日曜劇場「ドラゴン桜」 第3話 一発逆転!バカでも秀才に勝てる勉強法![字][デ]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
日曜劇場「ドラゴン桜」 第3話 一発逆転!バカでも秀才に勝てる勉強法![字][デ]
桜木(阿部寛)率いる「東大専科」vs学年トップの秀才・藤井(鈴鹿央士)がクラス存続をかけた大勝負!
SNSを活用した新たな桜木メソッドが炸裂!番組内容
東大専科に天野(加藤清史郎)、菜緒(南沙良)、楓(平手友梨奈)に続いて、学年最下位の瀬戸(髙橋海人)も加わった。中学レベルの問題に苦戦する4人に、桜木(阿部寛)はSNSを活用した勉強法を打ち出す。
一方、久美子(江口のりこ)は対抗して「難関大コース」を新設し、学年トップの藤井(鈴鹿央士)を引き入れる。専科を見下す藤井が桜木に反発し、両クラスは勝負することに!負けた方のクラスは即廃止…果たして!?
出演者
阿部寛、長澤まさみ、髙橋海人(King & Prince)、南沙良、平手友梨奈、加藤清史郎、鈴鹿央士、志田彩良、細田佳央太、西山潤、西垣匠、吉田美月喜、佐野勇斗、早霧せいな、山崎銀之丞、木場勝己、江口のりこ、及川光博
原作
三田紀房『ドラゴン桜2』(コルク)
脚本
李正美
音楽
木村秀彬
公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/dragonzakura/
https://twitter.com/dragonzakuraTBS/
https://www.instagram.com/dragonzakuratbs/スタッフ
プロデューサー:飯田和孝、黎景怡
演出:石井康晴
制作
TBSテレビ
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 東大
- 問題
- バカ
- 藤井
- お前ら
- 瀬戸
- お前
- 天野
- 菜緒
- 自分
- 早瀬
- 意味
- 英語
- 瀬戸君
- 勝負
- 本質
- 岩崎
- 東大専科
- 勉強
- 理事長
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(水野)何やってんだ?
あのおっさんは
≪先生 オーライ
≪ほら 下がってろ 危ねえぞ
オーライ オーライ オーライ
オーライ
≪もっと こっち
(桜木)はーい
≪オーライ
≪あーっ 重いよ
(舎弟)よっしゃ OK!
(小橋)先生 もういい?
よーし 頼むわ
(岩井)よっしゃーっ
何やってるんですか?
こんなもの 植えて
お前らの時も やったろ?
桜?
ドラゴン桜
そうだ
ドラゴン桜だ
よっ
龍海の「龍」をとって
ドラゴン
このドラゴン桜が
これから毎年 続々と出る
東大合格者を見送る
やっぱ これが なくちゃな
懐かしい…
(舎弟)ケンさーん!
こんなもんで いいっすか?
すまなかったな
急に用立ててもらって
ケンさんのためなら
お安い御用っすよ
安くしときましたんで
すまんな
(舎弟)失礼します!
ありがとな
(瀬戸)何だ これ?
(楓)ドラゴン… 桜?
お前達4人が 合格する頃
この桜が 満開になるんだ
(天野)うん?
今 「4人」って…
えっ!?
うん?
えっ!?
《(高原)桜木先生をかばった?》
《俺が いなくなったら》
《東大を目指せなくなるとでも
思ったんでしょう》
《こいつは はなから…
東大志望だからな》
いや あれは…
(菜緒)すごい 瀬戸 やるじゃん
岩崎も嬉しいだろ?
仲間が増えて
はい 嬉しいです
心強いし
決まりだな
やったー! 4人目 ゲット
(チャイム)
さあ みんな 授業 始まるわよ
ほら!
お前ら もういいぞ
ああ…
先生 また呼んでよ
サンキューな
じゃあね
(健太)金緑色から赤銅色の
金属光沢があるため
角度により様々な色に
見えます 主に夜行性で
昼間は枯れ葉や…
ここの土は 質がいいから
虫も元気がいいだろ?
アオオサムシか
うん!
うん
今日は 傘があった方がいい
大雨が来る
大雨?
10時頃に降る
(麻里)健太
麻里ちゃん!
小杉麻里か?
