科捜研の女 #5/マリコの殺人ピアノコンクール!? ゲスト:崎山つばさ[解][字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
科捜研の女 #5/マリコの殺人ピアノコンクール!? ゲスト:崎山つばさ[解][字]
国際ピアノコンクールの審査員が殺害された!なりふり構わず優勝を狙う出場者たち、そして気鋭の調律師に疑惑が集まる中、マリコは犯人を暴く為“コンクール”を開催し…!?
◇番組内容
国際ピアノコンクールの審査員長が、会場のホールで殺害された。事件当日は出場者3人が練習に訪れ、最後に調律師の和田優(崎山つばさ)がピアノの調律を行ったという。鑑定の結果、犯人は指にケガしている可能性が浮上。土門は和田が指にケガをしていることに気づき…!?出場者の3人にも事情を聞くが、誰ひとりとして確たるアリバイが証明できない。マリコは犯人を暴く為、ちょっと変わった“コンクール”を開催するが…!?
◇出演者
沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰
【ゲスト】崎山つばさ、山岸門人、渋谷飛鳥、川野直輝 ほか
◇脚本
櫻井武晴
◇監督
柏木宏紀
◇音楽
川井憲次
◇主題歌
遥海『声』(Sony Music Labels Inc.)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】関拓也(テレビ朝日)
【プロデューサー】藤崎絵三(テレビ朝日)、中尾亜由子(東映)、谷中寿成(東映)
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken21/
☆Twitter
https://twitter.com/kasouken_womenジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- ピアノ
- 被害者
- ホール
- 蒲原
- 昨日
- コンクール
- 時間
- 調律
- 練習
- 山崎
- 調律師
- ハンマー
- 指紋
- 最終予選
- 犯人
- 凶器
- 戸村
- 最後
- 和田
- 亜美
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
差し上げたいと思います。
(渋谷)便利。
歯を磨いてください。
♬~(ピアノ)
♬~
(支配人の声)
ピアノは 幼い頃からの
英才教育が求められます。
だからでしょうか
ピアノのコンクールには
厳しい年齢制限があるものが
多いんです。
でも ザルツブルク
国際ピアノコンクールは
著名な国際コンクールの中では
年齢制限も35歳までと
緩やかです。
(支配人)だからこそ
プロのピアニストになれる
最後のコンクールと
いわれてます。
今日が その
日本最終予選なんです。
(土門 薫)残念ですが
今日は中止にしてください。
(カメラのシャッター音)
♬~
(蒲原勇樹)被害者は ドイツ人の
ハンナ・リーフェンシュタール。
今日 行われるはずだった
日本最終予選の審査員長です。
(涌田亜美)えっと…
オーストリア
リンツ音楽アカデミーなど
各国の有名音楽大学で
教授を務め
多くの国際コンクールで
審査員を務めた教育者。
現在は ニューヨーク音楽院の
客員ピアノ講師だそうです。
(榊 マリコ)索条痕ね。
(橋口呂太)
あっ マリコさん これ…。
凶器の一部かも。
亜美ちゃん 採取。
はい。
(蒲原)死亡推定時刻は?
死後10時間から12時間ってとこ。
昨日の20時から22時頃ですね。
えっ その時間なら このホール
もう閉まってるよね?
っていうか
昨日は休みだったんだ。
支配人が
今朝 遺体を発見するまで
誰も入ってないはずだ。
つまり このピアノだけが
犯人を見ていた…。
♬~
(支配人)いえ 昨日 このホールに
来た人はいたはずです。
最終予選の参加者は6人。
そのうち この3人は
おとといの15時から18時
そして この3人が
昨日の同じ時間に 1時間ずつ
このホールのピアノで
練習できる事になっていました。
つまり この3人が
昨日 このホールに来た?
そのあと来たはずの
調律師も入れて4人です。
その4人は ここから
出入りする事になっていました。
この暗証番号を知ってる人は?
暗証番号は毎日変えます。
昨日の暗証番号を知っていたのは
その4人と私だけです。
被害者のハンナさんは?
知らないはずです。
つまり 被害者は
この暗証番号を知る人物に
呼び出された…。
全部の出入り口 調べたけど
壊された鍵はなかったよ。
土門さん ピアノの鍵盤から
多数の指紋が出ました。
えっ? 変ですね。
調律師は 最後に ピアノを
きれいに拭くはずです。
指紋が残るはずないんですが…。
って事は 昨日は 調律師は
サボったって事ですかね?
