監察医 朝顔 #11【トンネル事故!法医の職務とは…朝顔夫妻に衝撃のラスト】[字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

監察医 朝顔 #11【トンネル事故!法医の職務とは…朝顔夫妻に衝撃のラスト】[字][デ]

上野樹里主演!月9史上初の2クール!父・平へ会いに朝顔も東北へ…。父が隠す秘密とは?トンネル事故に派遣される朝顔ら法医たち。朝顔夫妻に衝撃のラストが!

ご案内
【公式ホームページ】
https://www.fujitv.co.jp/asagao2/
【公式Twitter】
@asagao2_2020
【公式Instagram】
@asagao2_2020
【公式LINE】
@asagao_getsu9
【公式ブログ】
https://ameblo.jp/asagao2-2020/
番組内容
興雲大学法医学教室で、仕事に追われている朝顔(上野樹里)たち。そこに、パンの訪問販売をしている愛菜(矢作穂香)がやってくる。実は高橋(中尾明慶)は、来週、愛菜と食事に行く約束をしていた。
朝顔は、薬物の過剰摂取により中毒死した若い男性の遺体を解剖する。血液からは覚せい剤の成分が検出されたが、不純物が多いことからかなり粗悪な薬物を使用していたものと思われた。別の大学でも似たようなケースの解剖結果が
番組内容2
あったことから、朝顔は、解剖する遺体は可能な限り薬物検査をしようと高橋に伝える。
その夜、朝顔のもとに、入院中の祖父・浩之(柄本明)から連絡が入る。転院することになった浩之は、以前、朝顔に手渡した、里子(石田ひかり)のものかもしれない歯の検査結果を知りたがっていた。朝顔は、桑原(風間俊介)に電話して事情を伝え、つぐみ(加藤柚凪)を連れて浩之に会いに行くことにする。
あくる日、朝顔とつぐみは、
番組内容3
駅まで車で迎えにきた平(時任三郎)とともに浩之が転院した病院へと向かう。だが平は、なぜか以前浩之が入院していた病院に向かってしまった上、面会の予約日も間違えていた。病院側に調整してもらい、浩之に会うことができた朝顔は、歯を調べていないことを伝えるが…。
一方、桑原は、近くのトンネルで不気味な音がするとの通報を受け、巡回に行く。その場所では、しばらく前からお化けがでるといううわさもあり…。
出演者
上野樹里、時任三郎、風間俊介、志田未来、中尾明慶、森本慎太郎(SixTONES)、藤原季節、斉藤陽一郎、坂ノ上茜、望月歩、宮本茉由、辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)、加藤柚凪 ・ 大竹しのぶ(特別出演) ・ 戸次重幸、平岩紙 ・ ともさかりえ、三宅弘城、杉本哲太、板尾創路、山口智子、柄本明 他
スタッフ
【原作】
原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣『監察医 朝顔』(実業之日本社) 
【脚本】
根本ノンジ 
【音楽】
得田真裕 
【主題歌】
折坂悠太『朝顔』(Less+ Project.) 
【法医学監修】
上村公一(東京医科歯科大学) 
【法歯学取材】
斉藤久子(千葉大学)、勝村聖子(鶴見大学) 
【医療監修】
髙田哲也、佐藤留美子(日吉メディカルクリニック)
スタッフ2
【プロデュース】
金城綾香 
【演出】
平野眞 
阿部雅和 
三橋利行

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 高橋
  2. 絵美
  3. 光子
  4. 朝顔
  5. 朝顔先生
  6. 今日
  7. 大丈夫
  8. 伊東
  9. お願い
  10. ママ
  11. 藤堂
  12. トンネル
  13. 桑原
  14. お父さん
  15. 現場
  16. 浩之
  17. 美幸
  18. 牛島
  19. 男性
  20. 愛菜

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

(朝顔)つぐみ ジャムいる?

(つぐみ)うん いる!
OK。

(つぐみ)つぐみがやる。
いいよ。

(朝顔)はい はい はい。
貸して 貸して。

はい。

ママは ジャムは?

ママね ジャムね じゃあ
ちょっとだけ お願いします。

はーい。

(高橋)はい 興雲大学
法医学教室です。

はい。
(絵美)あ~ 腹立つわ~。

(光子)どうしたんですか?
(絵美)法歯学のこと軽視しすぎ。

これ 見てよ。
こんな誤字 ある!?