文系トップらしいな
東大には 興味ありません
行こう 健太
うん
(久美子)何で 東大専科に
4人も 生徒が入ってるのよ?
(奥田)申し訳ございません!
東大合格者が 5人出たりしたら
私は 理事長を辞任させられるのよ
その心配は ご無用です
4人とも 成績は
我が校でも 下の下
東大合格なんて めっそうもない
これは?
東大専科は 私が この手で
潰すのよ
さあ 始めるぞー
まず はじめに
東大専科で学ぶにあたっての
ルールを伝える
水野
その1 親には言わないこと
そして その2
私や桜木先生に言われたことは
たとえ納得できなくても
まず やってみる この2点です
(天野)親には いつまで内緒にして
おかないといけないんですか?
それは 俺から 時機をみて伝える
現時点で 親に知られると
色々と差し支えるからな
まずは
勉強の土台を整えることが先だ
それって もしかして
地獄の特訓的なやつ?
いつの時代だと思ってる?
水野
よいしょっ…
こんなに!?
って これ
中学生のやつじゃん
当然だ お前ら全員 その辺の
中学生より できないってことを
まず自覚しろ
基礎から やり直しだ
マジ!?
そりゃそうか
この問題集を 全教科分
3週間で 終わらせろ
3週間か
まあ できなくはないかな
最低 5回は やれ
5回!?
できなきゃ 校庭 10周だ
やっぱ 地獄の特訓じゃん
それと 今日から この他にも
毎日 やってもらうことがある
まだ何か あんのかよ?
天野 瀬戸
お前ら YouTuberになれ
はっ!?
YouTuber?
早瀬 岩崎
お前らは Twitterだ
Twitter?
自分達の何げない日常を
英語で全世界に配信しろ
中学生レベルの英語で
十分できる
天野 瀬戸は 1日 1動画
早瀬 岩崎は
1日 20ツイートがノルマだ
ハハッ… くだらねえ
俺 やっぱ やめます
待ってよ!
好きにしろ
やりもしないで リタイアするような
負け犬には 用はねえ
負け犬?
べつに俺は
東大に行く理由がないだけで
東大に行く理由か?
んなもんは なくていい
(瀬戸)はっ!?
理由がなきゃ やってらんねえよ
そんなに理由が欲しけりゃ
これで どうだ?
立派なラーメン屋になるために
東大に行け
ラーメン屋 なめてんすか?
そもそも
人から 与えられた理由に
価値なんてあると思うか?
東大に行く意味 それが知りたきゃ
自分で答えをつかめ
やりもしないで
逃げるような負け犬には
一生 無理だろうがな
分かったよ
じゃあ 早速 今の実力を
正確に はかるために
中学の復習ミニテストを
受けてもらいます
(菜緒)げーっ…
ほら 机の上を片づけて
(雷鳴)
わっ すごい雨…
(激しい雨音)
晴れの予報だったのに…
10時!?
《今日は 傘があった方がいい》
《大雨が来る》
《10時頃に降る》
マジか…
まあ 予想どおりですね
瀬戸君は 全教科 赤点です
だろうな
目標は 5人 合格
あと1人… いや できれば2人
誰か 入ってくれないかなあ
候補なら いる
それも かなり優秀なヤツだ
もしかして 小杉麻里さんですか?
でも 彼女は…
ほう…
(藤井)へえ~ ここが 東大専科か
藤井君…
何 このテント? ウケるんだけど
(藤井)マジかよ!?
これ 中学生用じゃんよ
今 このレベルって ヤバくないか?
何の用だよ?
べつに
ちょっと見に来ただけだけど
で?
お前は どっちがタイプよ
えっ?
女子狙いで 専科 入ったんだろ?
みんな そう言ってるけど
東大 行くために 入ったんだよ
いや マジで受かると思ってんだ?
このレベルで?
(菜緒)何あいつ?
ムカつく
何なんだよ さっきから
お前こそ あいつらの どっちかが
好きとかじゃねえの?
俺? フッ… ハハハハハ…
あの… いや 俺はパス
バカな女とか 無理だから
バカが うつるし
おい
まあ 岩崎は
かわいそうだとは思うけど
バドミントン人生 終わっちゃってさ
コーチに捨てられたら
今度は 桜木に すり寄るとか
どんだけだよ? って感じだけど
(机を叩く瀬戸)
お前 うるせえよ!
