[新]新ドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」花魁、東京に現る![字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

[新]新ドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」花魁、東京に現る![字][デ]

江戸の花魁・仙夏(岡田結実)が東京に舞い降りる!草食男子・蔵地(葉山奨之)と同居し、令和男子たちを恋の渦に巻き込み、現代女性にそっと寄り添う「粋キュン」恋物語!

出演者
仙夏…岡田結実
蔵地俊輔…葉山奨之
春日泉美…吉谷彩子

蔵地寿乃…山口まゆ
森谷香澄…藤江萌
大河内拓馬…中本大賀(円神)
松野隆二…森田甘路

鳥居直樹…前田公輝

蔵地雄彦…田中直樹(ココリコ)
番組内容
江戸時代の伝説的花魁・仙夏(岡田結実)が突然現代にタイムスリップ!?ひょんなことから仙夏は蔵地(葉山奨之)の家に居候することになる。仙夏は、蔵地が働くカフェでアルバイトを始めるが、吉原の花魁流の接客をする仙夏にまわりはてんやわんや。そんな中、蔵地が密かに想いを寄せる友人・泉美(吉谷彩子)がカフェを訪れる。蔵地の恋心に気付いた仙夏は、花魁のテクニックを駆使して蔵地と泉美を結びつけようとするが…
原作・脚本
【原作】
江戸キリエ「江戸モアゼル」(幻冬舎コミックス)
音楽
兼松衆
【主題歌】
「Say Your Name」円神(nonagon records/UNIVERSAL SIGMA)
制作
【脚本】
政池洋佑
【P・監督】
汐口武史
【チーフプロデューサー】
岡本浩一
【プロデューサー】
斎木綾乃
森安彩
関本純一
番組ホームページ
https://www.ytv.co.jp/edomoiselle/
番組公式SNS
【Twitter】
@edomoiselle_ytv
【Instagram】
@edomoiselle_ytv
【LINE ID】
https://lin.ee/2k4Y62F

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. アタシ
  2. 仙夏
  3. 春日
  4. 泉美
  5. 頑張
  6. 期待
  7. 旦那
  8. 江戸
  9. 寿乃
  10. 場所
  11. 松野
  12. ドア
  13. 会社
  14. 蔵地君
  15. 智子
  16. 明日
  17. コーヒー
  18. 言葉
  19. 今日
  20. 時間

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



♬~

(ドアが開く音)

恵!
大輔さん!

(蔵地俊輔)閉店です。
(2人)へっ?

閉店です。お会計を。

《非常識だ。

コーヒー1杯で
5時間 粘る男も

閉店時間過ぎに来る女も》

《いちゃつきたいなら
本州から遠く離れた

無人島でやってくれ》

《ある経済学者が ひと晩で

運命の人に出会える確率を
計算している。

0.0000034%だ。

つまり ほぼゼロ》

《結局 この世に

運命の出会いなんか
存在しないんだ》

うおっ。

♬~

えっ。

えっ…えっ?

♬~

疲れ 溜まってんな。

《アホな幻覚を見てしまった。

それもこれも いちゃついていた
カップルのせいだ》

《無人島で
残り少ない水を取り合って

殴り合いのケンカでもしてくれ》

(蔵地寿乃)俊ちゃん お帰り。

この人は?

(蔵地雄彦)家の前で迷っててさ

夜も遅いし お茶でもって
上がってもらったんだ。

あ あの…よ よかったら どうぞ。

あぁ こっちもイケる口なら。

ちょちょちょちょ…。

最近 物騒な事件 多いしさ

知らない人 うちにあげない方が
いいと思うんだけど。

もう見た目からして
普通じゃないし

やばいにおいがプンプンしてる。

光栄だろ。やばい美人に

物騒なことされるなんてよ!
おじさん!

(寿乃)立て兵庫に
長い煙管に胴抜きまで…。

こんな見事な花魁コスプレ
初めて見たかも!
寿乃!

よっ!さすが江戸マニア!
わが娘ながら博識だね。

花魁さん お名前は?