(藤堂)これはこれで
おもろそうやけどな。

おもろないでしょ 信じらんない。

(牛島)こちら 光子先生。
(光子)ありがとう ウッシー。

(高橋)ねえ 藤堂先生。
伊東さんが

田中さんの鑑定書 まだかって。
(牛島)これは 高橋先生。

(牛島)あっ 高橋さん。
(高橋)言い直さなくていいよ。

何? 感じ悪いな~。
ねえ まだ?

(藤堂)もうちょっとや。

ただ今 戻りました。
(光子・牛島)お疲れさまです。

長かったね
検事さんとの打ち合わせ。

色々 確認事項が多くて。
すごい量ですね。

一応 全部
目 通しておきたいからね。

(光子)朝顔先生
そんなときに悪いんですけど

これ いいですか?
(高橋)まだ?

ああ 先週の山本さんのCT?

(光子)はい。
(牛島)皆さん お昼 どうします?

もう そんな時間?
私 今日もパンにしようかな。

おお いいね パン。
(光子)朝顔先生 最近

お弁当じゃないですね。
も~ 作る時間なくて。

つぐみの週1のお弁当以外
サボってる。

いいんだよ それで。
お弁当 大変だもん。

早く起きなきゃなんないし
おかず 考えなきゃいけないし。

ですよね。

もう 桑原君 帰ってきても
お弁当 なしにしようかな。

(藤堂)田中さんの血液検査の
資料 知らんか?

それ探してんの?
言ってよ もう。 も~う。

あの… お昼 どうします?

(愛菜)ホワイトベーカリーです。
パンの訪問販売に来ました。

あ~ グッドタイミング!
(絵美)おっ。

何にしよう。

(愛菜)20円のお返しです。
ありがとうございます。

愛菜ちゃん ご苦労さま。

(愛菜)高橋さん。

俺の分は?

あっ…。

はい これです。

あっ やった~。
今日 焼きそばパンある。

どういうこと?
(高橋)ん? あっ いや 俺

売れ残ったパン
いつも買い取ってるから。

はい。

いつも ありがとうございます。

それじゃあ 失礼します。

ありがとう。
(高橋)大丈夫?

大丈夫です。
(高橋)手伝う。 こっち大丈夫。

(愛菜)ありがとうございます。
(高橋)行こ 行こ…。 よし うん。

(愛菜)ありがとうございます。
(高橋)ありがとう。 じゃあね。

照れちゃって カワイイなぁ。
(絵美)何で 照れるの?

ん? ああ… 聞いちゃいます?

あのね 俺 来週 愛菜ちゃんと
食事 行くことになったんです。

(絵美)えーっ!?
(高橋)食事っていっても

パン屋さん巡りだけど。
いいじゃないですか。

い~な~ デート。

ようやく 高橋にも春が来たか。

もう やめてよ
まだ付き合ってもないんだから!

(絵美)付き合うかどうか
ぐらいのころが

一番 ドキドキするよね。
(高橋)だよね。

絵美先生も藤堂先生に
ドキドキしたんですか?

まあね。
今は こんな おっさんだけど

若いころは 意外と
シュッとしてたから。

ちょっと待って…。

ほら。

(光子)わっか! ハハハ!

絵美 やめろや。
(高橋)藤堂先生 イケメンじゃん。

(絵美)でしょ?
(光子)時間は 残酷だなぁ。

どうして
このようになられたんですかね。

朝顔先生も言うよな。

(平)《すいません。
また鍵 忘れちゃったみたいで》

(美幸)《これも》

(平)ハァ…。

≪(戸の開く音)

(平)すいません。
(美幸)平さん。 ごめんなさい

今日 日替わり終わっちゃったの。
他ので…。

いえ 今日は…。

(美幸)座って。

今日も宮里沼?

寒かったでしょ。
はい。

どうでした?

何も見つかりませんでした。

そう。

もうちょっとで
全部 調べ終わるんですけど。

どうぞ。
ありがとうございます。

あのう…。

最近 俺 忘れ物 多いですよね?

