科捜研の女 #3 マリコvs激辛料理王!旨辛料理コンテストの審査員が殺害された!容疑者は激辛の達人!?辛いけど美味い…
出典:EPGの番組情報
科捜研の女 #3[解][字]
マリコvs激辛料理王!
旨辛料理コンテストの審査員が殺害された!容疑者は激辛の達人!?辛いけど美味い…味覚に隠された殺人トリックとは!?カギを握るのは…危険な唐辛子!◇番組内容
料理評論家の富永が殺害された。富永は前日に『旨辛料理コンテスト』の審査員を務めていた。京料理家・向山秀人(大浦龍宇一)、人気ブロガー・長谷川希美(鈴木亜美)、激辛料理家・堺田茂樹(波岡一喜)の3人による決勝で、富永は堺田の料理を酷評。結果、希美が優勝し、コンビニでの商品化も決定した。また富永の手の傷から激辛唐辛子、キャロライナ・リーパーの成分も検出。その唐辛子は最下位の堺田と2位の向山も所持していて…!?
◇出演者
沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰
【ゲスト】波岡一喜、鈴木亜美、大浦龍宇一、伊庭剛、英智佳、国木田かっぱ、荒田陽向 ほか
◇脚本
松本美弥子
◇監督
田﨑竜太
◇音楽
川井憲次
◇主題歌
藤川千愛『ありのままで』(日本コロムビア)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】関拓也(テレビ朝日)
【プロデューサー】藤崎絵三(テレビ朝日)、中尾亜由子(東映)、谷中寿成(東映)
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken20/
☆Twitter
https://twitter.com/kasouken_womenジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 富永
- 堺田
- 日野
- キャロライナ
- 蒲原
- 呂太
- リーパー
- コンテスト
- 亜美
- 唐辛子
- 豆乳
- 宇佐見
- 被害者
- ワサビ
- 料理
- 長谷川希美
- 百瀬
- 本当
- 激辛塾
- 向山
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(大久保)あんなになっちゃった。
(竹山)これ ちょっときついわ。
♬~
(司会)生放送でお送りしている
『旨辛コンテスト決勝戦』。
(司会)「ただ辛いだけじゃない
辛くて 本当にうまい逸品を
目指して
本格京料理の流れをくむ
向山秀人
人気料理ブロガー 長谷川希美
そして 激辛の伝道師 堺田茂樹が
腕を振るっています!」
「応募総数935品の頂点に立つ
メニューは
コンビニチェーン ミソラマートで
全国販売されます!」
(涌田亜美)うわ~
これ 絶対買っちゃうな!
(日野和正)
僕は辛いの苦手だから いいよ。
(亜美)えーっ?
辛いの おいしいのに。
ねえ? マリコさん。
(榊 マリコ)おいしいというか…
まず 辛さは 味ではありません。
ん?
味覚とは 甘味 塩味 酸味
苦味 旨味の5つで
舌に存在する味蕾で
受容されるの。
対して 辛味の受容体は
口腔内のみならず…。
聞いた私が悪かったです!
全身に分布している。
(司会)「さあ タイムアップまで
あと10秒!」
(司会)「8 7 6 5
4 3 2 1…」
「(ゴング)」
(司会)「戦い切りました!」
「試合終了!」
それでは 審査員の皆様による
試食のお時間です。
本日の審査員は
料理評論家 富永栄吉さん。
ミス唐辛子 佐倉鈴さん。
『月刊 料理旅』編集長
本郷健さんです。
(向山秀人)
鰻とユリ根のワサビ白和えです。
♬~
(長谷川希美)ピリ辛ポテトと
ツナの彩り餃子です。
(長谷川拓真)ママ 頑張れ!
(司会)「ラストは
激辛の伝道師 堺田!」
(亜美)この人がやってるお店
「激辛塾さかい」っていうんです。
激辛塾…。
(堺田茂樹)「唐辛子とチキンの
ミルクシチューです」
(本郷 健)「あっ…」
(せき込み)
(佐倉 鈴)「辛~い! ひゃあ…!」
(富永栄吉)「甘い!」
これが
お前の料理人としての姿勢か。
こんな ただ辛いだけで
ちっとも うまくないものを出して
恥ずかしくないのか?
