真夜中ドラマ「ホメられたい僕の妄想ごはん」第7話[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
真夜中ドラマ「ホメられたい僕の妄想ごはん」第7話[字]
「鶏とほうれん草グラタン」
◆4K制作詳細情報
番組内容
いつもの帰り道、和田理生(高杉真宙)は、JAPANのユニフォームに身を包みジョギングする平岡彩芽(堀未央奈)とすれ違う。感化された理生は、腹筋に力を入れてスーパーへ…。
番組内容続き
帰宅後、理生がキッチンに立つと物音が。見ると先ほどの彩芽が部屋で倒れこんでいた。「タンパク質を…」とつぶやく彩芽。彼女は走り高跳びの日本代表選手で、トレーニング後30分以内にタンパク質を摂らなければならないとのこと。すると理生は手際良く、鶏のほうれん草グラタンを作り、彩芽との食事を楽しむ。翌日、いつもの帰り道で智子(小野花梨)と電話をしていると再び、彩芽の姿が。姿を追うと、彩芽はまさかの行動に…。
番組概要
平日は電機メーカーの子会社で働くサラリーマン、週末はバンドマンでベーシストの主人公・和田理生(まさお)。真面目でこだわりが強い分、人間関係は不器用。女性にモテず、彼女いない歴なんと3000日…!やさぐれ気味の理生はいつも思う-“誰かにホメられたい”と…。
番組概要続き
そんな理生は、美味しいご飯を作るのが日課。こだわりの食材を用意し、今日もキッチンに立つ。手際よく調理をしながら、一人二役で架空の彼女との会話を楽しんでいると、食卓から女性の声が…。不思議な妄想の世界で、美女との楽しい食事が始まる。
出演者
和田理生…高杉真宙
鮎川智子…小野花梨
市川奏…福山翔大
藤沢珠希…夏子
伴藤奈津美…AMI(TENDERLAMP)
長田隆…山崎潤
おばちゃん…山野海
和田…休日課長
平岡彩芽…堀未央奈
原案・脚本
【原案】休日課長「ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん」(マガジンハウス刊)
【脚本】我人祥太
監督
古川豪
音楽
【音楽】桶狭間ありさ
【主題歌】Ordinary days/DADARAY (TACO RECORDS/WARNER MUSIC JAPAN)
【エンディングテーマ】add「舌鼓」(echohouse records)
関連情報
<番組HP>
https://www.tv-osaka.co.jp/moso_gohan/<公式Instagram>
https://www.instagram.com/moso_gohan/<公式Twitter>
https://twitter.com/tvo_mayodora/
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネルでは超高精細映像でお楽しみいただけます。ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- ハァ
- グラタン
- タンパク質
- ホウレンソウ
- 筋肉
- フゥ
- 彩芽
- 食事
- トレーニング
- 理生
- オーブン
- タマネギ
- タンタンタン
- チーズ
- バカ
- ホタルマン
- 完璧
- 今日
- 昨日
- 時間
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
《理生:キーボード加入で
奏が書き下ろしてきた新曲は
かなり かっこいい。
なんだけど…》
《演奏レベルが… 高すぎる。
これは… 難しすぎる!》
(奏)どうだった?
(奈津美)完璧でしょ。
(奏)いやぁ…。
通るかなぁ? 音源審査。
(奈津美)番組のテーマソングなんて
熱すぎだよね。
通れ 通れ… 通れ~!
(珠希)通らない。
えっ…。
なんでよ?
(奈津美)ガク?
楽し…。
めてないのが 約1名。
(理生)えっ… えっ? 俺?
いや 待ってよ…。
一応 ちゃんと弾けはしたよ。
本選通ったらさ それまでには
ちゃんと余裕を持って…。
それじゃ 遅い。 今 出せよ!
通んなかったら どうすんの?
同意。
そういうのって音源に出るからね。
さっきは完璧って言ってたじゃん。
それは私が完璧って意味だよ。
時間がさ。
俺 みんなと違って 社会人…。
何だよ?
言い訳でした。 ごめんなさい。
まぁ 締め切りまで
まだ日にちあるし。
とりあえず 次 とり直そう。
理生も
もうちょっと練習してきて。
うん ごめん。
よし 今日は解散。
お疲れ。
お疲れ。
お疲れさま。
(奏)よし お疲れ。
《楽しむって…。
そんなの余裕があって
責任がない学生にのみ
与えられた特権でしょ》
あぁ… もう!