ここへ来るたびに
キーケース 忘れちゃうし。

何よ。 そんなこと?

田川さんなんて
自転車で来てるのに

誰かの車に乗って帰って

しょっちゅう
自転車 忘れてるのよ。

この間 ハンカチ 忘れましたよね。

あのハンカチ

妻のものかもしれない
歯を包んであったんです。

それを…。

誰だって
忘れることぐらいあるわよ。

自分でも ちょっと
変だなと思うことがあるんです。

もしかしたら…。

大丈夫よ。

大丈夫だから。

平さん お昼 食べた?
いや まだ。

ほら。 ちゃんと覚えてるじゃない。

一緒に食べよう。

(美幸)平さん 年齢よ。

そういう年なの 私たち。

そうですね。

そうそう。
お魚 しっかり食べて。

はい。

平さんが ボケたら
私が 面倒 見てあげようか?

でかいから邪魔ですよ。

その代わり

私も お願いします。

支え合いますか。

フフフ…。

それでは 13時36分
N769番 解剖 始めます。

教えてください。

お願いします。

死因は 薬物の過剰摂取による
中毒死です。

(絵美)まだ 二十歳なのに。

(高橋)血液から 覚醒剤に使われる
メタンフェタミンが検出されました。

ただ 不純物が多くて
かなり粗悪なクスリだと思います。

(藤堂)純度が低いクスリは
効き目が弱い。

だから 過剰摂取してまうねんな。

(森本)
つまり オーバードーズですね。

(伊東)似たようなご遺体
東横大にもあったな…。

(忍)あのご遺体も
21歳でしたよね。

えっ? こういうの… え~…。

若い子に はやってんの?
(光子)知りませんよ。

ネットだと
隠語で売ってたりするらしいです。

はーい 髪の毛 乾かしますよ~。
キャー!

キャー!
風邪ひくから。 ねっ。

風邪ひいちゃうから。

キャー!
はーい 捕まえた~。

はい 座ってください。

ごしごし…。
ビチョビチョぬれ~ ビチョビチョぬれ~。

はーい。

(浩之のメッセージ)朝顔か? 俺だ。
今度 病院 移ることになった。

じいちゃんのお願い どうなった?
知りたいです。

(桑原)転院?

これからは 痛みを取る治療に
切り替わるから

別の病院に移るんだって。

あした 休みだから
つぐみと行ってくるよ。

分かった。

じゃあ 仕事 頑張って。

うん。 じゃあ おやすみ。

おやすみ。

(桑原)竹岡さん 休憩 どうぞ。

(竹岡)ちょっと 巡回 行ってくる。
(桑原)どうしたんですか?

(竹岡)トンネルで
お化けが出たって。

(桑原)お化け?
(竹岡)どうせ いたずらでしょ。

まあ 行ってみる。
(桑原)はい。

(竹岡)ちょっと
段差 腰やるんだよね。

(美幸)《朝顔さんが持ってた方が
里子ちゃん 喜ぶわ》

ハァ~ つぐみ 絵本 持ってく?

うん。
大じいじのおうちまで遠いからね。

ママ。
ん?

大じいじのおうちって
どうやって行くの?

あのう… コロッケ屋さんの近くの
野毛山駅から

いつもの赤い電車に乗るでしょ?

そしたら たまにパパと
ハンバーグ食べる 横浜っていう駅で

青い電車に乗り換えて
東京駅に行くの。

そこから 新幹線に乗るんだよ。
ふ~ん。

新幹線って
あの バビューンって行くやつ?

そう。 今日は じいじが
一ノ関っていう駅まで

車で迎えに来てくれるんだって。
ふーん。

つぐみ そろそろ
お絵描きやめて 支度だよ。

はーい。

それ描いたら終わりね。
はーい。

≪(つぐみ)あっ じいじの車だ!

(つぐみ)じいじ~!

つぐみ。

(つぐみ)抱っこ。
よいしょ。

すぐ分かった?
うん。

よいしょ。 大丈夫 持つよ。

ああ… 朝顔 あした 新幹線
何時だっけ?

えーっと 12時15分。
OK。

あれ?
ん?

この病院 この間も
来てなかったっけ?

えっ?

じいちゃん
転院したんじゃなかったっけ?