離せよ
(天野)瀬戸君
瀬戸君 やめようよ
何やってるの やめなさい
離れて 離れなさい
藤井遼
いたんだ!?
てか いたなら 止めてくださいよ
お前に 東大は無理だ やめとけ
俺のこと 知ってるなら
成績も知ってますよね?
インフルエンザに かかったせいで
龍海しか受験できなかったが
偏差値68で 理系トップ
東大理科Ⅰ類志望
その俺が 落ちるって?
ああ…
断言する
1年後 東大に受かるのは
お前じゃなく
ここにいる 東大専科の生徒達だ
(藤井)
へえ~ じゃ 勝負でもしますか?
こいつらじゃ 俺の半分も
点数 取れないと思いますけど
いいぞ
受けてやる
(久美子)
藤井君と勝負するんですってね
その勝負
私も 立ち会わせていただくわ
まあ お好きに
もし 藤井君が勝ったら
東大専科は 解散とします
はい!?
それぐらい賭けないと
つまらないわよね?
もし 廃止ってことになったら
私達は…
クビかしらね
(高原)
いや 生徒達は どうなるんです?
東大を目指そうという彼らは
私が 引き取ります
はっ?
この度 我が校は
新たなコースを
新設する運びとなりました
難関大コース!?
(高原)しかし 理事長は
進学校化に反対だったんじゃ…
(奥田)理事長の教育理念は
生徒の自由の尊重です
東大に限らず
上を目指したい生徒がいるなら
臨機応変に対応するまでと
ちなみに 藤井君は
難関大コースに入るそうよ
どうなの? やるの?
やらないの?
やるわけないでしょ
やりますよ
はあっ!?
では 勝負は3週間後
藤井の点数と
専科の生徒達の平均点
高かった方が 勝ちです
試験問題は 東大の過去問から
俺と理事長 水野
そして 難関大コースの担任
この4人で 協議して決めること
いいわ
負けた方のクラスは 即 廃止よ
何言ってるんですか
やりません やりませんから!
ちょっ ちょっ ちょっ…
何 あんな勝負 受けてるんですか
理系トップ相手に
勝てるわけないでしょうが
もう クビ決定 ホームレス決定
どうしてくれるんですか?
お前は 何 バタバタしてんだ?
忘れたのか?
はあ?
負け犬根性が染みついてたお前が
どうやって そっから脱却したのか
これはな あいつらが 勝手に
自分自身で植えつけてしまった
劣等感をぶち壊す
またとないチャンスなんだぞ
でも 負けたら どうするんですか
その時は その時だ
その時は 破産ですけど!
おっと そうだ
そうだ
はっ!? ああっ…
30万…
あの野郎…
絶対無理!
無理無理 無理無理無理!
ふざけんなよ
(楓)負けたら 専科なくなるとか
そんなの ムチャクチャすぎるでしょ
何だ お前ら 勝ちたくないのか?
あの藤井に
バカにされたままでいいのか?
んなわけねえだろ
(天野)でも…
勝てる見込みがある
ってことですよね?
それは…
お前らしだいだな
え~っ!?
じゃ 何で受けたの?
こんな面白いゲーム
みすみす逃せるか
おーい そんなんで受けんなよ
安心しろ 方法はある
一つ目 それは…
何?
何?
これだ
はあ? それはもう 聞いたじゃん
問題を解き 解説を読んで勉強する
それでも分からなければ
お前達が 互いに教え合え
教え合う?
天野は数学 早瀬は国語
岩崎は
英語が一番 点数が高かった
瀬戸
しゃーっ…
お前は 全部ダメだ
いや 分かってるよ
てか バカとバカが
教え合ったところで
何か意味あんのかよ?
そこだ 今 お前 いいこと言った
バカ同士だからこその
利点がある
自分より ほんの少しだけ
できるヤツが相手だと
自分にも できるはずだと
脳が勝手に判断するんだよ
それに 教える側も
知識が整理され
曖昧な部分が 明確になる
理解度は 格段に上がるってわけだ
はあ~
へえ~
それから 二つ目 お前ら
YouTubeとTwitter 始めたのか?