ハァ…。
あぁ…。
ハァ ハァ ハァ…。
~
スポーツ選手… かな?
俺… 貧相ですか?
フッ! フッ!
そろそろ 来る頃かしらね。
業者ですか?
違うわよ。 いつものお兄ちゃん。
えっ? あぁ ホタルマン。
ホタルマンって 何?
『蛍の光』が流れると
登場するから ホタルマン。
お客に変なあだ名
つけんじゃないわよ。
変なお客さんだから
いいでしょう。
お客に変なとか
言うんじゃないわよ。
いた。
~
2, 452円です。
ハァ ハァ…。
ハァ ハァ… フゥ フゥ…。
ハァ ハァ… フゥ…。
ねぇ?
フゥ フゥ… あぁ あぁ…。
ハァ ハァ ハァ… ハァ ハァ ハァ…。
あっ… あぁ…。
《やり… きったぞ。
家に着くまで
腹筋に力入れっぱなしトレーニング》
腹が… ちぎれる。
ハァ ハァ ハァ…。
《ここで飲んだら
せっかくの筋肉が
分解されてしまう!》
今日は なしだ…。
《それよりも 食事!
この過酷なトレーニングを
無駄にしてはならない》
あの女の人だって…。
きっと…。
《いや…。
さすがに汗だくのままは
気持ち悪いな》
5分だ。 さっと汗を流そう。
よし スタートだ。
(倒れる音)
ハァ ハァ ハァ…。
えっ? あっ… さっきの!
大丈夫ですか?
タンパク質を…。
えっ?
タンパク質をください…。
えっ? えっと…
あの… あなたは?
あっ… 失礼しました。
私 走り高跳び 日本代表
平岡彩芽と申します。
彩芽さん。 えっと それで…。
はい…。
私ったら あろうことか
トレーニング後のプロテインを
忘れてきてしまって…。
アスリート失格です。
いや いや いや…
忘れ物は誰だって。
筋肉のゴールデンタイムは トレーニング後
30分までと言われているんです。
もう すでに
10分21秒たっているから
残り 19分30秒。
早く タンパク質を摂らないと…。
あぁ なるほど。
鶏…。
えっ?
どうか…。
どうか あれを ボイルしてください!
そのまま 丸かじりしますので。
落ち着いて。
でも あと19分16秒。
早く…。
どうせなら
おいしく食べましょうよ。 ねっ?
でも そんな時間は…。
大丈夫 間に合わせますから 絶対。
でも…。
任せてください。
まず タマネギを薄切りにします。
時間短縮の基本ですよね。
タマネギなんて いいですから
早く鶏を…。
タマネギは大事ですよ!
血液がサラサラになると
酸素は体の隅まで行き渡ります。
つまり 酸欠を防いでくれて
持久力が アップするんです。
そうなんですか…。
にわか知識ですけどね。
でも 私 高跳びなんです。
持久力 そこまで必要ないんです。
そっか…。
ホウレンソウ ホウレンソウ ホウレンソウ…。
本当にいいですよね ホウレンソウ。
コアラがユーカリだけを…。
そんな雑談 いいですから!
あぁ… 残り 18分8秒。
早く… 早く鶏を!
わかりましたよ。
来た~! 鶏 鶏!
タンパク質~!
アミノ… やった! 間に合いそう。
そんな… 成分で喜ばなくても。
ん?
ん? ん?
うん いい感じ。
あっ! 彩芽さん
ミックスベジタブルの推しベジタブルは何ですか。
僕は グリーンピース…
いや ニンジンも捨てがたいな。
う~ん… 決められないな。
スト… ストーップ!
えっ?
あなた
今から 何作るつもりですか?
えっ? 何って…。
グラタンですけど。
グラタン?
はい。
あなたね…
私がスポーツしか知らない
脳が筋肉でできてるとでも思って
バカにしてるんですか?
いや してないですけど。
いくら私だって 知ってます。
グラタンが そんなに
早くできるわけないでしょ。
できます。
絶対 ウソ! あぁ もう終わった…。
筋肉落ちる 記録も落ちる…。
所属企業の株価も落ちる…。
人生全部 落下する…。
わかりましたよ!
じゃあ こうしましょう。
もし 間に合わなそうだったら
これ 食べればいいでしょう?
ねっ?
ツナ缶? あぁ!
まだ開けないで。
間に合わなそうだったら です。
これは お守りみたいなもんです。
お守り…。
ホワイトソースは別で作らないので
手間も時間も短縮できるんですよ。
(彩芽)なるほど。
とはいえ あと9分しか…。
もう無理でしょ? いいでしょう?