ああ… そっか。
毎日 来てたから つい癖で。

(朝顔・つぐみ)も~う!
ごめん ごめん。

はい 戻りますよ~ 車~。
戻るよ~。

こんにちは。
(事務員)こんにちは。

今日2時から 嶋田 浩之の面会を
お願いした 万木ですけど。

(事務員)少々 お待ちください。

あれ?

万木さん ご面会は あしたですよ。

えっ?
そんなはずないと思いますけど。

電話でも確認しましたし。

(事務員)確かに あしたって
なってるんですが…。

あっ せっかく
来ていただいたんですし

調整しますので お待ちください。
すいません。

じいじ 今日 調子悪いなぁ。
えっ? 調子悪いの?

うん。 ごめんな。
(つぐみ)アハハ いいよ。

抱っこ。
はいはい。 よいしょ。

(浩之)来たね。

大じいじ はい これ。
(浩之)何? これ。

つぐみが作った
新幹線のチケット。

(浩之)すごいね。
来る前に これ作ってたんだよね。

うん。
(浩之)ふーん。

大じいじ 元気になって
つぐみのおうちに遊びに来てね。

ありがとう つぐみ。
つぐみのおうち 行きたいなぁ。

(笑い声)

(浩之)あっ 平君。

はい。
(浩之)そこの引き出し

もらった お菓子 入ってるから。

(つぐみ)えっ? 何だろう?
いいよ 気 使わなくて。

つぐみ ジュース 飲むか?
(つぐみ)うん。

お父さん じゃあ 全員分 何か
ジュース 買ってきてもらっていい?

OK 分かった。
つぐみ 行こうか。

うん 行く。

(浩之)朝顔んちも
しばらく 行ってないなぁ。

そうだね。

中学の卒業式のとき 行ったな。

ああ お父さん 来れなかったから。

そうそう。 朝顔の友達
俺のこと お父さんと間違えた。

え~? そんなことあったかな?

残念だけど あれが最後だな。

じいちゃん 留守電 聞いたよ。

あの歯 調べてくれた?

朝顔。

調べる気 ないんだろ?

じいちゃん 聞いて。

じいちゃんが
お母さんに会いたい気持ち

私も よく分かるよ。

でもね じいちゃん。

あの歯が

もし お母さんだって分かっても

それでも この悲しさは
終わらないと思うよ。

むしろ 余計に
悲しくなるかもしれない。

受け止められる?

もしね 別の人のだったら

警察に届けて すぐに
お返ししなきゃいけないんだよ。

だから 調べてない。

それより じいちゃんには
今は 治療に専念して

一日でも長く 生きてほしいな。

一日でも長く生きて どうする。

違うよ。

違うんだよ 朝顔。

いいんだよ。

じいちゃん もう じゅうぶん。

じいちゃん…。

朝顔には

じいちゃんの気持ち
分からないよ。

久しぶりに帰ってきた娘が
津波に遭って 死んで

自分だけが のこのこ のこのこ
長い間 無駄に生きてる。

あのとき 里子じゃなくて
俺が死ねば よかったんだ。

そう思わない日は ないよ。

返してくれ。

朝顔が調べてくれないなら

返してくれ。
別の人に調べてもらうから。

返してくれ…。

じいちゃん。
(浩之)返してくれ…。

里子を返してくれ…。

じいちゃん…。

(泣き声)

返してくれ…。

(泣き声)

(つぐみ)ハンバーグとオムライス!
2つも食べらんないでしょ。

(つぐみ)ママと半分こ。
半分こか。

じゃあ そうしようか。
(つぐみ)うん!

美幸さん ハンバーグとオムライス
それから いつもの定食。

はーい。
(つぐみ)これ 何て読むの?

野菜炒め定食。

(つぐみ)エヘヘ これも食べたい!
えっ? 食べるの?

(つぐみ)食べ過ぎじゃん。
食べられないよ。

あ~ おいしかった。
(朝顔・平)おいしかったね。

(つぐみ)うん。
朝顔 あした 新幹線 何時?

えっと… 12時15分。

じゃあ 11時ぐらいに
うち 出ればいいね。

うん…。 ごめんね。

いいよ 暇だから。
(つぐみ)え~ じいじ 暇なの?

