警視庁・捜査一課長 #8[解][字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
警視庁・捜査一課長 #8[解][字]
遺体が≪超難問クイズ≫を出題!地味で不器用なクイズ王は、華やかな恋人に賞金を貢いでいた!?容疑者が投げかけた≪一生解けないクイズ≫に大岩一課長が挑む!
◇番組内容
「クイズを出題する遺体が発見された」という知らせが大岩一課長(内藤剛志)に入る。被害者・海野(森田甘路)は、『私 電話光』と記された謎のカードを握ったまま殺害されていた。海野は“クイズ王”として活躍しており、交際相手の玉森玲(井桁弘恵)ともめていたという目撃証言も出現。真琴(斉藤由貴)が玲を直撃すると…「一生解けないクイズがあります。さて、それはなんでしょう?」と、難問を出題してくるが…!?
◇出演者
内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、塙宣之(ナイツ)、床嶋佳子、金田明夫
【ゲスト】井桁弘恵、森田甘路、川村エミコ、マツモトクラブ、石崎ひゅーい
◇脚本
おかざきさとこ
◇監督
大山晃一郎
◇音楽
山本清香
◇主題歌
石崎ひゅーい『アヤメ』(EPICレコードジャパン)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】関拓也(テレビ朝日)
【プロデューサー】秋山貴人(テレビ朝日)、島田薫(東映)
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/ichikacho5/
☆Twitter
https://twitter.com/sosaichikachoジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 海野
- クイズ
- 被害者
- 文字
- 古代
- 天笠
- お金
- 意味
- 一課長
- 玉森
- 平井
- 恋人
- 彼女
- 望子
- 本当
- カード
- 奥野
- 戸次
- 手紙
- 捜査員
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(長嶋)「なんでしたっけ?」…。
(丸山)今 もう…。
(電話)
(大岩純一)一課長 大岩。
何!?
ご遺体が クイズを出題している?
わかった。 すぐ臨場する。
〈東京で発生する凶悪犯罪は
年間 約1000件〉
〈その全ての捜査を指揮するのが
警視庁 捜査一課長である〉
(板木望子)被害者は 総合商社
ミリオネアジャパンの社員
海野春人さん。
かばんや買い物袋を
持っている事から
帰宅途中に襲われたと思われます。
うん。
(望子)
海野さんは このマンションで
一人暮らしをしていました。
(古代 学)死亡推定時刻は
昨夜8時前後。
死因は
刃物で刺された事による失血死。
凶器は
まだ見つかっていません。
それと これが…。
「私 電話光」…?
(望子)被害者は
『謎解きクイズ王は君だ!』という
素人参加型番組で
クイズ王としても
活躍していました。
「(拍手)」
クイズ王の手に クイズか…。
(古代)
わざわざ 文字を切り貼りして
几帳面っていうか
面倒くさそうな人っすね。
(平井真琴)まあ 几帳面かどうかは
わからないけども
面倒くさそうな予感は
しますよね。
(小山田大介)へえ… なんだよ?
えっ? だって ほら
ここに なんか 変な隙間
空いてるじゃないですか。
ああ まあ… うん。 そうだな。
(天笠一馬)
一課長! よろしいでしょうか?
お待たせしました。
第一発見者で
マンションの管理人の
吉本さんです。
発見した時の状況を
教えてください。
(吉本花子の声)
私が 朝 掃除をしに来たら…。
(花子)海野さん?
(花子)あっ… キャー!!
(花子の声)驚きましたよ!
てっきり いつもの
いたずらだと思ったら…。
いつものいたずら?
この間も
管理人室の受付に これが。
(花子)「至急来て下さい」
「場所はどんどん
歳をとっていくところ」
(ため息)
(海野春人)
ちゃんと答えてください。
(海野)どんどん 歳をとっていく
ところは どこでしょう?
