[新]警視庁・捜査一課長 初回2時間スペシャル #1[解][字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
[新]警視庁・捜査一課長 初回2時間スペシャル #1[解][字]
シリーズ10年目に突入!!あの叩き上げの刑事が帰ってきた!!“内藤”捜査一課長の指揮のもと、精鋭400人の刑事たちの熱い捜査が始まる!!
◇番組内容
IT企業役員・芦田(濱津隆之)の遺体が、芝浦で見つかった。捜査を開始した捜査一課長・大岩(内藤剛志)のもとに新たな連絡が…別の殺人が芝浦で発生!?被害者は雑誌編集者・宝生(里々佳)で、彼女が連載を担当していた桐野(伊原六花)が現場から逃げる姿を目撃されていた。刑事・平井真琴(斉藤由貴)は、新人刑事・勝又(鈴木仁)とともに桐野の追跡を開始。しかし、ギリギリまで追い込まれると燃える桐野に追いつくことができず…!?
◇出演者
内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、塙宣之(ナイツ)、床嶋佳子、金田明夫
【ゲスト】伊原六花、鈴木仁、水崎綾女、吉本実憂、里々佳、濱津隆之 ほか
◇脚本
安井国穂
◇監督
池澤辰也
◇音楽
山本清香
◇主題歌
石崎ひゅーい『アヤメ』(EPICレコードジャパン)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】関拓也(テレビ朝日)
【プロデューサー】秋山貴人(テレビ朝日)、島田薫(東映)
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/ichikacho5/
☆Twitter
https://twitter.com/sosaichikachoジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 宝生
- 勝又
- 一課長
- ギリギリ
- 桐野梨子
- 望子
- 古代
- お疲れさ
- 芦田
- 絵本
- 捜査
- 事件
- 自分
- 捜査員
- 田中鈴
- 桐野
- 失礼
- 梨子
- ケーキ
- 香苗
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
違うわ!
アホか!
「お金のため」とか言ってないわ!
(小山田大介)芝浦運河で
ご遺体となって発見された
芦田真司の怨恨関係を
調べるとともに
現場付近に 不審者が
いなかったかを洗い出す。
(捜査員たち)はい。
一課長 お願い致します。
(大岩純一)事件か 事故か
現時点で断定はできない。
だが ご遺族の悲しみを思えば
おざなりな捜査はできない。
警視庁の威信を懸け 白か黒か
必ず真相を明らかにする!
(捜査員たち)はい!
よし 行くぞ!
(捜査員たち)はい!
♬~
芝浦署 刑事課の勝又です。
必ず 犯人を捕まえます!
勝ち気だな。
期待しているぞ カツ。
いってきます!
♬~
〈東京で発生する凶悪犯罪は
年間 約1000件〉
〈その全ての捜査を指揮するのが
警視庁 捜査一課長である〉
〈今朝早く
父親と連絡が取れないと
娘の芦田香苗から
110番通報が入った〉
110番 警視庁です。
事件ですか? 事故ですか?
(芦田香苗)「事件です」
「昨日の夜から
父と連絡が取れないんです」
〈昨夜の足取りを調べると
夜11時に渋谷の勤務先を出て
芝浦ふ頭へ向かった事が判明〉
(芦田真司)
芝浦ふ頭までお願いします。
♬~
♬~
(サイレン)
〈今朝から
付近一帯を捜索した結果
近くの運河で
遺体となって発見された〉
(勝又の声)靴が浮かんでいます。
至急 ダイバーをお願いします。
こちらです。
(板木望子)お疲れさまです。
(一同)お疲れさまです。
♬~
(望子)ご遺体に
目立った外傷はありません。
死亡推定時刻は 深夜0時前後。
死因は 急性心不全。
心臓に持病があったようです。
ああ。
今のところ
事件性は なし という事ですね。
でも 夜中に 一人で
来るような場所じゃないですよね。
足を滑らせるような場所では
ありません。
スマートフォンは?
(望子)ダイバーが捜索中です。
井上。
目撃情報を洗います。
おう。
(天笠)いってきます。
(香苗)お父さん…。
(香苗)お父さん!
(勝又)落ち着いて!
お父さん…!
捜査一課の大岩と申します。
ご心痛 お察し致します。
8年前に
お母さんを病気で亡くして
お父さんは 人一倍
体に気をつけてきました。
海に落ちれば どうなるかくらい
わかっていたはずです。
つまり 事故って事は
ないって事ですよね。
お父さん!
こんな時に ごめんなさいね。
最近 何か
お父さん 変わった様子は
ありませんでした?
父は疲れているように見えました。
でも 絶対 自殺なんかしません!
香苗。 俺は ちゃんと
母さんの代わり できたのかな?
何? それ。
もう お別れみたいな事
言わないでよ。
そうだな…。
俺も まだ負けてられないな。
私が 昨日から
会社へ何度も連絡しても
誰も真剣に
取り合ってくれませんでした。
そちらに勤めている芦田です。
出社してませんか?
もしかしたら 仕事で
何かあったのかもしれません。
(望子)一課長。
失礼します。
(望子)有名経営者 蓮見社長率いる
巨大IT企業 サイコミュンで
システム担当の役員でした。
詳しく お話を伺えますか?
必ず 犯人を捕まえます。
だから 負けないでください。
(香苗)よろしくお願いします。
行きましょう。
事件性を示す証拠は
何もないんだ。
不用意な発言は慎め。
でしたら
私を捜査本部に入れてください。
やる気は誰にも負けません。
お前 答えになってないぞ。 ん?
捜査は刑事に任せて
交番勤務に戻れ。
(勝又)昨夜まで日勤勤務でしたが
本日付で
刑事課に配置換えとなります
勝又です。
勝又 早く帰って 着替えてこい。
この格好では
聞き込みが しづらいぞ。
失礼します。
ああ言えば こう言う。
減らず口の刑事が また増えたな。
なんか 昭和のド根性って感じで
鍛えがいがありそうですよね。
〈事件か事故かもわからない
一人の不審死〉
〈だが その裏で 大きな陰謀が
うごめいている
そんな予感がした〉
(望子)一課長。
会社側は
捜査に協力的ではないようです。
探られたくない事でも
あるんでしょうかね?
(勝又)一課長!
ああ。
目撃情報 出ました。
おっ 早いな。
お台場の幼稚園に通う
双子さんから お借りしました。
すみません。
ご連絡頂いた
芝浦署の勝又ですが。
(三鷹能成・三鷹萌音)
お疲れさまです!
お疲れさまです。
(三鷹水香)
顔も性格もバラバラなのに
今日は珍しく同じ事を言って
聞かないんですよ。
(萌音)だって 見たもん!
(能成)犯人 見たもん!
君たち 犯人 見たの?
(2人)はい!
視力… すごいね。
(2人)証拠は こちらです。
あら ちょっと怖い。
うちの子 大丈夫かしら?
(望子)若干 闇を感じますね。
事件は芝浦で起きてるんだぞ。
ええ?
レインボーブリッジを渡って
お台場に行くとは何事だ!
