?

なんだと?
おっ… 冗談 冗談。

で わかったの?
僕を誰だと思ってる?

判明した事
身長およそ160センチ。

以上!
えっ? それだけ?

ああ。 年齢も性別も不明。

人物特定に繋がりそうな
有力な情報も皆無。

そもそも こんな写真だけで

どこの誰かなんて
わかりっこないだろう。

虫のいい事 言うな 馬鹿たれ!

ああ~! あと ついでに言うと

これが撮られたのは
7日の午前11時8分。

写真データを解析した。

君をもってしても
手掛かりがつかめませんか…。

ちなみに 押収したパソコンからは
何か出ましたか?

思ったとおり バックドアが
仕掛けられてましたよ。

(益子の声)つまり
乗っ取られてたわけだなあ。

万津蒔子と殺し屋との
メールのやり取りなんか

一切 残ってない。

遠隔操作で消されちまって
再現不能だ。

これが 押収した手紙類。

フフッ… しかし あんたら
伊丹のどこをどうひねったんだ?

ハハハハ…。
証拠物件 全部解禁だとさ。

まあ ごゆっくり。

♬~

右京さん。

♬~

目当ての手紙
これで間違いないようです。

(鶴田)
しかし 大人げない事をするね

加西周明は。

(鶴田)あんな事して
ひんしゅく買って

どうする気だろうね。

(キーボードを打つ音)

(鶴田)やっぱり
甘やかしすぎたかな あの男…。

(キーボードを打つ音)

聞いてる?
(庸子)もちろん。

(キーボードを打つ音)

片手間に聞かれてるみたいで
やだなあ。

それは誤解です。

片手間に これしてるんです。

フフッ…。

(ため息)

僕だってさ
彼と同じぐらい金持ちだよ。

年間10億やそこら 自由に使える。
領収書不要でね。

あれは
あなた個人のお金じゃない。

税金です。

どんな種類の金だって
金に違いはない。

それを使える者の力を
担保するのが 金ってやつだ。

食べなよ。 最高級の仕出し弁当。

遠慮は いらないからさ。

とてもありがたいご配慮ですが

我々 食事は
社の規定どおりに済ませますので。

一緒に食おうぜ。

これ 命令。

逆らえば…

クビ!

頂こう。

ああ~。

(戸の開く音)

(小出茉梨)
あら! いらっしゃいませ。

こんばんは。

どうも。

とりあえず
落ち着かれたところで

早速ですが
どんなあんばいでした?

(美彌子の声)当然ですが

全面的に信用はしていないし

こちらが 全面的に
信用しているとも思っていません。

お待ちどおさまでした。

はい どうぞ。

どうも。
はい。

ですから

カードを全てさらすような事は
しないでしょう。

こちらが切るカード次第ですね。

要は キツネとタヌキの化かし合い
みたいなもんですね。

ああ ひとつ…。

先方は 弁護士カードを
持っていそうですか?

それを ぜひ 知りたいですねぇ。

話 見えましたよね? 今の。
もちろん。

課長は?
ええ 大丈夫よ。

小手鞠さんは どうでした?

私ですか? さあ さっぱり。

そもそも 私にわからないように
お話しなさってましたよね?

ええ。 つまり 前提となる話題を
共有さえしていれば

十分 打ち合わせはできる
という事ですよ。

そういう事ですね。

たとえ 立会人の前でも。

ここで待ち合わせは
何か魂胆あっての事と思ったけど

これは何かの実験かしら?

ご協力 感謝します。

君は
朱音静の代理である万津蒔子に

せっせと 額面二千数百万の手形を
送り続けた。

極力 足がつかないように
普通郵便で。

回数にして30回。

手形割引で現金化するから
およそ6億。

当然 依頼人は加西周明。

朱音静の供述変更を見れば
火を見るより明らか。

買収資金も
加西のポケットマネーでしょ?

これって ほとんど汚職だよね。

弁護士倫理に違反する行為だけど。

(ストローで吸う音)

貸して。

捨ててくる。

ありがと…。

♬~

今回も
ノーコメントなんて言ってるけど

なんで こうして また会ったの?

