科捜研の女 #15/救助犬がみた殺人!?マリコvsイケメン訓練士 ゲスト:奥野壮[解][字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

科捜研の女 #15/救助犬がみた殺人!?マリコvsイケメン訓練士 ゲスト:奥野壮[解][字]

災害救助犬が山中で遺体を発見!滑落事故を装った殺人なのか!?
容疑者は、犬の言葉がわかるイケメン訓練士!?
犬の「言葉」を鑑定し、マリコが掴んだ衝撃真相とは…!?

◇番組内容
救助犬のゾイと訓練士の斯波健三(奥野壮)のコンビ≪ゾイケン≫が、山中で野口(宇仁菅真)の遺体を発見する。野口はかつて、その山の管理を担当していたが、6年前に登山者の転落事故の責任を負わされ解雇されていた。健三は、野口と面識がないと証言するも、実はその事故の関係者だと判明し…!?マリコは、健三のいる救助犬訓練センターに出向き、健三の幼馴染の訓練士・三池寧々子(里々佳)が見守る中、ある実験を行う事にするが…!?
◇出演者
沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰
【ゲスト】
◇脚本
山上梨香
◇監督
西片友樹
◇音楽
川井憲次
◇主題歌
Tielle『花火』(TL RECORDS)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】関拓也(テレビ朝日)
【プロデューサー】藤崎絵三(テレビ朝日)、中尾亜由子(東映)、谷中寿成(東映)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken21/
☆Twitter
 https://twitter.com/kasouken_women

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ゾイ
  2. 斯波
  3. 野口
  4. ゾイケン
  5. 呂太
  6. 亜美
  7. 被害者
  8. 発見
  9. カメラ
  10. アラート
  11. 年前
  12. 健三
  13. 黒鶴山
  14. 殺害現場
  15. 事故
  16. 美苗
  17. 遺体
  18. 蒲原
  19. 凶器
  20. 斯波健三

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



お待ちしてます。

(無線)
「消防本部より各局」

「峰ヶ谷で発生した土砂災害で
行方不明者多数との通報あり」

「以上 消防本部」

(無線)「洛西救助1から
消防本部 及び 各局」

(斯波健三)ゾイ… サーチ!

(無線)「土砂・倒木などが流れ込み
捜査活動 難航中。 どうぞ」

(ゾイの吠える声)

要救助者 発見!

「来てください!」

「大丈夫ですか?」

(救助隊員)「状況確認!」
(斯波)「お願いします!」

(涌田亜美)災害救助犬のゾイと
ハンドラーの斯波健三くん。

ゾイと健三のコンビだから…。

(榊 マリコ)「ゾイケン」ね。

亜美ちゃん
そろそろ 休憩 おしまい。

(亜美)ええっ!? あとちょっと
インタビューだけ見ましょうよ。

(中州紀子)「どうして
そんなにたくさんの人を

助けられるんですか?」

「えっ…?」

(紀子)「すごい!
ゾイの言葉がわかるんですね!」

(亜美)ゾイケンの絆は
特別なんです!

で そのゾイケンが

なんと この黒鶴山で
訓練してるらしいんですよ!

あった!
オニヤマテングニンジャ茸!

亜美ちゃん 採取!
だから

オニヤマテングニンジャ茸の
データベースなんて

マニアックすぎません?

(風の音)
あっ…!

あっ 待って 待って…!

ああ ああ ああ…。

風が強くなってきた。

(物音)

亜美ちゃん!

嘘…! ゾイケン!?

何かあったんですか?

ゾイが においに反応!

亜美ちゃん!

♬~

ゾイ サーチ!

♬~

(吠える声)

アラートです!

さすが ゾイケン!

要救助者 発見!

大丈夫ですか? 大丈夫ですか!?

♬~

(斯波)事故です。
早く救助隊に連絡を…!

すでに亡くなられています。

10時35分。

(亜美)この山で
働いてる人でしょうか?

この方の身元に 心当たりは?

(鳴き声)

(亜美)ゾイ なんて言ってます?