お前は…!
自分に甘えてる激甘料理人だ!
(亜美)うわ~ 出た。
この人 辛口コメントで
有名なんですよ。
(日野)
激辛料理人VS激辛審査員か…。
「採点結果を発表します。
30点満点で…」
(富永)「向山秀人
26点」
(富永)「長谷川希美
27点」
(富永)「堺田茂樹
18点」
(司会)「優勝は
長谷川希美さんです!」
「わあ~!
やったー!」
(拓真)「ママ~!」
(希美)「やったー!」
「頑張ったね! すごいね」
♬~
(司会)ミソラマート様より
目録の贈呈です。
「(拍手)」
(パトカーのサイレン)
(カメラのシャッター音)
この人 昨日の審査員の…。
(蒲原勇樹)
料理評論家の富永栄吉さんです。
一人暮らしで
今朝 通いの家政婦さんが
遺体を発見しました。
あれっ…?
ピーちゃんがおらへん。
ピーちゃん?
先生の飼うてはった インコです。
どこ行ってしもたんやろ…。
この傷が致命傷ね。
後頭部を殴られた可能性が高い。
やっぱり 言う事が辛口すぎて
殺されたんでしょうか。
(カメラのシャッター音)
♬~
♬~
♬~
風丘先生。
(風丘早月)ん?
これ… 誰かに
引っかかれたんでしょうか?
(早月)だいぶ炎症がひどいわね。
何か細菌のようなものが
入ったのかも。
♬~
調べてみます。
♬~
(百瀬亮典)どうぞ。
(蒲原)2点って…。
亡くなった富永さんだけが
こんなに低い点数を
つけたんですね。
(百瀬)驚きましたよ。
激辛塾の堺田さん
本命だって言われてたのに。
いや 2点って…。
それで 人気ブロガーの
長谷川希美さんが優勝した…。
ええ。 彼女のピリ辛餃子
こんな感じで…。
(百瀬)100万食 販売予定です。
(蒲原)100万食ですか!?
(百瀬)ええ。
いやあ うちも
旨辛メニューの商品開発に
社運をかけてますからね。
あっ… ちなみに
彼女に 売り上げの5パーセントが
支払われます。
そんなに…。
死因は…
頭部強打による脳内出血でした。
(橋口呂太)
凶器は こーんな角があるもの。
でも 現場に
一致するものはなかったよ。
(宇佐見裕也)今 被害者の
胃の内容物を調べています。
それから
被害者宅の玄関先に落ちていた
土の鑑定も進めます。
(日野)悪いね。 宇佐見くんには
調べてもらう事が多くて…。
いえいえ…。
被害者の手のひらの傷を
調べたところ
超高濃度のカプサイシンを
検出しました。
(亜美)カプサイシン…。
唐辛子の辛味成分ですよね。
ええ。 辛さを表す数値に
スコヴィル値というものが
あります。
傷から出たカプサイシンは
200万スコヴィル以上。
200万!?
それってキャロライナ・リーパーの
辛さですよ!
(日野)キャロライナ…?
誰? それ。
世界一辛いと
ギネス認定されていた唐辛子です。
(日野)200万スコヴィルって
言われても ピンとこないね。
所長。 パスタやピザに
タバスコかけます?
うん。 ちょちょっとね。
タバスコソースの辛さは
2500から5000スコヴィル。
キャロライナ・リーパーは…
その約1000倍です。
1000倍…?
素手で触るのは危険。
取り扱い時には ゴム手袋に
防護マスク使用が
望ましいとされています。
はい。
うわっ…。
(宇佐見)傷口に入れば
炎症を起こす可能性が高いですね。
ええ。 被害者は
いつ キャロライナ・リーパーに
触ったのかしら。
(蒲原)失礼します。
被害者は 昨日
コンテストの生放送を終えたあと
午後6時には
会場を出たそうです。
で… マリコさん。
一緒に審査をしていた
ミス唐辛子こと佐倉鈴によると…。
先生 お疲れさまでした!
あっ 今度
ご飯に連れてってくださいね!