それは…
行動の遅いヤツは チャンスを逃す
特に天野
グチャグチャ考えてないで やれ
あっ… はい
そして 三つ目
朝 学校に来る前と 放課後に
水野から お題がいく
お題?
何それ?
そのうち分かる
なっ?
なるほど…
いいか?
お前らが ウジウジしてる間にも
藤井は 確実にレベルアップしてるぞ
勝負まで 3週間 どう過ごすかは…
お前らしだいだ
しゃっ
はい
はい
はい
♬~
♬~YAY I am a Japanese
high school student
♬~Next year I will
take an university
♬~entrance exam
YAY! YO! BABY
♬~
YouTuberって こんな感じかな…
(通知音)
「三日坊主とは何か
ひと言で説明せよ」
クイズ?
(玲)お待たせしました
三日坊主といったら…
早瀬だろ
(送信する)
(菜緒)ちょっと…
まあ 私も 思ったけど
三日坊主…
「すぐ飽きること」 かな?
何で そんなこと聞くんだろ?
(通知音)
「日本で流通するかぼちゃは
どの産地のものが多いか?」
北海道とか
(送信する)
(瀬戸)メキシコ産?
(天野)うちのは ニュージーランドだ
(送信後 すぐに着信がある)
「なぜその産地からのかぼちゃが
多いと思うか?」
なぜって…
知らないよ そんなの
えーっと… 「I have good」
うん? 「a」 いるのかな?
「I have a good day」
「today」
「have」で いいんだっけ?
まっ いっか
あと18ツイート…
これも やらないといけないし
クイズなんて
やってる暇ないっての
(通知音)
「朝焼けは雨」
「夕焼けは晴れなのは なぜか」
はあ~っ そんなの
ただの ことわざじゃん
あっ
(藤井)ああ…
気をつけろよ
みんな
お題については 考えてみた?
考えてはみたけど…
まず かぼちゃの産地のことだけど
北海道以外にも メキシコと
ニュージーランドが出てきたよね
なぜ
この3つの産地が多いと思う?
北海道は寒いし メキシコは暖かいし
全然 共通点が見つかんなかった
(楓)そもそも かぼちゃって
いつが旬だっけ?
夏? いや 冬か
早瀬さん どうかした?
こんなことやってて
意味あるんですか?
何なんですか これ?
何で こんな訳分かんないクイズ
ばっかり やらせるんですか?
藤井は もっと先をいってます
分厚い英単語のノート
付箋が びっしり付いてた
もう勝負まで 時間がないんです
みんなで かぼちゃの話
してる暇があったら
一つでも 英単語
覚えた方がいいと思うんです
なら 聞くが
英単語は
どうやって覚えるつもりだ?
そりゃあ
何度も口に出して言うとか
何回も書くとか
受験に失敗する典型だな
じゃ どうしたらいいんですか?
そもそも 頭がいい人は
記憶力だって いいんだから
勝てるわけないじゃん
それは違う
記憶力なんてのはな
一部の特殊な人間以外は
さほど大差ない
東大にいる8割は
お前と同程度の記憶力だ
えっ マジ!?
じゃ どうして…
覚え方に コツがあるの
コツ?
例えば…
この単語の意味は分かる?
(楓)unite
団結するって意味ですよね?
そう
それじゃあ 質問ね
なぜ 団結するって言葉は
「unite」になったんだと思う?
(菜緒)なぜって…
元々 その言葉は こうって
決まってたからでしょ?
昔の偉い人とかが
決めたんじゃないの?
その考え方が
ダメなんだ 早瀬
東大が一番 求めてる能力は
何だと思う?
えっと…
難しいことをたくさん知ってる
とか…
違う
どれだけ 本質を考える力があるか
そこなんだ
本質?
さっきの これ
私なら まず
uniteの語源を調べてみる
すると…
「uni」 には
「一つ」 という意味が
あるということが分かる
「unite」は 一つのものにするから
「団結」
他にも 「結合する」 「提携する」
「結婚させる」
「併せ持つ」って意味もあるけど
全部 「一つ」という言葉からきてる
と思うと 覚えやすいでしょ?