この辺 多いんです 滑落事故…。

えっ?
(斯波)だから

助けられなくて 悔しいって…。

滑落事故…。

それにしては
ご遺体がきれいすぎます。

これは 事故ではなく
殺人事件の可能性があります。

♬~

(蒲原勇樹)土門さん。
被害者の身元ですが

野口栄斗さん 48歳。

森林管理の仕事をしていました。

6年前 高城リゾートを
クビになったから雇ってくれと

突然 現れたそうです。

(土門 薫)野口栄斗さんの遺体が
発見されたのは

黒鶴山の山中です。

あの一帯は
御社が所有しているそうですね

高城社長。
(高城光彦)ええ そうです。

黒鶴山に

大型のグランピング施設を造る
計画がありましてね。

野口くんは
かつて その責任者でした。

そんな重職にあった方を
なぜ 辞めさせたんですか?

その件ですか…。

実は…。

(風丘早月)第一発見者は
災害救助犬だって?

まあ 犬は

人間の嗅覚の数千倍から数万倍も
優れてるっていうからね。

何か付着してる。

マリコさんの嗅覚も相当だよね…。

ゾイケン 早速 バズってますね!

あっ ゾイケンちゃんねるの新作も
アップされてる!

「ゾイ サーチ!」

「(ゾイの吠える声)」

かくれんぼ訓練?

(日野和正)瓦礫の中に
隠れている人を

捜し出す訓練だね。

救助犬だから
鼻を上に向けてるな。

警察犬は 容疑者など
特定の人間のにおい

つまり 原臭を覚えて

地面に残った足跡などから
そのにおいを追う。

だから 鼻は下向き。

それに対して 災害救助犬は
元になる においはなくても

空気中に漂う浮遊臭を嗅いで
救助が必要な人を捜す。

へえ~。

浮遊臭って 例えば どんな?

救助が必要な状態にある人は

独特のストレス臭を
発してる事が多い。

においは 死後数時間 残るから

ゾイくんは 今回
それを嗅ぎつけたって事だろうね。

空気の中から においを捜すから
鼻が上向きなんですね。

まあ その分 救助犬は
風の影響を受けやすいけどね。

風…。
(宇佐見裕也)鑑定 終わりました。

よし じゃあ 始めよう。

(橋口呂太)
後頭部の陥没の形状から見て

凶器は こんな形。

野口栄斗さんの死因は
脳挫傷だった。

その凶器で
後ろから強く殴られたのね?

(宇佐見)その傷に付着していた
物質を調べたところ

茶色のアクリル絵の具でした。

(日野)じゃあ 凶器は

茶色の絵の具を塗った
そんな形のもの…。

って なんだろう?

う~ん… 少なくとも 現場に
一致するものはなかったよ。

あっ! 現場になかったといえば
被害者は 首から

こんなストラップを
下げてたんですけど

元々は こんな商品でした。

(亜美)ここにIDカードを
入れてたようなんですが…。

(日野)凶器と一緒に
犯人が持ち去ったのかな?

別の可能性もあるわ。
(日野)…というと?

後頭部の傷からは
かなりの出血があったはず。

でも 現場には わずかな血液しか
残っていなかった。

野口さんは
別の場所で殺されたのかも。

その可能性はありますね。

被害者の背中とズボンに
白い粉が付いていました。

鑑定の結果

塩化カルシウムと
塩化ナトリウムでした。

どちらも 現場周辺からは
採取されていないんです。

つまり これが

本当の殺害場所の手掛かりに
なるかもしれないわね。

失礼します。
(日野)ああ…。

被害者は 6年前 黒鶴山で
死亡事故を起こしていました。

どういう事?

6年前 高城リゾートは
黒鶴山のPRのために

山歩きイベントを
企画したんですが

その責任者が
当時 社員だった野口栄斗さん。

この山歩きの途中で
崖からの転落事故があり

参加者が1名
亡くなっているんです。

この日は 朝まで雨が降っていて

崖が崩れやすく
なっていたそうなんですが…。

私は 中止にしようって
言ったんですよ。

でも 野口が

「立ち入り禁止のロープを
張ったから

大丈夫だ」って言い張って…。

(蒲原)しかし 現場には

立ち入り禁止のロープは
張られておらず

地面に置いたままになっていた。

じゃあ その参加者の人は
危ないって知らずに 崖に入って

落ちちゃったんだ…?
(蒲原)恐らく。

野口さんは その責任を取って

高城リゾートを
辞めさせられています。

で その亡くなった参加者
というのが…。

(蒲原)斯波美苗さん 当時46歳。

(亜美)「斯波」って もしかして…。

救助犬ハンドラー 斯波健三さんの
母親です。

えっ 斯波さんのお母さんは
野口さんのせいで亡くなった…?