無駄足踏ます攻撃 第2弾?

フッ… ううん。

時間潰し。 ハハッ…。

これ 見ようと思ってたんだけど
中途半端な時間だったの。

どうしようかな~って思ってた時
ちょうど連絡くれたから。

じゃあ いっか
ここで会おうと思って。

次の回までの時間潰し。

君は 全く屈託なく明快で
失敬だね。

褒めてる?

ご想像に…。 じゃあ。

中郷都々子弁護士が
小馬鹿にしていた手紙。

(都々子)
見てのとおり 字だって汚いし

その上
何カ所も間違って消してるし。

面会室で走り書きのように書いた
この手紙の中に

朱音静は とっさに
文面とは別の

あなた宛てのメッセージを
仕込みました。

簡単な仕掛けですから
虚心坦懐読めばわかります。

事実 あなたも わかったからこそ

加西周明暗殺計画を
進めるに至った。

♬~

「あやまちの中にこそ
真実があると思うの」

傍線で強調された
このセンテンスの意味に気づけば

あとは簡単です。

間違って消してある平仮名を
たどればいい。

「ね っ と で

こ ろ し や

や と っ て ほ し い」

ネットで 殺し屋 雇ってほしい。

くどくど書かなくても

これで十分 あなたに
要望は伝わるはずですからね。

(静の声)全部 わかってくれた?

(蒔子)うん 全部。
よかった…。

お気持ちは よくわかります。

朱音静に
これ以上 罪をかぶせたくない。

全て 自分の一存という事で
済ませたい。

私の一存です!

息子を間接的に殺したのも
加西周明ですから。

その敵討ちに
殺し屋ば雇ったとです!

残念ながら
その言い訳は通りませんよ。

突如 だんまりを決め込んでまで

朱音静のお金を守ろうとした
あなたが 一存で

そのお金に手をつけるわけが
ありませんからね。

頑として認めませんでしたか…。

あくまでも一存だと。
で 君のほうは?

あっ… またしても
遊ばれちゃいましたけどね。

あっ お土産は もう鑑識に。

あっ あと 悔しいから 最後に
かましてやりましたけどねえ。

はい?

ああいうタイプは サクッと
プライド傷つけるに限ります。

じゃあ。
あら? もう帰っちゃうの?

ああ 最後にひとつだけ。

朱音静 馬鹿っぽく見えるけど
君より よっぽどクレバーだよ。

どういう事よ?
ノーコメント。

ねえ ちょっと!

あの女がクレバー? 私より?

ヒント 手紙。

ハッ…
まあ 別に どうでもいいや。

(冠城の声)
思わず本音が垣間見える。

彼女 手紙の仕掛けに
気づいてたと思います。

やはり そうですか。

あの手紙の
こき下ろし方の念の入れようが

気になっていましたが

お母さんに 仕掛けを
気づかせるためだったようですね。

それとなくヒントを与えて
注意喚起したんだと思います。

つまり 中郷都々子弁護士は
朱音静と万津蒔子が

殺し屋を雇うかもしれない
という事を事前に知っていた

という事になりますね。

早速 弁護士カード 調べてみたわ。

(美彌子の声)朱音静の
弁護人になった中郷都々子

柾庸子と個人的な親交があるわ。

(女性)「アイ ラブ ユー」
(男性)「アイ ラブ ユー トゥー」

(美彌子の声)2人 同郷なの。

互いの実家が ごく近所で

中郷都々子は 大学時代
柾庸子の部屋に居候してたようよ。

そこまで親密に
2人が繋がっているのであれば

殺し屋の件は
中郷都々子弁護士から

柾庸子へ伝わったと考えるのが
自然ですねぇ。

♬~

殺し屋です。
報酬受け取りの場面。

(美彌子)
ホームレスに化けてるの?

まあ この格好なら

ゴミ箱あさっても
怪しまれませんよね。

どうやって殺すの?
えっ?