フンッ。
(携帯電話の振動音)
そもそも これで
ホシが挙げられると思ったの?
どんな小さな手掛かりでも
見落とすなと教わりました。
板木 保管しておいてくれ。
はい。
カツ ホシを挙げるまでが勝負だ。
捜査に戻れ。
はい! 失礼します。
一課長。
サイコミュンの蓮見社長から
正式にクレームが入ったそうです。
ほう…。
唯一の手掛かりが
お絵描きですか…。
性格の似ていない双子が
とても変わった
似たような絵を描いた。
俺には
ただのいたずら描きとは思えん。
大人には 何を描いているのか
わからないけど
描いてる子供は真剣ですからね。
(大岩春菜)できた!
おお できたか。
(大岩小春)上手! アハハハ!
(春菜)これが お父さんで
これが お母さんで
これが 春菜!
子供に嘘はないからな。
♬~
お疲れさまです。
失礼します。
捜査一課の大岩と申します。
捜査へのご協力 感謝致します。
(蓮見才子)
あれのどこが捜査なんですか?
立派な業務妨害です。
こんにちは。 大福なんですけど
よかったら ちょっと食べてみて。
どうぞ。 大福なんですけど…。
(警備員)すみません!
すいません。
今すぐ出ていきますから。
はい 食べてみてください。
あっ…!
どうぞ!
亡くなられたのは
あなたとともに働いてきた方です。
真相究明に協力するのも
あなたの役目ではありませんか?
真実を知る事が
全てを解決するとは限りません。
何か不都合な事でも
おありですか?
芦田さんには 近々 厳しい処分が
科せられる予定でした。
開発中のプログラムを
社外へ持ち出そうとしたんです。
申し訳ありませんでした。
「自己都合による
退職を申し出る」…。
残念ですが 自ら
命を絶たれた可能性もあります。
この事を公表しても
ご遺族が悲しむだけです。
それに
開発中のプログラムについても
公表せずに済みますしね。
さすが
捜査一課長になられる方は
いつでも辞める覚悟が
できていらっしゃる。
♬~
謝罪会見用の原稿?
いや
謝罪は必要ないと思いますが。
締め切り 10分以内?
3分ですか?
さすがに それは無理ですよ。
私は…。
(携帯電話の振動音)
大岩だ。
何? 締め切りでもめて 殺人!?
わかった。 すぐ戻る。
ブランク 行き先変更。 芝浦だ。
また芝浦ですか…。
事件は こっちの都合に
合わせてくれませんね。
お疲れさまです。
こっちです。
(カメラのシャッター音)
芦田真司さんの遺体発見場所から
徒歩10分ですが
今のところ 関連を示すものは
見つかっていません。
(天笠)お疲れさまです。
(一同)お疲れさまです。
(望子)被害者は
宝生綾女さん 27歳。
有楽町にあるエキスプレス出版の
雑誌編集者です。
鑑識の古代学です。
よろしくお願いします。
おう 君か。 これからの捜査には
若者の視点が欠かせない。
古代 頼むぞ。
はい。
死亡推定時刻は 今朝9時前後で
死因は 脳挫傷。
ボタンがほつれているなど
着衣には争った跡があり
何者かに押されて後ろ向きに倒れ
後頭部をレトロな看板で
強打したと見られます。
レトロな看板って
どこにあるんだよ?
彼には 2000年代前半のものが
レトロに映るようです。
(古代)一方 スマホは
今月発売の最新機種ですが
最後の受信メールに
昭和のパワハラワードが
並んでいました。
(古代)「締め切り厳守」
「俺が若い時は
三日寝ないでも平気だった」
「淡井」
(天笠)メールの送り主で
被害者の上司
『週刊デッドライン』編集長の
淡井さんと
オンラインで繋がっています。
お待たせしました。
(淡井大志)「どうも」
「朝の締め切りに追われて
そちらに行けませんが…」
「(ため息)」
「まさか
宝生さんが亡くなるなんて…」
捜査一課の大岩と申します。
失礼ですが 淡井さん
かなり厳しい内容のメールを
送られていましたね。
何かトラブルでも
抱えていらっしゃったんですか?
「宝生さんは とても真面目で
どんな先生にも
締め切りを守らせる
優秀な編集者でした」
「あっ… ただ 一人だけ
締め切りギリギリまで粘ったり
逃げたりする先生がいて
悩んでいるようでした」
「イラストレーターの
桐野梨子先生です」
「『週刊デッドライン』で
コラムを連載中ですが
今朝の締め切りを過ぎても
原稿は来ないし
連絡もつきません」
「とりあえず
桐野先生の住所を送ります」
ご協力ありがとうございました。
また お話を伺います。
「失礼します」
(天笠)あっ 桐野梨子の自宅も
ここ 芝浦です。
締め切りを巡って
2人が もめた可能性ありますね。
(井上の声)それで逆ギレした
桐野梨子が殺害。
至急 確認を頼む。
(井上)はい。
(天笠)いってきます。
(井上)いってきます。
大福は 何に引っかかってる?
(真琴の声)お堅いスーツに
ド派手な
厚底のランニングシューズ…。
なんか ちょっと変わった
コーディネートですよね。
あれかな?
締め切りから逃げる人を
追いかけるために
見た目より
走り重視だったのかな?
なんだ? また お前の勘か?
宝生さん なんか
もっと走りたかったんじゃ
ないのかなって。
(古代)これ
紙のお金を入れる時に使う
長財布というものなんですけど…。
なんだ 知ってるよ。
古代は キャッシュレスで
現金を持ち歩かないそうです。
あちゃー。
(古代)スポーツジムの会員証が
入ってました。
「3ヶ月でトライアスロンを
完走できなかったら
全額返金コース」です。
♬~
逃げる人を追いかけるために
トライアスロンなんかしないんだよ。
ただの趣味なんだから。
いや
死ぬ気で逃げるつもりだったら
もう 海だって泳いで渡りますよ。
おお。
(勝又)一課長。
第一発見者で
近くにオフィスがある
ITベンチャー
フォゲッタブル社長の
田中鈴さんです。
(勝又)今朝9時に 現場から逃げる
女性を目撃したそうです。
(田中 鈴)この運河沿いから
紫色のランニングウェアの女性が
いきなりダッシュで出てきて
見てみたら
女性が倒れていたんです。
うわっ!
その女性 どの方向へ行きました?
刑事さんたちが来るまでは
表の通りにいました。
でも パトカーのサイレンが
聞こえた途端
ダッシュで消えました。
この辺りでダッシュしているのを
何度か見た事があります。
あの ちなみに
なんで「ダッシュ」なんですか?
だって ほら 普通
走ってる人とかって
ジョギングとかって
言いません?
いえ そんな お気楽じゃなくて
命懸けで逃げてるみたいなんです。
(古代)一課長 ラッキーです。
表通りの防犯カメラ
平成時代のですが 動いてました。
なんか 感心するポイントが
わからないな。
あっ この人で間違いありません。
ちょっと ちょっと ちょっと…!