ありがとう。

さあ じゃあ 行こうか。
行こっか。

すいません お勘定 お願いします。
はーい。

お父さん ここは 私が。

えっ? いいのか?
うん。

ごちそうさま。
(つぐみ)ごちそうさま~。

(美幸)つぐみちゃん またね。
(つぐみ)ごちそうさま バイバイ。

お幾らですか?
2, 400円。

じゃあ 3, 000円で お願いします。
はい。

ありがとう。
この間 電話で 急に

変なこと聞いて
すいませんでした。

ううん いえいえ。
でも 今日も 何か

忘れっぽいっていうか…。

前は もっと しっかりしてたと
思ったんですけどね。

そういう年なのよ
気にしすぎじゃない?

ごちそうさま。

つぐみ 寝た?
うん。

お風呂 入る?
入る。

お父さん お母さんのハンカチ
持ってる?

うん。
私が持っててもいい?

調べたいときに
持ってたいから。

そうだな。 その方がいいかな。

はい。
ん ありがとう。

あした 新幹線 何時だっけ?

どうした?

それ さっきも聞いたよ。

そうか。

もう3回目だよ。

覚えてないの?

ああ 聞いたな。
うん。 ごめん ごめん。

じいちゃんの病院も間違えてたし
面会の日も。

ちょっと勘違いしただけだよ。

美幸さんとこで
キーケース 忘れてたよね。

何だよ。

この間の電話だって そう。

あっ そうだ。

私 まだ 健康診断
見てもらってないんだけど

お父さんも一緒に
見てもらわない?

そんな必要ないよ。

でも 何にもなかったら
私も安心だし。

大丈夫。

私も大丈夫だったら
お父さんも安心でしょ。

いや いい。

お父さん。

何か 最近
気になることとかない?

もういい!

(つぐみ)ママ…。

あ~ ごめん つぐみ
起こしちゃったか。

お父さん お風呂 入ってくるね。

うん。
はい つぐみ 寝よう。

おトイレ 行く?
ママ パジャマ…。

♬~

♬~

(美幸)
《かけたくなっちゃうのよ》

《つながらないって
分かってるんだけど》

お母さん。

お父さん 大丈夫かな…。

♬~

ちゃんと

見守っててね。

♬~

はい これ お願いしまーす。
はい はーい。

はい。 よいしょ。

おはよう。
おはよう。

じいじ おはよう。
おはよう。

朝ご飯 できてるよ。
じいじ そこ座って。

はーい。

はい じいじ どうぞ。
はい ありがとう。

あっ お父さん。 この後 あの~
お土産 見に行きたいから

つぐみのこと見ててくれない?

分かった。
ここ つぐみ。

じゃあ お父さん お願いね!

はーい。
(つぐみ)いってらっしゃい!

おはようございます。

おはよう。 朝顔さん 一人?
はい。

すいません 朝早くに。
それは 全然 いいんだけど。

どうしたの?

ちょっと お伺いしたいことが
ありまして…。

父のことで。

美幸さん 昨日は
気にしすぎじゃないって

言ってくれましたけど
やっぱり 気になって。

昨日も こちらで食事した後

父が キーケース
忘れてましたよね。

ああいうのって
初めてだったんでしょうか?

だったら どうするの?

朝顔さんの心配が
本当だったとしたら

どうするの?

仕事をして 小さい子がいて

お父さんの介護まで できるの?

こっちのことは 心配しないで。

私がいるから。

何かあったら 連絡するから。

はい つぐみ 降りよっか。
(つぐみ)うん。

朝顔 着いたぞ。

ああ… うん。

よいしょ。

荷物 持とうか?
ここで 大丈夫。

お父さん 家まで 運転
気を付けてね。

うん。
じいじにも これ あげる。

え~ 何?

(つぐみ)会いたくなったら
つぐみのおうちに

新幹線で来てね。

分かった。

じゃあね。
じゃあ。

じゃあね バイバ~イ。

バイバイ。

♬~

♬~

♬~

(ピアノの音)

♬(ピアノの演奏)

♬~

≪(つぐみ)ママ~!