殺し屋が 加西を
どうやって殺すのかしら?

ああ… また どストレートな質問。

だって 殺し屋の手口なんて
知らないもの。

手口がわかれば
誰も苦労しませんよ。

しかし 本当に こんな殺し屋が
存在するのでしょうかねぇ?

(携帯電話の着信音)
あっ すいません。

(携帯電話の着信音)

ご機嫌いかがです?

(加西)斜めさ!

殺し屋に狙われてるもんだから

すっかり
自由 奪われちゃってるんだぜ。

本来 自由でいる事のほうが
おかしいんですよ あなたの場合。

(加西)ハハハハハ…!

この間 警視庁行った時
言い忘れちゃってさ…。

君たちに言っていい?

なんでしょう?

とっとと 殺し屋 捕まえろよ!

(加西)「もしもし? 聞いてる?」

聞こえてます。 耳 疑いましたが。

こっちだって

いつまでも巣ごもりしてるわけに
いかないんだよ。 わかる?

「そんな事
我々におっしゃられても…」

どうして?

君ら 親身に僕を心配してくれて
殺し屋に狙われてる事

いち早く
知らせてくれたじゃないの。

責任持って
捕まえるまで やってくれよ。

ああ… 期限切る。

今月の17日までに
殺し屋 なんとかしてくれ。

17日?

鶴田官房長官のお誕生会なんだよ。
ごく内輪の。

ヘヘヘ…。 毎年 出てるんでね。
よろしくね。

(電話が切れる音)
あっ もし…。

どんだけ 世の中なめりゃ
気が済むんだ…。

(ため息)

(鶴田の声)「どうやら
来るつもりらしくてね…」

(鶴田)「いや 招待しちゃいないさ
さすがに今年は」

でも ほっとけば 涼しい顔して
押しかけてくるでしょうね。

あの男の事ですから。

「全く同感だ」

「ああ… じゃあ 切るよ」

どうも どうも。
お待たせしてしまって。

加西周明の事で お話とか?

はあ… なんでしょう?

(鑓鞍兵衛)
私はね 権力者っていうのは

常にストイックであるべき
っていうのが 信条でね。

例えば 推定無罪なんていうのを
非常に重んじるわけさ。

権力者がね 被疑者あるいは
被告人の段階にある人物を

みだりに罪人呼ばわりしちゃ
いかんのよ。

いや 一般の人だって いかんけど
権力者は なおさらね。

だって 刑が確定するまでは
何人たりとも無罪なんだもんね。

わかる?

おっしゃっている意味は
わかりますが

意図が よく…。

♬~

♬~

加西周明が死にました!

(携帯電話の着信音)

(着信音)

悪い奴でも 死ねば仏…。

お餅を焼いて
召し上がっていたようですねぇ。

ええ。

(益子)ああ そろそろ
遺体 運び出して

遺留品を押収しちまうから。

遺体に目立った損傷なしと
聞きましたが…。

(益子)おお きれいなもんだ。

こんな状態で 8人全員お陀仏。

やはり 死因は一酸化炭素中毒?

まだ確定的な事は言えないが
間違いないと思う。

事故死ですよ
殺し屋の件がなけりゃね。

(芹沢)殺し屋の事があるので
疑ってかかってますけど。

誰が発見したんですか?

ボディーガードを派遣していた
警備会社の人間です。

定期連絡が途切れて
全く応答もないのを不審に思って

マンションの管理会社の人間を
帯同して来てみたら この有り様。

やられちゃったの? 殺し屋に?

事故死を装ってるようですが
九分九厘…。

♬~

(カメラのシャッター音)

だけど 8つの七輪から発生する
一酸化炭素の殺害となると

室内の換気 相当悪くしないと
駄目ですよねえ。

そりゃあ 室内の一酸化炭素濃度を
致死量まで上げないとね。

8つも七輪使うんだから

換気に注意しないはず
ないですよね。

窓もベランダの戸も
閉まってたっていうから

室内 密閉状態。

エアコンも換気扇も必須ですね。

エアコンは消えてた。

まさか 死人が
消したりしやしないだろうから

ずっと消えてたはずだが…。

まあ 8つの七輪で
十分 暖は取れるから

消してても不思議はない。

まさか 換気扇まで…。

そのまさか。
換気扇も止まってた。

完全密閉状態。

だから 一酸化炭素中毒さ。

これ 殺し屋じゃなくて
本当の事故じゃありません?