そこの
やる気だけは誰にも負けないって
言っちゃった人。
はい 負けません。
じゃあ
紫色の人 追っかけてくれる?
私とあなたと どっちが
先に捕まえる事ができるか。
勝負ですね。 わかりました。
絶対 勝ちます!
平井。 お前
行き先の見当は ついてるのか?
わかるわけないでしょ
勘なんだから。
まったく 何年やってるのよ。
すいませーん。
ヤマさん。
あっ はい!
芝浦署に
特別捜査本部を設置する。
承知しました。 捜査員を増員し
2班体制を敷きます。
♬~
お先~。
えっ…。
勝負は
ゴールするまで わかりません!
(望子)気をつけ!
♬~
(望子)一課長に敬礼!
(望子)休め!
(望子)被害者が担当していた
ライターとイラストレーター
計10名については
桐野梨子以外の全員のアリバイが
確認できました。
現場から徒歩5分にある
桐野梨子の自宅は 本人不在。
ですが
玄関のドアとベランダの窓は
開いたままでした。
桐野梨子は ベランダから
外に出たものと見られます。
(井上の声)携帯にかけても
依然 応答はありません。
アパート前の防犯カメラ映像です。
えっ…?
(古代)朝8時
被害者が 桐野梨子の部屋へ
向かうところと…
8時55分っと…。
被害者が一人で出ていくところが
映っていました。
あっ あっ 古代。
ちょっと止めて 巻き戻してくれ。
えっ? 何を巻くんですか?
いや だから テープ止めて
巻き戻せって言ってんだよ。
(望子)小山田管理官。
古代にビデオテープは通じません。
早戻し。
ああ はい。
(古代)早戻し…。
(ため息)
これ 何やってるんだ?
これ 柔軟体操です。
知ってるよ。
急に走り出すと 怪我するからな。
最後まで
真面目な方だったんですかね?
うん…。
(古代)被害者の着衣から
桐野梨子の指紋が検出されました。
2人で激しく争った時に
付いたと見られます。
桐野梨子が 宝生綾女殺害に
関わっていると見て
間違いありませんね。
うん…。
(望子)一課長 勝又が
桐野梨子の姿を捉えました。
勝又!
(勝又)「はい!」
(古代)モニターに出します!
「(勝又の荒い息)」
勝又 とっとと捕まえろ!
(勝又)「はい!」
苦しんでいるように
見えるかもしれませんが
決して負けているわけではなく
あえて 彼女を泳がしている面も
含めると
トータルで 僕の勝ちです!
まだ 桐野梨子の犯行と
断定されたわけではない。
現場周辺の聞き込みと
被害者の怨恨関係の
洗い出しを行う。
(捜査員たち)はい。
一課長 お願い致します。
昨夜から今朝にかけての短い間に
ごく狭い範囲で
2人の尊い命が奪われた。
我々 警察官にとっては
痛恨の極みだ!
人々が
未来への希望を失わないよう
全力を挙げて事件を解明し
必ずホシを挙げる!
(捜査員たち)はい!
よし 行くぞ!
(捜査員たち)はい!
(相葉) 次世代の柔軟剤
「ソフラン ウルトラゼロ」誕生
日本初のテクノロジーで ニオイに挑みます
それは 嗅覚に着目
<悪臭を感じる前に
ニオイをブロックする>
<ニオイキャンセリング機能搭載>
では 嫌なニオイをつけて
実証します
(男性)臭くない!
「ソフラン ウルトラゼロ」
(望子)桐野梨子は 大学時代
陸上部の駅伝選手で
追い込まれると
一層 燃える事から
「ギリギリで活きる女」と
呼ばれていたそうです。
「(勝又の荒い息)」
あれ?
平井は どこ行ってるんだ?
古代 わかるか?
ああ やってみます。
(古代)あれ?
何やってるんだ?
それタッチパネルじゃない。
ああ いや… この映像
昔 見た気がするんですよね。
去年の正月
おばあちゃん家に行ったら
「こたつ」と呼ばれる
大型の暖房器具に座って
テレビ見てて…。
去年の正月が… 昔話なのか。
♬~
カツ 箱根駅伝だ。
♬~
(勝又の荒い息)
かけっこに負けたぐらいで
落ち込まれてもね。 ほら。
(勝又)いえ 負けてません。
ほとんど追いついてたし
本気出せば 追い越せたんで
トータル 僕の勝ちです。
フフッ。 はい 桐野さん。
(桐野梨子)どうも。
桐野さん 今朝9時ぐらいって
何してらっしゃいました?
朝9時?
昨日の夜33時ですね。
あっ… あっ そうやって
締め切りを こう
1日 先延ばしにしてるんだ。
確か 1時間前の32時に…。
今朝8時ですね。
いつものように宝生さんが
原稿の進み具合を
チェックに来て…。
しばらく経ってから
いつものように隙を見て
ベランダから逃げました。
宝生さんは 編集長から
1秒でも早く原稿を入れろって
言われてたそうです。
でも 私は ギリギリまで粘って
納得するものに仕上げたかった。
宝生さんが殺害された事は
ご存じですよね。
宝生さんの着衣に
あなたと争った跡があったんです。
それは…
部屋で もめた時に
付いたんだと思います。
外に出てからは
宝生さんと会ってません。
本当は 追いつかれて もめて
殺害したんじゃないですか?
追いつかれてません。
とにかく 遠くへ行こうと
レインボーブリッジとお台場の
4キロコースを走りました。
締め切りから逃れるために
マラソンまで始めたんですか?
宝生さん 私より速く走ろうとして
ジムで特訓まで始めてたんです。
(宝生綾女)捕まえた!
もうちょっとだけ…。
(綾女)さあ 締め切り 締め切り!
(勝又)ところが 朝9時に
現場で目撃されてたんですよ。
(梨子)ありえません!
私が ちょうどレインボーブリッジを
渡り始めた時間です。
じゃあ なぜ その1時間後に
現場にいたんですか?
(勝又)しかも
警察を見てから逃げ出してる。
怪しすぎるでしょ。
それは…
疑われるのが怖かったからです。
それで いきなり
箱根駅伝 始めたんですか?
走り慣れた道なら
逃げ切れると思ったんです。
でも 刑事さんが
ずっと泣きながら ついてきて
気持ち悪くて…。
わざと つらそうにして
油断させてたんですよ。
どうせ追いつかれるなら
さっさと止まればよかったのに。
私 追いつかれそうになると
逆に燃えるんで。
ああっ… ああーっ!
じゃあ まあ とにかく
2人の足の速さが
同じぐらいだって
証明はできたんで… ねっ。
アリバイ 確認してきて。
わかりました。
本気出すと 速すぎるんで
気をつけます。
芝浦までは
電車に乗ってもいいんだけどね。
駅伝仕込みのしぶとさで
ギリギリまで粘るのは
桐野梨子の勝手だけどな…。
おおっ…。
待たされる宝生綾女も
大変だったろうな。
まあ 口うるさい上司も
いますしね。
まあ そうだな うん。
でも それでも宝生さんは
桐野さんに仕事を発注し続けた。
なんか 特別な理由でも
あったのかな?