♬~

やばい やばい やばい やばい。
涼八屋…。

俺は この家の主の雄彦。
バツイチ。

現在 絶賛恋人募集中。

で こちらが娘の寿乃で

居候で…。
わかった。寿乃 立て!

令和だぞ!令和だぞ!

(雄彦)おいおい…俊輔 おい!
(寿乃)あっ!

あ~あ…。
令和だよ ねえ?令和だよ!

花魁とか やばすぎるでしょ?

あっ もしかしたら
新手の詐欺師かもしれない。
新手すぎるでしょ。

この後 運気の上がるツボとか
数珠とか買わされるかも。

運が良くなるなら
ツボも数珠も買おうよ!

ねっ!
うわ 狂ってる~。

もういい!この家の
平和を守るため 俺が追い出す。

ちょっと あんた
申し訳ないけど…。

あ…寝ちゃってる。

えっ…起きてください。

今日は もう泊まってもらうか。
えっ。

うちに来たのも何かの縁だ。
寿乃 布団 出してあげよう。
うん。

え~ ちょちょちょ…ちょ待って!

あり得ないでしょ。
もう今すぐ帰ってもらうから。

こんな時間に
女性を外に追い出す気?

女性っつっても他人だしさ。
くそ野郎!

うわ!いとこに使う言葉じゃない。
強盗だったら どうすんのよ。

こんな目立つ強盗
どこに いるのよ。
いるだろ ここに。

おいおいおい!
そもそも うちには

取られるような財産はねえよ。

確かに。
うん。

違う違う…。

すいません あの
帰っていただいても

よろしいでしょうか?

すいません!

和のにおいが すごい。

(仙夏)直さん…。

えっ?
直さん…。

♬~

《寝られなかった》

《知らない女が
ひとつ屋根の下にいるだけで

こんなふうになるとは…》

《俺は生涯
中2のメンタルなのか》

(寿乃の声)「図書館 行って
証拠をつかんでくる」

証拠?

(雄彦の声)「夢をつかんでくる」

あんたはパチンコだろ!

何だい?これは。

摩訶不思議な動き。動物?

あっ あっ…あっ あっ…。

何でアタシに
襲い掛かってくるんだい!

あっ!

怖っ…。

(戸が開く音)
あっ!

♬~

何だい ここは…。

≪芸者さんかな?≫
≪ドラマの撮影かも≫

≪写真いいですか?≫
≪すげえ 本物みたいじゃね?≫

やめておくれ。
何だい?

何でアタシに
木札を向けてくるんだい?

何だい?やめておくれ。

ちょちょちょ…
早く家に戻って!

何してんだよ?
だって…何なんだい?あれは。

(泉美)蔵地君?

春日さん!
あはは…。

あ…知り合い?

え?いや まさか。
他人中の他人ですよ。

なんか人が集まってるから
何してんのかなって。

蔵地の旦那
あの木札は何なんだい?

なんか 話しかけられてるよ。

俺?いや 別の蔵地君じゃない?

よくある名字だしさ。
いや よくはないけど。

いや それこそ
今から仕事ですか?

そう 朝イチから
急に会議 入っちゃって。

待って。

ごめん ちょっと急ぐね!
ごめんね。またね。

何だい?この世界は。

そろそろ帰っていただいても
よろしいでしょうか?

一番 見られたくない人に
見られた

この苦しさ 分か…。

ひとつだけ いいかい?

江戸は どっちの方角に
あるんだい?

もう そういうのやめませんか?
(雄彦)ただいま。

夢をつかむどころか
史上最速で負けたわ。

ねえ ねえ
すごいことが分かったの。

浮世絵?
作品名 見て。

安政七年 吉原涼八屋 仙夏

花魁道中って書いてある。

アタシを描いた絵じゃないかい。

江戸中に出回っちまって
迷惑な話だよ。

やっぱり ご本人ですよね。
いろいろ調べてたら

江戸時代に吉原に伝説を残した
仙夏って人がいたって。

そういう設定で
コスプレしてるだけだろ?

仙夏さんは江戸から
タイムスリップしてきたんだよ。
はっ!?

