[新]漂着者 #1[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

[新]漂着者 #1[字]

<主演>斎藤工 ×<企画・原作・脚本>秋元康
とある海岸に流れ着いた記憶喪失の男。予言めいた力を発揮する彼は何者なのか!?
この夏、誰も見たことのない物語が開幕!

◇番組内容
とある海岸に流れ着いた男(斎藤工)を発見した女子高生3人組が、撮影した動画をSNSにアップする。発見時につぶやいた言葉から“ヘミングウェイ”と呼ばれるこの男は一躍時の人となるのだが、記憶を失っており、その正体は一切不明…。しかし、ヘミングウェイは女児失踪事件で予言めいた力を発揮。スクープを狙う新聞記者・詠美(白石麻衣)や刑事らがヘミングウェイの動向を注視する中、次々と不審な事件が発生して…!?
◇出演者
斎藤工、白石麻衣、野間口徹、戸塚純貴、太田奈緒、隅田杏花、吉田志織、橋本じゅん、リリー・フランキー(友情出演)、船越英一郎(特別出演)、生瀬勝久
◇企画・原作
秋元康
◇脚本
神田優
◇演出
本橋圭太(アズバーズ)
◇音楽
菅野祐悟

【主題歌】Novelbright『優しさの剣』(UNIVERSAL SIGMA/ZEST)
【挿入歌】中島美嘉『知りたいこと、知りたくないこと』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】横地郁英(テレビ朝日)
【プロデューサー】飯田サヤカ(テレビ朝日)、川島誠史(テレビ朝日)、菊池誠(アズバーズ)、岡美鶴(アズバーズ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/hyouchakusha/
☆Twitter
 https://twitter.com/hyochakusha2021
☆Instagram
 https://www.instagram.com/hyochakusha2021/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. リモ
  2. ラペ
  3. ペリ
  4. 野間
  5. ヘミングウェイ
  6. 国原
  7. リポーター
  8. 自分
  9. 新谷
  10. 真実
  11. 遥香
  12. イケメン
  13. スケッチブック
  14. タネ
  15. 名前
  16. 意味
  17. 関係
  18. 時間
  19. 柴田
  20. 勝者

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(3人のはしゃぎ声)

(ラペ)いくよ! 3 2 1…。
(カメラのシャッター音)

(3人)オッケー!

(ペリ)3人で撮ろう 3人で。
(ラペ)うん! はい チーズ!

(カメラのシャッター音)
(ラペ)オッケー!

(リモ)あとで送って。
(ペリ)送って。

(ラペ)ねえ
昨日の『オオカミ』見た?

(ペリ・リモ)見た!
(ラペ)まいやん 鬼かわじゃない?

(ペリ)マジ 神回だった!
ガチで

まいやんになりたい人生すぎん?
(リモ)ってかさ

ミホとユウタ付き合ってんだって。
(ラペ・ペリ)しんどっ!

(リモ)でも
あんた 前 好きだったじゃん!

(ペリ)前にね! もう
髪の毛 切っちゃったんだもん。

(ラペ)…ん?
(ペリ・リモ)何?

あれ 人っぽくない?

溺れた人系?

(リモ)なんていうんだっけ?
溺れて死んだ人。

焼死体的な…。
(ペリ)えっ…?

やっぱ 人間じゃん!

(ペリ)「ウケる! なんで 全裸?」

(ラペ)「死んでんの?」

(リモ)ううん 息してる。

なんか やらなきゃいけないんじゃ
なかったっけ? こういう時。

なんか 保健で習ったじゃん。
(リモ)蘇生法?

心臓マッサージとか人工呼吸とか
どうやるんだっけ?

いや 無理っしょ。

(リモ)救急車 呼んだほうがよくね?
(ラペ)うん…。

(ラペ)「ってか
かなりのイケメンって感じ?」

大丈夫ですか?

(ラペ)「大丈夫ですか?」

「勝者には何もやるな」

♬~

「新潟市内に住む
松園遥香ちゃん 4歳が

一緒に買い物に来ていた
母親と はぐれ

行方が わからなくなってから
すでに72時間が経過しました」

「県内では この半年間
6歳から10歳の女児 5人の

連続殺人事件が発生しており

警察は 一連の事件との関連を
調べるとともに…」

(救急隊員)聞こえますか?