お疲れさん。
ああっ どうも!
(奥野)お疲れさまです。
お疲れさまです!
走った直後では
さすがに のどを通らんだろうが
大福に大福だ。
ありがとうございます!
フフフ…。
やっぱり…。
大福のタイミングですよね。
うん。
私 走ってないんで 頂きます。
このお店の大福 すごい人気で
すぐ売り切れちゃうんですけど
今日はギリギリ間に合いました。
奥野のギリギリは
かわいいもんですけどね
桐野梨子の半生は まさに
ギリギリの連続だったようですよ。
大学は アルバイトと奨学金で
ギリギリで卒業。
そして 勤めた会社は
初任給が出るギリギリ直前に倒産。
そして ギリギリ授業料が払える
デザイン学校で学び直し
イラストレーターとして働いてる
今も
ギリギリに生活してるそうです。
(奥野)ギリギリのとこで
生きてる人って
なんか アーティストっぽい
イメージありませんか?
追い込まれないと
力が発揮できない
夏休みの宿題を
8月31日に始めるタイプです。
でもね ギリギリまで粘って
考えたからって
いいアイデアが浮かぶとは
限らないんだけどね。
俺は 大福がギリギリまで粘る姿を
よく見かけるがな。
大福くわえて ぶつくさ
つぶやいてる時の平井は
捜査の事で悩みに悩んで
ギリギリまで自分を追い込んでる。
まあ 横から見るとな
ただの もぐもぐタイムだけどな。
(携帯電話の振動音)
そだねー!
ハハハ…。
(携帯電話の振動音)
一課長!
うん。
マラソンのランナーから中継です。
今 どちら?
「芝浦です」
「桐野梨子のアリバイを
調べたんですが…」
すいません
ちょっと よろしいですか?
せっかくなんで
オンライン会議にしてみますね。
「今の時期 レインボーブリッジの
遊歩道を通れる時間は
朝の9時からなんですが
その時間に桐野梨子がいた事が
確認できました」
ああ… すみません。
これで… すみません。
(奥野)桐野梨子はアリバイ成立。
宝生綾女殺害は不可能
という事になりますね。
だとしたら 朝9時に
現場でダッシュしてたって話
あれ なんなんだろう?
紫色のランニングウェアの女性が
いきなりダッシュで出てきて…。
至急 確認させます。
うん。
♬~
(天笠)「エアーオフィス」
「フォゲッタブル」
(天笠)ここですね。
(井上)月2万円で
芝浦のオフィスが手に入るのか。
(天笠)行きますよ。
(井上)おう…。
♬~
(天笠)お仕事中 すみません。
田中鈴さんですね?
(鈴)…はい。
(天笠)あなたが
朝9時に目撃したという女性が
別の場所にいた事がわかりまして。
改めて お話 伺えますか?
信じてもらえないと思ったんです。
見間違えたのが
同じ雑誌の編集長さんだった
なんて言っても…。
(淡井)締め切り厳守! いいか!
(一同)はい!
どうも。
(淡井)ああ 今朝はどうも。
(望子)お忙しいところ
すみません。
朝9時に 編集長を見た
という証言が出まして。
念のために アリバイを
確認させて頂けますか?
私は ここ
有楽町のデスクにいましたよ。
刑事さんたちも
見ていたじゃないですか。
あっ! これ 素敵な
ランニングウェアをお持ちですね。
運動不足の私に 宝生さんが
プレゼントしてくれました。
本当に惜しい人を亡くしました。
目撃されたのは
紫のランニングウェアを着た
人物です。
あれ? これ 俺のじゃないぞ。
誰だ 勝手に…。
誰ですか?
そんな適当な事 言ったのは。
ITベンチャーを経営する
田中鈴さん。
編集長とも 取材で何度か
お会いした事があるようですね。
覚えてないな…。
そもそも
なんで 私が疑われてるんですか?
私と彼女の間には
なんの問題もなかったし
何かのトラブルに
巻き込まれたかなんて
想像もつきませんよ。
失礼ですけど
宝生さんとは 本当に
信頼し合っていたんですか?
えっ…?
(望子)「締め切り厳守」
「俺が若い時は
三日寝ないでも平気だった」
「淡井」
時代は移りゆくもの。
変わりゆくのは当然なんです。
自分の価値観 人に押し付けるのは
よくないです。
宝生さんは
真面目で頑張り屋だった。
あなたの厳しい指示を守りながら
締め切りギリギリまで
粘ろうとする桐野さんに
最後まで寄り添っていた。
そんな若者の未来を奪った犯人を
あなたは許しておけるんですか?
私も新人の頃は
自分の記事で
世の中を変えてやろうと
意気込んでいました。
汚れて くすんだ私の目には
彼女は まぶしすぎたんです。
本当に申し訳ない事をしました。
「いだてんこ」… 絵本ですか?
彼女が
ずっと温めていた企画です。
(淡井)宝生さんにはさ
週刊誌メインで
やってほしいんだよね。
今はさ 売れる絵本と
売れない絵本は
はっきりしてるから。
まあ 中身が具体的になったら
また見せてよ。
わかりました。
たとえ売れなくても
人の心に刺さる絵本を
必ず桐野先生と完成させます。
(望子)宝生さんと桐野さんの間に
何か 強い繋がりがあった
という事でしょうか?
詳しい事は知りませんが
宝生さんは
桐野先生が学生だった頃から
彼女の将来性に
魅力を感じていたそうです。
2人は 同じ大学だったんですね。
お疲れさまです。
はい はい…。
一課長 何か聞こえてきませんか?
はい はい!
ん?
はい はい! はい はい!
はい はい…!
一課長 大変です!
(笹川健志)
捜査が難航してるようだな
大岩純一捜査一課長!
笹川刑事部長 ご心配おかけし
申し訳ありません!
お急ぎでしたら
車 回しますけど…。
さては お前も奴らの手先か!
いえ 多分 違います。
警視庁の命運を懸けたスピーチを
1時間後に控えた この私が
今 なんの締め切りから
逃げているか わかるか!
奥野親道!
やや答えは出ているような
気がしますが
スピーチの原稿が書けずに
悩んでいるのではないでしょうか。
違う!
(息を吐く音)
スピーチをするのは私ではない。
私は その前座の
水中ジェスチャーで
どの野球選手のまねをするかで
ギリギリ 頭を悩ませているのだ。
その点 お前は持ちネタがあって
実に うらやましい。
あちこちで
「ホシを挙げる!」と
大岩純一捜査一課長の
まねをしてるそうだな。
いや それは大きな間違いです。
ブランコ!
警察官たるもの
嘘をついたら泥棒の始まりだぞ。
はい この場で やってみせなさい。
はい!
刑事部長のご命令といえども
いろんな問題が絡んでくるので
無理です。
刑事が たやすく
「無理です」と言うな!
ギリギリまで悩め。
失礼しました。
今のお前は 一課長の顔色や
自分の処遇を同時に悩み
問題をより大きく
複雑なものとして捉えている。
そんな時はな
全ての問題を洗い出し
一つ一つ 順に解決していく。
その事で ゴールへの道筋は
見えてくるものだ。
(奥野)勉強になります!