お疲れさん。
(蒲原の声)
その時 被害者の右手に
傷はなかったそうです。
という事は 手のひらの傷は
会場を出てから
殺されるまでに負ったものね。
犯人に襲われた時に
ついた傷かもしれないね。
ええ。 その場に
キャロライナ・リーパーがあって
傷口に接触して
炎症を起こした…。
(亜美)でも 遺体発見現場には
キャロライナ・リーパーは
なかったですよね。
きっと
犯人が持ち込んだものだよ。
(日野)でも そんなもの
持ち歩いてる人 いる?
あっ…。
ええ。 旨辛コンテストの参加者を
あたってみましょう。
(宇佐見)ああ 私は
傷口の成分から
キャロライナ・リーパーのDNAを
取り出してみます。
さすが宇佐見さん。
DNAが一致するものが
見つかれば
証拠になるかもしれない。
(男性)辛~っ…!
なんだ? もう降参か?
(男性)いや! まだまだ…!
2辛 追加お願いします。
うん! そうこなくっちゃ!
うーい! うい!
師匠!
こっちも 3辛お願いします!
うん いいね!
さすが俺の弟子だ!
(堺田)ほい!
ああ~っ…。
うわ~っ…!
ちょっと お話 伺わせてください。
入門生じゃないのか?
(蒲原)入門生?
うちは激辛塾。
客は全員入門生だ。
それ以外の奴と話す気はない。
じゃあ 入門します。
(蒲原)えっ…?
この人たちと同じの
2つください。
ふ… 2つ…。
辛っ!
(せき込み)
(蒲原)無理! 絶対無理!
マリコさん 辛くないんですか?
辛いわね。
山椒のサンショオールと
キサントキシンに起因する
しびれが
唐辛子のカプサイシンの刺激を
倍増させていますね。
(刑事)昨日のコンテストで
富永さんは あなたにも
辛辣だったそうですね。
(富永)旨辛という割には
パンチがない。 凡庸だ。
富永先生には わかって頂けなくて
残念でした。
(日野)うわ~!
立派なワサビですなあ。
(呂太)これ
本ワサビってやつだよね。
高いんでしょ?
(向山)でも チューブのものとは
全く味わいが違いますよ。
うちは 辛味といえば
ワサビですから。
じゃあさ
辛~い唐辛子は使わない?
あまり強烈なものは
繊細な味付けを消してしまうので。
なるほど…。
ああ でも
旨辛コンテストの研究のために
一通り 取り寄せはしました。
じゃあ もしかして
キャロライナ・リーパーもある?
キャロライナ…。
ちょっと待ってくださいね。
せっかく来てもらったのに
悪いけど…
富永先生の事は恨んじゃいねえよ。
コンテストのあと
あなたと富永さんが
もめているのを
目撃した人がいます。
(富永)だから 激甘料理人だと
言ってるんだよ 俺は。
なめてるんだよ 料理を!
(堺田)あれは
俺の料理が悪かったんだ。
いつも うちの入門生ばっか
相手にしてるから
つい 辛くしすぎた。
あの…。
こちらで使っている唐辛子を
見せてください。
ついてきな。
♬~
(蒲原)これ 全部唐辛子ですか?
(堺田)ああ。 メキシコじゃ
この何十倍もの種類を作ってた。
メキシコで 唐辛子の栽培を
されてたんですか?
向こうの乾いた土が
唐辛子に合ってんだよな。
ってか… あんた 何者だ?
うちのウルトラ鍋
あんなにバクバク食える奴
初めて見たよ。
そっちの兄ちゃんは
全然駄目だったけど。
(蒲原)口の中が熱くて
やけどしてるみたいでしたよ。
(堺田)でも 実際は
せいぜい42度くらいだってさ。
唐辛子のカプサイシンが
脳に 熱い 痛いって
信号を送ってるんだ。
そんな つらい思いまでして
どうして 人は 辛いものを
食べたがるんでしょうね。
カプサイシンの刺激によって
幸福感をもたらす
エンドルフィンが
大量に放出されるから。
でも それだけじゃないわ。
(蒲原)…というと?