まだ 自分の名前
思い出せませんか?

(救急隊員)なんでもいいですよ。

(新谷詠美)警察は やはり

連続殺人犯との関連が濃厚と
見ているようです。

あっ…
まだ裏取りはできていませんが

このショッピングモールの
地下駐車場で

何かが見つかったようで

鑑識の人間が
何人か向かいました。 はい。

(柴田俊哉)
おい! またスクープ狙いか?

何か情報 頂けますか?

柴田さんの
個人的な臆測ではないものを。

情報なんて どれも
確証なんてねえだろ。

むしろ それに尾ひれ付けて
もっともらしいのに仕上げるのは

あんたたちマスゴミのほうが
うまいんじゃないのか?

真実にしか興味はありません。

そりゃ失礼。 けどな

事件が起きてから ワーッと集まる
ハイエナに変わりはねえだろ。

まあ 確かに 俺たち刑事もな

事件が起きる前じゃなくて
誰か死なねえと動かねえから…

同じ穴の狢か。

はじめまして。 野間です。

早く来い!
はい!

きれいっすね。

うちの上層部の不正を抜いた
新潟北陸新聞の新谷だ。

油断すんなよ。

(カメラのシャッター音)

(国原)記憶障害?

(医師)はい。 そのようです。

検査のほうは?

ウイルスは全て陰性です。
感染症の心配はありません。

薬物も検出されませんでした。
(国原)ああ そうか。

大量の海水を飲んでる事から

海で溺れた事は
間違いないでしょう。

なるほどね。

ただ 血中のCPK MMの数値が
異常に高く

全身の筋肉を長時間にわたり
相当 酷使した事がうかがえます。

溺れたにしても かなりの距離を
泳いだと思われます。

泳いだ? ほう…。

とすると 自殺じゃないのか。

どこから泳いだんだ?

(警察官)その時
周りには誰もいなかった?

(ラペ)いたら
その人が助けるでしょ。

うちらは あそこ よく行くけど
人 少ないもんね。

じゃあ 君たちが
たまたま通りかからなけりゃ

あの人も 発見が遅れて
危なかったね。

おお~! 命の恩人って感じ?

感謝状もらえる系?

近くに 服は なかった?

全裸が
インパクトありすぎて…。

あっ… ねえ
動画 見せてあげたら?

うん!
お宝映像になったりして。 はい。

「勝者には何もやるな」

いやいや…! 勝手にアップしちゃ
まずいんだって こういうの!

うわっ!

(ペリ・リモ)すごい再生回数!
(ラペ)バズってる!

まずいよ 削除しないと!
こういうのはね…。

(ペリ)トレンドに入ってる!
(リモ)嘘!? やばいじゃん!

ここまで拡散しちゃってるから
削除しても無理~!

無理 無理 無理 無理 無理…!

(警察官)うるさいな!
削除 削除…!

(ペリ)「勝者には何もやるな」も
入ってる! やばくない?

(警察官)いやいやいや…
駄目なんだって! 削除!

(ペリ)えっ 4位と6位だよ!
やばくない?

(警察官)いいから!
(ペリ)イエーイ!

(国原)こんにちは。

私はね 国原といいます。
あなたの担当医です。

ここは病院です。

あなたは 浦野海岸で発見されて
こちらに搬送されました。

大量にね 海の水を飲んでたんで
恐らく 溺れたんでしょうね。

どこか
痛むところはありませんか?

じゃあ お名前は?

ご自分の名前は
思い出せましたか?

あの…。

声が出ましたね。

何も覚えてないんです。

名前も…
なぜ あそこにいたのかも…。

恐らくね 記憶障害に陥ったんだと
思います。

記憶障害…?

記憶は どのくらいで戻りますか?

うーん…
これもね 個人差があるんで

一概には
なんとも言えないんですよ。

このまま
戻らないかもしれない…?

(国原)
時間かけましょう ゆっくりと。

これ かっこいい入れ墨…

あっ… タトゥーですね。

何か思い出せませんか?

あっ もうね
焦らなくていいんですよ。

断片的でいいんで もし
何か ちょっとでも思い出したら

必ず メモを取るように
してもらえませんか?

あとで スケッチブックを
用意させますからね。

(カラスが窓にぶつかる音)
(国原)えっ…!?