答えは ろうか。
廊下の電球
替えておいてくださいね。
(花子)はい…。
(花子の声)こういうの
一度や二度じゃないんですよ。
ほら! 見て。
毎週 毎週
クイズ クイズで
多い時なんて週3で!
もう 嫌になっちゃう。
うーん… 隙間 空いてるのは
今回だけだったな。
やっぱり
なんか 意味があるんですかね?
なんだよ? 意味って。
もしかして このカードって
誰かに渡すためのもの
だったんじゃないんですかね?
例えば 女性とか。
女性?
うん。
ちょっと これ 見てください。
コーヒーと カフェラテと
飲み物を
2本 買ってるんですけど
ストローが
1本 入ってるわけですよ。
つまり これは
口紅がペットボトルにつくのを
嫌がる
女性のための飲み物…
だったんじゃないのかなって。
いや でも
それは お前の勘だろ?
でも 大福の勘は…。
特別でした。
ヤマさん。
はい。
お台場署に
特別捜査本部を設置する。
承知しました。 かかるぞ!
(捜査員たち)はい!
(望子)気をつけ!
(望子)被害者 海野春人さんの
昨夜の足取りですが
夜7時過ぎ
品川にある営業先を出て
7時40分 自宅のある
お台場海浜公園駅に到着。
7時53分
コンビニに立ち寄ったところまで
確認が取れました。
(古代)被害者が握っていた
このカードからは
被害者の指紋以外は
検出されませんでした。
文字は『毎朝新聞』から
切り抜かれており
被害者宅で 切り抜かれた新聞紙が
発見されました。
「私 電話光」
この意味 わかる者いるか?
…ったく しょうがねえなあ。
ええ?
「私 電話光」…。
まあ いいか。 なっ。
はい 次!
被害者は
質素な生活を送っており
華やかな事には
興味のない人物だったようです。
しかし ここ3カ月の間に
口座から数回に分けて
優勝賞金の1000万円を
下ろしていた事がわかりました。
職場で聞き込みをしたところ…。
(嶺田真衣)
デート代じゃないですか?
(戸次穂高)
あんな子と付き合ってたら
誰だって 金 使っちゃいますよ。
あんな子?
ほら。
(天笠の声)
被害者は 総務の玉森玲と
1週間ほど前まで
交際していた事がわかりました。
玉森玲は
被害者と交際する前まで
男性関係は
かなり派手だったようです。
(井上孝介)事件の数日前
被害者と彼女がもめている姿が
目撃されています。
(玉森 玲)もういいよ!
まずは 被害者の怨恨関係を調べ
同時に まだ見つかっていない
凶器の発見
並びに 被害者が引き出した
金の流れを洗い出す。
(捜査員たち)はい。
一課長 お願い致します。
今回の事件には
謎のメッセージが残されていた。
その奥にある意味を
我々は
決して 見逃してはいけない。
被害者の無念を晴らすためにも
この難問を解き
必ず ホシを挙げる!
(捜査員たち)はい!
よし 行くぞ!
(捜査員たち)はい!
♬~
(玲)「私 電話光」…。
フフ… なんですか?
亡くなった海野さんが
握りしめていた クイズです。
へえ…。
いや わからないんだったら
結構です。
ありがとうございます。
馬鹿みたいですよね。
死ぬ時まで
クイズやってるなんて。
でも 海野さんとは
お付き合いされてたんですよね?
どれぐらい
交際されてたんですか?
ああ… 3カ月くらいかな。
私 飽きっぽいんで。
ちょっと…。
(玲)えっ?
それで その度に
ネイルも変えてるんですか?
えっ?
いや きれいですね。
牛柄ですか?
ダルメシアンです。
違いが よくわからない…。
まあ でも とにかく
そんなきれいなネイルを
維持するためには
結構 お金かかりますよね。
何が言いたいんですか?
職場で あなたと海野さんが
言い争ってるのを
見たっていう人がいるんです。
いい加減にしてよ。
こっちは迷惑してるんですよ。
「お金目的で殺した」なんて
噂まで立って…。
違うんですか?