だって エアコンも換気扇も
止まってる 完全密閉空間で

8つも七輪使うなんて
馬鹿げたシチュエーションに

どうやって殺し屋が 加西たち
誘い込んだっていうんです?

確かにな。
加西が いくら間抜けでもさ

他に7人ものボディーガードが
いたんだから

換気の事ぐらい気づくよね?

まあ 事故なら納得できますが

故意に仕組んだっていうなら
無理ありますね。

換気扇は回っていたけれど

フィルターに細工したんじゃ
ありませんかねぇ?

(杉下の声)そのフィルターに
ラップを張るだけで

換気扇が回っていても
換気能力は極端に落ちます。

事後にラップを外して処分して
換気扇を消せば

うっかり換気を怠った事故に
見せかけられますよ。

じゃあ 殺し屋は どうやって
加西たちに

七輪餅焼きパーティーなんて
させたんです?

それなんですがね…。

♬~

加西周明は 料理が
お得意だったのですかねぇ?

単なる自炊というレベルではなく

いわば 調理人並みの食材が
詰まっています。

これらの食材は
とても素人には歯が立ちませんよ。

(益子)おい。
今 外で小耳に挟んだんだが

ここんとこ ずっと この部屋に

出張料理人が
出入りしてたそうだぞ。

なるほど!
出入りしていた料理人ならば

言葉巧みに 餅焼きパーティーを
開催させる事が

可能なのではありませんかねぇ。

♬~

(中園の声)その出張料理人が
殺し屋だというのか?

(伊丹)「その線が濃厚かと」

早急に 裏 取れ!

「今 他の連中が進めてます」

すみませんでしたねぇ

急きょ
ピンチヒッターをお願いして。

本当は 君も
臨場したかっただろうけど…。

(麗音)用事を言いつけてもらって
よかったです。

そうじゃなかったら
押しかけてたかもしれない。

フフッ…。

(麗音)死に顔は どうでした?
加西周明の死に顔。

穏やかでしたよ。

ええ。 特に苦しんだ様子もなく。

(麗音)そうですか…。

それはそうと
結果は どうでした?

すいません…。

現れました。

(ノック)

(伊丹)万津さん 警察です。
開けてもらえませんか?

(ノック)

驚くでしょうねえ あのお母さん。
あいつが死んだって知ったら。

(伊丹)まさか
こんな展開になるとはな…。

(ノック)

(伊丹)万津さん!
開けてください!

(ノック)

(伊丹)万津さん いませんか?

(ノック)
(伊丹)万津さん。

お母さんが逃亡した!?

右京さん…。

心配は いりません。
彼女は逃げたりなどしませんよ。

行き先は わかっています。

加西が死んだとよ!

本当!?

うん… 殺されたって!

(刑務官)
おい! 面会中止にするぞ。

♬~

やはり ここでしたね。

申し訳ありません。
すぐ行きます。

(静)待って!
お母さんは何も悪くない…!

(蒔子)あんたは黙っとって!

全て 私の一存です。

お母さん…。

あなたの… いえ
あなた方の作戦は失敗ですよ。

あなた方は
殺し屋など雇っていません。

だまされたんです。

まだ 確たる証拠はありませんが
間違いなく。

証拠がないので
嫌疑は晴れませんから

一応 ご同行は願いますがね。

とりあえず
その手 引っ込めてください。

♬~

(中園の声)クックロータリー?
(芹沢の声)ええ。

そういう社名の
出張料理人派遣会社だそうです。

(伊丹の声)セレブ御用達のようで。

(芹沢の声)加西周明も
時々 利用してたみたいですね。

(中園の声)ところが
今回 派遣されてきたのは

殺し屋だったという事か。

今回の
藤原久美子っていうのは…

まあ もちろん
偽名でしょうけれど

去年の12月に
登録されたばかりだったそうです。

…ん?