♬~

(リポーター)あっ 出てきた!

(リポーター)おはようございます!

(リポーター)「松園さん
どちらにお出かけですか?」

(リポーター)「行方不明になってから

もうすぐ 90時間が
経過しようとしていますが

今のお気持ちは?」

(リポーター)「目を
離してしまった事に関して

責任は感じていますか?」

(リポーター)「ひと言 お願いします」
(リポーター)「松園さん!」

(リポーター)「松園さん!
ひと言 お願いします!」

(ラペ)やばくない?
このリポーターたち。

これじゃ
お母さんの公開処刑じゃん。

ネットじゃ もう 犯人扱いだよ。

ってかさ
なんで すぐ 責任とか言うわけ?

それな。

♬~

(ペリ・リモ)
「あっ いたいた いたいた…!」

(ラペ)「こんにちは」

「あっ コラコラ!
何やってんの? 駄目だよ」

昨日 この人を発見した…。

あっ 君たちが…。

あっ そう。 よく来てくれたね。

彼がね どうしても
命の恩人に直接会って

お礼を言いたいって
言うもんだから。

さあ どうぞ どうぞ。

(ペリ)どうも 命の恩人です。
(リモ)何 言ってんのよ…。

ありがとうございました。

ってか ガチ イケメン!

海岸で倒れてた時
大丈夫ですか? って言ってたら

突然 私の手をつかんで

「勝者には何もやるな」って
つぶやいて…。

(ラペ)覚えてないって事?
(ペリ)あれ ホラーだったよね。

「勝者には何もやるな」…?

それは
どういう意味なんですかね?

「老人となんとか」とか
「武器がどうした」とかを書いた

有名な小説家の… ほら…

えっ なんだっけ?
(ラペ)なんだっけ?

その人の言葉らしいんですけど。
(リモ)ねっ…。

(ラペ)あっ これ…。

「勝者には何もやるな」

(国原)この人はね
海で溺れたショックで

一時的なんだけどね
記憶を失っちゃってるんだよ。

自分の名前も
思い出せないぐらいに。

あっ… ヘミングウェイだ。
(ペリ・リモ)それだ!

「勝者には何もやるな」って書いた
小説家。

(リモ)じゃあ 自分の本当の名前を
思い出すまで

ヘミングウェイって事で。

ネットでバズってるし。
もう 67万回再生ですよ。

ええっ?
フフフ…。

なんか… ヘミングウェイって
恥ずかしくないですか?

(リモ)いや 全裸で
岸に打ち上げられてるだけで

十分 恥ずかしいし!
…そうですね。

(ラペ)じゃあ ヘミングウェイ。
はい。

(ラペ)これからも
ヘミングウェイの動画

撮ってもいいですよね?

…どういう意味ですか?

(リモ)だって
みんなが見てくれれば

ヘミングウェイの事を
知ってる人から

どんどん コメント来るっしょ!

なぜ 海で溺れて
全裸で あそこにたどり着いたか

絶対 謎が解ける的な…。

先生…。

確かにね
情報は集まるかもしれませんね。

あっ もちろん
あなたが良ければですけどね。

(リモ)ほら。
(ラペ)じゃあ…。

あっ… ちょっと待ってね。

(操作音)

えっ…?

やっぱ
なんか あいさつからじゃない?

ヘミングウェイです。

誰か 私の事 知りませんか…?

(解錠音)

(佐々木文雄)おおっ…!

(ため息)

こんな所で待ち伏せするのは
勘弁してくれよ 新谷。

夜討ち朝駆けは
ブン屋の基本だって

教わりましたから。
近所の目ってもんがあるだろ。

鬼刑事だって恐れられていた
佐々木課長が

世間体を気にするなんて
なんか がっかりです。

上層部を内部告発した
あの勇ましさは

どこにいっちゃったんですか?
新谷の口車に乗せられた。

おかげで 新潟県警に
はびこっていた汚職は一掃され

日本でも数少ない きれいな環境に
なったんじゃないですか!

(佐々木)あっ…。

ああ…。

娘の友達の親に見られたぞ。

朝っぱらから
不倫って感じですかね? 私たち。

(佐々木)捜査状況は
何も言えんぞ。

もちろん。 一社だけに
情報をリークしてもらおうなんて

思いませんよ。

駐車場からは
何か見つかりました?