(ため息)
さて それでは ここでクイズです。
昨日 海野さんは
女性と会う約束が
あったみたいなんですけど
どうして
それがわかったと思いますか?
1 スマホのリマインダーに
残っていた。
2 女性用の飲み物を買った。
3 刑事の勘。
当ててください。
わかりません。
正解は 2。
昨日 帰りに海野さんは
コンビニでペットボトルを
2本 買ったんですね。
で そのうちの1本に
ストローをつけてもらった。
ストローを入れてペットボトルの
飲み物を飲んでいるのは…。
ちなみに 昨日 夜8時ぐらいって
どちらにいらっしゃいました?
1 自宅。
2 会社。
クイズ やめてください。
3 事件現場。
答えてください。
もう いい加減にして!
本当に クイズ 嫌いなんですね。
その理由は なんですか?
行こう。 ごめん。
大丈夫。
この前 行ったお店が…。
私からも クイズ いいですか?
一生解けないクイズがあります。
さて
それは どんなクイズでしょう?
考えてみてください。
(玲)フフ…。
すみません。
(戸次)はい。
あの 私 警視庁の平井と申します。
殺された海野さんと
玉森さんについて
ちょっと
お話 伺いたいんですけど。
ああ…
須山 話 聞きたいってよ。
(須山 亮)なんで 僕に?
(戸次)こいつ 海野の前に
玉森さんと付き合ってたんですよ。
なあ?
そうなんですか?
えっ じゃあ あの
ご存じないですか?
なんで その… 玉森さんが
海野さんに惹かれたかとか。
さあ…。
金に釣られただけじゃ
ないですか?
えっ?
あんな クイズにしか興味ない男
玲が本気で好きになるわけ
ないっしょ。
愛想はないし 暗いし
仕事もできないし。
外回りの時間なんで。
海野さんって
仕事できなかったんですか?
まあ… 取引先とも よく
トラブル起こしてましたからね。
トラブル?
海野春人さんは
3日前に発注ミスをして
取引先の
天馬建材の社長さんから
クレームを入れられてたそうです。
(天馬 昇)あいつのせいで
うちが どれだけ迷惑を被ったか
わかりませんよ。
…ったく
ふざけた事ばっかり言って。
(海野)社長。
(天馬)ああ?
(海野)
納期が過ぎているのですが…。
(天馬)
納期は8日って言ってただろう。
(海野)いえ。
4日って言ったはずですが…。
(天馬)
はあ? 8日って言っただろう。
俺は ちゃんと聞いてるんだよ。
聞き間違いは 加齢性難聴という
症状が表れている可能性があり
その特徴として…。
(天馬)おい!
人を年寄り扱いするのも
いい加減にしろ!
(奥野親道)なんで そんな人が
あんなきれいな人と
付き合えてたんですかね?
どうも 私 この…
被害者と付き合ってたようには
思えないんですよね。
だって クイズ 嫌いなんですよ。
クイズが嫌いか…。
あっ あと それから…
食費を節約してるみたいでしたね。
で 調べてみたら
彼女 多額の借金を
抱えてるみたいなんです。
借金?
というのはですね
この海野さんの前に
玉森さんが付き合っていた
この須山さんという男の人が
どうも 彼女のお金を使って
こう 遊んでたらしいんですよね。
で しかも この須山さんの前の
その… 彼氏とかも
うーん なんか…
だまされたんでしょうね。
なんか 彼女
お金 貢がされてたみたいで。
被害者が交際を始めたのは?
3カ月前です。
つまり それは
海野さんが クイズ番組で
賞金1000万円を
獲得した時なんです。
一課長。
うん。
一生解けないクイズって
あると思います?
ん?
なんだよ? 急に。
いや 玉森玲にね
出されたクイズなんです。
「一生解けないクイズがある。
それは何か?」って。
(奥野)そんなもん ありませんよ。
このクイズの正解も
やっとわかりましたし。
えっ? 解けたの?