確かに…
「uni」がつく言葉は
他にも たくさんある
思いつくまま 挙げてみろ
ユニ… あっ
ユニフォーム
そうだ
じゃあ なぜ uniが使われてる?
チームで 一つの服に
統一したものだから
そのとおりだ
やった!
他には どう?
ユニバーシティ 大学は 色んな学部を
一つにした所だから… とか
いいねえ その調子よ
早瀬さん
えっと… ユニ… ユニコーン!
一つの角しかないから?
そのとおり!
瀬戸君
ユニ…
ユニクロ
アッハハ… それ ブランドの名前
英単語じゃないし
アハハ…
ユニクロはな
「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」
ユニークは「他にない たった一つの
個性」という意味だから
まあ ギリギリ間違ってねえぞ
はあ~ ユニークか
確かに これなら
簡単に覚えられそう
なあ
いいか 東大生はな
日常 目にするもの
すべてに対して 「なぜ?」を考え
本質を見ようとする
お前達が やるべきなのは
その思考法をまねることだ
ちなみに お前らが
クイズと思い込んでるお題だが
全部 過去に
東大入試で出た問題だ
マジか!?
東大には 他にも
4コマ漫画にオチをつけろ
という問題や
じゃんけんのグリコで
一番勝てるのは
グーチョキパーのうち どれか?
なんて問題も出てる
東大には
こういう日常からの問題が多いの
へえ~
じゃあ さっきのかぼちゃ…
あれは 2015年の地理の問題
メキシコとニュージーランドから
多くのかぼちゃが
輸入されている理由を述べなさい
ちなみに
かぼちゃの旬は 夏から秋
そう考えると どう?
そっか 日本では
夏から秋にしか とれないけど
メキシコなら 一年中 暖かい
(天野)日本が冬の時
ニュージーランドは夏だ!
そういうこと
(菜緒)すごい!
うちら
東大の問題 1問 解けちゃった!
分かったか 早瀬
さっきのお前のように
「昔から そうなんでしょ」
っていう考えじゃダメなんだ
物事には
意味がある 本質がある
なぜ この問題は
こう書いてあるのか
なぜ 俺達は 一見 こんな
遊びみたいなことをさせてるのか
あらゆる角度から
本質をとらえるんだ
(菜緒)Twitter
真面目にやってみようかな
あっ そういえば 天野君のYouTube
面白かった
うん あれ 最高
いや… そうかな
瀬戸は YouTube やんないの?
やるかよ
やんなよ
(久美子)それで 難関大コースは
何人 集まったの?
はあ それが 今のところ…
藤井遼 1人です
何で?
実は…
《(大山)明日から 難関大コースの
授業が始まります》
《参加希望者は
どんどん申し出てくれ》
《担任は 私が兼務します》
《おい 藤井
明日 待ってるぞ》
《大山先生》
《出身大学 どこですか?》
《えっ?》
《平成教育大学》
《三流私立大でしょ》
《何で自分より偏差値 低い人に
教わらなきゃいけないんですか?》
《理事長に頼まれて
難関大コースに籍は置きましたが》
《授業 受ける気はありません
失礼します》
《おい…》
《三流だってよ》
《(生徒達)三流 三流 三流…》
ったく 嫌な野郎だね 藤井は
だから進学校化は反対なのよ
勉強ばかりしていると
人をバカにして 心をむしばむの
おっしゃるとおりです
まあ 勝負に勝ってくれれば
それでいいけど
東大専科を潰せるんだから
ねえ 楓
これ 訳分かんないんだけど
ああ この「party」って単語には
政党って意味もあるから
政党?
全然 party 関係ないじゃん
語源 調べてみる?
(楓・菜緒)うん
え~っと part
つまり 部分からできた言葉みたい
partyは 一部の人で
集まって楽しむことだし
政党は 考えが同じ一部の人が
集まって協力する
はあ~ そう考えると納得だわ
ありがと
(天野)うん
(菜緒)待って これも
(天野)どれ?
瀬戸君 それ単語帳?
偉いじゃん
まあ
これ 月別 太平洋側
代表地点として…
ビール おかわり
は~い
(瀬戸)shade あっ 影か
bottleが瓶
何してんの?
もしかして勉強?