だから…!

何も言わなくていいですよ!

イエスかノーかを
私が勝手に察知しますから。

メディアでは

女児5人の連続殺人事件と
関連づけて報道されていますが

それを裏づけられるようなものは
何か見つかりました?

課長は
同一犯と お考えですか?

それとも… ただの事故?

あっ… そこ!

(急ブレーキ音)

ここから
電車 乗ったほうが早いから。

課長 ありがとう。

なんなんだ? あの女…。

(キーボードを打つ音)

(野間)まずいっすよ
課長の許可 取らなきゃ。

あとで取りゃいいだろ。

先に取るから 「許可」なんすよ。

早くやれ!

(キーボードを打つ音)

パスワード わかんないっすもん。

パスワードなんてのはな
ややこしくねえと意味ねえんだよ。

そんな ややこしいパスワードを
課長が覚えられると思うか?

いや…。

こういう事になるんだよ。

(キーボードを打つ音)

アクセスしましたけど

子供狙いの性犯罪者ったって
これ 個人情報ですよ。

善良な市民にはな

悪魔の住所を知る
権利があるんだよ。

市内に住んでる奴は?

(野間)5人ですね。

(キーを打つ音)

(野間)「被疑者死亡」
(キーを打つ音)

(野間)「現在 服役中」
(キーを打つ音)

(野間)「現在 服役中」
(キーを打つ音)

(野間)「現在 服役中」

クソ野郎ばっかりだな。

(キーを打つ音)

(野間)「深見龍之介 57歳」

「不起訴」

雲行寺の住職ですね。

あのショッピングモールから
近いな…。 行くぞ。

(野間)あっ えっ…?
ちょっと待ってください。

これ… 柴田さん これ どこに?

「できた! ねえ これでどう?」

(ペリ)「やばっ! イケメンが丸出し。
こっちのほうが 絶対いい」

「よくわからないですけど…」

いいの いいの!
昨日とは違うヘミングウェイ

見せたいだけだから。
(リモ)イケメンしか勝たん。

(ラペ)それな!
(ペリ)ビジュ良すぎじゃね?

(リモ)あっ…
あれから なんか思い出した?

(ラペ)みんなからのコメント
全部 目を通してね。

その中に
なんか ピンとくるようなものが

きっとあるから。

(リモ)これは?

ああ… メモ用のスケッチブック。

なんでもいいから 思い出した事を
そこに書き込むようにって…。

(リモ)見てもいい?
どうぞ。

(リモ)何? これ。

(ペリ)わかんない。 猫? 違うか…。

(リモ)人?

(ラペ)どういう意味?
(ペリ)はあ?

(リモ)鳥だよね?
(ラペ)うん…。

これは?

手が勝手に動いて…。

かつて 私が見た景色…
かもしれません。

♬~

(野間)柴田さん やばいっすよ!
令状も何もないんすよ。

性犯罪の再犯率って
どれぐらいか知ってるか?

さあ…。

令状なんかなくても
逮捕していいぐらいだよ。

むちゃくちゃっすよ!

(深見龍之介)はいはい
その事件はね

連日 テレビや新聞で
報道されてますから

存じてます。

お嬢ちゃんのね ご無事を…。

これ うまいな!

(野間)4日前の午後3時頃
ご住職 どこにいました?

4日前… 金曜日ですか。

(野間)金曜日ですね。
(深見)ああ… その日は

ここで 檀家さんのご法要の
打ち合わせをしていました。

その方は?

中島津の新田徳彦さんという
県会議員の方です。

あらかじめ用意しておいた
アリバイみたいだな。

フッ… どういう意味ですか?

まるで 刑事がやって来る事を
想定していたような。

ハハハハ…。
面白い事をおっしゃる。

時間がないんだ。
なんか ヒントもらえねえかな?

ヒント?

そういう癖のある奴なら
こうするな… とか。

癖とは?

…と言いながら
寺のどこかに隠してたりして。

(深見)何かご不審な点が
あるようでしたら どうぞ どうぞ。

ほら この寺から
あのショッピングセンター

近いしな。

何か誤解されて
いらっしゃるようですが

3年前の件も 7年前の件も
不起訴となっております。

そもそも 私は仏の道を説く…。

仏に仕える ド変態野郎が!