(奥野)はい。
(奥野)クイズに隠された
海野さんのメッセージ…
見つけました。
メッセージ?
漢字の画数に意味があったんです。
画数?
はい。
この漢字の画数…。
「私」 7…。
合計が39。
つまり このクイズの答えは
「サンキュー」。
恐らく 被害者が
感謝の思いを伝えるために…。
一課長!
天笠。
昨日 出版された 海野さんの
クイズ本を入手しました。
参考になればと思いまして。
おお…。
『謎解き王の脳トレクイズ集』?
あっ すいません。
「根っこがしっぽの猫は
どんな顔でしょう?」
根っこがしっぽ…。
悲しい顔だろうよ。
(奥野)まだまだですね。
根っこがしっぽの猫の顔は…。
(古代)一課長!
捜査本部宛てに これが…。
(古代)こちらです。
「犯人のヒントは
“めまにいいぬけ"」
「クイズ王より」
調べてみましたが 月島郵便局で
12時から14時の間に
回収されたものだとわかりました。
それじゃあ…
事件が公表されたあとに
投函されたって事か?
古代 この手紙 すぐに鑑定しろ。
(古代)はい。
(奥野)ちょっと待ってください。
なんだよ?
これ シーザー式暗号かも
しれないですね はい。
シーザー式暗号?
はい。 結構有名な暗号ですけどね。
文字を3文字ずらして
意味を隠すやつなんですよ はい。
ですから
め ま に い い ぬ け…。
これが だから
「ゆ」って事ですね。
って事は
ゆ め の お お は し。
あっ 夢の大橋?
ええ… じゃあ 何?
犯人のヒント
夢の大橋と サンキュー?
夢の大橋… 調べてみるか。
はい… あっ はい。
天笠! ほら…。
(天笠)ああ はい…。
「ああ はい」じゃないだろ…。
(望子)しっかり捜しなさいよ!
(捜査員たち)はい!
(望子)古代 あっち。 遅い!
早く!
はい!
虫 多いな これ…。
何かありました?
見落とすなよ!
(捜査員たち)はい!
夢の大橋ね…。
ああ…。
♬~
(天笠)おお…。
あった~…。
このハンカチに巻かれていた
ナイフに
海野さんの血痕が
付着してました。
あなたが
捨てたんじゃないですか?
違います。
そのハンカチ
昨日なくしたんです。
なくした?
はい。
拾った人が
捨てたんじゃないですか?
一昨日の夜8時前後
海野さんのマンションの前を
通った車の
ドライブレコーダーに…。
あなた 映ってましたよ。
事件当日 海野さんに
会いに行きましたよね?
呼ばれたから行っただけです。
話があるから
部屋に来てほしいって。
どうして隠したんですか?
疑われると思ったから。
でも 部屋に行ったら
留守だったんで
そのまま帰りました。
本当です。
海野さんは じゃあ
何を話すつもり
だったんですかね?
知りません。
彼の考えてる事なんて。
本当は付き合ってなかったりして。
恋人のふり
してもらってたんです。
恋人のふり?
元彼が しつこくて。
同じ会社の須山さんですよね?
はい。
お金も返してくれないのに
何度も よりを戻そうって…。
(玲の声)だから
海野さんに彼氏のふりを…。
なんだよ?
僕の彼女に何か用ですか?
はあ?
私 海野さんと付き合ってるから。
(須山)玲の彼氏が 海野…?
(玲の声)でも うまくいってたのは
最初だけで…。
海ちゃん!
ねえ 駅前に エビチリの美味しい
中華料理のお店があるんだけど
今日 行かない?
(海野)カンシャオシャーレン。
(玲)ん?
エビチリは 四川料理の
カンシャオシャーレンを
アレンジしたもので
正確には中華料理ではありません。
ちなみに エビチリを考案したのは
あの有名な…。
(玲の声)彼の頭の中は
いつもクイズの事ばっかりで…。
(玲)もう少し
うまくやってくれない?