斯波さんと野口さんは

母親の事故の件で
何度も顔を合わせているはずです。

それなのに 斯波さんは…。

この方の身元に 心当たりは?

ちょっと待ってください!
ゾイケンは

私やマリコさんと一緒に
ご遺体を発見したんですよ?

(宇佐見)それも自作自演だった
っていう可能性はないかな?

(亜美)でも
ゾイが においに反応したって…。

(風の音)

風…。

風が 答えを
教えてくれるかもしれない。

(奥山 桜)よし。

(桜)次回のゾイケンちゃんねるは
障害物訓練で決まり!

ゾイケンちゃんねる
皆さんが作ってたんですね。

(桜)見てくれたんですか?

名犬 ゾイと
スーパーハンドラー 斯波健三!

(紀子)ゾイケンは もはや
国民的ヒーローよね!

(三池寧々子)ちょっと
あんまり あおらないでください。

健三 そういうの苦手なんで。

(3人)すいませーん…。

斯波の助手の
三池寧々子といいます。

見学の方ですか?

斯波健三さんと
話がしたいんですが…。

…わかりました。

今 斯波を呼びますね。

あっ… 犬笛?

はい。 よくご存じですね。

人間には聞こえなくて
犬にだけ聞こえる周波数が出る。

ええ。 この犬笛でゾイを呼ぶと…。

(寧々子)斯波も…。

ほらね。

三池さんも訓練士なんですか?
ええ。

まあ でも 専ら
斯波の世話係 兼 通訳ですね。

通訳?

私たち 幼なじみなんですけど

斯波は 昔から あんまり
人と話すの 得意じゃなくて。

犬となら話せるんですけど。 ねっ。

斯波さんは 人間より
犬のほうが好きなようですね。

別に
犬が好きなわけじゃなくて…。

えっ?

「犬っていうより ゾイが好きだ」
って言ってます。

何も言わなくても

ゾイは 気持ちを
わかってくれるからって意味です。

だよね?

それで 斯波に話というのは…?

私たちに
かくれんぼ訓練をさせてください。

♬~

ゾイ サーチ!

♬~

(においを嗅ぐ音)

(吠える声)

♬~

(斯波)要救助者 発見!

ゾイ グッド!

来い!

確認できたか?

ええ。

斯波さんは 風向きを確かめて
風下からゾイを放った。

いつも そうですか?

ええ。 それが
救助活動の基本ですから。

斯波さんが答えてください。

…そうです。

だとしたら 変ですね。

ご遺体が発見されたのが ここ。

あの時 斯波さんが来たルートが
これ。

ここに 事件当日 朝10時30分の
風向きを重ねると…。

あなたたちは あの時
風上から来た事になります。

風上にいたゾイが なぜ

野口さんのにおいを
察知できたんでしょう?

ゾイを疑うんですか?

ゾイの事は疑っていません。

あなた お母さんの事故の事で
何度も被害者に会ってますね。

だが 我々に
その事を言わなかった。

それは…。

いや それは 6年前の事故を
思い出したくなかったからで…。

それから 山の風向きは
秒単位で変わるし

優秀な救助犬なら 自分から
風下に回り込む事もできる。

だから 斯波は
人を殺したりしてません。 以上。

♬~

あの2人が 何かを隠している事は
間違いないが…。

風向きだけでは証拠にならない。

証拠?

証拠って 例えば…

こういう事か?

凶器は 茶色い絵の具を塗ったもの
だったな?

土門さん これって…。

かくれんぼしてたら見つけた。

この訓練センターで使っている
模擬瓦礫のかけらだ。

グッド。

もぎがれき…?

石に絵の具を塗って
瓦礫に見せかけてるの。

救助犬の訓練のために

斯波さんの訓練センターで
作ってるそうよ。

へえ~。

この絵の具と

被害者の傷口の絵の具が
一致すれば

凶器は 模擬瓦礫である可能性が
高いって事か。

マリコさん 殺害現場が
わかるかもしれません。

被害者の着衣の背中に付いていた

塩化カルシウムと
塩化ナトリウムの正体が

この商品でした。

凍結防止剤…。
(亜美)冬に道路にまくやつですね。

つまり 被害者は

これがまいてある場所で
殺された…?

(宇佐見)
業者に問い合わせたところ

黒鶴山でも
何カ所かで使われていました。

♬~

あった! 凍結防止剤。

マリコさん! 血痕が…!

かなりの出血量…。

恐らく ここが殺害現場。

ん…?