浮世絵だけじゃなくて
服装だって 話し方だって

完全に江戸の人だもん。
ないない ないない…。

いや あるかもな。

そっちの方が面白い。
全然 面白くない。

仙夏さん 驚かないでください。

仙夏さんが 今 いるのは
161年後の未来なんです。

161年後。

仙夏さんが 今 いるのも
江戸じゃなくて東京です。

とうきょう?

そんな場所 聞いたことないね。

江戸から どれくらい離れた
場所なんだい?

江戸は もうないんです。

その話
詳しく聞かせてもらおうか。

なるほどね。
ようやく伝わった~。
おう!

アタシは夢の中にいるんだね。

あ~ ダメだ もう。
どうしたら信じてくれると思う?

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見せる。

余計に混乱するよ
そんなことしたら。

病院 連れて行った方が
いいんじゃない?
くそ野郎。

いとこに使う言葉じゃないから。

で アタシは一体
どうすればいいんだい?

分からないんです。
え?

仙夏さんが どうやって
ここに来たのか

どうやったら江戸に戻れるのか。
戻れないのかい?

俊ちゃん どうにかしてあげてよ。
どうにかって言われてもさ。

こういうとき
どうにかするのが男でしょ。

くそ野郎って呼ぶよ。
もう呼ばれてます。

仕方ないね。

しばらく
ここで暮らすしかないね。

え?
え?
あ…。

よろしくでありんす。

あの 私が言うのも何なんですけど
切り替え早くないですか?

もっと嘆いたり
悲しんだりするのかなって。

嘆いたって仕方ないだろ。

わっちは置かれた場所で咲く…

いや

置かれた場所で咲き誇るって
決めているのさ。

♬~

なんで こんなことに?

店長の俺が許可したんだ。

家に1人にする訳にいかないだろ。

(大河内・香澄・松野)
おはようございます。

(松野)え?
(香澄)え?
(大河内)え?

仙夏ちゃん えっと こちらが

バイトリーダーの松野さんで。
バイト?

バイトって言われても
わかんないか。

えっと 足軽大将の松野さんと

普通の足軽の香澄ちゃん。
普通…。

で 新人足軽の大河内君。

≪足軽?≫

鳴かぬなら アタシが鳴こう…。

あ いい?重箱レベルの
箱入り娘って感じだから

色々 教えてあげて。
はい。

じゃあ 俺は ちょっと
夢をつかんでくるわ。

夢ってパチンコだろ。

ぱちん…こ…?

パチンコ。変なとこで区切るな。
こ…?

まずは基本 お客さんが来たら…。

アタシも商売やってるんだから
そんなの分かってるよ。

(ドアが開く音)
おいでなんし。

いらっしゃいませで。
あ すいません こちらへどうぞ。

お おいでなんし?
おいでなんし。

(風が吹き出る音)

あったかい…。

ああ そうかい…

燃え盛る炎の中で
男達が うちわで扇いでるんだね。

蔵地の旦那 上の人にも
挨拶がしたいんだけれど。

黙ってろ!
あ すいません…。

♪~(店内のBGM)
(客)≪あ ホットコーヒー≫

♪~
いい音色だねぇ。

裏で囃子方が演奏しているんだね。

ご苦労様でありんす。
え…俺?

あ 仙夏ちゃん 早速だけど

これ 4番テーブルのお客さんに
ホットコーヒー。

なんで お前が飲んでんだよ!?
いやいや 仕方ないよ。

俺のコーヒーは
おいしいって評判なんだ。

は?
思わず…。

なんてもの飲ませるんだい!
えっ?

そんな まずかった?

(客)なんてもの飲ませんだよ!
え?

(客)
さっき あったかいの頼んだよね?

あ…すみません!
すぐ作り直しますので…。

外も寒いしさ
冷え切っちゃってんだよ。

あっためてくれぇ!

旦那の心
アタシが温めてあげようか?

えっ…?