捜査にも同じ事が言える。
なっ。 大岩!
おっしゃるとおりです。
今の私は 2つの事件を前に
なすべき事が
定まっていませんでした。
今後は 謎を一つ一つ
順を追って 対処して参ります。
頼んだぞ。
私が前座で どんなにスベろうと
お前の評価は揺らぐ事はない。
お前は お前のゴールを目指せ
大岩純一捜査一課長!
ありがとうございます!
あっ…。
あっ… ああっ…!
…はい!
はい はい! はい はい!
はい はい…!
(ノック)
ああっ…。
ああ~! クソ!
(笹川)ああ~…。
失礼します!
父は 頑固で正義感が強くて
周りと ぶつかる事も
多かったと思います。
泥棒みたいな まねをした
っていうのは
とても信じられません。
どんな真実が待っているかは
わかりませんが
全力で真相究明にあたる事を
お父様の前で お約束します。
で… この中に
見覚えのある方はいますか?
いや… いません。
父とは どういう関係ですか?
お父様が亡くなられた場所の
近くで起きた
殺人事件の関係者です。
その事件に 父は巻き込まれた
という事ですか?
まだ それはわかりません。
ただ どんな小さな手掛かりでも
真実に繋がるはずだと
私は信じています。
♬~
6歳の双子が 犯人を描いたと
話してるそうです。
嫌なものを見て
ストレスを感じてしまったのかも
しれませんね。
子供は純粋ですから…。
どうぞ。
お構いなく。
桐野…。
桐野梨子と宝生綾女は
ともに東京学院大学の出身。
陸上部の1年生と
ジャーナリズム研究会の4年生
として出会い
噂によると
宝生綾女が桐野梨子に
陸上を勧めたそう…。
(たたく音)
びっくりした!
人の話を聞かないで
何を調べてるかと思いきや…。
いや
宝生さんのパソコン見てたら
自由が丘の洋菓子屋さんが
ブックマークに登録されてたんです。
なんだよ… また お前
それ お前の勘か?
ううん。
今度 行ってみようと思って。
(ドアの開く音)
お疲れさん。
お疲れさまです。
お疲れです。
よかったら このケーキ
みんなで食べないか?
ちょうど ここのお店のケーキ
食べてみたいと思ってたんです!
宝生さんも
興味あったみたいですし。
(奥野の声)
このお店 芦田さんが好きで
よく通っていたそうなんですよ。
(和洋)またお願いします!
(和洋)うわっ!
お… 俺は何もしてないぞ。
(菓子)なんかしたんじゃないの?
あんた ちょっと…。
驚かせて すみません。
この方 ご存じでしょうか?
もちろんです!
仕事帰りに寄って頂いて。
…ああっ!
いつも こちらのマカロンツインタワーケーキを
買ってくださるお客様です。
じゃあ せっかくなんで
同じやつ ください。
(和洋)ありがとうございます!
(奥野)あとね どれにしようかな。
(和洋)どれも美味しいですよ。
お持ち帰りの時間は?
それと もう一人
こちら 見覚えは?
あっ はい。
最近 よくお越しになります。
ご自宅が遠いのに わざわざ
来てくださってるみたいで。
となると 芦田真司の娘 香苗と
宝生綾女は
面識があった
という事でしょうかね?
しかし 彼女は それを否定した。
この中に
見覚えのある方はいますか?
いや… いません。
恐らく 彼女は 何かを隠している。
一課長。
うん。
もしかして その答えは
宝生さんが企画した絵本の中に
あるかもしれません。
これ。
絵本?
「いだてんこ」…。
♬~
これ。
あっ…。
「はしるのだいすき」
「だけど
そんなにはやくないから
いつもギリギリにゴールしちゃう」
「ちょっとひやひや
ちょっとわくわく
いだてんこちゃんの
だいぼうけん」
まあ… ふーんって
感じですよね。
特に変わった内容だとは
思わなかったがな。
ところがですね
宝生さんのパソコンの中に
変なメモがあって…。
(キーを打つ音)
はい。
「『いだてんこ』の終盤を
以下のように変更します」
「いだてんこが
まじめな泥棒と出会い
二人で巨大IT企業に潜入」
「社長が隠し持つ
危険なコンピューターウイルスを奪って
世界を守る…」
いや まさかの急展開ですね。
子供向けの絵本なのに
敵は社長で
舞台はIT企業ですか。
このファイルが作成されたのが
1週間前。
まるで実録ものですよね。
ああ…。
今回の事件で
巨大IT企業といえば
芦田真司の勤務先 サイコミュン。
彼は1週間前に
社内の機密情報を
盗み出そうとして処分されている。
会社が隠蔽しようとしていた
危険な何かを
世間に公表しようとしていた。
だとしたら 蓮見社長は
黙ってないですよね。
芦田さんの口を封じようとしても
おかしくはありません。
代わりに 絵本で
その事を告発しようとした。
絵本なら
バレずに出版できますしね。
だが 何も公表されぬまま
2人は命を失いました。
芦田さんが
仕事上 関わりのある人間の
アリバイは
調べてみたんですけど…。
どうぞ。
蓮見社長以外 全員シロでした。
まだ あたってない人物を含めて
蓮見社長の周辺を
もう一度 洗い直します。
ヤマさん 大福 頼む。
はい。
…はい。
♬~
♬~
(電話)
一課長 大岩。
一課長 勝又がマークしていた
桐野梨子ですが…。
♬~
♬~
(荒い息)
(2人の荒い息)
見せてください。
(ため息)
芦田真司のスマートフォンを
所持していました。
♬~
芦田さんという方には
会った事もありません。
(梨子の声)誰かが
私をはめようとしてるんです。
♬~
宝生さんと進めていた絵本の企画
内容が急に変わったのは
これ なんでなんですか?
1週間前に突然…。
梨子…。
ん?
ごめん。
このオチは なかった事にしよう。
はあ…。 また編集長が
ぎゃあぎゃあ言い出したの?
違うの。
私にチャンスをちょうだい。
世の中 変えてみたいの。
そのネタ元が…
恐らく 芦田さん。
芦田さん 1週間前に
会社の機密情報を
盗み出そうとして
処分されています。
でも どうして
宝生さんが そんな事を?