なんだろう? これ。

(呂太)カメラのレンズキャップだ。

(亜美)被害者の所持品に
カメラはなかったけど…。

うん…。

見て。

このゲソ痕 もしかして…。

♬~

黒鶴山の橋で

野口栄斗さんの血痕が
発見されました。

その付近に

ゾイの足跡がありました。

事件の朝 あなたとゾイは

殺害現場である橋に
行ったのではありませんか?

いや… それは…。

それは 事件の朝ではありません。

ゾイと健三は 普段から
あの山で訓練してるんだから

その時のものでしょ。

こちらの訓練センターの
模擬瓦礫を鑑定した結果

被害者の傷口に付着していた
絵の具と 成分が一致しました。

つまり 凶器は

ここの模擬瓦礫である可能性が
高い。

それは…

それは 健三が殺した証拠には
なりません。

誰かが瓦礫を
盗んだのかもしれないし…。

黙って!

えっ…?

寧々子は黙ってて。

寧々子は 関係ないんだから。

関係ない…?

あーあ…。

ああ~ バッカバカしい!

大事な事は
なんにも言ってもらえないのに

通訳とかいって バカみたい!

もう 私なんか いらないね。

大人なんだから
自分でしゃべれば!

僕…

警察に行きます。

(でんきやさん)《今から40年ほど前
父と母は電器店を始めました》

《決して売りっ放しにはしない》

《この街の皆さんに寄り添い続ける両親を
小さい頃から見ていました》

《今日のエアコンは
父が 20年近く前に付けたエアコン》

(お客様)彰平君がさ
今度は付けてくれるわけだからね。

《どんなに暮らしが変わっても
両親が大切に守ってきたことを変えずに

この街を支えていきたいです》

殺害現場の橋に
行っていないというなら

事件の日
朝8時半から10時半までの間

どこにいた?

ここでは 「犬としか話せない」は
通用しないぞ。

(日野の声)取り調べ
進んでないようだね。

(日野)事件の朝の
斯波健三の行動がわかれば

白黒はっきりするんだけど…。

クロだったら
ちょっとショックですけどね…。

う~ん… 山の中に もっと
監視カメラあればいいのにねえ。

カメラなら あるかもしれない。

(日野)何? 犬の次は鳥?

あの朝 黒鶴山に

バードウォッチャーの人たちが
いたんです。

しかも 殺害現場の橋から
少し下った林道で

野鳥の撮影をしてたって。

殺害現場の近くか…。

じゃあ
そこに斯波健三が映ってたら…。

「(犬の吠える声)」

あっ! この声…。

ボリューム上げて。
(キーボードを打つ音)

「(犬の吠える声)」

犬の声!

9時38分。

私たちが ご遺体を発見した
約1時間前。

死亡推定時刻の範囲内ね。

もし これが ゾイの声だったら…。

犬の声がしたよ!

呂太くん 声紋鑑定 お願い。

「(犬の吠える声)」
(呂太)じゃあ

さっきの動画の犬の声と…。
(キーボードを打つ音)

(呂太)遺体発見時に
亜美ちゃんが撮った動画の

ゾイの声を照合。
(キーボードを打つ音)

一致しない…。

じゃあ ゾイの声じゃないのね?

そうとは言いきれないよ。
…というと?

ほら 人間の声紋鑑定も
なるべく同じトーンで

同じ言葉を言ってる音声同士を
比較するでしょ?

犬もね それと同じなの。

同じような吠え方で比較しないと

同じ犬でも
声紋が一致しない事があるんだ。

じゃあ
同じ吠え方をしている音声を

探せばいいのね?
そういう事。

(呂太)ゾイの声が入ってる動画を

殺害現場付近の犬の声と照合!
(キーボードを打つ音)

♬~

一致した!

これで 少なくとも
死亡推定時刻に

ゾイが殺害現場付近にいた事が
証明できるわね。

ゾイくんがいたって事は
斯波健三も そこにいた…。

とは限らないけど…。

だよねえ。 ゾイが
証言してくれれば別だけど…。

(足音)

(早月)誰もいないと思ったら…。

まいど!

へえ~
一口に「ワンワン」っていっても

いろいろあるんだね。
(呂太)うん。

「ワンッ!」っていうのと
「ワン…」っていうのと

「ワンッ!!」っていうのだと
声紋が違うの。

そういえば…

犬の声を人間の言葉に翻訳する
アプリってあったよね?