いたとしたら 許さねえからな。

フッ… 今でも
こういうタイプの刑事さんは

いらっしゃるんですねえ。

ああ。 どの時代にも
出世を諦めた刑事は いるさ。

まあまあ… 柴田さん。
ああ?

邪魔したな。
いいヒントもらったわ。

鬼畜は 善良な人間の
ふりをしてるってな。

裏を取りに行くぞ。
(野間)はい。

(野間)
あっ…。 ありがとうございます。

「ヘミングウェイです」

「誰か 私の事 知りませんか…?」

はい。
付近の住民が通りかかった時に

女の子の泣き声を
聞いたそうです。

現場は ショッピングモールから
10キロくらい離れた所を流れる

川の近くで。

住人からの通報か。
そいつが犯人なんじゃねえのか?

それを捜査するのが
柴田さんたちの仕事でしょ?

いや あんたのスクープのほうが
早いからさ。

嫌み?

気に入らねえな。
えっ?

この風景だよ。
変態野郎が こんな場所 選ぶか?

先入観から入るのは

警察の
一番やっちゃいけない事のはず。

行儀のいいキャリア組はな。

出世の見込みのない
ノンキャリア組は

自分の勘を信じるしかねえんだ。

いつまで そんな
古い刑事ドラマみたいな事

言ってるんですか?

まあ あんたも
いつかは わかるよ。

人間は 結局
勘で生き永らえてるんだって。

見つかったぞ!

(レスキュー隊員)
よし… もう大丈夫だからね。

(救急隊員)受け取ります。
(レスキュー隊員)お願いします。

柴田さんの勘
いい意味で外れましたね!

よかった…。

(救急車のサイレン)

♬~

(操作音)
(解錠音)

(橋 太)おう。

お疲れさまです。
(橋)お疲れさん。

新谷 とりあえず いがったなあ。

今回の女の子は 無事 見つかって。
はい 本当に。

あっ でも
まだ 連続殺人犯のほうは…。

どうだ? たまには 軽く。

じゃあ 1杯だけ。

ああ~!

すいません おかわり ください。
(店員)はいよ!

1杯だけって
言ってなかったっけ?

ええっ?
そんな事 言いましたっけ?

俺も 大ジョッキ。
(店員)はいよ!

なあ 新谷。

おめえ ちょっと
最近 働きすぎじゃねえか?

なんかよ 取りつかれたように

事件を追いかけてる
おめえを見てると

怖くなる時があるよ。

これでも 一応 化粧くらい
するようにしてますよ。

まあ でも 徹夜が多いんで
適当な時も…。

(店員)お待たせしました!
(橋)おっ ありがとう。

ありがとうございます。
はい!

お疲れさまです。

新谷はさ なんで うちに入った?
なんで 新聞記者になった?

真面目な質問ですか?

当たり前だろ。

じゃあ 真面目に答えますね。
うん。

真実を知りたかったからです。

自分の目で確かめた真実が
知りたかったからです。

(記者)出てきたぞ!

(記者)何か ひと言 お願いします。
(記者)お金もらったんですか?

♬~

(母親)詠美!

(母親)大丈夫だから…。

大丈夫だから…。

ブン屋なんて仕事を
何十年もやってるとな

真実にも 2通りあるって事が
わかってくるんだわ。

いえ 私は 真実は
いつだって 一つだと思います。

だから…。
真実は一つだ。

これは 一つだ。 ただな

暴くべき真実と

眠らせておくべき真実が
あるんだわ。

眠らせておくべき…?

「隠すべき」と言ってるんじゃない。

ただ その真実の上によ

幾層もの時間が流れて
今があるとすればよ

ああ これは
眠らせておいたほうがいいなって

気づくんだよ ある日な。

嫌です!

私は それが どんなに
人を傷つける事になったとしても

たった一つの真実は
明かされるべきだと思います。

おっかねえ。

眠っているのなら
私は たたき起こします。

(捜査員)16日の午後3時頃
母親とはぐれた遥香ちゃんは

一人で 地下の駐車場に行き

点検のために蓋が開けられていた
マンホールから

下水道に落ちてしまったようです。
そのあと

作業員が マンホールの蓋を
閉めてしまったため

彼女は そこから
今回 発見された那瀬川へ

下水道を歩き続けたという事です。

本人が そう証言してるんだな?
(捜査員)はい。

女児連続殺人事件とは
関係ないか…。

遥香ちゃんの容体は?