これじゃあ
あいつにバレちゃうよ。
(海野)うまくやるって
どうすれば…?
恋人だったら
「好き」とか「愛してる」とか
もっと そういう事
言ったりするでしょ?
どうして
言う事 聞いてくれないの?
「たたあたいしたてる」。
この意味はなんだ?
ヒントは…。
もういいよ! クイズは…。
今まで 恋人のふりしてくれて
ありがとう。
さよなら。
(玲の声)この事は
2人だけの秘密でした。
だから 刑事さんにも隠してて…。
隠してるのは それだけですか?
他にも
何かあるんじゃないんですか?
ありません。
♬~
(奥野)状況的に見て 犯人は
玉森玲で決まりですかね?
ブランク 止めてくれ。
なんですかね? これ。
(笹川健志)
捜査が難航しているようだな。
大岩純一捜査一課長。
ご心配おかけして
申し訳ありません!
ここで
何をされてるんですか?
警察のPRイベントの準備だ。
参加型の警察マルバツクイズの
予行練習だ。
なるほど。 それで マルから…。
「(息を吹きかける音)」
「では 問題です」
「警視庁 刑事部長の笹川健志は
某有名私立大学の
ミスターコンテストで
優勝した経験がある」
「マルか バツか」
バツです!
「フッ…」
クイズを解くコツは
真実を見抜く事ではない。
そのクイズに隠された
出題者の心を読む事だ。
出題者の心を読む…。
「では 問題です」
「大岩純一捜査一課長は
ここで立ち止まっていて
いいのでしょうか?」
「正解は…」
(叫び声)
失礼します!
(古代)一課長! 見つかりました。
指紋は検出されませんでしたが
コンクリートを生成する時に
使われる物質が検出されました。
この物質は
高強度繊維補強コンクリート製の
パネルなどを作る時に
使われる強化繊維で
取り扱ってる会社は
限られています。
これが一覧です。
「天馬建材」?
被害者がミスをして怒らせた
取引先ですね。
うん。 板木。
(望子)はい。 行くわよ。
(天笠・井上)はい。
♬~
この手紙を警察に送ったのは
あなたですね?
(天笠)封筒の中から
こちらの会社で取り扱われている
強化繊維が発見されました。
♬~
はあ?
そうか。
手紙の送り主
天馬じゃありません。
手紙が投函された時刻
天馬は 名古屋に出張してる事が
わかりました。
じゃあ 手紙を送ったの
誰なんですかね?
(携帯電話の振動音)
おっ 平井だ。 これ…?
これ ビデオ通話になってますんで
ちょっと やらせてください。
はい。
入った?
おい 平井!
玉森玲の部屋 どうだ?
「海野さんからもらったと思われる
お金…
メイクボックスから出てきました」
やっぱり 金もらってたんですね。
という事は 金の事でもめて
海野さんを殺害したんですかね?
「平井 それで全部か?」
うーん…。
「あら? おい…」
これで全部だと思うんですけど…。
「真っ暗になっちゃったぞ おい」
「平井 平井! もしもし? おい」
「平井 大丈夫か?」
うるさいなあ…。
「おい 大丈夫か? おい 平井?」
んっ?
「平井? もしもーし!」
「おい… おい!」
「どうしたよ? おーい」
なんだろう?
このお金は… 海野さんから
もらったものですね?
どうしてもって言うから
受け取っただけです。
調べてもらえば わかりますけど
1円も使ってません。
あの日だって
これを返すために行ったんだし…。
このノートも見つけました。
このノートに書かれてるクイズ
全部 海野さんの本に載ってる
クイズですよね。
一つ一つ
細かく感想や注意点を書いて…。
クイズ作りの
相談に乗ってあげてたんですね。
お礼です。
恋人のふりしてくれたから。
それだけですか?