あ すいません
この子 今日が初日で…。

何やってんだよ…。

(ドアが開く音)
いらっしゃいませ。

あれ?昨日の子?
あ…。

知らない人って
言ってなかったっけ?
うん そうなんだけど

あれからね 色々あって
この店で働くことになって。

(松野)お待たせしました。
あ ありがとうございます。

最近 お忙しそうですね。
(泉美)そうなんですよ。

新しいキャンペーン 任されてて。
(松野)へぇ~。

あの子は?

春日泉美さん。
蔵地さんの友達なんだって。

春日さんの会社
すぐ近くにあって

僕らも よくコーヒーとか商品を
配達しに行ってて。

ふ~ん…。

《しまった!
俺は なぜハートなんか…。

もし変な誤解されたら どうする…
いや きっと誤解される!

末代まで誤解され続ける…》

(携帯のバイブ音)

もしもし 春日です。

まだ挨拶できてなかったね。
はい…。

アタシは仙夏。吉原の花魁…。

今から打ち合わせですか?
分かりました…。

あんた
アタシの話 聞いてるのかい?

アタシは仙夏。吉原…。
仙夏ちゃん!

違う違う違う…
電話してるんだって。

でんわ?
(香澄)ほら 手に持ってるでしょ。

じゃあ アタシに話し…。

蔵地君 ごめん。
今すぐ戻んなきゃいけなくて。

え もう帰るの?
うん。上司からの呼び出し。

お金 置いとくね。
ほんと ごめんね。

(ドアの開閉音)

《完全に段取りの悪い奴だって
思われた…》

蔵地の旦那。

あの子の事を好いてるんだね?
ん いや…。

助けてもらった恩があるからね。

仲を取り持つよ。
いや そんなのいい…。

遠慮するんじゃない。

相手の心をつかむ事にかけて

アタシの右に出る者は
いないからね。

(美沙)あっ もう6時だ。

あとは明日の私に任せて
帰ろっと。

泉美は?
もうちょっと やってく。

あんまり頑張り過ぎないでね。
(泉美)うん。

じゃ お先に~。
お疲れ。

(智子)
あ 春日さん ごめんね。
今日お昼 食べ損ねたでしょう?

営業がキャンペーン担当と
直接話したいって言い出したから。

あの…大丈夫です。色々
お話 聞いて イメージ湧きました。

いい案 楽しみにしてる。

できるよね?
もちろんです。

期待してるから。
はい。

よし…。

できた。
(寿乃)すご~い!エモ~い!

怖っ!何これ?全然 読めない。

起請文だよ。
きしょうもん?

遊郭のラブレターだよ。

相手への気持ちが
心変わりしないようにって

神様や仏様に誓う誓約書。

いや もう
これ完全 怪文書でしょ。

なに?気に入ってないのかい?

じゃあ…もっと いい手があるよ。

しっかりと耐えるんだよ。
は?

ハァッ!
危ねっ!うぉっ!!

え?え?え?わぁ~
指切りか!ロマンチックだな~!

何これ?
遊郭では

好きな人に小指を贈って
本気度を伝えたんだよ。

指切りげんまんの指切りも
元々は そういう意味だったって

学校で習わなかった?
どこの学校だよ!

贈り物は 指輪よりも 指でしょ?

っていうか そもそも

なんで 体張ってまで
気持ち伝えなきゃいけないんだよ。

伝えられなくなるかも
しれないからね。

明日には…

一緒に
いられなくなるかもしれない。

そうなってからじゃ
遅いんだよ こういうのは。

♬~

♬~

もう会えないなんて
嫌だよ 直さん…

♬~

直さん…

♬~

アタシは 一体…

いつ江戸の町に
戻れるんだろうね…。

♬~

なんで
俺の部屋をあの女に…。

文句があるなら…

庭で寝袋でもいいぞ。

いや ここで大丈夫です。
すいませ~ん。

次のニュースです。

斬新な企業戦略を
次々と打ち出してきた

蔵地コーポレーションの
蔵地幸春社長が…。

(テレビを消す音)

親父と
ちゃんと話したら どうだ?

3年は
顔合わせてないんだろ?

辞めさせてください

逃げる時間が長いほど

逃げる距離も長くなるぞ。

めちゃめちゃ
当たり前のこと言ってない?

バレた?