(捜査員)
かなり衰弱していたそうですが

命に別条はないそうです。

本当に 一連の事件と
関係ないんすかねえ…?

さあな。 ただ どっかで
イカれたシリアルキラーが

へらへら笑ってるような
気がするよ。

あの… ちょっと気になる事が…。

「結局 これは 誘拐事件とか
その手の犯罪ではなく

事故って事なんですか?」
(リポーター)「はい」

「マンホールの蓋を開けていた
あるいは

確認せずに閉めてしまったという
業務上の過失の責任は

今後 問われる事になると
思いますが

故意の犯罪という線は薄いと
警察も見ているそうです」

私も単なる事故なんですかね?

いやいやいや こればっかりはね
ヘミングウェイに

何か思い出してもらわないと。
あっ…。

私まで ヘミングウェイなんて
呼んじゃいました。

いいですよ。 私も 意外と
この名前に愛着が湧いてきました。

(国原)ハハハッ… そう。
(ノック)

(国原)はい どうぞ。 おお…。
ねえ 知ってたっしょ? ヘミングウェイ。

警察に連絡しないと
やばいんじゃない?

犯人じゃないよね?
(国原)犯人…?

「これが 昨日
遥香ちゃんが発見された

那瀬川の
下水道辺りの映像です」

「そして あちらが

昨日 遥香ちゃんが発見される前
動画投稿サイトにアップされた

ヘミングウェイなる人物が
スケッチブックに描いた絵です」

「2つの場所は
とても よく似ています」

「遥香ちゃんを思わせる
ピンク色の靴を履いた人物も

描かれています」
(一同)「ええーっ…」

(アナウンサー)「このスケッチブックの
絵が描かれたのは

19日の午後 浦野海岸に
全裸で漂着しているところを

病院に緊急搬送された

通称 ヘミングウェイ
という方で

ネット上で 透視 あるいは
予知能力者じゃないかと

話題騒然となっています」

「この自称超能力者が

遥香ちゃんの失踪に
なんか関わってるんじゃないの?」

「連続殺人犯っていう
可能性だってあるよね」

いやいやいや これは
単なる偶然じゃ済まないでしょう。

でも 私に
そんな超能力みたいな力

あるわけないです。

じゃあ 何かの記憶が
鮮明に思い出されたんですか?

いえ… 私の記憶は
まだ 霧がかかっています。

(操作音)
(国原)だとすると

この風景は?

あの時 手が 勝手に動いて…。

どこか
行った事のある場所ですか?

多分 ないと思います。

どこか遠い場所から
眺めていた気がします。

(国原のため息)

(国原)どうしました?

えっ…。

先生 どいて。
おっ おう…。

♬~

「(ノック)」
(国原)「はい どうぞ」

「失礼します」

♬~

ひまわり…。

包帯…。

マジ…?

あっ…
新潟北陸新聞の新谷と申します。

少しだけでいいので お話を
聞かせて頂けないでしょうか?

初めから その予定でした。

できれば
皆さんは 席を外して頂けると…。

「何か思い出した事があったら
そこに…」

「手が勝手に動いて…」

「かつて 私が見た景色…」

やばくないっすか?

ネットじゃ 予知能力者って
大盛り上がりっすよ。

今週の
新潟メイン 直線1000メートル

こっそり
予知してくんねえかなあ…。

本物っすかね?
んなわけねえだろ。

驚くようなもんには
必ず タネがあるんだよ。

どんなタネっすか?
手のひらの中に

事前に仕込んでおいたもんに
決まってんだろ。

じゃあ 自分の犯罪を 自ら
動画でアピってるって事っすか?

だとしたら 完全に
イっちゃった奴じゃないっすか。

イケメンのやる事は
わかんねえな…。

イケメン 関係なくないっすか?

新聞で取り上げて頂いて
私が何者なのか

その情報を得られたら
ありがたいです。

お伺いしたい事は
たくさんあるのですが…。

その前に 一つだけいいですか?

あなたの そのバッグの中の
ガラスの破片 気をつけて。

えっ…?

また 指 切っちゃいますよ。

えっ…。

(橋)もう帰るぞ! おい!
んっ…?