辛さは 味ではない。
お客さんが
あんなに喜んで食べていたのは
辛さに負けない旨味が
あったからだと思います。
あんた… 何者だ?
…ってか どこ行くんだよ?
♬~
これ…
キャロライナ・リーパーですよね?
よく知ってんな。
1つ ください。
(亜美)こっちが 激辛塾さかいの
キャロライナ・リーパー。
(呂太)で こっちが 割烹向山の
キャロライナ・リーパー。
優勝した長谷川希美さんは
持ってなかったの?
彼女は
プロの料理人ではないので
特殊なものは
用意していなかったそうです。
キャロライナ?
なんです? それ。
宇佐見さん 被害者に付着してた
キャロライナ・リーパーのDNA
取り出すって言ってたよね。
そのDNAと
どちらかが一致すれば…。
(ドアの開閉音)
被害者の傷口から
唐辛子のDNAは
取り出せませんでした。
(呂太)えーっ!?
検出量が少なすぎて…。
なーんだ…。
(宇佐見)いや せめて
種の一つでもあれば
鑑定できたんですが…
すみません。
(呂太)あーっ 宇佐見さん
へこんでる~!
ちゃかさないの。
宇佐見くんには まだまだ
鑑定してもらわないと
いけないんだから。
宇佐見さん! それは…?
ああ…
被害者の胃の内容物の一覧です。
鰻 ユリ根 ワサビ…。
(亜美)あっ… それ
旨辛コンテストのメニューに
使われた食材ですよ。
(亜美)ほら。
(亜美)唐辛子 鶏肉 豆乳…。
ん?
(日野)どうしたの?
豆乳は 何に使ったのかなって…。
(呂太)えっ? これじゃないの?
唐辛子とチキンのミルクシチュー。
でも 激辛塾さかいでは
いつも 牛乳を使ってるんです。
えっ?
ほら これ。 ピリ辛牛乳鍋。
堺田さんは このメニューを元に
コンテスト用に
アレンジしたんだと思います。
(呂太)「辛いのが苦手な私でも
美味しく食べられました」!
カプサイシンは脂溶性。
油に溶けるからね。
牛乳や生クリームと
一緒に摂取すると
カプサイシンが乳脂肪に溶けて
辛さが和らぐんだ。
あっ… だから カレー屋さんに
ラッシー出てくるんだ!
水じゃ 駄目なんですか?
ああ カプサイシンは
水には溶けないんだ。
どうりで…
激辛鍋 食べさせられた時
いくら水飲んでも
辛味が取れなかったわけだ!
コンテストの時
堺田さんの料理が辛すぎたのは
牛乳じゃなくて
豆乳を使ったからかもしれない。
確かに 豆乳のほうが
乳脂肪分が低いので
辛さは 強く残りますね。
(亜美)でも 変ですよね。
コンビニで売るための
コンテストなんだから
せっかく
アレンジするんだったら
激辛塾で出すのより
辛さを抑えそうなものなのに。
それなのに
わざわざ豆乳を使った結果…
辛すぎると酷評されて
負けてしまった。
♬~
(司会)「そして
激辛の伝道師 堺田茂樹が
腕を振るっています!」
今のところ もう一度 見せて。
(亜美)はい。
止めて。
はい。
(呂太)堺田さん 変な顔してるね。
もしかして 味見をした時に
初めて 豆乳だと
気づいたんじゃないかしら。
(日野)
牛乳が 本人の知らない間に
豆乳に
すり替えられていたって事?
(亜美)
この段階で気づいたとしても
やり直す時間は
なかったですもんね。
でも 堺田さんが何も言わないのは
変じゃないですか?
もし 誰かに すり替えられたなら
そう主張するはずです。
ええ。
それなのに 堺田さんは…。
あれは 俺の料理が悪かったんだ。
つい 辛くしすぎた。
(携帯電話の振動音)
(土門 薫)コンテストの参加者について
わかった事がある。
激辛塾さかいの堺田茂樹と
料理ブロガーの長谷川希美は
大学の同級生だった。
一時期 交際していたらしい。
だが
激辛料理に魅せられた堺田は
卒業後 メキシコに渡り
2人は疎遠になった。
その後 長谷川希美は
別の男性と結婚 離婚。
今は シングルマザーとして
生活は厳しいようだ。
堺田さんの食材が
すり替えられた可能性が高いの。
しかも 堺田さんは
なぜか その事を黙っている。
堺田が 誰かを庇ってるとしたら
その相手は 長谷川希美か…。
もし 長谷川希美さんが
ライバルである堺田さんの食材を
すり替えて 優勝したとしたら…。
被害者は その事に
気づいていたかもしれんな。
(希美)それで?