このノートが入っていた
メイクボックスには 他にも
通帳とか印鑑とか 大切なものが
いっぱい入ってました。
このお金も ノートも
あなたにとっては 同じように
大事なものだったんじゃ
ないんですか?
この本は
あなたの
このノートがあったからこそ
完成した。
恋人のふりって言ってたけど
本当は それだけじゃ
なかったんじゃないですか?
彼は… 私を助けてくれたんです。
(玲)亮… 亮!
うるせえな!
お金 返してよ。
ボーナス入ったら
返すっつってんだろ!
ごめん…。
(玲の声)
いつも同じ事の繰り返しで
もう 何もかも嫌になったんです。
ボーナス入ったら
返すっつってんだろ!
♬~
(海野)気だるい感じで
思いを巡らせている犬は なんだ?
♬~
えっ…?
だるめに思案している。
正解は ダルメシアン。
ダルメシアンは
幸運を運んでくる犬と
言われています。
だから 玉森さんにも
きっと 幸運が来ます。
どうして 私に…?
これこれこれ… これ。
ダルメシアンですよね?
牛なんですけど…。
えっ… あっ すいません…。
すいません すいません!
すいません。
ごめんなさい。
すいません!
でも でも…
牛も幸運の動物と…。
言われてません。 すいません…。
フフッ…。
(海野)えっ?
フフッ…!
(海野)ハハッ…。
(玲の声)彼を見てたら
なんだか 悩んでたのが
馬鹿馬鹿しくなってきて。
(玲)ああ~…
もう なんなんですかね。
でも 自分で解決するしか
ないんですよね。
自分の話ばっかりで
ごめんなさい。
クイズ作り 頑張ってください。
問題…。
えっ?
(海野)
玉森さんの悩みを解決するには
どうすればいいでしょうか?
答えは 僕が恋人のふりをする。
えっ?
…っていうのは どうでしょうか?
例えばですけど。
例えば?
はい 例えば。
例えば…。
例えば。
(玲の声)
本当は優しい人なんです。
私なんかのために
一生懸命になってくれて。
(玲)問題。
私が生まれた時の体重は?
(海野)3071グラム。
(玲)ブー!
正解は 3017グラム。
恋人のふりするからって
私の事 全部覚えなくても…。
全部知りたいんです
玉森さんの事。
えっ?
はい。
不正解の時は
罰金を払うルールにしました。
受け取れません!
ルールなんで
受け取ってもらわないと困ります。
好きだったんですね
海野さんの事。
彼は どう思ってたか
知りませんけど…。
一生解けないクイズの
答えって
これだったんですか?
でも…
海野さんが どう思っていたか
その答えは
もう 一生わからない。
さすが刑事さん。
♬~
じゃあ… このクイズも
早く解いてください。
彼を殺した犯人は誰なのか?
♬~
(古代)
犯人が玉森玲じゃないとしたら
このクイズは 誰がなんのために
送ってきたんですかね?
彼女に疑いを向けさせるため…
ですかね?
どういう意味だよ?
彼女に罪をなすりつけるために
わざと 警察に このクイズを…。
だとしたら
そいつが真犯人ですよね?
なんか違う気がする…。
(井上)えっ?
何が違うんだ?
ご遺体が握っていた
このカードと
送られてきた このカード
切り抜かれた文字の紙質が
違うんですよね。
(古代)そうなんですよ。
ご遺体が握っていたほうは
『毎朝新聞』の文字ですが
こっちのカードは
『毎朝新聞』からは
見つかりませんでした。
それで どこから切り抜いたか
調べたんですが
全国で販売されている
新聞や雑誌
同じ紙質の書籍
全て当たったんですが…。
ちょっと よろしいですか?
あの… この文字なんですけど
どこかで見た事ありませんか?
(日向石雄)さあ…。
(天笠)そうですか…
ありがとうございました。
(天笠の声)該当するものは
見当たりませんでした。
一体 なんの紙を
切り抜いたんだろう?