どうしたの? 急に
(瀬戸)いや 何でもねえよ
(電話のベル)
これ 桜木先生にお願い
あっ? ああ
急いで
どうぞ
うん
はい 瀬戸屋です
すいません もう少しだけ
待っていただけないでしょうか?
申し訳ありません
今 急いで集めてます
すいません
それじゃあ 今日の
ミニテストの結果を発表する
水野
天野君 全教科合計500点中 400点
上がってる
早瀬さん 380点
やった
岩崎さん 420点
よし
瀬戸君 270点
みんな この短期間にしては
すごい飛躍だよ よく頑張ったね
すごくない?
うちら ホントに勝っちゃうかも
瀬戸もすごい上がったじゃん
おう
瀬戸君 頑張ってたもんね
素直に喜びなよ
手応え感じてるくせに
うるせえな
正直 厳しいですよね
生徒の前じゃ言えないけど
みんな頑張ってはいるけど
やっと中学レベルじゃないですか
勝てるのかって話ですよ
これ ぶっちゃけ どの問題が
出るかにかかってますよね
物理なんか出たら
即死ですよ
特に瀬戸君 聞いてます?
過去20年分の
東大の過去問の中から
各教科
候補となる問題を絞ってみました
分かりました あとは どの問題を
出題するか決めるだけね
一つ提案なんだが 理事長
試験の問題は ぜひ
あんたに選んでもらいたい
私に?
え~ bottle 瓶
care
世話
climate climate climate…
あ~ 気候か
unique
おい!
ハッ unique?
覚えなくても分かるだろ
返せよ
かわいそうだよな
専科のヤツらも
お前がいなきゃ もうちょいマシな
勝負になるかもしれないのに
さすがに悪いなとか ないわけ?
周りが迷惑してんの 気づけよ
無理か バカには
(藤井)負けたら あの先生達
追い出されちゃうんだろ?
俺だったら身を引くけどね
どうしたんだろう 瀬戸
(天野)遅刻かな
逃げ出したんじゃないですか~
はあ!? そんなわけないじゃん
ここまで頑張ってきたんだから
お待たせ
みんな揃ってるわね?
先生 まだ揃ってないです
ああ 瀬戸君なら
今日は休むと連絡があったわ
えっ?
逆によかったじゃん あいついると
足 引っ張られちゃうもんね
うるさい!
先生 まだ5分ありますよね
ちょっと
あっ 瀬戸の点数
カウントしないでいいですよ
それぐらいのハンデないと
こっちも つまんないんで
(呼び出し中)
(留守番電話)
ああもう 何やってんのよ 瀬戸
まさかホントに逃げたんじゃ…
そんなヤツじゃないと思うけど
これ 僕
見つけちゃったんだけどさ
Nice to meet you.
I’m a seventeen years old
and high school student.
顔出しはしてないけど
この声って…
瀬戸?
何で来ないのよ
せっかく こんな頑張ってたのに
時間だ
(菜緒)でも まだ瀬戸が来てない
瀬戸のことは忘れろ
そんな言い方なくない?
人のこと心配してる
余裕なんかあんのか それとも何か
負けて当然だからって
はなから諦めるのか?
違う!
だったら自分に集中しろ
俺は言ったよな
お前らを勝たせると
それを信じて
お前らは できることをやってきた
その努力をドブに捨てんのか?
試験ってのはな
何が起きるか分からない
それは受験も同じだ
その日 その時
どんな状況になろうと
チャンスは一度しかねえんだ
今 お前らにできんのは
自分に集中すること それだけだ
私 片づけとくからさ
輝は学校行きなって
今 それどころじゃねえだろ
お願いします
試験は20点満点で
時間は今から20分です
それじゃ 始め
<英作文と地理だ 何 この地図>
<難しそう>
<ヤバッ 何て答えたらいいの?>
<藤井君 すごい書いてる>
<何 あんなに書いてるんだろう>
<落ち着こう 自分に集中>
<そうだ 考えることを放棄しない>
<本質 本質を考える>
<そっか
この問題が聞いてるのって…>
終了
(奥田)ちょっとあけなさい あけて
(高原)ごめんね
はい あけなさい
ごめん ごめん
失礼します
(大山)では 結果を発表します
天野 14点
早瀬 13点
岩崎 15点
(大山)藤井
11点
(天野)やった
(菜緒)マジ? 勝ったの?