おやすみ!
ハハハハ…おやすみ。

♬~

(泉美)それで人気の
インフルエンサーに

実際にサイトを
使ってもらおうと考えてます。

どうでしょうか?

う~ん…悪くはないけどねぇ。

もうひと息かな。

そうですか…。

分かってると思うけど 社長

今までにないキャンペーン
じゃないと 納得しないからね。

はい。

明日のプレゼンまでに
新しい案できるよね?

分かりました。

期待してるから。
はい。

(智子)あっ でも…

もう 残業はしないでね。
えっ?

春日さん
今月 残業が多過ぎるから

これからは
残業をせずに結果を出して。

はい…。

よく働くねぇ。

今が正念場なんです。

周りの期待に応えるためにも
頑張んないと。

偉いね 頑張んな。

ありがとうございます。

(携帯のバイブ音)

はい 春日です。

明日の社長プレゼン
13時に変更…分かりました。

あの木札 笑顔を奪う呪いでも
かかってるのかい?

たぶん 会社の人と
話してんだと思う。

はい。
その会社とは

ものすごく
恐ろしい場所なんだね。

(泉美)はい では失礼します。

ふぅ~。

あっ なんか変な顔の時
目合っちゃった。

ごめん。
♪~(琴)

あ 蔵地君
最近 イラスト描いてる?
えっ?

あ イラスト…やめたんだよね。

もったいない。
あんなに才能あったのに。

いや そんな…
大したことじゃないよ。

ううん 今でも覚えてる。

文化祭のパンフレットの表紙。

蔵地君の太陽のイラスト
すっごい インパクトあって

ああ 私 この人 有名になるって
友達に言いまくってたんだから。

そうだったんだ 知らなかった。

♪~(琴)

俺 実は あの時…。
♪~(琴)

うるさいな!何やってんだよ!

何って 応援だよ。
2人の雰囲気を上げるために。

そんな応援いらないって。
地味に うますぎるんだよ!

やめなさいって
言ってるじゃないの!

あっ そろそろ閉店だよね?

あとは うち帰ってからやろっと。

え 帰ってから まだ仕事すんの?

うん。
そんなに頑張らなくても
いいんじゃないかな?

この財布 大学の時

ネットショップで買ってね。

職人さんのハンドメイドで

何かこう 誰かが
夢中になって作ってる商品を

全国に お届けする
お仕事がしたいなと思って。

自分が夢中になれるものが
ないから

周りの人の夢中を
応援したいなって。

あ ごめん。何か柄にもなく
語っちゃったね。
あ いや…。

《春日さんが 初めて
自分のことを話してくれた》

《毎年1月16日は

春日さんが語ってくれた記念日
として 祝日にしたい勢いだ》

いい子じゃないか。
旦那には もったいないよ。

はあ?別に
そんなんじゃねえし。

なんて顔して…。
じゃあ!

明日も 配達楽しみにしてるね。

寒い 寒い…。
(ドアが開く音)

何で あんたが
ついてくるんだよ。

松野の旦那が
配達も出来るようにって。

ここが 泉美が働いてる会社か。

怖いところなんだろうねぇ。

え 何…何だい それは。

何だよ…お前が言うなよ。

カフェ 藏で~す。

10名分のコーヒー
お持ちしました。

勝手に うろうろすんなって…。

(泉美)え~ 新キャンペーンを
担当します

春日泉美です。
よろしくお願いします。

今回のキャンペーンの目玉は

商品が どうやって
作られているのか

舞台裏を取材した動画です。

作り手さんの 想いや
こだわりを動画でまとめています。

何だい 楽しそうじゃないか。

作り手さんの
生の声を伝えることで

ユーザーに より商品に興味を
持ってもらえると考えています。

私自身 大学の頃に革財布を…。
(鳥居)ありきたり。

そんな ありきたりで自己満足な
キャンペーン あり得ない。

100パターンの案 考えた?
考えてないっしょ。

100から
1つ選ぶぐらいのもの出してよ。

そうじゃなきゃ
競合他社には勝てないから。

はい。
時間の無駄だった。

あ あの 新しい企画出します。
(智子)いや もういい。

担当を変えて またご提案します。

そうして。
え…。

おい…。

(ドアが閉まる音)

もう一度 チャンスをください。
お願いします。

期待してたのに…。

アイデアは もう要らないから。

競合他社のキャンペーン案
リサーチして。

はい。

(智子)全然 使えないじゃん。

人間に使えないなんて言葉
使うんじゃないよ。

泉美はね
一生懸命 頑張ったんだよ。

もう少し褒めてやっても
いいんじゃないか?