まさか! 調律師の和田くんは
このホールの専属チューナーに
なる予定なんです。
このホール専属の
調律師って事ですか?
(支配人)
ええ。 今回の最終予選で
演奏者や審査員から
調律の不満が出なければ
そうなる予定です。
だから
仕事の手を抜くはずがない…?
まあ 支配人の私が言うのも
なんですが
このホールは全国でも老舗です。
ここの専属チューナーになれる
という事は
とても名誉な事ですからね。
(亜美)この防犯カメラ
昨日の映像が消されてます!
じゃあ 昨日
ここに誰が来たか わからない?
うーん…
一応 復元してみるけど…。
(ピアノ)
(ピアノ)
♬~
♬~
消去された防犯カメラですが
復元は無理でした。
(日野和正)被害者のスマホは?
通話履歴 削除されてた。
それも 犯人が削除したのかも。
通話履歴 復元できそう?
このおやつ食べたら復元するね。
やはり 絞殺による窒息死。
(風丘早月)うん。
で 索条痕から採取した微物は?
(宇佐見裕也)鑑定の結果
赤く染められたフェルトでした。
随分 弱い凶器で絞めたんですね。
あっ…
ご遺体の歯から採取した微物は?
爪のかけらでした。
ただ 小さい上 角質化してて
DNAは抽出できませんでした。
じゃあ 被害者は
首を絞められた時に抵抗して
犯人の爪が 被害者の歯に当たって
欠けたって事?
ええ。 つまり 犯人は
指を怪我した可能性がある。
呂太くん 現場のピアノの鑑定…。
うん。
ああ 置いて 置いて 置いて…。
基準になる「ラ」の周波数が
442ヘルツだったよ。
一般的なコンサートホールに
求められる音だね。
で 他の音も 全部 支配人さんに
確認してもらったら…。
「♬~(ピアノ)」
(呂太)調律されてるのは
間違いないって。
ピアノから採取された指紋は?
同一人物と思われる指紋に
分けたら
やはり 4人分。
でも 指紋が入り乱れてて
どの順で付着したかは不明。
でも その付き方からみて
4人のうち3人は
課題曲を練習した参加者。
残る1人は 調律師だね。
あのホールの専属チューナーに
なる予定だとか。
(和田 優)
あくまでも予定の話です。
つまり あなたは
このコンクールに懸けている。
(和田)何が言いたいんです?
(蒲原)昨日の20時から22時
どこにいましたか?
その時間なら
あのホールで調律してました。
ホールに何時に来て
何時に出ました?
19時ちょうどに入って
出たのは 21時半頃。
被害者の死亡推定時刻の
範囲内です。
僕が調律してる時
ハンナ先生は来てません。
ハンナ先生?
被害者と知り合いなんですか?
…いえ。
でも この世界では
有名な先生ですから。
あなたが調律したピアノには
多数の指紋が残っていました。
あっ…。
調律後には
ピアノをきれいに拭くそうですが
あなたは 昨夜 それをしなかった。
なぜですか?
最後の磨きを忘れてました。
忘れた?
指…。 その指 いつの怪我ですか?
昨日 調律が終わったあと
道具をしまおうとして
これで引っかいちゃって。
(蒲原)それも調律道具ですか?
ピアノは 鍵盤を押すと
このハンマーが弦をたたきます。
(ピアノ)
(日野)そうすると こんなふうに
ピアノのハンマーに
弦の跡が残るんだ。
へえ~。
このハンマーの弾力は
ピアノの音色に影響します。
だから こうやって
その弾力を調整するんです。
もういいですか?
調律を始めたいので。
調律道具を 全て
任意提出してもらえませんか?
何 言ってるんですか?
調律中に。
調律が終わるまで待ちます。
どのくらい かかります?
このあとも
調律の予定は詰まってます。
音を聴く作業に入るので
出てってください。
(藤倉甚一)今日するはずだった
最終予選は あさってに行う。
はっ?
コンクールの事務局に
通告された。
ザルツブルクでする
本選の日程は
日本の都合では
変えられないらしい。
審査員長が
殺されてるんですよ?
審査員長は 彼が代行するそうだ。
(ノック)
入れ。
失礼します。
すみません。
土門さんが ここだと聞いて。
なんだ?