ただいま。
(大岩小春)あっ おかえりなさい。
あなた またすぐ戻るんですか?
うん…。
これ…。
今日 陶芸教室で
フリーカップ作ったんです。
フリーカップか。
じゃあ これが春菜の分で
これがビビの分か。
素敵なお教室でしたよ。
フリードリンクが付いて
フリーWi-Fiがあって
ビビを遊ばせる
フリースペースまであるんです。
へえ~。
(小春の声)
フリードリンクが付いて
フリーWi-Fiがあって
フリースペースまであるんです。
フリー…。
(望子)先週金曜日に配布された
フリーペーパー
『令和散歩』の文字と
手紙の文字が一致しました。
出版社に問い合わせたところ
これは オリジナルフォントで
『令和散歩』でしか
使われていないそうです。
警察に
このクイズを送ってきた人物は
犯人を密告するふりをして
自らの犯行を
なすりつけようとした
可能性がある。
この『令和散歩』が置かれてる場所
全てを当たり
カードを送ってきた人物を
特定する。
(捜査員たち)はい。
一課長 お願い致します。
どんな難問にも 答えはある!
その答えにたどり着くまで
我々は 決して諦めてはいけない。
我々は 必ず この謎を解き明かす。
そして ホシを挙げる!
♬~
あっ… フリーペーパー
あるじゃないですか。
あれ この中で…。
(井上)先週の金曜日に
このフリーペーパーを持っていった…。
先週末も ここで
配ってましたよね? この中で…。
先週の金曜日なんですけど
このフリーペーパーを…。
♬~
♬~「失ったものだけが
積み木みたいに重なって」
♬~「崩れないようにすることで
精一杯だ」
♬~「それでもしわくちゃになった
思い出たちの愛しさは」
♬~「ふるえる僕の心
つかんで離さない」
♬~「僕らは行くんだ
風に吹かれても」
♬~「途切れやしないよ」
♬~「何度でも
生まれ変わって行く」
♬~
一課長…。
どうだ? 駄目か?
いやあ なかなか…。
最後 あれだな。
はい。
ちょっと 聞いてくるか。
ちょっと ごめんなさい。
はい。
こういう者ですが…。
またですか?
また?
この前 本屋でも
刑事さんに聞かれたんで。
文字がどうのこうのって。
歌える本屋さんなんですね。
本屋でバイトする
ミュージシャンの日向石雄です。
日向さん あの…
先週の金曜日も こちらで
ライブなさってましたか?
毎週やってますけど。
(奥野)失礼します。 この中に
あのフリーペーパーを
取っていった人はいますか?
(日向)あっ… この人 見ました。
本当ですか?
(日向)はい。
あの立て看 蹴られたんで
よく覚えてます。
ありがとうございます。
やっと たどり着きましたね。
あっ あの… すいません。
詳しく お話を
伺わせて頂きたいんですけど
えっと…
何時頃だったでしょうか?
(日向)昼ぐらい…。
昼?
「TEL」?
あっ!
もしかして もう一つの答えにも
たどり着いちゃったかも。
えっ?
…です。
(二宮)あの大きな洗剤
の中身は約7割が水
(主婦A)ほとんど水!? (主婦B)重かったのに!?
はい ほとんど水です 《だから 脱!ほとんど水洗剤》
《「新NANOX」は濃い~の》
<5大汚れを最強洗浄!> 「ナノック~ス」
♬~
(新垣)《いままでの柔軟剤は 着るときには
香りが変わってた》 <そうなんです>
<香り変わらず続くのは ただひとつ>
ただひとつ? <「アロマリッチ」だけ>
おんなじだ
《「アロマリッチ」》
海野春人さんを殺害し
警察にクイズを送ってきたのは
あなたですね?