何?この人。
あ すいません。

すぐに連れて帰りますんで。
すいません。

お前は余計なこと言うな。

当たり前のこと
言っただけだけどね。

行きなって!

やめろよ。
いいから 行き…

今行かなきゃ いつ行くんだい!

あ…。

変なとこ見られちゃったね。

あ いや…ごめん…。

いやぁ…担当降ろされちゃった!

周りの人の夢中を
応援するって言ってたのに…

私 全然ダメじゃんね。

そんなにさ…

頑張らなくても
いいんじゃないのかな?

あの 俺 春日さんが

誰よりも頑張ってるの
知ってるから。

あんなに ひどいこと言われて

体と心を削ってまで

働かなくても
いいんじゃないのかな。

(携帯のバイブ音)

あ ごめん。

もしもし 春日です。

はい 今すぐ戻ります。失礼します。

戻んないと。

ごめんね。

あんな会社で頑張る必要ない。

春日さんには もっと
向いてる場所があるはずだから。

ほんとにそうなのかねぇ。

あの子は自分の置かれた場所で
何とか咲こうとしている。

そんなあの子に

頑張らなくていいって言葉は
どう響くんだろうねぇ。

逃げてばかりの人生じゃ 何も
成し遂げられないんじゃないか。

いいんだよ それで。

何も成し遂げなくて いいんだよ。

何かに失敗して みじめな滑稽な

いたたまれない思いを
するよりかは

それなりの ほどほどの
まずまずの生き方でいいんだよ。

そんな生き方
何が楽しいっていうんだい?

明日 死ぬかもしれないんだよ。

死なないんだよ。

こっちの世界じゃ
そう簡単には死なない。

失敗したら 死ぬより
つらい時間が ずっと続くんだよ!

あんたさ こっちの時代には
口出ししないでくれ。

そうかい 悪かったね。

世話になったよ 旦那。

仙夏さん 帰ってこないね。

うん。

もしかしたら
あっちに戻れたのかな?

さぁ…。

あっちの時代に戻るのが
ほんとに幸せか

正直分かんないんだよね。

吉原で働く女性の人って
子どもの頃に

親の借金のために
売られた人も多かったから。

しかも 25歳まで
敷地内から出られないんだって。

20歳超えたら
死んじゃう人も多くて。

そんな場所に戻るのが
ほんとに幸せなのかな~って。

仙夏さん あっちで
どんなふうに生きてたんだろ。

♬~

(遣手)
今日からお前の名前は 仙夏だ

せんか?
(遣手)期待してるよ

(遣手)
最近 全く泣かないねぇ

わっちは ここで咲き誇るって
決めたでありんす

蔵地君 仙夏ちゃんは?

さぁ。
なんだよ~。

今日は 絶対おいしいって
言わせるコーヒー

淹れてやるつもりだったのにな~。

(電話のベル)

どうぞ。
え?僕?はい。

はい もしもし カフェ 藏です。

えっ は?うちの店員が?

♬~

仙夏さん どうしたんですか?

あんたを鼓舞しに来たんだよ。

えっ?
フフ…これでね これから…。

ごめんね あの
今 連れて帰るから ごめん。

押さないでおくれ。
帰るよ。

ちょっと~。
春日さん?

何 ぼ~っとしてんの?

早く資料まとめて。

はい。

次は期待 裏切らないでね。

はい。

♬~

粋じゃないねぇ。

♬~

(智子)また あなたですか?
今度は何ですか!

期待って言葉で

泉美を操るんじゃないよ。
はっ?