昨日 3人の参加者と
1人の調律師が
現場のピアノを弾いた事が
わかった。
えっ?
その4人の指紋を照合したい。
(蒲原)佐光真奈美さん。
大阪からの参加者ですね。
で 昨日 あのホールで
ピアノの練習をした…。
(佐光真奈美)ええ。
15時から1時間 しっかり。
ありがとうございます。
16時に次の参加者が来たんで
交代しましたけど。
その人が この人?
(真奈美)ええ…。
あの… 最終予選
あさってには やるんですよね?
私 このコンクールに
懸けてるんです。
ザルツブルクは4年に一度なんで
最後のチャンスなんです。
私 もう 32だし。
ああ… 年齢制限が35歳でしたね。
現場のピアノから採取された
指紋と一致した。
あの… 昨日の20時から22時
どこで何をしてましたか?
(佐光真造)
その時間なら 娘は家にいた。
肉親以外で
それを証明できる人は?
(真造)そんな…
だって そんな時間に…。
奥様は?
奥様にも
お聞きしたいんですが…。
妻は その… 実家に帰ってて…。
実家に帰った? いつです?
まさか
昨日の20時から22時の間?
(真造)違います。 そのあとです。
そのあと? そんな遅くに?
奥様のご実家で
何かあったんですか?
おばあ様がご病気で…。
そうよね? パパ。
戸村さんは
東京から参加されてるんですね?
(戸村康介)ええ。 だから
ピアノ室のある このホテルに…。
ありがとうございます。
あの それは…?
ああ… まあ なんていうか…
自分の過去の栄光っていうか…。
過去の栄光?
見てもいいですか?
どうぞ。
失礼。
ほう…。
(戸村)チャンスがあったら
審査員に見てもらおうと思って。
事務局に止められましたけど…。
馬鹿みたいでしょ?
いや でも 海外で
こんなに賞を取ってるなんて
すごいですね。
(戸村)若い時のばかりで
音大に入ってからは…。
「十で神童 十五で才子
二十歳過ぎれば ただの人」
ってやつです。
現場のピアノから採取された
指紋と一致した。
うん。
ここの防犯カメラを調べました。
あなたは昨日 17時半に
チェックインしましたね?
はい。 ホールで練習したあと
すぐ来ました。
ここのピアノ室でも練習をした…
1時間だけ?
ええ。 ホールのピアノと
タッチ感が違いすぎたんで
それ以上は
弾かないほうがいいと思って…。
そのあと 20時から22時は
どこで何を…?
その時間は 多分 この部屋に…。
ああ… ここは
非常扉と非常階段を使えば
防犯カメラに映らずに
出入りできます。
アリバイにならないんですが…。
いや そんな事 言われても…。
現場のピアノから採取された
指紋と一致した。
うん。
山崎永太さん。
昨日 17時から
ホールで練習してますよね?
(山崎永太)ええ 20分ぐらい。
はあ…?
他の人は 規定の1時間
みっちり練習していましたが…。
翌日は 最終予選です。
指を休める事に専念しました。
私にとって
最後のコンクールですから。
最後のコンクール?
私は33歳。
ザルツブルクは
4年に一度ですから。
あの… どこか悪いんですか?
ちょっと 風邪気味で…。
(蒲原)失礼します。
山崎さん 昨日20時から22時は
どこにいましたか?
ここに いましたけど。
(蒲原)証明できる人は?
いや いません。
一人暮らしですから。
防犯カメラでも なんでも
調べてください。
ここは 非常階段を使えば
防犯カメラに映らずに
出入りできるそうです。
カメラは アリバイになりません。
(山崎)じゃあ
どうすればいいんですか?
ちなみに 昨日 深夜
ピアノを弾いてますね。
管理人さんが言ってました…
近隣から苦情があったと。
昨日は 指を休める事に
専念したんじゃないんですか?
緊張して眠れなくて…。
ちょっと弾いただけです。
(蒲原の声)整理すると
昨日は 15時から16時まで
佐光真奈美がピアノを練習。
(蒲原の声)16時から17時まで
戸村がピアノを練習。
(蒲原の声)
17時から17時20分頃まで
山崎が練習。
(蒲原の声)19時から21時半頃まで
和田がピアノを調律。
(蒲原の声)その時間も含めて
20時から22時に 被害者が殺害。
…だとしたら やっぱり
その時間にいた調律師が
一番怪しいですよ。
あの調律師と被害者に
接点があるかどうか調べてくれ。
はい。
殺害方法は
絞殺で間違いないんだな?