ツナ缶いっちゃって…。
だめです。
何を…。
まぁ 見ててください。
~
この上に チーズをのせて
オーブンで焼きますが…。
はぁ~!?
ハァ… 初対面の
ろくに筋肉もない男を
信じた私が バカだった…。
えっ?
あっ いや いや… えっ?
最後まで聞いてください。
オーブンで焼くなんて
20分くらい かかりますよね?
タイムオーバー確定ですよね。
いや でもね…。
もう いい。 もう誰も信じない。
タンパク質しか信じない。
私 ツナ缶食べるんだから…。
うわ~!
あぁ~!
うわ~!
あぁ~!
うわ~!
あぁ~!
出来ました!
えっ?
特製 鶏とホウレンソウのグラタンです。
なんで?
間に合うって言ったでしょ?
でも どうやって?
焼くのに 20分はかかるはず…。
あなた ひょっとして
タイムコントロール能力の持ち主?
何ですか? その能力。
あれは チーズをのせて
オーブンで焼く代わりに
パルメザンチーズと煎ったパン粉をかけた
お手軽グラタンなんです。
さぁ 食べましょう。
熱いので 気をつけて。
いただきます。
いただきます。
超えた…。
えっ?
想定してた おいしさのバー
軽々 超えました。
おいしいです。
あぁ… よかった。
何? これ。 ホントにおいしい。
私の舌も筋肉も すべてが
おいしいと言ってます。
筋肉の声も聞こえるんですか?
はい 聞こえます。
あぁ… あぁ。
ヤケドしないでくださいね。
でも いいんでしょうか?
アスリートである私が
こんな おいしいものを
食べてしまって…。
あぁ どうしよう…
なんか すごい罪悪感。
彩芽さんは
ふだん どんなものを?
基本 プロテインとバナナ2本と牛乳と
納豆を ミキサーにかけて飲んでます。
あと ビタミンのサプリメント。
それは大変ですね…。
食事も トレーニングのうちなので。
でも このグラタンも栄養素的には
それと あんまり変わりませんよ。
えっ?
パン粉や牛乳やチーズで エネルギーを。
鶏肉で タンパク質を。
ホウレンソウとニンジンで食物繊維を。
カロリーも… あっ!
実は カロリーも
600キロカロリーいかないくらいなんで。
たぶん 彩芽さんが
ふだん されてる食事と
あんまり変わりません。
ウソ…。
むしろ いろんな面を考えると
栄養素的には
こちらのほうが はるかに上です。
そして 何より…。
比べ物にならないくらい
おいしい。
でしょ?
はい…。
だから 罪悪感なんて
感じる必要ないんですよ。
あれ?
どうしました?
私って ホント バカですよね。
えっ?
ろくに勉強もしないで 食事も
トレーニングの一環だって決めつけて
どんどん つらくなっていって。
なのに それが
当たり前だと思って。
なんか 全然
楽しもうとしてなかった。
でも あなたの料理で
気づきました。
楽しむ余地なんて
実は いっぱい残ってて
それを見つけられるかは
自分しだいなんですよね。
うん。
あぁ…
こんなおいしい食事 久しぶり。
あっ… きなこを使ったデザートが
あるんです。
(ベース)
う~ん…。
タンタンタン タンタンタン
よし よし よし よし…。
タンタンタンだからね よし。
じゃあ 10回連続成功するまで
やめられまテンだ。
~
(智子)へぇ~ 受かるといいね。
まぁね… あっ! 痛っ。
(智子)どうしたの?
あぁ 久しぶりに
指の皮 むけちゃってさ。
パソコン打つたびに激痛。
もう最悪だよ。
最悪ってわりに楽しそう。
(理生)そう?
あぁ でも 生きるって
楽しみに満ちてるよな。
えっ… 何? 急に。 哲学?
学んだの。
昨日 すごいストイックな人に会ってさ。
ストイックな人?
あぁ。
《今日も頑張ってるなぁ…
さすが 日本代表!》
もしもし!
あ~っ!
もう やめた! やめた やめた!
えっ?
あぁ~!
えっ!?
お~い! もしも~し?
あっ… あぁ ごめん ごめん。
何だっけ?
昨日 何かを学んだって。
あぁ~!
何を学んだの?
うん…。
グラタンは おいしいなって。
昨日まで知らなかったの?
いや 改めて
おいしいなって感じたんだよね。
今回のグラタンは学びだったね。