ええ… 万津蒔子が
殺しを依頼した時期と一致します。

ただ 特命係によると

万津蒔子は だまされただけで

殺し屋を雇ってないって
言うんですけどね。

(伊丹)でも 本人は まだ
雇ったつもりでいるようですが。

(中園)いずれにしても
昨年12月頃から

殺し屋は 殺害の準備を進めてた
ってわけだ。

…ん? だが 待てよ。

料理人のほうから 派遣先を
選べるわけじゃあるまい。

もちろん そうです。

藤原久美子を指名したのは
加西のほう。

顧客は ホームページの
登録料理人紹介ページを見て

指名できるシステムですから。

(中園)という事は
その藤原という殺し屋は

なんらかの方法で

加西から指名されるよう誘導した
って事か。

お答え頂くまでは
今日は てこでも動きません。

加西周明 とうとう死にましたぞ。

副総監が圧力に屈して
逮捕を見送らせた結果です!

圧力などなかったよ。
何度も言わせるな。

たとえ 最終的に
副総監の忖度だとしても

言葉巧みに

そこへ たどり着くように
いざなったとしたら

それは 圧力と一緒なんですよ。

忖度であった事は認めよう。
だが 君の想像とは違う。

鑓鞍先生に
忖度したわけじゃない。

先生は こうおっしゃったんだ。

(鑓鞍の声)
加西周明の逮捕だけどね

くれぐれも慎重にやりなさいよ。

加西と鶴田官房長官は
持ちつ持たれつ

よろしくやっている仲
なんだからね。

いわば 助言だよ。
全く圧力なんてもんじゃない。

その助言を受けて
僕は 確かに忖度をした。

鑓鞍先生ではなく
鶴田官房長官にね。

どちらに忖度したにしても

あなたは
デュープロセスをねじ曲げた。

そうじゃありませんか?

確かに 逮捕を止めたが

そもそも 事件捜査の原則は
任意捜査だよ。

被疑者を なんでもかんでも
逮捕するみたいに思われてるのは

くだらないテレビドラマの
悪影響だね。

そもそも 逮捕を止めたが
捜査を止めた覚えはない。

はい?
(衣笠)一度でも 僕が君たちに

加西の捜査をやめろと
言ったかね?

任意で
捜査を進めたらよかったんだよ。

なのに 君らは 僕への忖度で
事件捜査まで放棄した。

人の忖度を非難する前に
自分の忖度を恥じたまえよ!

(内村)詭弁だ!

今の君は そう言うが

前の君は
同じ穴の狢だったろうが。

偉そうに とやかく言う前に

まず 自分を総括して
出直してこい!

ご想像どおりでした。

やはり そうでしたか。

鶴田官房長官は
毎年恒例 内輪のお誕生会で

クックロータリーの出張料理人を
使ってます。

となれば 鶴田官房長官の
誘導があった可能性があり。

(内村のせき払い)

コラ!

まさか お前たちの差し金で
動く事になるとは

夢にも思わなかった。

釈迦に説法だが
許可を得ずに録音したものだ。

証拠能力は否定されるかもしれん。

あっ… 何も言うな。

俺は今 自己嫌悪の真っただ中だ。

(衣笠の声)「その助言を受けて
僕は 確かに忖度をした」

「鑓鞍先生ではなく
鶴田官房長官にね」

どうやら 鑓鞍先生
嘘は言ってませんでしたね。

結果的に
副総監の圧力となったのは

鶴田翁助官房長官でしたか。

圧力といい 誘導といい

今回の件 鶴田翁助が
深く関わってる気が…。

同感です。

♬~

(三門安吾)証拠は?