はーい。
電話。 忍ちゃん。

えっ? 忍ちゃんから電話?
うん。

(竹岡)うん トンネル。
はい 分かりました。

まーた 出たんですか?
トンネルに お化け。

(竹岡)うん。
不気味な声が聞こえるって。

ちょっと…。

ああ いいですよ。
今度 僕 行ってきます。

ホント?
(桑原)はい。

じゃあ お願いします。
(桑原)休んでて。

はい。

(忍)あしたまで 休みなんでしょ?

(忍)もう一泊 してくれば
よかったのに。

そうなんですけど…。

裁判も近いし
資料 作らないといけないんで。

そっか。 まあ 忙しいときは
遠慮しないでね。

こうやって 非番のときは
つぐみちゃん 見れるから。

ありがとうございます。

まあ 今日は
飲みに来ただけなんだけどね。

大歓迎です。

いただきまーす。
(つぐみ)いただきまーす。

はい。

(藤堂)朝顔先生
もう こっち 帰ってきてる?

はい。 今 家ですけど。
ニュース 見たか?

いえ。 何かあったんですか?

トンネル事故や。

(リポーター)事故現場の映像です。

トンネルの中央付近が
崩落しているようで

トンネルの入り口付近まで
白煙が上がっているのが…。

(絵美)朝顔先生 来れるって?
(藤堂)うん。

つぐみちゃんは?
(藤堂)忍さんが見てくれるって。

(リポーター)この県道は
多くの近隣住民が利用するため

現場には 多数の車両が
取り残されていると思われます。

じゃあ ママ
お仕事 行ってくるね。

ママ 今日 お休みじゃないの?

ケガした人
いっぱいいるみたいなの。

だから 忍さんの言うこと聞いて
いい子でいて。

つぐみちゃん。
また マニキュア 塗ってあげるよ。

よいしょ。

つぐみ?

ママ 駄目。
どうして?

だって ママ 大変だもん。

大丈夫。 ママ 元気いっぱい!

じゃあ いってきます。
いってらっしゃい。

いってらっしゃい…。

いってきます。

じゃあ。
うん 気を付けてね。

(忍)よし 入ろう。 ねっ。

(山倉)これ 相当
被害が出るんじゃないか?

(入電音)

横浜市 上塚区 笹井町
24-2にて

男性が死亡しているとの
通報あり。 繰り返す。

(山倉)よし…。

うん 優秀。

(絵美)もしもし 興雲の藤堂です。

(高橋)ウッシー ディスポ
箱ごと持ってきて!

(牛島)はい。
(藤堂)腕カバー 足カバーもな。

ちょっと待ってください。
あと マスク 2箱ね。

(絵美)うちの大学が
現場の検案に行くことになったの。

(光子)
では 法医の対策本部の方は?

長野県 諏訪市の集会所。 はい。

絶対 法歯学者足りないと思うから
一緒に行けない?

おはようございます。
(絵美)ごめんね 休みの日に。

いえいえ。
(絵美)長野県警の

ご指名なんだって。 前に山梨の
土砂災害に対応したチームに

来てほしいって。
そうですか。

こっちの解剖は 俺がやる。

朝顔先生 絵美 光子 頼むわ。

現場の状況が分からないんで
高橋さん 来ていただけますか?

もちろん。
(牛島)あの 僕も行っていいですか。

トンネル事故は 焼死体や
圧死が出る可能性がある。

簡単な現場じゃないんだよ。

力仕事ぐらいならできます。
僕にも 何か手伝わせてください。

分かった。

ただし 無理だけはしないでね。
はい。

ほな 荷物 積み込むか。

(高橋)よし これも
持ってっちゃおう。 この辺。

(光子)あっ 高橋さん これ
本部の住所です。

はい はい はい。
(光子)お願いします。

(高橋)何で 積むの? 持ってよ。

(光子)朝顔先生。
あっ。 ありがとう。

(呼び出し音)

(高橋)興雲大学です。

おっ 来た 来た。
(絵美)あれ? 伊東さん 何で?

ああ… 長野県警から
ここの責任者 任されまして。

神奈川の検視官なのに?

ええ。 ほら 例の土砂崩れのとき

仕切ったの 評価されたみたいで。
(光子)仕切ってたっけ?