あれも やっぱり 吠え方の
パターンを分析してるのかな?

ゾイは
あの時 なんて言ったのかしら?

(呂太)だから… 「ワンッ!」って。

ワンッ!

呂太くん
さっきの鑑定 もう一度 見せて。

殺害現場での吠え方と
一致した音声を もう一度 見せて。

(呂太)うん。
えっとね… まずは これでしょ。

「(吠える声)」

(呂太)それから これと…。
(マウスのクリック音)

「(吠える声)」

(呂太)あと これね。
(マウスのクリック音)

「(ゾイの吠える声)」

(斯波)「要救助者 発見!」

(早月)ああ~…

全部 誰かを発見した時の
吠え方なんだね。

「“見つけたよ ほめて ほめて"って
ゾイが言うから…」

ゾイが真実を証言してくれるかも。

ゾイの言葉がわかりました。

…えっ?

ゾイは 倒れている人や
助けを必要とする人を見つけた時

より強く高く吠えます。

アラートと呼ばれるサインですね。
はい。

ゾイのアラートは

音域 長さ リズムが
一定しています。

(斯波)どんな状況でも

アラートだと
わからないといけないので…。

では これもアラートですね。

「(ゾイの吠える声)」

そうです。

これは 事件当日の朝9時38分に

バードウォッチャーが
録音したものです。

場所は

野口さんが殺されたと思われる
現場の近く。

では これは?

「(ゾイの吠える声)」

(斯波)「アラートです!」

本当にアラートですか?

違います…。

ゾイは嘘をつけなかった。

嘘をついたのは… 僕です。

つまり

ゾイが野口さんを発見したのは
この時ではない。

本当のアラートをした
9時38分だったんですね。

はい…。

その時 あなたは ゾイと一緒に
殺害現場の橋にいた。

…はい。

それが本当なら
殺したのは あなたじゃない。

「見つけたよ ほめて ほめて」。

アラートの時 ゾイは
そう言っているんですよね?

ええ。 僕には そう聞こえます。

もし あなたが
ゾイと一緒に橋にいて

そこで
野口さんを殺したとしたら

ゾイは ご遺体を
「見つけたよ」と言う必要がない。

でも 9時38分 ゾイは確かに
「見つけたよ」と言った。

あなたは
ゾイに導かれて橋へ行き

すでに殺害された野口さんを
発見したんじゃありませんか?

野口さんを殺したのは
三池寧々子?

寧々子は関係ない!

ゾイケンちゃんねるの3人が
証言してくれました。

(蒲原の声)事件の3日前
被害者が訪ねてきたそうですね。

全部 この男が悪いんだ!
(斯波)わかった!

だから あんたは
彼女が野口さんを殺したと

勘違いした。
勘違い…?

三池寧々子さんには 犯行時刻

洛西の配送センターで
パート勤務をしていたという

アリバイがあります。

パートって…?

訓練センターを立ち上げる時

あなたに黙って
借金をしたようです。

だから 週3日 早朝にパートを。

寧々子…!

真実を話してくれますね?

(斯波の声)あの日は 6年ぶりに
野口さんが突然来て…。

(野口栄斗)斯波さん。

(野口)実は
6年前の落とし物を拾ってね。

帰ってください。
ここに よく顔が出せますね。

あんたのお母さんの事故は
俺のせいじゃない。

むしろ 俺は被害者だ。

(寧々子)被害者!? あんたが
おばちゃんを殺したんだ!

引っ込んでろ。
あんたには関係ない。

関係なくない。

私は ずっと
健三と生きてきたんだから。

ふざけんな…!

(斯波)おい…。
(野口)何する…。

(斯波)やめろ! 駄目だって…!

(斯波の声)寧々子は 昔から
僕が誰かにやられると

代わりに殴り込みに行くような
ところがあって…。

事件の日は
訓練のためにゾイと歩いてたら

突然 ゾイが においに反応して…。

ゾイ?

ゾイ!

(ゾイの吠える声)

(斯波の声)
間違いなく アラートでした。

♬~

(斯波)野口さん…?

野口さん?

大丈夫ですか!?

(斯波の声)野口さんは
すでに亡くなっていた。

(斯波の声)
模擬瓦礫に血が付いてて

それ見たら
寧々子の顔が浮かんで…。

僕のせいだって思いました。

僕のために 寧々子が捕まるなんて
そんなの駄目だって思って…。

(斯波の声)
なんとか滑落事故に見せようと

遺体を崖下に運びました。

それから 目撃者を作って

ゾイが 崖下で
遺体を発見した事にしようと…。

何かあったんですか?