間違いない。
凶器は ひも状の赤いフェルト。
ひも状の赤いフェルト…?
調律師の道具にあったぞ。
その調律師 指は?
怪我してなかった?
してたな…。
犯人は 指を怪我してる可能性が
あるのか?
うん。 土門さん 行くわよ。
(カメラのシャッター音)
確かに
引っかき傷のように見えますね。
もういいですか?
その傷が 本当に
調律道具でついたものかどうか
鑑定するため
道具を
任意提出して頂きたいんですが。
調律中です。 無理です。
今日の仕事は
これで終わりですよね?
明日 また仕事があります。
明日の朝 お返しします。
このフェルトピッカーから
血液が採取されました。
そのDNA型が
彼のDNA型と一致しました。
(呂太)その調律師さんの指の傷と
そのフェルトピッカーも
一致したよ。
(亜美)被害者にかまれた傷じゃ
なかったんだ。
あっ…
彼のミュートフェルトですが
被害者の索条痕から出た
フェルトと一致しました。
じゃあ これが凶器?
いや そこから
被害者の皮脂や体液は出なかった。
つまり 凶器は これと同じ商品。
凶器を処分して
同じ商品を用意したって事か?
でも 彼の調律道具には
こんな 金づちみたいな
チューニングハンマーや…。
こんな形の
ダンパーガイドブッシングコロシも
あったんだけど…。
ブッシングコロシ…?
コロシという名の道具か。
なのに わざわざ これで殺す?
う~ん…。
もし 犯人が 現場のピアノを
血で汚したくないと考えたなら
こういう道具は使わないかもな。
(携帯電話の振動音)
どうした?
被害者と和田に
すごい接点がありました。
道具を返してもらいに来ただけ
なんですけど。
その道具の中に
凶器と同じ商品がありました。
つまり あなたは 凶器を処分し
同じ商品を用意した。
凶器…。
なくしたから
新しいのを用意しただけです。
なくしたのは あのホールで
調律をした夜ですか?
…かもしれないけど。
つまり あなたは
調律道具の一つを現場に忘れ
ピアノを拭くのも忘れ
道具を かばんにしまう時に
指に怪我をした。
それほど
あの夜 あなたは焦っていた。
なぜです?
(蒲原)あなたは 10年前
日本の音大を卒業後
オーストリアの
リンツ音楽アカデミーに
ピアノ留学してますよね。
その学校って
被害者が教授をしてた?
ええ。
そこで あなたは
ハンナさんに師事していた。
でも あなたは
なぜか 半年で留学をやめ
そのあとは
日本の調律師学校に入っている。
留学中に何があったんです?
被害者との間に
ピアニストを諦めなきゃならないほどの
何かがあったんじゃ…。
やめろ!
思い出したくない…!
その場合 さらに
事情聴取が長引くと思いますが
仕事 大丈夫ですか?
(ため息)
僕が
ピアノを弾けなくなったのは…
ハンナ先生のせいです。
毎日毎日
先生に ピアノを酷評されて…。
その先生から調律の不満が出れば
あなたは
あのホールの専属チューナーには
なれませんよね。
別に 先生と
顔を合わせるわけじゃないから
大丈夫。
そう思ってたのに…。
あの夜 調律が終わって
あとは 外装や鍵盤を磨くだけ。
それで ひと息ついて
事務室に行ったんです。
冷蔵庫にあるものは なんでも
飲んでいいって言われてたんで。
そしたら…。
なんで こんな時間に
ハンナ先生が?
もし 顔を合わせて
先生が僕を覚えてたら
まだ音楽の世界にいる事を
知ったら なんて言われるか…。
いや…
たとえ 何も言われなくても
僕が先生に ひどい恨み言を
言ってしまうかもしれない。
痛っ…!
(和田の声)専属チューナーに
なれるかどうかの大事な時に
その夢を
また 先生に潰されたら…
そう思ったら…。
彼が 被害者と
舞台で鉢合わせしたら
もめて 殺しに発展する可能性は
あると思います。
(呂太)あっ いた!
復元したよ 被害者のスマホ。
削除されてた通話履歴。
うん。
(蒲原)日本国内との通話も
何件かありますね。
この番号って…。
やっぱり
佐光真奈美の家の番号だ。
コンクール前日の15時46分
被害者のスマホに
この家から電話しましたね?