きっと 桐野さんが助けてくれると
思ったからじゃないんですかね。
宝生さんのパソコンの中に
あなたの写真
いっぱいありました。
大学時代の駅伝で
本番のレースで走った事は
一度もなかったんですね。
いつも 選考会でギリギリ落ちて
ずっと補欠でした。
私にとって 夢の舞台は
選手と並んで走りながら
力水を渡す30メートルだけ。
(真琴の声)でも チームのために
声をからして応援して
応援グッズのイラストも 自分で
描いたりしてたじゃないですか。
好きで応援してたわけじゃ
ないです。
誰か棄権して
自分に出番が回らないかとか
嫌な事ばっかり考えてて…。
(勝又)誰でも同じですよ。
誰でも 皆の中心でいたいし
誰にも負けたくない。
負けて喜ぶ人なんて…
僕は信じない。
(勝又)あなたは
チームの中での立場を受け入れ
自分の力を 皆のために使った。
でも 選手として選ばれる事を
諦めきれず
ギリギリまで
自分の事を追い込んで
練習していた。
そんなの
なかなかできる事じゃないですよ。
いつも 宝生さんが言ってました。
(梨子の声)私には
私のゴールがあるはずだから
そこを目指せばいいって。
はい。
ああっ…。
紫… 渋いっすね。
あやめ色って言ってよ。
(荒い息)
やめようかな。 向いてない。
いや すごいよ 梨子は。
今 選考会 落ちた人に
言うかな。
私より全然 速いじゃない。
運動 苦手だから
ジャーナリズム研究会なんでしょ。
梨子には
駅伝 向いてると思ったの。
私も ちょっと信じちゃってた。
罪滅ぼしに…。
よっと…。
少し多めに撮ってみました。
アハハ…。
アハハ…。
アハハ…。
わあ~ 嬉しい…!
駅伝の選手になれたみたい。
梨子は 私が選んだ
駅伝のエースだからね。
諦めない人には 誰も勝てない。
だから 最後まで諦めないで。
卒業後も ずっと一緒でした。
編集長との間に立って
締め切りギリギリまで
描かせてくれてたんです。
桐野さんがベランダから外に出て
ダッシュしてたのは
締め切りから逃げるためじゃ
なかったんですよね。
2人で納得できるまで
絶対に諦めたくなかったんです。
うーん… そうだよね…。
締め切りまで あと2時間。
綾女さん ちょっと待ってて。
♬~
桐野さんのパソコンを調べたら
『週刊デッドライン』の
今週締め切り分
実は完成してたんですね。
部屋の中も調べて
絵本の原稿も
見つかったんですけど
頭の5枚しか
見当たらないんです。
変更案だと
このあと いだてんこちゃんは
いきなり 巨大IT企業に
潜入するんですけど
原稿は
どこいっちゃったんですかね。
宝生さんのかばんの中にも
ありませんでした。
知ってる事があれば
教えてください。
その原稿を奪った人が
宝生さんを
殺害したかもしれないんです。
♬~
(ノック)
(望子)失礼します。
一課長 芦田真司のスマホデータ
完全に消去され
復元不可能でした。
サイコミュンで開発中の
プログラムに含まれた
コンピューターウイルスが
使われた模様です。
(足音)
失礼します。
芦田さんは 事件に巻き込まれた
可能性が高いと見ています。
改めて 捜査へのご協力
お願いします。
彼は非を認めて
謝罪したんですよ。
私たちを疑うのは
筋違いではありませんか?
芦田さんは正義感の塊だったと
お聞きしています。
正すべき事があると信じて
行動したのなら
簡単には諦めないはずです。
それこそが あなたが
恐れている事ではないんですか?
それは どういう意味ですか?
芦田さんと ほぼ同時に
もう一人 殺害されました。
芦田さんから託された思いを
その人は
絵本に込めようとしていました。
絵本? 子供相手に
何をしようというんですか。
大人が思うほど
子供は子供ではありませんよ。
♬~
決着 つけてきます。
人生 勝ち負けだけじゃ
ないんだけどな。
♬~
ただいま。
(小春)あっ おかえりなさい。
あなた また すぐ戻るんでしょ?
うん。
少しでもいいから食べてって。
ありがとう。
おっ… 部屋中 ビビだらけで
本人が どこにいるんだか
わからないな。
知り合いがね
SNSにビビの写真を載せたら
なぜか
日本中で話題になっちゃって
ビビの名前が
トレンドまで載っちゃったの。
ほら。
それで いろんな方が
ビビの似顔絵を描いて
投稿してくださったってわけか。
(小春)せっかくだから
似顔絵をプリントアウトして
ビビ本人と一緒に
写真を撮ろうと思ったんだけど
ビビったら
自分の似顔絵 引っかいちゃうの。
ビビ お前
引っかいていい絵と悪い絵と
ちゃんと わかってるのか?
(鳴き声)
(息を吐く音)
(深呼吸)
(ため息)
(携帯電話の振動音)
はいはい はいはい…。
勝又 どうした?
(勝又)「すいません!
桐野梨子に逃げられました!」
何!?
自分のミスです。
申し訳ありません!
桐野に逃げられた。
落ち込んでる暇あったら捜し出せ。
周辺各所に応援要請する。
あの負けず嫌いが
負けを認めたとなると
なーんか 嫌な予感。
♬~
(電話)
一課長 大岩。
何!?
写真と実物のケーキが違いすぎて
殺人?
わかった。 すぐ臨場する。
(カメラのシャッター音)
(鑑識課員)お疲れさまです。
お疲れさまです。
(鑑識課員)お疲れさまです。
(鑑識課員)お疲れさまです。
お疲れさまです。
芝浦で目撃証言をした
田中鈴です。
死亡推定時刻は午前11時前後。
胸を刃物で刺された事による
ショック死で
凶器は見つかっていません。
それと…。
ご遺体のそばに これが。
宝生綾女を殺害したのは
田中鈴だったんですね。
…うん。
♬~
おお…。
ちっちゃ! って思いません?
あのお店のものにしては。
うん。
確かに小さいな。
最近 デリバリーのスイーツも
簡単にできますけど
写真と全然違うのが
来る時あるんですよね。
(井上)一課長。
うん。
第一発見者です。
あの… えっ 桐野さんが
このケーキ 持ってきたんですか?
いいえ。 田中さんが
自分で買ったんじゃないですか?
古代 プールだ。
はい。
なぜ あなたが ここにいるのか
説明して頂けますね?
(古代)出ました。
♬~
(勝又)一課長!
私のミスです。
でかい口たたいて
皆さんの足を引っ張って…。
カツ…
お前の弱音など聞きたくない。
どんなに一生懸命やっても
うまくいかない事はある。
だが そこで 歯を食いしばり
被害者の無念を晴らすために
立ち上がる。
その不屈の魂を
俺に見せつけるために
お前は 刑事を
目指してきたんじゃないのか。
まあ たまには 弱気になる事も
あると思うんだけどさ…
だけど そういう時は
腹に力を込めて叫ぶんだよ!
被害者の無念を晴らすため
必ずホシを挙げる! って。
はい!
必ずホシを挙げます!
失礼します!
♬~
(望子)気をつけ!
♬~
(望子)一課長に敬礼!
(望子)休め!
(井上)現場にあったケーキは
別の店で購入された可能性が
出てきました。
いやあ…
お二人とも見た事ないですね。
ご自宅にデリバリーもしてません。
そもそも なんですか?
そのマカロンケーキ…?