ゾイが においに反応。

だが その目撃者が
よりにもよって…。

野口さんの殺害現場に

このデジタルカメラの
レンズキャップが落ちていました。

野口さんは このカメラを
持っていませんでしたか?

(斯波)さあ…。

ただ…

それ 多分 母のカメラです。
ん?

6年前の事故の時に
なくなってしまったカメラ…。

野口さんが見つけたっていう
6年前の落とし物って…。

真犯人の狙いは

そのカメラだったのかも
しれないな。

いずれにせよ

凶器を鑑定したいわ。
うん。

斯波さん

現場から持ち去った模擬瓦礫は
今 どこに?

(寧々子)おばちゃん…。

♬~

(寧々子)これ…。

♬~

(寧々子)あっ…!

♬~

(斯波美苗)「あっ 虹が出てる!」

(美苗)「あの崖まで行けば
きれいに撮れると思うんだけど…」

「立ち入り禁止」

♬~

(美苗)「キャーッ!」

♬~

ハッ…!

おかしいな…。

電話した時は 三池さんがいるって
言ってたのに…。

あっ…。

斯波さんの供述どおりね。
持ち帰って鑑定してみる。

ああ。 しかし…

どうも 穏やかじゃないな。

ええ…。

土門さん パソコンが消えてる。

やはり 誰かが侵入したようだ。

そして
三池寧々子さんを連れ去った…。

蒲原。
至急 緊急配備を敷きます。

三池さんのタブレットかしら?

♬~

20分前に パソコンと
同期したばかりのデータがある。

この動画…。

(美苗)「自由散策中です」

6年前に亡くなった
斯波美苗さんね。

つまり これが
彼女のデジタルカメラの映像か。

(美苗)「あの崖まで行けば
きれいに撮れると思うんだけど…」

「ちょっと あなた 危ないわよ!」

この人…!
ああ。

(美苗)「キャーッ!」

ああ…!
これが 6年前の事故の真相。

うん…。

恐らく 三池寧々子さんも
この動画を見たんだ。

それに気づいた真犯人が…。

(蒲原)土門さん!
おう。

三池さんのスマホのGPSを
追跡した結果

黒鶴山に入ったところで
途切れたそうです。

山…。 ゾイの出番ね。

♬~
(新垣)《いままでの柔軟剤は 着るときには

香りが変わってた》
<そうなんです>

《香り変わらず続くのは

ただひとつ?
<「アロマリッチ」だけ>

おんなじだ

≪「アロマリッチ」 白の「アロマリッチ」 生まれた≫

ゾイ!

ゾイ…。

ごめん。 ごめんな…。

僕が必ず
寧々子を見つけ出します。

私たちも 科学の力で
ゾイケンをサポートします。

この小型カメラは
ゾイの視線と連動しています。

私たちは ゾイの視界を見ながら
斯波さんを追います。

このドローンカメラは

ゾイのベストに付いてるGPSと
連動してるよ。

ゾイが どんなに狭い所に入っても
見失う事はないんだ。

人間には聞こえない音や犬笛も
この受信機でキャッチ。

(呂太)名付けて サイバーゾイ!

(斯波)サイバーゾイ…。

ゾイ サーチ!

♬~

どうした?

♬~

あっ…。

(カメラのシャッター音)

採取します。

(斯波)ゾイ どうした?

オーケー。 そっか。

風向きが悪くて 疲れちゃったか。

ゾイの言葉を聞いたんですね。

風が変わるまで 少し休ませます。

ゾイ。

「ゾイ」って ギリシャ語で
「生きるもの」って意味なんです。

6年前の事故のあと
寧々子が急に拾ってきて…。

えっ?
フフフ…。

えっ?
あげる。

えっ…。

健三に似てたからさ…
つい。

ほら 目が。

そうかな?

えっ… 名前は?

アハハ…。
うーん…。 フフ…。

ゾイ。

ゾイ? どういう意味?

知らない。
なんか かっこいいから。

ゾイ…。 ゾイ。

フフフ…。 ちょっと待って…。

「ゾイ」… 「生きるもの」。

(斯波)だから ゾイは
寧々子を見つけると思います。

(斯波)ゾイ!

(呂太)犬笛の音 キャッチしたよ!