勝った
嘘!
やった~
(小橋)やっぱ桜木先生って
すげえんだな
だっせえ 藤井
専科に負けてやんの
ふざけんな!
俺が負けるわけねえだろ 貸せ!
こんなの 採点が間違ってるに
決まってんだろ
やり直せ 三流大学が!
いいえ 採点は何一つ間違ってない
間違ってるのは
あなたの答えよ
このバカに教えてやれ 水野
バカ?
まず1問目の英語
「もし他人の考えが読めたら
どうなると思うか」
という問題よね
お前の答え 読んでみろ
(英語で読み上げる)
長い それに何を言ってんのか
よく分からない
分かるだろ 人の考えが読めたら
嘘がつけなくなるんだから
平和になる
って普通だろ
なるほど 今 ようやく分かった
お前の答案には
その嘘がつけなくなるからという
説明の一文が足りない
論理性に欠けてる上に
難しい単語や
言い回しを使いすぎてる
だから スペルミスも多い
お前らは 何て答えた?
天野
はい
(英語で読み上げる)
よし いいぞ 早瀬
はい
(英語で読み上げる)
うん 岩崎
はい
(英語で読み上げる)
よし
シンプルで分かりやすいし
簡単な英語ばかりで
スペルミスもない
嘘だろ
複雑に難しく答えるよりも
シンプルに答える方が
実は難しいんだ
だが これは 社会に出てからも
一生求められるスキルだ
毎日議論したり
お互いに勉強を教え合ったり
常に伝えるということを
大事にしてきたのは
この力を養うためなの
YouTubeやTwitterもね
そうだったんだ
次の地理の問題
ここで問われているのは
人の気持ちを
想像できるかどうかよ
人の気持ち?
藤井君は
行政側の視点からしか
答えられなかった
市民側の気持ちになるという
視点がなかったの
だから半分しか
得点できなかった
フッ こんなの
あんたらが専科に有利なように
問題 選んだに決まってんだろ!
それは違う
問題はすべて 理事長が選んだ
だって それは…
《一つ提案なんだが 理事長》
《試験の問題は ぜひ
あんたに選んでもらいたい》
《私に?》
《あんたは誰よりも》
《教育に対して
崇高な理念を持ってる》
《きっと問題一つとっても
その理念を貫いてくれるはずだ》
《生徒達自身に
気づきを与えてくれるような》
《違うか?》
《まさに そのとおりよ》
《例えば そうね
大山先生の問題は》
《難解な知識ばかりを
問うものが多い》
《でも人生で大事なのは
知識の詰め込みじゃない》
《豊かな人生を送ることなの》
《お~ なるほど》
《水野先生の この地理の問題》
《広く視野を持つ力と
思考力を育めるわ》
《この英語の問題なんか
とても実践的じゃないかしら》
(久美子)あなた ハメたわね
うまいこと言って
私を誘導したんじゃないの
それが何だ 正真正銘
実際の東大の過去問ばかり
藤井なら余裕で解けて
当然だったはずだ
あんたも
そう思ったから選んだんだろ
藤井 お前の敗因は
問題のせいなんかじゃない
その性格の悪さだ
性格?
試験と関係ねえだろ
人を見下し
教師の手すら振り払い
お前は たった一人で勉強した
だが お前の失点は
誰かの助言さえあれば
簡単に避けられたものばかりだ
東大ではよく 多角的な視点を問う
問題が出題される
それは つまり あらゆる立場に
いる人間の気持ちが想像できる
そんな人間がほしいという
東大からのメッセージだ
周囲の人間を蹴落とし
自分ばかり
のし上がろうとする人間を
東大は求めていない
お前に東大が無理だと言ったのは
そういう理由だ 藤井
お前のような人間は
東大からも社会からも
必要とされない
それを自覚しろ
ふざけんな
≪いいザマ
藤井 東大受けんのやめたら?
(大山)お前達 やめないか
教室戻れ
どいつもこいつも
バカばっかりだな
せいぜい笑ってればいい
ああ? 今 何つった?