(和洋)うちのケーキとは
全然違いますよ。
(古代)発見されたナイフは
凶器と断定。
ナイフ並びに
宝生綾女殺害時の盗撮写真から
桐野梨子の指紋が出ました。
被害者のパーカを調べたところ
芦田真司のスーツと同じ繊維片が
付着していました。
(古代の声)芦田真司殺害は
田中鈴の犯行と見て
間違いありません。
桐野梨子は
田中鈴殺害容疑に関して黙秘。
一方 芦田真司のスマートフォンを
桐野梨子の自宅に隠したのは
田中鈴と断定されました。
被害者のパソコンには
サイコミュンで開発中の
プログラムが
インストールされていました。
芦田真司のスマホデータを
消去したのも
田中鈴の犯行と見られます。
(望子)田中鈴の
ITベンチャーには
サイコミュンの蓮見社長が
出資していました。
蓮見社長の自宅に近い
自由が丘に住むなど
様々な援助を受けていたと
見られます。
芝浦に
シェアオフィスを借りたのは
一連の犯行計画を立てた上で
人目に付かず
現場と行き来できる場所を
確保するためと見られます。
(小山田の声)前の2件が
今回の被害者
田中鈴の犯行だとしても
動機など 不明な点は多い。
聞き込みを徹底し
事件の全容を解明する。
(捜査員たち)はい!
一課長 お願い致します。
我々 警察官の仕事に
終わりはない。
だが いつか
犯罪のない未来が来ると信じ
自分を信じ 仲間を信じ
自分に負けそうな時は
互いに励まし合って
ともに戦おう!
そして 必ずホシを挙げる!
(捜査員たち)はい!
よし 行くぞ!
(捜査員たち)はい!
♬~
もう 弱音は吐きません。
必ずホシを挙げます!
♬~
状況的に 誰が どう見ても
あなたの犯行です。
でも あなたらしさが全然ない。
(真琴の声)捕まるギリギリまで
逃げればよかったのに。
例えば 誰かをかばってるとか…?
田中鈴さんと
どんな話をしたんですか?
写真を手にした あなたが
田中鈴さんに
何も言わなかったとは
考えられない。
本当は…
すでに亡くなっていたんじゃ
ないんですか?
どうして
あんなひどい事をしたのか
綾女さんが
最期に何を言い残したのか
聞きたかった。
写真は
どこで手に入れたんですか?
遺体のそばに落ちてました。
ケーキを持っていったのは
芦田さんたちの思いを
伝えるため?
わかりません。
私が行った時には
置いてありました。
「置いていった人を
かばってるんですか?」
事故ではなく
殺人事件と断定されました。
被疑者死亡で
書類送検する方針です。
(香苗)これで
父に報告ができます。
ありがとうございました。
事件は まだ終わっていません。
宝生綾女さん
ご存じだったんですよね?
父が亡くなる1週間前
一度 うちに来てました。
(香苗)ただいま。
(真司)あっ おかえり。
あっ…。
よかったら これ…
我が家のお気に入りなんです。
えっ?
えっ ありがとうございます!
早速 先生と頂きます。
はい。
じゃあ…。
ありがとうございました。
♬~
(香苗の声)もしかすると 父は
桐野さんのコラムを読んで
担当編集者の宝生さんに
連絡を取ったのかもしれません。
おっ 「ギリギリライフスタイル」。
ほう~。
お父さんにわかるの?
若者向けだよ。
俺だって 気持ちは まだ若いよ?
(芦田)ギリギリを活きる女か…。
俺みたいじゃん。
お二人の命を奪った犯人が
先ほど 何者かに殺害されました。
午前11時 どちらにいましたか?
私は何も知りません。
(天笠)実行犯は田中鈴。
しかし 指示をしたのは蓮見社長。
(望子)一応
アリバイはあるらしいから
よっぽどの証拠がない限り
手は出せない。
噂では 一課長の更迭を
働きかけてるそうです。
(勝又)お疲れさまです!
(井上)おう!
芦田香苗は
自宅にいたと供述していますが
証明するものはありません。
父親を殺された娘に
アリバイはなしか…。
勝又。
(勝又)はい。
お前 一課長と
一緒だったんじゃないのか?
寄る所があるので 先に帰れと
言われました。
じゃあ まあ 私たちは
私たちにできる事を
やりましょうか。
おう。
この事件の最大の謎は
絵本の原稿が どこに消えたか。
なんだよ
犯人 推理するんじゃないのかよ。
(走ってくる足音)
(古代)お疲れさまです。
おう。
(古代)事件当日の朝
桐野梨子と宝生綾女が
映った可能性のある
芝浦周辺の防犯カメラ
全部で500時間分です。
また機械…。
紙でくれよ もう 紙でよ。
じゃあ 小山田管理官には
お望みどおり… はい。
えっ?
紙の餌を… はい!
はい
張り切って頑張ってください。
まあ~ 嬉しい。
精神的 肉体的にも
ギリまでいけそう。
(ため息)
フフフフ…。
あっ ごめん。
♬~
♬~
捜査におけるミスは
全て 私の責任です。
これ以上 刑事部長に ご迷惑を
おかけするわけにはいきません。
(笹川)大岩…。
お前は 信じる道を貫け。
ギリギリまで戦い
圧倒的な… 生き様を見せてみろ!
♬~
昨日の韓ドラ見ました?
(才子)何? 韓ドラって。
韓流ドラマですよ。
(才子)流行ってるの?
♬~
(ため息)
♬~
犯人がわかった件なら
承知しています。
あれほど
上の方には お話ししたのに
なぜ まだ 捜査の指揮を?
ご不満ですか。
確かに 殺人ではなく
自殺で処理される事を
望んでいらっしゃいましたね。
あなたこそ 何が望みなの?
最後まで捜査を指揮する者として
あなたに お願いがあります。
亡くなられた方に
手を合わせて頂けませんか?
生きていれば
もっと いろんな事に
時間が許す限り
ギリギリまで挑戦できた。
そんな当たり前の機会が
あっけなく
奪われてしまったんです。
あなたは大きな成功を収めた。
しかし あなただけの力ではない。
仲間の力があったからです。
その仲間の命をもてあそぶ事が
一生懸命走り続けてきた
あなたの人生の
ゴールなんですか?
人生をやり直すのに
遅すぎる事はありません。
もう一度 あなたのゴールを
思い出してください。
失礼します。
♬~
(携帯電話の振動音)
大福。 どうだ? 調子は。
「私は絶好調です」
「宝生さんから
桐野さんに託されたバトン
無事 見つかりました」
そうか。 よくやった。
「一課長も 一人で
気負いすぎないでくださいね」
大福には かなわんな。
「おはようございます。
お疲れさまです。 あの 一課長
現場にあったケーキの出どころ
大体 つかめました」
「あとは やるだけですので。 はい」
「(たたく音)」
「お前…」
「小山田管理官 若者みたいに
ビデオ通話がしたいしたいって
もう うるさくて
しょうがないんですよ」
「私だってね ギリギリ
新人類と呼ばれた世代ですから
もう 負けちゃいられませんから。
はい」
じゃあ ヤマさん
全捜査員を捜査本部に集めてくれ。
「承知しまし…」
「承知しました」
(望子)この形状のケーキを
販売している店舗は
都内に約1000店。
そのうち 当日 朝 購入し
午前11時に
自由が丘まで たどり着けるのは
この範囲です。
(捜査員たちのざわめき)
(古代)顔を見られないよう
デリバリーで購入した可能性も
あります。
ネット注文専用の
ゴーストレストランと
呼ばれる店も併せて
リストアップしました。
よろしいですか?