なんの電話ですか?
コンクールの参加者が
審査員に連絡するのは
禁じられてるはずですが?
(真造)知りません。
(真奈美)私じゃありません。
奥さんは 今 どこに?
ご実家には
いらっしゃいませんでしたが。
(呂太)事件当日の
被害者のスマホの位置情報。
ここが
被害者の泊まってたホテルね。
(亜美)ここが あのホール。
21時半頃に行ってますね。
(宇佐見)
死亡推定時刻の範囲内だね。
16時過ぎに
出町柳のカフェに行ってるけど…。
外国の人だし
アフタヌーンティーじゃない?
亜美ちゃん
このカフェの防犯カメラが見たい。
(ピアノ)
この人 コンクールの参加者
佐光真奈美さんの母親よ!
(亜美)えっ…?
あっ 来た。 被害者です。
♬~
(呂太)
スマホで なんか操作してるね。
被害者の体が邪魔で
操作内容が見えない。
でも 母親は こちらを向いている。
それなら
彼女の口の動きを分析できる。
あっ… 唇の動きで言葉を読み取る
読唇術ソフト!
(亜美)ラッキーです!
このお母さん 英語を話してる。
このソフトは 英語バージョンが
最も発達してるからね。
土門さん 科捜研から…。
なるほど…。
奥さんは
被害者に金を渡す代わりに
娘さんが 最終予選を
通過できるように依頼した。
(蒲原)
その時の映像もありますが…
見ます?
奥さんが勝手にした事ですか?
それとも
家族ぐるみの不正ですか?
これは
被害者を殺す動機になります…。
(佐光恵子)違う!
全て
主人に言われて やった事です!
びっくりした…。
そこにいたんですか。
ハンナ先生は 昔こそ
第一線のピアノ教師だったけど
今は
ニューヨーク音楽院の客員講師。
たまに コンクールの予選審査員を
務める程度。
だから…
裕福じゃないだろうって
主人が私に こんな事を…。
うるさい!!
真奈美のピアノは一流なんだ。
私は… 娘を一流のピアニストに
したかっただけだ!
それで 審査員長を
買収しようとしたわけですか。
でも そんな私に ハンナ先生は…。
(恵子の声)それで 私
自分が
とても恥ずかしくなって…。
あの夜 遅く帰ってきた主人と
喧嘩になりました。
それで ノコノコ帰ってきたのか?
なんのために行ったんだ!
お前なあ…!
(真奈美)ちょっと…!
今の話 嘘でしょ?
なんて事してくれたのよ!
違うんだ 真奈美。 心配いらない。
パパがなんとか…。
(真奈美)これで もう
私が コンクールで優勝するなんて
絶対無理じゃない!
パパとママが
私の夢 潰したのよ!
(恵子)違うの ママね…。
(真奈美)
絶対 一生 許さないから!!
で それから その夜遅く
実家に帰ったんですか?
でも 翌日 警察が来たって聞いて
慌てて戻ったら
あなた方が来たんで
とっさに隠れて…。
被害者が 買収の話を
他の審査員や事務局にすると
彼女は
最終予選に参加できなくなります。
だから
被害者を ホールに呼び出し
調律師が忘れていった これで
殺した…?
可能性はあると思います。
それで
この2人を容疑者としたわけか。
はい。
ただ もう一人
気になっている人物がいます。
明日は 最終予選です。
手短に願います。
実は 昨日
この病院に行ってきました。
なっ…!
聞いたんですか? 俺の病気を。
あなたの主治医は
病名は言いませんでした。
でも 風邪じゃないなって事ぐらい
わかりました。
山崎さん この薬の任意提出に
応じてもらえませんか?
(蒲原)ちょっと…。
ああ… あっ…。
山崎さん!
山崎さん!?
大丈夫ですか?
蒲原… 蒲原 救急車。
はい!
(山崎)しばらくしたら 治まる…。
やめろ!
山崎さん!
何やってるんですか!
もし 入院なんて事になったら
明日の予選に出られない。
ザルツブルクの本選にも
出られない!
そんな事 言ってる場合ですか!
そんな事になるぐらいなら
死んだほうがいい!
俺にとって これが
最後のチャンスなんだ…!
みんな ちょっと見て!