私が 口封じに
審査員の富永先生を殺したって?
フフフ… ないない!
大体 堺田さんの牛乳
すり替えても
バレるリスクのほうが高いでしょ。
昔の恋人である堺田さんなら
あなたを庇うかもしれない。
はあ… あのね
こっちは子育てで忙しいの。
20年前の男の事なんて…。
ああ ほらほら 拓真。
危ないから あっち行ってなさい。
ねっ? はい…。
フフフ… ずっと こんな感じよ。
コンテストのあとは
どちらにいらっしゃいました?
向山さんの割烹で
乾杯しようって事になって。
それは
コンテストの打ち上げ的な?
そんな大げさなものじゃないけど
向山さんが言い出したのよ。
誰が勝っても ノーサイドで
乾杯しましょうって。
あっ… ちょっと それ取って。
えっ?
ああ… これですか?
見て。 これから焼くところ。
この段階で
野菜の皮 むくと思う?
それ。
これですね。
警察の人って
料理なんてしないのね。
あの…
割烹向山に行ったメンバーは?
向山さんと私。
堺田さんは
誘ったけど来なかったって。
あと 審査員のミス唐辛子。
時間は何時から?
最初は 7時って言われて…。
でも 直前になって
メールが来て…。
えーっと… これ。
いいですか?
(蒲原)「仕込みが間に合わないので
30分 遅らせてください」
30分…。
(希美)だから 料理が
イマイチだったのかなあ…。
おいしくなかったんですか?
大体はおいしかったわよ。
でもねえ…
これ。
これ…。
これは…?
(希美)涙巻き。
ワサビだけをシャリで巻いた
寿司よ。
コース料理のメニューらしくて
隣のお客さんたちが食べていて…。
あっ 涙巻き!
こっちもください!
お待たせしました。
(希美の声)なんか ワサビの香りが
抜けちゃってたみたいで…。
すりおろしてから
時間が経ってたのかなあ?
残すのも悪いから
こっそり持って帰ってきちゃった。
空白の30分
向山さんに 予定外の事が
起きたんだとしたら…。
この涙巻き 調べさせてください。
♬~
えっ…?
これ… どういう事ですか?
事件の夜
向山さんが出した 涙巻きですが
中身は ワサビではなく
からしだったんです。
何 言ってんの?
これ どう見ても ワサビでしょ?
それが 食用色素で着色された
からしだったんです。
中に 大根を刻んだものを入れて
生ワサビの食感を出してます。
(呂太)いやいや いやいやいや
からしなら すぐ気づくはずだよ。
(蒲原)いや そりゃそうでしょ。
じゃあ 試してみます?
♬~
そろそろ いいですかね?
(タイマーを止める音)
(亜美)では 1つ目。
はい 口を開けてくださーい。
あ~…。
はい お口 開けて~。
辛っ…!
う~ん ツーンとするねえ。
♬~
では 2つ目いきまーす。
いくよ。
はい。
またまた 辛っ!
ん? あれっ…?
こっちもツーンとする。
うーん… わかんないや。
(亜美)では
ワサビは どっちでしょう?
う~ん… こっち!
えーっ!
本当に!?
正解は宇佐見さんだけね。
さすが!
違いのわかる男!
で… でも
なんで こんな事が起きるの?
ワサビの原料は わさび菜
からしの原料は からし菜。
同じ アブラナ科の植物なの。
辛味成分も同じ
アリルイソチオシアネート。
(宇佐見)実は
よく似た味なんです。
唯一 違うのは
ワサビには グリーンノートと
呼ばれる香りがある事。
(日野)香りの違いで
味も違うように感じるんだね。
(呂太)え~…?