戸次穂高さん。
手紙に使われた文字は
『令和散歩』という
フリーペーパーから
切り抜かれたものでした。
先週の金曜日
あなたが
『令和散歩』を手にする姿が
目撃されてるんですよ。
あなたのマンションの
ゴミ置き場から
これも見つかりました。
それから 血痕の付いたシャツも。
鑑定の結果
海野さんのものと判明しました。
あなたは 相当 ギャンブルに
つぎ込んでたみたいですね。
海野さんに お金 借りにいって
断られたんじゃないんですか?
ハッハッハッ…!
俺は ただ
脅そうと思っただけだよ。
それなのに…。
(戸次)頼むよ。
10万… いや 5万でいいからさ。
1000万円をもらった
ダルメシアンは
幸せになったでしょうか?
はあ?
お金で人は幸せにはなれません。
お断りします。
おい 待てよ。
いいから さっさと金出せよ。
(戸次)おい!
(海野)誰か! 誰か…!
静かにしろよ てめえ!
おい! 金出せよ 早く!
てめえ…!
(刺す音)
あっ…。
うっ… ああっ… あっ…。
(戸次の声)あいつが
クイズを握ってるって知って
俺の事 言ってんじゃないかと
思って。
それで 玉森さんに
罪をなすりつけるために
警察にクイズを送ったんですね?
(戸次の声)バレないように
天馬建材に忍び込み
そして 天馬社長が送ったように
見せかけた。
あいつが悪いんだよ。
クイズしかできないくせに。
戸次さん
自分の欲望のために奪った命と
一生かけて向き合ってください。
天笠。
(天笠)はい。
フフッ…
やっぱり 馬鹿みたいですよね。
最後の最後までクイズして
殺されるなんて…。
(ため息)
でも そのクイズのおかげで
一生解けないクイズ
解けましたよ。
えっ?
このカード
まだ完成じゃなかったんです。
海野さんは
あなたが このお金を返しに来る事
わかってました。
その時に初めて
クイズが完成するんです。
海野さんの本当の目的は…
そこにあったんです。
この「海」のシール
本当の居場所は
この隙間。
この漢字を
一文字ずつ英語に訳すと…。
まず 「私」 これが「アイ」。
そして 「海」が「シー」。
この2文字を
「電話」として いっぺんに読むと
「テレホン」 あるいは 「テル」。
そして 最後の「光」
これは えー…
「シャイン」 あるいは 「ライト」
あるいは… 「レイ」。
アイ シー テル…
レイ…。
アイシテル レイ。
愛してる 玲。
海野さんは
あなたに これを
伝えたかったんだと思いますよ。
♬~
恋人だったら
「好き」とか「愛してる」とか
もっと そういう事
言ったりするでしょ?
「たたあたいしたてる」。
この意味はなんだ?
もういいよ! クイズは…。
さよなら。
♬~
ヒントは「たぬき」。
「た」を抜いて 答えは… 答えは
「あ い し て る」…。
(玲)海ちゃん!
(パソコンを閉じる音)
エビチリの美味しい
中華料理のお店があるんだけど…。
カンシャオシャーレン。
僕の彼女に何か用ですか?
(玲の声)
私 海野さんと付き合ってるから。
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
ただいま。
(小春)あっ おかえりなさい。
(ビビの鳴き声)
なあ 小春。
根っこがしっぽの猫って
どんな顔だと思う?
根っこがしっぽって事は
「根」が「尾」…。
だから 寝顔。
寝顔か!
寝顔か~!
はあ すっきりした。
(鳴き声)
何!?
時代の最先端から来たご遺体?
ちょっと無理してたのかも
しれませんね。
走り続ける私こそが 最先端。
(山村千歳)私こそが時代の最先端。
めちゃくちゃ
意識してるじゃないですか。
(笹川)最先端を切り開く。
必ず ホシを挙げる!
これまでの
『警視庁・捜査一課長』を
もう一度 見たい方は
TELASAで。
過去のシリーズも
スペシャルドラマもご覧頂けます。