あっ 朝顔先生に ちょっと
お願いがあるんですけど。

はい。
(伊東)先生に

法医のチームリーダー
お願いしたいんです。

えっ? 私が?
(伊東)はい。

朝顔先生が適任だと思います。

私も そう思う。

分かりました。
(伊東)じゃあ お願いしますね。

興雲大学の万木です。

まずは それぞれの大学で
役割分担を決めて

その後 すぐに
遺体安置所と本部を作りましょう。

(一同)はい。

(光子)備品。
備品 詰め所に お願いします。

備品 詰め所 お願いします。
(光子)検案所 テーブル 足りてます?

(男性)足りてます。
(光子)はい 仕切り板 そっち!

仕切り板 そっち!
仕切り板 そっち!

(伊東)あっ こっち こっち。

DMORTの皆さん 到着しました。

(敷島)朝顔先生 絵美先生。
敷島さん。

昨年の土砂崩れでは われわれが
現場に向かえなかったのですが

今回は 長野県警が
要請してくれました。

心強いな。
(牛島)あのう DMORTって…。

(絵美)災害死亡者家族支援チーム。

災害で ご家族を
亡くされた方のために

グリーフケアを専門に
活動されてるの。

私も 元看護師で
医療従事者が中心になっています。

すいません。 では レイアウト
確認していただけますか?

(高橋)そこ 隙間 あけないよう
お願いします。

はい 分かりました。
(牛島)これって どこに

持っていけば?
(高橋)こっち こっち。

やはり
ここで検案を担当する人は

白衣とマスクだけでなく
タイベックスーツと

この N95マスクを
つけるべきだと思います。

ご遺体からの感染は
あんまりないけど

確かに そうだね。

防護眼鏡と
フェイスシールドある?

あっ あります。

持ってきました。
これと これです。

ああ とはいえ
私たちの分が限界で

人数的には 足りないね。

こういった備品は
医療現場が優先だからね。

警察には
いくつか予備があるかも。

俺 伊東さんに 相談してきます。
(絵美)うん。

ガスの検査機器も
一応 積んできたので

もし ガス漏れがあった場合は
向こうで作業させてください。

ありがとう。

(アナウンサー)場所は
長野県 諏訪市の諏訪第四トンネルで

今も 長野県道…。

(呼び出し音)

あ~ 出ないな。

ご対面されるためのスペースと

いったん ご遺体を安置するスペース
これくらい離しましょう。

(敷島)そうですね。
はい。

朝顔先生 ちょっといいですか?

こちら 桑原君の同僚の
諏訪南交番の竹岡巡査です。

お世話になってます。

(伊東)桑原君

トンネルに巡回しに行ったまま
戻ってこないらしいんです。

(絵美)桑原君がトンネルに?
(高橋)はい。

ここ数日 トンネルで
変な音がしてたらしいんです。

それで 桑原さんが巡回に行ったら
崩落に巻き込まれたみたいで。

(絵美)そんな…。

(光子)朝顔先生 大丈夫ですかね?

私 ちょっと見てくる。

設置できた?
(光子)朝顔先生…。

(絵美)朝顔先生
桑原君のこと聞いた。

取りあえず 無事が確認できるまで
休んで。

大丈夫です。

早く 設置しないと。
無理しなくていいって。

そうですよ。
(絵美)朝顔先生。

すいません。

仕事 させてください。

≪(騒がしい声)

≪(男性)俺の息子は あのトンネルを
通って中学校 行ってんだ。

頼む 捜させてくれ!

(男性)いいから 入れてくれよ!
(男性)なあ 何人 死んでんだ!

(女性)うちの旦那が
帰ってこないの!

今 救出活動してますから。
(男性)救出って

ここに死体を置くんだろ!?
もう山ほど死んでんじゃないのか!

(伊東)
そんなことありませんから!

落ち着いてください。
(伊東)落ち着いてください!

(女性)落ち着けって
どうやって落ち着くのよ!

皆さん。 皆さん 聞いてください。
(伊東)朝顔先生。

お前ら 死体の置き場所
作ってんだろ!

おっしゃるとおり こちらが
ご遺体を安置する場所になります。

(男性)ほら 見ろ やっぱり
死んでんじゃないか!

まだ 誰かが亡くなったという
情報は

こちらには 届いていません。

(女性)えっ?