仙夏さん!
あんたは黙ってな。

うちの妓楼にもいたんだよ。

そうやって 人をうまく使う輩が。

期待してるって言われれば

誰だって頑張るからね。

うまく使うことも必要ですよね。

今の若い子って
期待してあげないと

すぐに やる気を失うし
頑張らないから。

本当 使いづらいですよ。

アタシたちの時代とは全然違う。

アタシに時代を
語るんじゃないよ。

はっ?
それに さっきから聞いてりゃ

使うだ 使いづらいだ…

人間は道具じゃないんだよ!

道具扱いして
何が悪いんですか?

少なくとも仕事の上では

道具になることも
必要なんじゃないんですか?

組織の歯車になる。

そうじゃないと会社は
うまく回りませんから。

春日さん 早く資料作って。
それくらい できるでしょ。

はい。

待ちな!

道具は壊れれば直せるけど

人間は そうは いかないんだよ。

壊れてからじゃ遅いんだよ。

泉美は あんたの前で
笑ってるかい?

あんたは泉美の前で
笑ってるかい?

そんな顔してちゃ好きなものも
嫌いになっちまうよ!

♬~

じゃあ 舞おうじゃないか。

はっ?
え?
え?

便利だねぇ。裏で囃子方が
楽器を演奏してくれるなんて。

♪~

何やってんだよ?

何って 舞だよ。ほら 泉美も。

えっ?
そこの お姉さんも。

えっ?
自分を自分で鼓舞する。

笑顔にする。
そうすれば 自然と

周りも笑顔になるからね。

よし 帰るぞ。
ちょ…何すんだい。

まだ舞の途中だよ。
いいから 帰るぞ。

走れ。

♬~

あのさ…。
何だい?

なんで あんたは思ったこと
全部 口にできるんだよ。

使い切りたいのさ。
えっ?

アタシは アタシの命を
使い切りたい。

ただ それだけさ。

旦那…。

短い間だったけど
世話になったね。

(足音)

ちょっと 待って。

人手が…足りないんだよ。

あの…店の人手が 足りない。

人手が足りなくなっちゃうと
困るから…。

何か…おじさんが
もう少し いてほしいって。

あんたは どうなんだい?

あんたは

アタシに
戻ってきてほしいのかい?

俺は…

どっちでもいい。

邪魔じゃないなら

世話になろうかね。

今度 うちわで炎を扇ぐ係を
やってみたいんだ。

教えてくれないか?

まずは
店のことを覚えてくれ。

ところで 前から
気になっていたんだけれど

あれは何だい?

あれはスカイツリーだよ。

すかい つ…。
日本で一番高い建物。

へ~。

こんなに上を見上げるのは
初めてだよ。

確かに普段
こんなに上を見ることは ないか。

おっ!

♬~

温かい。

やっぱり夢じゃないんだね。

ありがとね。

♬~

♬~

なんで 蔵地の旦那も
ついてくるんだよ。

ちゃんと配達できるか
心配だから。

泉美に会いたいだけなのに~。

そんなんじゃねぇし。

(智子)
作り手の舞台裏に
注目した点は よかったと思う。

はい。

でも ただ動画で
あげるっていうのが ありきたり。

はい。

これ アタシが
去年やった企画の資料。

参考になると思うから見といて。
はい。

春日さん。
はい。

次は絶対
鬼社長 うんって言わせるから。

はい。

♬~

今だよ。今 小指を贈れば。

流血騒ぎになるって。

(鳥居)おい!こんな企画
誰が 乗るんだよ。

(秋山)でも企画的には
まとまってると思う…。
誰だい?あの人。

誰?
あの人。

社長だよ。
業界の鬼って言われてる。

鬼?
指 差すな。

秋山君 もう来週から
来なくていいから。

(秋山)
え そんな!
ちょっと待ってください。社長!

何だい?あの人は。
ひと言 言ってくるよ。

バカ バカ バカ。

また ややこしいことになる…。
あんた。

直さん。

♬~

(直次郎)元気でな 仙夏

もう会えなくなるなんて

嫌だよ 直さん

フフッ

直さん!

♬~

♬~