これより 全捜査員で
ケーキを購入した店舗
並びに その人物を特定する。
(捜査員たち)はい。
一課長 お願い致します。
いつも
大変な捜査についてきてくれて
本当にありがとう。
皆がギリギリまで
自分を追い込んで
戦ってくれるおかげで
東京の平和は守られている。
その誇りを胸に
最後まで ともに頑張ろう。
そして 必ずホシを挙げる!
(捜査員たち)はい!
よし 行くぞ!
(捜査員たち)はい!
♬~
レコーダー 失礼します。
すいません。
よいしょ…。
はいはい。
いきます。
はいよ!
♬~
あっ…。 ほら! ストップ!
あっ… はい!
ほら!
あっ!
♬~
♬~
(妻)どうした?
(夫)早く帰ってきてください。
シャンプーしてたら 後ろに気配が…。
そういうときあるから。
≪(猫の鳴き声)ニャーオ!
何かいる! 早く帰ってきてください!
無理だよ メキシコだし。
いつ帰ってきますか?
あした? あした? あしたとか?
No te preocupes!
え? 何ですか?
<部屋があなたを守ります>
<セキュリティ賃貸住宅 「D-room」>
おかえりなさい。
ニャーオ!
ひぃ!
ふふっ。 ただいま。
(足音)
あなた方が会うのは
今日が初めてなんですか?
宝生さんが亡くなったあと
一度 桐野さんの家を探して
訪ねた事があります。
(香苗の声)でも お会いできずに
お手紙だけ残しました。
手紙を読んで 香苗さんに会いに
自由が丘に行くと
その途中で悲鳴が聞こえて…。
(鈴)うわあぁーっ!!
(真琴の声)そのケーキを見て
香苗さんが犯人だと思った。
そして
全力で香苗さんを守ろうとした。
それが 宝生さんから
託された事だと思ったんです。
お二人の大切な人を奪った犯人は
あなたに殺害された。
編集長の淡井さん。
♬~
(淡井の声)1週間前
田中鈴に金を渡され
宝生さんが
妙な記事を出す動きをしたら
内密に処理して
やめさせるように頼まれました。
(淡井の声)怪しいと思い
宝生さんの動きを
追っていると
あの朝 私の目の前で
宝生さんは殺害されました。
♬~
(淡井の声)
私は 警察にその事を伏せ
自分の手で 田中鈴の陰謀を暴き
スクープにしようと
たくらみました。
しかし 芦田さんや宝生さん
桐野先生が
蓮見社長を
告発しようとしていたと知り
せめて 田中さんに
自首を勧めようと思い
宝生さんが よく買ってきてくれた
店のケーキと似たものを持って
彼女の思いを伝えに行きました。
♬~
(淡井の声)でも 結局 私は
何ひとつ
ろくな事ができませんでした。
(鈴)私だって 人殺しなんか
したくなかったですよ。
でも 大きな目的のためには
多少の犠牲は仕方ないの。
♬~
(刺す音)
うわあぁーっ!!
あなたが
宝生さんの思いに気づいていれば
こんな事にならなかった。
本当に…
申し訳ない事をしました。
♬~
あの朝 お台場まで走ったのは
宝生さんに託された
大切なバトンを
守るためだったんですね。
梨子。
うん?
ごめん。
絵本の話はなかった事にしよう。
そんなの 綾女さんらしくない。
編集長に
ぎゃあぎゃあ言われるくらい
なんともないって
いつも言ってたじゃん。
違うの。
もう これ以上
梨子に迷惑かけられない。
あっ 残りの2枚 私がやるから
最後の2枚 渡して。
(梨子)ちょっと… えっ えっ…
ちょっと待って。
♬~
(綾女)ちょっと… 渡して。
(梨子)1回離して。 1回離して!
綾女さん なんか変だよ。
2人で ここまで頑張ってきたのに
勝手に1人で…。
ずるいよ。
わかった。
梨子は これ持って
なるべく遠くへ逃げて。
30分後に連絡する。
♬~
なんか嬉しい。
駅伝の選手になれたみたい。
梨子は 私が選んだ 駅伝のエース。
諦めない人には誰も勝てない。
だから 最後まで諦めないで。
じゃあ 連絡来るまで
本気出しちゃうかな。
♬~
♬~
♬~
君たち お絵描き 好き?
好き!
大好き。
特に 黒いクレヨンが好き。
人のを黒く塗るのが大好き。
♬~
よし…。
じゃあ
私のバトンを君たちに託そう。
ここに描かれてる絵を
思う存分 黒で塗り潰していいよ。
(2人)何が描いてあるの?
ある事件の犯人が描いてあるの。
だから お姉さんか
警察の人以外が来るまで
大事に取っておいてね。
(2人)了解しました!
梨子さん この2枚には
何が描かれているんですか?
香苗さんのお父さんは
正義感が強くて
悪い事が
絶対に許せなかったんですよね。
父は 絵本の中だけでも
敵を倒せたんですかね?
その絵を見たいと言っている人が
もう一人います。
あなたたちから
大切な人を奪ったのは
この私です。
芦田さんに言われたとおり
危険なプログラムの開発は中止し
全ては私一人がやった事だと
このあと 会見で謝罪します。
本当に…
申し訳ありませんでした。
その前にお願いです。
真実を見せてあげてください。
♬~
これが真実だったんですね。
♬~
♬~
♬~
ヤマさん ブランクに先導させる。
承知しました。
ブランク 安全運転で頼む。
承知しました!
♬~
♬~
♬~
♬~
ああーーー!!
♬~
♬~
♬~
ただいま。
あっ おかえりなさい。
あなた 今日もお疲れさまでした。
うん。
はい。
あっ…。
今日は みんなで
ケーキを食べたい気分なんだ。
わあっ! 開けてもいい?
ああ。
わあっ! ビビの分も入ってる。
♬~
♬~
春菜… お父さん
最後の最後まで頑張ってみる。
だから 応援してくれよ。
じゃあ
みんな一緒に頂きましょう。
うん。
ウフフフ…。
じゃあ いただきます。
いただきます。
うん… うまい。
小春のカレーは最高だ。
いつも ありがとう。
うまいか?
美味しい?
ウフフ… よかった。
(鳴き声)
矢印だらけのご遺体?
(古代)矢印の付いたヘアピンが
見つかりました。
矢印 もう一個
見つけちゃいました 私!
(矢向直美)明日へまっすぐ!
ギャルだったカリスマエステティシャン。
あなたの矢印になる…。
(香澄)背中を押してくれたんです。
必ずホシを挙げる!
(捜査員たち)はい!
『捜査一課長』の無料見逃し配信は
ABEMA TVerで。
TELASAでは
全話を一挙配信中。
過去のシリーズもご覧頂けます。