(冠城の声)DNA鑑定しました。

切手の唾液と あなたのを。

用心のために

切手をなめて貼るような事は
なさらないと思いましたが

30通もありますからねぇ。

ひょっとして 幾度かは
気が緩んだりする事もあるかと。

そしたら 2枚の切手から
DNAが検出され

君のと一致した。

唾液の採取には
君のストローを持ち帰った。

女の子の使用済みストローを
持ち帰るなんて… 変態かよ。

買収金を受け取ってた
万津蒔子の証言もあるし

手形を送ってたのは 君である事は
ほぼ確定的だよね。

あれ? 得意のノーコメント?

退職届 書きます。

(三門)そうだね。
(都々子)ご迷惑かけました。

ちょ ちょ ちょ… ちょっと…
ちょっと待って!

(三門)懲戒請求でも出しますか?

彼女を辞めさせたからといって
済む話ではないと思いますがねぇ。

無論 監督不行き届きのそしりは
甘んじて受けますよ。

そんな事ではありません。

手形が不渡りになった時の事です。

…何!?
(ドアの開く音)

取り付く島なし。

そうですか。

…失敬。 続けます。

加西周明 悪党ではありますが
金離れは すこぶる良い。

つまり 約束の金を惜しんで
渡さないというようなまねは

しないという事です。

クライアントである加西から
買収の依頼を受けて

その資金 6億円余りを

この事務所で
受け取ってるはずですよね?

加西本人が

30回の約束手形に分けたとは
思えませんから

こちらの都合で
そうしたに違いありません。

しかし もし それらが
今後 不渡りになったとしたら

それは 詐欺ではありませんか?

本来 払うべきものを
払わずに済ますわけですからね。

クライアントから預かった金
不当に横取りした事になります。

もしも 息のかかった割引業者と
結託して

手形の不渡りを
仕掛けていたとしたら

加西が それを知ったら 一大事。

しかし 加西が殺害されると
わかっていれば

安心して できますよねぇ。

まあ 真偽は
いずれ わかります。

もし
不渡りが出るような事があれば

また 参りますので。

その際 どうぞよろしくです。

(ドアの開閉音)

心配せんでいいですよ。
あの2人の好きにはさせません。

(三門)どうか
くれぐれも お気をつけて。

ええ ありがとう。

♬~

(携帯電話の着信音)

(栗橋東一郎)はい。

さて 動き出しますかね?
当然 動くでしょうねぇ。

では 我々も。

(ドアの開く音)

♬~

失礼ながら
尾行させてもらいました。

尾行するのは お得意でしょうが

されるのは
慣れていないようですねぇ。

内閣情報調査室 柾庸子さん。

♬~

どうして 私だと?

殺し屋の正体が
わかったからですよ。

正体は ホームレスでした。

正真正銘のホームレス。

これは 先日 捜一の捜査員が

四谷の中央通り公園で
撮ったものです。

そして これが
過日 あなたから提供して頂いた

殺し屋の画像。

そっくりですねぇ。

この人 あちこちに徘徊してて

週に2回 決まって 午前11時過ぎ

このゴミ箱を
あさってるんですよ。

このいでたちが
正体を隠すための扮装と思うと

真実を見失います。

何しろ 扮装などではなく
このいでたちこそが

この人物の正体なのですからねぇ。

どうして あなたは
こんなフェイク画像を

我々に よこしたのか?

ひとつは 目くらまし。

それから もうひとつは…
これが重要。

万津蒔子が雇った殺し屋が
間違いなく存在するという事を

印象づけるため。
そのための工作だった。

あなた 同郷の中郷都々子から
情報を得た時

それを利用しようと
たくらんだでしょう?