面白い事が わかったよ。
(日野)これ
ピアノの鍵盤に付いていた指紋を
課題曲の譜面と照合した運指表。
(亜美)うんし…?
(日野)ピアノを弾く指の運びね。
ああ… 3人が同じ課題曲を
練習したんでしたね。
(日野)それがさ
同じ曲でも 弾き手によって
指の運びが違ってたんだ。
面白いでしょ?
面白さが わかりません。
嫌な言い方!
これほどのピアニストになると
きっと 手や指のサイズを考え
最も弾きやすい運指になるんだ。
だから 何度弾いても
同じ弾き手は 同じ運指になる。
それが 事件と
なんの関係があるんです?
嫌な聞き方!
1人だけ ホールで練習中に
運指を変えたピアニストが
いたんだ。
(日野)ほら 見て。
この音 いつもは 1番…
つまり 親指と
5番の 小指を使って弾いてる。
(ピアノ)
だけど 1回だけ
小指を4番… つまり
薬指に変えて弾いてるんだ。
こんなふうに。
(ピアノ)
あっ…!
犯人は 小指を怪我していた!
アイタタタッ…!
(せき払い)
だから 運指を
変えざるを得なかったとしたら?
(呂太)じゃあ 犯人は… この人?
その場合 この人は
被害者を殺したあとに
ピアノを弾いた事になる…?
うーん… 人を殺したあとに
その場でピアノ弾きます?
でも 犯人が 殺害後に
ピアノを弾いたとしたら…。
所長…。
これって
ピアノの弦の跡なんですよね?
(日野)ピアノのハンマーが
弦をたたいた跡ね。
同じ曲なら 誰が弾いても
同じ跡がつきません?
うーん…
いや 多分 そうはならない。
…というと?
うーん… 例えばさ
ソフトペダルって知ってる?
(和田)このソフトペダルを踏むと
このようにハンマーがスライドし
弦に当たる箇所が変わります。
だから
シフトペダルともいわれます。
ペダルを踏まない時と…。
(ピアノ)
(和田)踏んだ時で…。
(ピアノ)
(和田)ハンマーが
弦に当たる位置が変わるでしょ。
へえ~。 音も なんか
ソフトになった気がする。
同じ曲なら
皆 同じ箇所で踏みますか?
まさか。
楽譜に指示されてれば別だけど
普通 このペダルの踏み方は
演奏者次第。
だとしたら…
ピアノが犯人を教えてくれるかも。
はっ?
このピアノ 調律をお願いします。
この前 したばかりだけど。
事件当日ですよね?
その時と同じようにしてください。
ハンマーに
ヤスリをかけるんですか。
これは めったにしません。
でも あの夜と同じようにしろ
って言うから
ホールの許可を得て
してるんです。
調律 終わりました。
じゃあ 鑑定に入りましょう。
(呂太)うん。
(真奈美)
なんですか? 実況見分って。
本番前に もう一度
このピアノが弾けるなら
なんでもいい。
お三方に
課題曲を弾いてもらいます。
一人弾くたびに調律し直すので
時間がかかりますが
ご協力お願いします。
♬~
(シャッター音)
(シャッター音)
♬~
(シャッター音)
♬~
♬~
♬~(真矢) お口は!
ケアしたいことがいっぱい!
一緒にケアできるなら 歯ぐき含めて
≪「ハグキプラスプレミアム」!≫
≪「ハグキプラスプレミアム」!≫
♬~ (真矢)デンタルリンスで
ケアしたいこといっぱい!
私は 贅沢な香りもほしい
だから ケアも香りも
ぜーんぶ お願い!
《8つの機能をひとつに》
♬~ ハグキプラス
《「プレミアム リンス」誕生》
贅沢な香り~
♬~(ピアノ)
♬~
♬~(ピアノ)
どうしました?
いや 山崎さんのピアノが
ちょっと…。
この課題曲は
確かに 激しい曲だけど
こんな弾き方…。
ええ。 怖いっていうか…
なんで こんな解釈したんだろう?