でも グリーンノートは
すりおろしてから
5分程度 経つと
減少していくんです。
(蒲原)だから
時間をおいたんですか?
(日野)なるほどね。
…って ちょっと待って。
これ 事件と どう関係あんの?
向山さんは ワサビの代わりに
からしを使った。
事件の夜 急きょ
ワサビを用意できない事情が
できたのかも。
(蒲原)向山秀人は 事件の夜
予定していた飲み会を
30分 遅らせています。
割烹向山から被害者の家までは
往復 約10分。
(日野)犯行は十分に可能って事か。
(呂太)うーん… やっぱり
富永さんの辛口コメントを
恨んでたのかなあ…。
それだけじゃないかも
しれません!
見てください これ
割烹向山の
お品書きなんですけど…。
もしかして…。
これが
本当の動機かもしれないね。
(日野)コンテストで
激辛塾の堺田さんが
使う予定だった牛乳が
豆乳に
すり替えられていました。
こちらのお店では 豆乳にも
こだわってらっしゃるとか…。
(日野)
「甘鯛と水菜の豆乳小鍋仕立て」
「当店の自家製豆乳は
独特の風味があると
ファンの多い逸品です」
料理評論家の富永さんなら
すり替えられた豆乳が
このお店のものである事に
気づいたんじゃないでしょうか?
向山さん。
コンテスト後の飲み会を
30分 遅らせたのは
富永さんに会いに行ったからじゃ
ありませんか?
あなたは
彼の口を封じようとして…。
申し訳ありません。
豆乳にすり替えたのは
確かに私です。
富永さんに気づかれたのも
事実です。
でも 私が富永さんに
会いに行ったんじゃない。
富永さんが店に来たんです。
えっ?
(向山)コンテストのあと
店に戻って
仕込みをしていたら…。
堺田の料理を食べて
この店の豆乳と すぐにわかった。
♬~
なぜ あんな馬鹿なまねをした?
♬~
ちょっと すいません。
♬~
(富永)もういい。
どこ行くんですか?
お前の不正を
コンテストの主催者に報告する。
ちょっと待ってください!
先生!
私の話も聞いてください!
…離せ!
♬~
(日野の声)ワサビの辛味成分は
熱に弱いから
辛味が消えてしまったんですね。
(向山)ええ。
新しいのを買いに行く暇もなくて
店にあった からしで
代用しました。
私… どうしても
コンテストに勝ちたかったんです。
激辛塾さんさえ潰しておけば
間違いないと思って…。
でも 富永先生とは
そのあと お会いしてません。
本当です。
そう。 涙巻きの謎は解けたけど
犯人の決め手には
ならなかったんですね。
うん。
まいど!
(呂太)うわあ 早月先生~!
最近 辛いものばっかり
食べさせられてたんですよ!
(早月)そう。
紅月堂の激辛煎餅!
また げ… 激辛!?
(早月)おいしいんだから~!
辛いもの食べるとさ
なんか 元気出るんだよね!
お茶にも合うし。
ありがとうございます。
(煎餅を食べる音)
あれ? 宇佐見さんは?
(日野)まだ鑑定中。
今回 宇佐見くんの担当が多くて。
…って噂をすれば。
(ドアの開閉音)
ああ 風丘先生 こんにちは。
(早月)まいど!
(宇佐見)
被害者の玄関先に落ちていた
土の鑑定が
やっと終わったんですが
一つ 気になる事が。
土の中から
もみ殻が検出されたんです。
もみ殻?
(日野)稲を脱穀して
お米を取り出したあとに残る
殻の事。
周辺に精米所などはありませんし
被害者の家で もみ殻付きの米を
買っていた形跡もないそうです。
(呂太)となると 犯人が
持ち込んだものかもしれないね。
(早月)もみ殻?
うちでも使ってるけど。
え~ 早月先生が?
うん。
いや おかげさまで 大樹も亜矢も
手がかからなくなったでしょ?
だから ベランダで
ハーブ作り 始めたの。
土に もみ殻 混ぜると
通気性が高まる。
通気性…。
(堺田)向こうの乾いた土が
唐辛子に合ってんだよな。
先生 ありがとうございます!