じゃあ 何で 遺体安置所なんか
必要なんだ?

そうよ 不吉よ。 不謹慎よ!

不謹慎なんかじゃありません。

私たちは…。

誰も 亡くなってない
っていうことを祈りながら…。

それでも もし 万が一 誰かが
お亡くなりになったときに

その方が 一刻も早くご家族の元に
お戻りになれるよう

ここを
準備しなければならないんです。

皆さんのお気持ち…。

不安なお気持ち よく分かります。

もし 大切な方が
ここに運ばれたら

いてもたっても
いられないですよね。

でも…。

それでも

ここが必要なんです。

どうか ご理解のほど
よろしくお願いします。

(伊東)お願いします。 もう少し
あちらで お待ちください。

(アナウンサー)
今日 崩落事故が発生した

長野県の諏訪第四トンネルの
現場の映像です。

(つぐみ)ママ いつ帰ってくる?

う~ん どうだろう。 今日は
ちょっと難しいかもしれないね。

そこの天気が 晴れ時々曇り。
(男性)これ設置しておきます。

お願いします。

桑原君!?

(桑原)崩落事故に巻き込まれて
今 病院にいる。

無事なの?
うん ちょっと擦りむいただけ。

もう処置 終わったから
現場 戻る。

よかった…。

ごめんね 心配かけて。
朝顔は? 今どこ?

今 こっち来てる。

万が一に備えて 遺体安置所の設置
手伝ってる。

そうなの? つぐみは?

忍さんが見てくれてる。

忍さん 心配してたから
一回 連絡してあげて。

うん 分かった。

ハァ~…。

朝顔先生 準備できました。

今 行く。

大丈夫ね?

よし よし。

(伊東)大丈夫ね。 大丈夫?
≪はい 準備できてます。

(アナウンサー)懸命な救出作業が
続いています。

トンネルの中に
閉じ込められている人は

まだ
多数いるということですが

今のところ
死者は確認されておらず

トンネルから
救出された数名の方は…。

みんな 助かって。
(アナウンサー)病院に搬送され

いずれも軽傷で
命に別条はないということです。

中日本中央交通の
発表によりますと

事故の原因は コンクリートの…。

つぐみちゃん
今日 カレーにしようか。

ねっ。 お買い物 行こう。
ちょっと お財布 取ってくるね。

(アナウンサー)今日 崩落事故が
発生した 長野県の

諏訪第四トンネルの
現場の映像です。

事故発生から
5時間近くが たちますが

現在も 警察と消防による
懸命な救出作業が続いています。

(岡島)続々と
救出されているそうです。

(山倉)日が暮れる前に救出作業が
終わればいいのですが。

(藤堂)そやな。
(森本)ご遺体 入ります。

(藤堂)今日は うち
手いっぱいやから

みんな 助けてや。
(沖田)はい。

(藤堂)16時5分 N770番
解剖を始めます。

あっ 皆さん。
桑原君。

(桑原)現場 取りあえず
日が暮れても 救助作業が

続けられるように
長野県警が他県警に

応援をお願いしています。
(絵美)よかった。

救出活動も今のところ順調です。
(高橋)夜になったら 作業が

止まっちゃうんじゃないかって
心配してたんです。

早く みんな
外に出してあげてほしい。

救護スペースが
足りなかったら言って。

詰め所なら工面できるから。

俺 もっと椅子 持ってきます。

すいません。
(桑原)ありがとう。

夜は ぐっと寒くなる。
低体温症が心配です。

(伊東)現場に伝えます。
防寒を強化するように。

朝顔 俺 県警に連絡してくる。

うん。

(忍)つぐみちゃん
豚さんのカレーと

鶏さんのカレー…。

ん? つぐみちゃん?

つぐみちゃ~ん?

つぐみちゃ~ん?

つぐみちゃん?
つぐみちゃん!

つぐみちゃん?

つぐみちゃ…。

(バイブレーターの音)

もしもし 忍さん?

朝顔ちゃん ごめん!
つぐみちゃんが…。

つぐみが どうかしました?

いなくなったの。
ちょっと目を離した隙に。

(忍)家の中 どこ捜しても
いないのよ。

家の近くも捜したんだけど。

どこにもいないのよ…。