♬~(ピアノ)
(蒲原)山崎さんが倒れた事
主治医に話しました。
それでも 病名は
言ってくれませんでしたが
大体の病状は わかりました。
強烈なめまいが突然襲い
ひどい時には倒れてしまう。
そんな耳の病気らしく
長時間ピアノを弾く事は
できないだろうと言ってました。
♬~(ピアノ)
だから
このホールで練習した時は
20分で切り上げるしか
なかったんです。
それでも 深夜に
自宅でピアノを弾いたのは
少しでも弾ける時に
練習したかったって事か…。
(蒲原)山崎さんは 今
そんな状態と闘ってるんです。
今にも ピアノを
弾けなくなるかもしれない
そんな恐怖と闘いながら
ああしてピアノを弾いてるんです。
♬~(ピアノ)
治すには
長期の入院が必要だそうです。
そうなると
このコンクールには出られない。
年齢的に最後となる
このコンクールに…。
♬~(ピアノ)
(荒い息)
年齢的に最後のコンクール…
あなたも そうですよね?
事件当日 このホールで練習した
3人の中で…。
あなただけ
練習中に運指を変えていました。
殺害した時
指を怪我したから… だな?
だから 殺害後 ピアノを弾いた時
運指が変わった。
変わったのは 左手の小指。
それが
左手の薬指に変わっています。
運指が変わる事なんて
よくあります。
では これを見てください。
昨夜 佐光真奈美さんと山崎さんが
弾いたあとに撮影したものです。
これは ハンマー…。
あんたたちが弾いた課題曲では
この箇所で使われる
ハンマーらしいな。
2枚とも
同じ場所に弦の跡があります。
でも あなたが弾いたあとに
撮った写真では
少しずれた位置にも
弦の跡があります。
なぜ こうなったか わかるな?
ソフトペダル…。
お前だけが それを
この箇所で踏んでるんだ。
これは 事件のあとに撮った
同じハンマーの写真。
あなたならではの弾き方と
合致しました。
あの日は
あなた方3人が練習したあと
調律師がハンマーをヤスリで削り
弦の跡は消えていたはず。
なのに あんたが弾いた跡が
残ってたって事は
調律後 つまり 死亡推定時刻に
お前が弾いたって事だ。
でも どうして
殺害後にピアノを弾いたんです?
突然でした。
審査員長から
突然 電話があって…。
(戸村の声)
なんの話か わからなくて
不安だったけど…。
でも 彼女は来ませんでした。
(蒲原)その時間 彼女は 急きょ
ある人に呼び出されていたんだ。
そのあと 被害者から
また連絡があったんだな?
22時には調律が終わるから
ホールで会いたいと…。
そのホールで 最終予選を
辞退するように言われました。
どうして?
その理由は これか?
令状を取り
あなたがホテルに預けていた
荷物を押収しました。
このコンクールの審査員に
ハンナさんの名がある。
(蒲原)そして
あなたが1996年に12歳なら
現在 2021年は
37歳の年のはずです。
だが 今回のコンクールの
年齢制限は35歳。
まさか… 年齢詐称。
それにハンナさんが気づいた。
違うか?
(戸村の声)
このコンクールを逃せば
著名な国際コンクールで
入賞する事は もうできない。
そう思ったら…。
(指が歯に当たる音)
ううっ…!
(ハンナ・リーフェンシュタール)あっ…!
(倒れる音)
♬~
(戸村の声)もう一度だけ
あのピアノが弾きたくなって…。
ホテルのピアノのタッチ感が
あまりに違ったから
翌日の最終予選の前に
もう一度だけ…。
♬~(ピアノ)
そこまでして ピアニストに
なりたかったんですか?
なりたかった。
どんな事をしても…。
(ノック)
(ドアの開く音)
(係員)失礼します。
戸村さん 審査結果の発表です。
会場へ どうぞ。
(拍手)
(審査員)
コングラチュレーションズ。
(拍手)
(蒲原)山崎さん!!
大丈夫ですか!?
救急車! 早く!
うん。 そうか… わかった。
山崎さん 入院したの?
ああ。
で 逮捕された戸村だが…。
ザルツブルクの本選には
行けないわね。
うん…。
次点となった佐光真奈美が
本選へ進むそうだ。
そう…。
♬~
♬~
鑑定王子?
(一条礼司)売りがないなら
作ればいい。
国宝級のお宝だよ。
この鑑定結果を あなたは
世間に隠していましたね。
(早月)これ ほら 見て。
ふるさと納税の返礼品。
もしかして…。
真実は
しいたけが教えてくれるわ!
『科捜研の女』の無料見逃し配信は
ABEMA TVerで。
TELASAでは全話を一挙配信。
過去のシリーズもご覧頂けます。