すいません おあいそ!
ああ~…。

(グラスの割れる音)
あっ…。

(橋)ああ… ちょっとすいません!
すいません!

よいしょ…。

あっ イッタ…!
(橋)えっ お前…!

なぜ その事を…?

誰のバッグの中にも

思いがけないものが
入ってますから…。

♬~

(記者)「遥香ちゃんは
誰かに連れていかれたとか

あの排水溝に落とされたとか
犯人らしき

第三者の存在については
何も言ってないんですか?」

(松園真弓)警察でも
いろいろ聞かれたんですけど

私を捜してて 迷子になって
排水溝に落ちたと…。

今 ネットで話題の
ヘミングウェイをご存じですか?

(真弓)
先ほど 私も スマホで見ました。

(記者)遥香ちゃんの事故と
何か関係は?

わかりません。
私が お聞きしたいです。

あの行方不明だった女の子と
あなたの関係は?

じゃあ なぜ あの女の子が
あの場所にいるって

わかったんですか?
正確に言うと

私が たまたま描いた絵の場所に
彼女がいたという事です。

ネットで話題になっているように
あなたが予知したって事ですか?

あなたは どう思います?
裏づけがないものは信じません。

「たまたま」なんて
曖昧な言葉は 特に…。

たまたま バッグにガラスの破片が
入っていたとしても…。

じゃあ
一体 どういう事ですかね?

それを知りたいんです。

(ノック)

また あんたか…。
お先に。

ちょっと
お時間頂いていいですか?

新潟県警の柴田刑事と…

若い刑事です。
ちょっと 新谷さん! 野間です。

いろいろ… あっ あんたはさ
捜査だから出ていってくれるか?

捜査といっても
任意の事情聴取ですよね?

面倒くさい奴だな。

どうぞ 私の事は気になさらず
始めてください。

これが
魔法のスケッチブックですか…。

お互い
時間の無駄は省きましょう。

タネを教えてもらえませんか?

…タネ?

タネ。 なんか
手のひらに隠してんでしょ?

行方不明だった少女が
救出される場所を

事前に知る方法ですよ。

あれ たまたまなんです。

だからさあ… あんたを
疑ってるわけじゃないんだよ。

恐らく あんたは あのお嬢さんと
なんの関わりもないだろう。

もし犯人なら あの女の子に

「このおじちゃんです」って
指さされたら 終わりだからな。

あるいは 共犯者…?

直接 遥香ちゃんに
顔を見られていなければ

リスクはないし
彼女の居場所はわかる。

「たまたま」ではなく 確実に。

あっ じゃあ
私は 共犯者かもしれません。

この病院に来る前の記憶が
全くないので

お前も共犯者だと言われたら
絶対に違うとは否定できません。

わかった わかった。 じゃあ もう

犯人だとか共犯者だとか
どうだっていいわ。

その あんたの言う
「たまたま」のタネだけ教えてくれ。

ひまわりを抱えて
薬指に包帯をした女性の

イメージが湧き
あとは 手が勝手に動きました。

ヘイヘイ どうした? どうした?
ええ?

敏腕記者が
透視だか予知だか されたか?

あっ… だったら
俺たちの事も予言したのか?

僕は 何歳で結婚しますか?

♬~

これは 今朝 描きました。

私も 何を描いてるか
わからないんですけど…。

♬~

イケメンのやる事は
わかんねえな…。

イケメン 関係なくないっすか?

(コーヒーをこぼす音)
ああっ…!

アッチ…!
お前 熱くねえだろ!

(野間)すいません!
ああっ…!

このスケッチブック
借りていっていいか?

どうぞ。 指紋を採るなり
DNA照合するなり

好きにしてください。

「たまたま」以外に
タネを見つけたら

教えてくださいね。

(戸の開閉音)

信じられません…。

なぜ こんな事が…?

私にも よくわかりません。

新谷さん。
はい。

下の名前で呼んでもいいですか?

えっ… どうして?

そのうち
そう呼ぶようになる気がするから。

詠美。

君に見つけてほしい。

私が手のひらの中に隠した
タネと記憶を…。

♬~

♬~

♬~

遥香ちゃんの救出場所や
マンホール

ショッピングモールで採取した
指紋と

スケッチブックに付着していた
ヘミングウェイの指紋を照合しましたが

一致しなかったみたいです。

そうか…
奴は 現場に行ってないのか。

ああ… やっぱり
本物の超能力者じゃないっすか?