殺し屋を雇って
加西周明を殺害した罪を

万津蒔子に かぶせようと。

なぜ そんな事をしたかと言えば

あなたも 加西周明殺害を
計画していたからに他なりません。

だから 朱音静と万津蒔子が
ひそかに進めた殺し屋計画は

渡りに船だった。

実は ここに至って

当初からの疑問が
ひとつ 氷解しました。

素人が ネットの闇サイトを
徘徊したところで

そう簡単に 殺し屋など
雇えるものかという疑問です。

雇えませんよ
普通 そう簡単には。

ところが 万津蒔子は雇った。

パソコンで
殺し屋とメールのやり取りして

殺しを依頼できた。

ええ。 メールの相手は

あなただったからですよ。

♬~

(杉下の声)そうやって あなたは
万津蒔子に罪を着せる一方で

正真正銘の殺し屋を雇い入れて
加西周明殺害を実行した。

藤原久美子と名乗る
出張料理人。

それが あなたの雇った
本物の殺し屋ですよね?

ちょっと すいません。

これが
殺し屋を名乗って受け取った

前金の1000万円。

(杉下の声)まさか あなたも

独断で このような工作は
しないでしょう。

命じた人物がいるはずです。

あなたたちに お話しする事は
何もありません。

なるほど…。

(パトカーのサイレン)

♬~

我々は

副総監に圧力をかけてまでの
加西不逮捕が

加西周明救出のためと
思っていました。

しかし そうではなかった。

加西を抹殺するために
逮捕を妨害したのですね?

加西が収監されてしまっては
殺害は不可能。

野放しにしておく必要があった。

で?

柾庸子に指令を下したのは
あなたじゃなかろうかって。

(鶴田)まさか…! 僕が?

なんで 僕がそんな事を?

逮捕され 取り調べを受けたら

何を言い出すか
わからないからですよ。

あの性格です。

やけを起こして 洗いざらい
ぶちまけないとも限りません。

あなたと彼の

持ちつ持たれつの内容が
明るみに出ると

いろいろ 差し障りが
あるんじゃありませんか?

(鶴田)そりゃ まあね

多少は 差し障りある事も
あるかもしれんがねえ…。

加西周明 少しは自重するように
言いなさいよ。

甘い顔すると どんどん
つけ上がっちゃう典型だね

あれは。

どうして 私が?

先生が ご自分で忠告なされば
よろしいんじゃないですか?

先生と加西は
仲がよろしいんですから。

うん…。
言うとおり 彼とは仲良し。

純粋に 友達付き合い。

献金だって
付き合い程度だしね。

要は 君ほど

彼と 持ちつ持たれつの関係
じゃないって事。

君が忠告したほうが
僕なんかより

ずーっと効くと思うんだよねえ。

人ひとり殺すような馬鹿なまね
するわけないだろう この僕が。

…あっ そうだ!

そういやね 柾庸子くんがね
随分 憤慨していたよ。

憤慨?

こんな事態を招いたのも

我々が
加西を甘やかした結果だって。

ここまで 奴を増長させたのは

僕も含め
鑓鞍先生や その他もろもろ

彼の金に群がった人間たちだって。

ああ ひょっとして

義憤に駆られた彼女の
暴走じゃない?

全ては 彼女の一存だと?

それとも何かい?

彼女 僕の指示を受けたとでも
言っているのかな?

いいえ。

だろう?
いくらなんでも 失敬だよ。

申し訳ありません。

我々 喧嘩 売りに来てるもんで。

…何!?

宣戦布告です。

宣戦…?

この僕と
事を構えようっていうの?

我々は 必ず
あなたの悪事を暴いてみせます。

♬~

加西周明は 肥大化しすぎました。

放っておくと
日本国のためになりません。

だからです。

もちろん
誰の指示も受けていません。

私の一存でやりました。

♬~

彼女 一人で
罪をかぶるつもりですかね?

ええ。 鶴田官房長官とは
阿吽の呼吸ですねぇ。

彼女 鶴田官房長官と
愛人関係のようよ。

なるほど…。

♬~

この度の内調職員の暴走は

法治国家たる我が日本国の土台を
揺るがしかねない

許しがたき暴挙。

「公僕たる彼女の立場から言って
厳罰に処すべきと考えます」

♬~

♬~

♬~

♬~

♬~

♬~

(鶴田)警視庁の杉下右京と冠城亘

消し去りたいねえ… あの2人。

いや そうじゃない。

警視庁からじゃないよ。

♬~