(早月)えっ?
蒲原さん 行くわよ!
まいど。
事件の晩 被害者の家に
行ったんじゃありませんか?
被害者の家の玄関先から
もみ殻が検出されました。
この畑も
もみ殻を使っていますよね?
同じものかどうか
鑑定させてください。
参ったな…。
ああ。 行ったよ 富永さんの家。
ひどい点数 つけられたのが
許せなくて
文句言いに行ってやった。
嘘ですよね?
はあ?
ひどい点数になったのは
牛乳と豆乳が
すり替えられたから。
その事を黙っていた
あなたが
文句を言いに行くはずが
ありません。
長谷川希美さんのため
だったんじゃありませんか?
すり替えが彼女の仕業だと思った
あなたは
口止めのために
被害者に会いに行った。
でも 牛乳と豆乳をすり替えたのは
向山さんなんです。
本当か? 希美じゃなくて…?
ええ。 どうしても
あなたに勝ちたかったって。
なんだ… そうだったのか…。
本当の事 話してもらえますね?
あんた 言ってくれたよな。
みんなが
俺の料理を食べてくれるのは
うまいからだって。
ええ。
激辛塾って言ってるけど
俺の料理のテーマは
ずっと 旨辛なんだ。
「辛い 辛い」って
食べてもらうためには
「うまい うまい」って
感じさせなきゃ駄目。
その旨辛の原点になったのが
彼女だ。
長谷川希美さん…?
唐辛子の栽培を学ぶために
メキシコに行く時
彼女…
本当は反対だったと思う。
そりゃ 普通に就職してほしいって
思うよな。
でも 不満なんて
ひと言も言わなくて…。
これ あとで食べて。
ありがとう。
(堺田の声)ピリッと辛い
七味の入った味噌の
焼きおにぎり。
彼女は 辛いもの苦手なのに
俺の好みに合わせて作ってくれた。
最高にうまかった…。
その時 思ったんだ。
辛いだけじゃ駄目だ。
うまいものを作らなきゃって…。
それからは
辛さの刺激を求める何倍も
うまさを追求する努力をした。
うまさに自信があったから
辛さを抑えたメニューにも挑戦し
いろんな人に食べてもらおうと
思った。
(蒲原)それで ミソラマートの
コンテストに参加したんですね。
ああ…。 だから
あれが豆乳だって気づいた時は
本当に焦った。
誰の仕業か わかんなかったけど
直前まで 食材があった場所に
出入りできたのは
俺たち3人だけだから。
(蒲原の声)もし
希美さんがやった事なら
庇いたいと思ったんですね。
…ああ。
彼女がいなかったら
今の俺はない。
だから
コンテストが終わったあと…。
本当は牛乳だったんだろ?
なんで 豆乳になった?
いいんですよ もう…。
誰かを庇ってるのか?
お前の料理は そんなものか!?
だから 激甘料理人だと
言ってるんだよ 俺は。
なめてるんだよ 料理を!
俺がはっきりさせる。
(堺田の声)富永さんの
最後の言葉が気になって
家を訪ねた。
(チャイム)
(堺田の声)応答がなくて
次の日 また出直そうって
思ってたら
富永さんの飼ってる
インコがいた。
逃げたんなら
捕まえてあげようって思って…。
あっ…。
インコ…。
(堺田)翌日
インコを連れて
詫びに行くつもりだったんだけど
ニュースで
富永さんが殺されたって知って…。
(蒲原)事情を話せば
希美さんが疑われるかもしれない
と思ったんですね?
…すまなかった。
そのインコ
今は どこにいるんですか?
(呂太)あっ…。
(呂太)わあ~! かわいい~!
このインコ…。
ピーちゃんです。
ピーちゃんは
犯人が富永さんを襲った際に
逃げた可能性が高いと思うんです。
犯人の痕跡が
残ってるかもしれませんね。
ええ。
では…
調べてみましょうね。
♬~
次は おなかよ。
♬~
インコの…
ピーちゃんのフンから
これが見つかりました。
(日野)これは?
キャロライナ・リーパーの種です。
(呂太・日野)ふーん…。
(呂太・日野)ええっ!?