調子乗ってんじゃねえぞ コラッ
そうやって人を叩くことでしか
優越感に浸れねえバカどもがよ
≪何だと コラッ
≪この間から バカバカうるせえんだよ
バカにバカと言って 何が悪い
お前らに比べたら
この根性 ひん曲がった藤井の方が
何百倍もマシだ
東大行くと決めて
自分なりに努力してるんだからな
≪おい おっさん
出てこいよ
(奥田)ちょっと
生徒に何をするつもりですか!
うん?
えっ いや あの…
ふざけるのも いい加減にして
私の前で生徒を侮辱することは
許しません
侮辱じゃない これは親切です
あなたね
お前らが 何でバカなのか
教えてやろうか
それはな
お前らが
ものを知らねえってことだ
教科書に載ってる
知識のことじゃねえ
世の中の実態と仕組みを知らねえ
ってことが バカなんだよ
いい加減にしろよ
おい
ふざけんなよ
生徒をバカにするな!
うん?
うん?
お前ら今
世界がどういう状況か分かるか?
未曽有の危機だ
疫病 天災
それによる経済の麻痺
想像もしなかったことが
次々と起きてる
もしかしたら
戦争だって起きるかもな
あなた 何言ってんの?
かつての常識は もう通用しない
もう何が起きたって
不思議じゃねえんだ
そうなった時
お前らが住んでるこの国は
何が一番必要になってくるか
分かるか お前
えっ 知らねえよ
金だ 税金だ
国はな お前らには
バカなままでいてほしいんだ
それが本音なんだ
何にも疑問も持たず
何にも知らないまま
調べないまま
ただひたすら制度に従い 働き続け
金を払い続ける
国民であってほしい
それを別の言葉で
言いかえると何だ? そこのお前
チッ 小橋 岩井
えっ?
えっ?
えっ
勤勉?
惜しい 馬車馬だ
国は お前らには
ただひたすら黙々と馬車を引く
馬車馬であってほしいんだ
その方が都合がいいからな
世の中は平等だ 国民は自由だ
差別なんか一つもねえ
そう すり込まれてきた
だが実際は そうじゃねえ
どんなに努力しても
どんなに力を振り絞っても
本質を見抜く力がなければ
権力者と同じ
土俵にすら立てねえんだ
それが何だっていうんだよ
そんなの国のせいだろ
俺達に関係ねえし
だから お前らはバカだってんだよ
誰かのせい 国のせい 時代のせい
他人を叩き 批判して
文句を言って 何が変わる?
ルールをつくってるヤツらはな
この状況が おいしいから
こういう仕組みにしてんだ
自分は関係ねえから
なんて言ってたら
一生だまされて
高い金 払わされ続けるぞ
なぜ社会は こうなってんのか
誰が どんな意図で
この仕組みをつくったのか
本質を見抜き
自分なりの答えを出す力をつけろ
その時 初めて
馬車馬は人間になれる
そのためには
勉強するしかねえんだ
勉強ってのはな
この国で許された
唯一の平等なんだ
今 お前らは運がいい
今 お前らには この俺がいる
どんなにバカでマヌケなヤツでも
やる気さえありゃ
東大に合格させてやる
いいか 搾取されるだけの人間に
なりたくなければ
不満ばかり言う人生を
送りたくなければ
お前ら勉強しろ!
バカとブスこそ
東大に行け!
出た
生徒達に偏った思考を
植えつけないでちょうだい
ほら みんな教室に戻りなさい
(高原)よし 解散
(奥田)教室に戻んなさい
解散です
おう 藤井
東大専科に入りたかったら
いつでも来い
その根性 叩き直してやるぞ
誰が行くか
何とか クビだけは免れましたけど
何としても絶対
5人合格させないと
ていうか 前に言ってた
優秀な候補って
どうなったんですか?
そのうち来る
これは クワガタです クワガタの中でも
オオクワガタという種類です
珍しい種類です
大きなアゴを持っています…
そろそろ帰るよ
健太
麻里ちゃん
はい
行こう
うん
これから瀬戸屋 行きますけど
一緒に…
ダメだ
瀬戸屋には しばらく行くな
でも 瀬戸君の様子も心配だし
ほっとけ
もしかして 先生
何か知ってるんですか?
(電話のベル)