♬~

「(ゾイの吠える声)」

あっ…!

「(ゾイの吠える声)」

寧々子さん!

(ゾイの吠える声)

(斯波)寧々子…? 寧々子!

健三…?

大丈夫か!?

健三…。

寧々子…!

三池さん…。

まずいな…。 マリコさん!

(斯波)お願いします!

♬~

何か薬を飲まされたのね。

救急車を呼んで!
(呂太)うん!

寧々子さん… 寧々子さん。

(ゾイの吠える声)
(蒲原)どうした?

(吠える声)

何してるんですか?

♬~

(蒲原)「野口さんを殺害したのは
私です」

「死んで罪を償います。
三池寧々子」か…。

この遺書を使って

三池さんを 自殺に見せかける
つもりだったんですか?

いやいや いやいや…。

奥山桜さん。

野口栄斗さんの殺害に使われた
模擬瓦礫から

被害者の血液で付着した指紋が
検出されました。

あなたの指紋と
照合してみますか?

あいつが…
野口が脅迫してきたんです。

(桜)あなた…。

どうも。

これ 斯波美苗さんのカメラ。

伐採した木の枝に
引っかかっててね。

動画も残ってた。
(操作音)

(美苗)「虹が出てる!」

「あの崖まで行けば
きれいに撮れると思うんだけど…」

「立ち入り禁止」

「ちょっと あなた 危ないわよ!」

「ロープ 外しちゃうの?
まずいわよ」

(桜)「これが入ると
絵にならないし」

(桜)キャーッ!
(美苗)危ない!

(桜)助けて!

動かないで。 手 伸ばして!

♬~

ハア ハア…。
ハア…。 フフフ…。

(美苗)キャーッ!
(桜)美苗さん!

(野口)斯波美苗さんは

あんたを助けようとして
崖から落ちた。

あんたが殺したんだ。
それなのに

あんたが 立ち入り禁止のロープを
外したせいで

俺が辞めさせられた。

そうだな…

このカメラ
1000万で買い取ってもらおうかな。

(桜の声)
1000万なんて払えるわけない。

でも
もし この事が表沙汰になれば

私は社会から葬られる。

だったら 野口を葬って
あのカメラを奪おうと…。

はあ…。

(殴る音)
(野口)うわっ…!

♬~

(桜の声)まさか SDカードを
別に隠していたなんて…。

三池さんに
罪をかぶせようとしたのは

なぜだ?

だって 嫌いなんだもん。

ゾイケンは自分が育てた
みたいな顔して…。

でも 結局
ゾイケンに見つけられちゃった。

ゾイケンの力は
あんたも よく知ってたはずだ。

♬~

寧々子!

(斯波)もう大丈夫なの?

大丈夫なわけないでしょ!

勝手に殺人犯扱いされた揚げ句
殺されかけたんだから!

もう 本当 うぬぼれてるよね。

私が 健三のために
人殺すと思ったなんて。

本当 バカ!

ハハ…。

でも よかった
寧々子が生きてて。

待っててくれる?
(寧々子)待つって?

ちゃんと 罪を償って
それで ちゃんと…。

ちゃんと 罪を償ったら

また
寧々子のところに戻ってきて

一緒に訓練所やって
一緒にご飯食べて 生きていく。

それで合ってる?

♬~

「ゾイ」ってさ
「生きるもの」って意味なんだって。

知ってた?

ねえ
誰が付けた名前だと思ってるの?

フフ…。

そりゃそうだ。

(寧々子・斯波の笑い声)

♬~

「本当 バカ」って言っても

「好き」って聞こえる。

人間も言葉だけじゃなくて

声のトーンに感情が表れるのね。

ほう…
それが 犬の声紋鑑定の成果か。

土門さんも 犬 飼ってみたら?

あっ いやいや…。 あいにく

「カソーケン」で手いっぱいだ。

ワン!

えっ…? えっ?

(坂木麻里菜)科学は嘘をつかない。
血液反応が出てる。

(麻里菜)指紋採取できました!
(早月)小学生の頃と

全く違うタイプの大人に
なった人って

結構 いますよね?
(呂太)先生たち全員に

アリバイがあるんだって。
実験してみましょう。

(麻里菜)マリコ先生!
ひょっとして…。

『科捜研の女』の無料見逃し配信は

ABEMA TVerで。

TELASAでは全話を一挙配信。

過去のシリーズも ご覧頂けます。