インコがキャロライナ・リーパーを
食べたって事?
(呂太)いや 嘘でしょ?
だって
触るのも危険な辛さだって…。
そんなの 鳥が
食べるわけないじゃん。 ねえ!
いや 食べるんだ。
哺乳類には
カプサイシンを摂取して
辛いと感じる受容体があるの。
でも 鳥には その受容体がない。
だから 辛さを感じない。
(呂太)そうなの…?
昔から 鳥は
野生の唐辛子を食べて
フンと一緒に種を落とし
唐辛子の繁殖に貢献してきたんだ。
(日野)なるほどね…。
富永さんが自宅で襲われた時
そこには 犯人が持ち込んだ
キャロライナ・リーパーがあった。
2人が もみ合ううち
鳥籠にぶつかって 籠が開いて…。
ピーちゃんが
キャロライナ・リーパーを食べて 飛び去った。
で 出てきたのが この種。
(宇佐見)この種があれば
今度こそ DNAを
取り出せるかもしれませんね。
ええ。 事件関係者の
キャロライナ・リーパーと照合すれば
殺害現場にあったのが誰のものか
わかるわね。
あなたの所持していた
キャロライナ・リーパーが
富永さんの殺害現場にあった事が
わかりました。
ミソラマートの百瀬さん。
♬~
(百瀬)彼女のピリ辛餃子
こんな感じで…。
(マリコの声)
あなたのノートパソコンを
会社から提出してもらい
調べたところ
角の部分から
富永さんの血痕が見つかりました。
おい! 百瀬亮典。
本当の事 話してもらおうか。
(ため息)
あの晩は
これからのPR展開についても
協力してもらおうと
富永先生にお願いに行ったんです。
そしたら…。
(百瀬)食材がすり替えられた!?
(富永)不正があった以上
コンテストをやり直す必要がある。
そんな…!
無理ですよ 今さら!
もう 大々的に
リリースしてるんです!
…黙っていれば済む事です。
そんな姿勢で 本当にいいものが
消費者に届けられるのか!?
隠蔽する気なら 俺が公表する。
(百瀬)ああ そんな… ちょっと!
ちょっと待ってください!
離せ!
(百瀬)ああっ…!
お願いしますよ!
(富永)何をする…!
(百瀬)黙っていてください!
お願いしますよ!
(富永)ああっ…!
ああっ!
(手を擦る音)
(富永)うっ!
ううっ… くっ…。
(百瀬)お願いしますよ!
お願いしますよ!
(富永)ああ…!
うわあ… ああ…!
♬~
(殴る音)
♬~
(百瀬の声)あの石頭の辛口おやじ
もう 全然
融通利かないんだから…。
本当のおいしさを伝えたい…。
富永さんの辛口は
料理への 飽くなき愛情
だったんじゃないか?
(百瀬)はあ…。
(亜美)あっ これ…。
コンテストで
出すはずだった料理だ。
今度は ちゃんと牛乳使ってるから
あんたでも食べられるはずだ。
はい。
フフフ…。
いただきまーす。
いただきます。
いただきます。
♬~
うん! 最高!
辛い!
でも… これなら いけます。
(堺田)だろ?
(ドアの開く音)
♬~
私にも 同じのください。
はいよ。
♬~
どうだ?
♬~
おい!
うまいよ!
…最高。
♬~
お前が
そんなに辛党だったとはな。
別に 辛党ってわけじゃないわよ。
食べてみたら平気だっただけ。
辛さに強い人間は
脳へ伝達される危険信号を
キャッチしにくい
って事じゃないのか?
えっ?
お前が無鉄砲な理由が
よくわかった。
いけない?
ハハハハ…。
いいよ もう…。
フフフフ…。
(織江美香子)私は
睡眠プランナーなんです。
睡眠…。
(美香子)私が殺すわけないでしょ。
(日野)よく眠れるっていう枕だよ。
(亜美)取り調べ中に眠るなんて…。
この「眠り姫枕」の中身は
なんですか?
『科捜研の女』の無料見逃し配信は
ABEMA TVerで。
TELASAでは全話を一挙配信。
過去のシリーズもご覧頂けます。