ああ~っ!

いや だって

柴田さんのコーヒーのシミまで
当てたんっすよ?

あんなハプニング ヘミングウェイが
知ってるわけないじゃないっすか。

俺が あいつとグルだったら?

あーっ!

だったら すげえ面白いよなあ。

(野間)ああ…。

(エレベーターの到着音)

(エレベーターの到着音)

(外国語)

♬~

(エレベーターの到着音)
(後宮徳治郎)ああっ…!

♬~

♬~

(野間)ホトケさんは
後宮徳治郎さん 72歳。

大学教授で 遺伝子工学では
世界的に有名な研究者らしいっす。

第一発見者は
この病院の警備員で

朝6時の巡回時に発見し
110番したそうっす。

鑑識のゴンさんの見立てでは
90パーセント 自殺だそうっす。

90パーセント 自殺…。

じゃあ 残りの10パーセントは
他殺ってのが面倒くせえな。

そうっすねえ…。

あと その お前の
「そうっすね」とか「何々っす」とか

面倒くさくて 殺意覚えるな。
すいませんっす。

あの… 腕の こういうポーズは

自分で
粘着テープで固定したのか?

(野間)ええ。 後宮さんは
昨日の夜 病院のヘルパーに

個人的に 粘着テープを
発注したそうっすから。

でも 明日退院って日に
自殺なんかしますかねえ?

これ 「たまたま」なのか?

あいつがいる病院で
こんな事が起きるなんて…。

なんか関係あるんですかね?

♬~

この風景は
スケッチブックに描きましたか?

多分 描いてないですね。

あなたに

全てをはぐらかされてるような
気がします。

はぐらかしてなんかいませんよ。

自分で自分の事が
わからないんです。

そうじゃありません。

動画がこれだけ再生され

毎日のように あなたの事を
取り上げているのに

いまだに あなたの事を
知ってる人が現れない。

これって
不自然じゃありませんか?

不自然ですね。

私には 家族や友人や恋人は
いないのかな。

あなたは何者…?

(国原)こちらでしたか。
ああ 随分 捜しました。

すいません
勝手に病室を抜け出して。

私が連れ出したんです。

ここなら ゆっくり
お話を聞けるかなと思って。

お迎えが来ましたよ。

お迎え?

(ローゼン岸本)
お待ちしていました。

どちら様でしょうか?

ローゼン岸本と申します。

病や経済的な理由など
様々な事情で

生活に困っている方々の
保護をしている

NPO法人「しあわせの鐘の家」を
主宰しております。

そのような方が
なぜ 私を…?

それが 私の仕事ですから。

実はね
もう どこにも異常がないんで

この病院には
いられないんですよ。

それに 治療費も

しあわせの鐘の家のほうで
負担して頂けるそうですよ。

当然の事です。

それは 慈善活動という事ですか?

失礼ですが あなたは?

新潟北陸新聞の新谷です。

彼の取材を
させて頂いてるところです。

取材…?
私が頼んだんです。

私の事を調べてほしいと…。

(ペリ)あっ いた! いた いた…!
(リモ)いた いた いた!

(ペリ)何してんの?
(操作音)

後ろ姿も かっこよくない?
(ペリ・ラペ)ハハハハ…!

(ローゼン)
では そろそろ参りましょう。

なぜ 誰も
私の事を知らないんでしょうか?

その話は また いずれ…。

この人の事を
何か知ってるんですか?

ええ もちろん。

教えてください その全てを…。

まだ準備ができていません。

彼も あなたも…。

世界も。

どういう意味ですか?

もう お時間です。

わかりました。

でも その前に…。

(ペリ・ラペ・リモ)キャーッ!!

♬~

♬~

♬~

何も見えないんだ…。
(ローゼン)皆さんを

ご招待したわけです。
ヘミングウェイの新しい世界へ。

また 何か
描いたりしていませんか?

偶然や奇跡なんて
そう簡単に起きないですよ。

もしかしたら 彼は…。

〈『漂着者』を
もう一度 楽しみたい方は

TELASA ABEMAで〉

〈ぜひ ご覧ください〉