真夜中ドラマ「京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ~」[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
真夜中ドラマ「京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ~」[字]
デビュー作が大ヒットした新人小説家の井町潤(小西桜子)は、プレッシャーから次回作が書けず、創介(中村俊介)らが経営する民泊『きずな屋』で長期滞在することに。
詳細情報
番組概要
デビュー作が大ヒットした新人小説家の井町潤(小西桜子)は、プレッシャーから次回作が書けず、創介(中村俊介)らが経営する民泊『きずな屋』で長期滞在することに。
番組内容
大阪の名建築、中央公会堂などを散策し、創作意欲を刺激される潤(小西桜子)。難波の自由軒で絶品カレーに舌鼓を打つ潤に、話しかけてきたのはバイク川崎バイクだった。
番組内容続き
きずな屋へ戻ると、小説家である潤のファンだという宿泊客、恵美(BiSHハシヤスメ・アツコ)の姿が。SNSで映えるキラキラした生活に憧れるが見た目は地味目な女性。
この日の“一飯”は、こころの希望で卵焼きに。恵美は自分の作った飾らない「すっぴんの卵焼き」を皆に褒められ、自分もあるがままでいて良いことに気付く。そんな恵美の姿を見て2作目が書けない潤も背中を押されるのであった。
出演者
井町潤…小西桜子
久我創介…中村俊介
木ノ宮こころ…新津ちせ
水野恵美…ハシヤスメ・アツコ(BiSH)
美山キヨシ…水玉れっぷう隊・ケン
バイク川崎バイク…バイク川崎バイク
監督
千村利光、長尾くみこ、田中健詞
脚本
石田明(NON STYLE)、阿相クミコ、三津留ゆう
音楽
田井モトヨシ
制作
テレビ大阪/キュー・テック
関連情報
<番組HP>
www.tv-osaka.co.jp/
<公式Instagram>
www.instagram.com/keihan_story/
<公式Twitter>
twitter.com/tvo_mayodora/
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネルでは超高精細映像でお楽しみいただけます。ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 卵焼
- 恵美
- ミケ
- BKB
- 自分
- スッスッスッ
- 小説
- 本当
- SNS
- アカン
- アホ
- アンタ
- ウソ
- シュウマイ
- ヒィーア
- フフッ
- 一芳亭
- 作目
- 写真
- 小説家
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
<潤:伝統と雅な街 京都。
そして 笑いと人情の街 大阪。
ふたつの街をつなぐ 京阪電鉄。
その ちょうど真ん中あたりに
地図にも載らない 小さな民泊
きずな屋がある。
宿代はとらず 旅人が
おいしいものをごちそうする。
一宿の恩を
一飯で返すのが決まりごと。
泊まった旅人の願いを
かなえるという
不思議な宿 きずな屋に
今日もまた
見知らぬ客が やってくる>
(恵美)すみません。
(シャッター音)
映える~!
~
(ニワトリの鳴き声)
(創介)やっと起きたんか
よう寝たなぁ。
(潤)あっ おはようございます。
朝から きれいやな。
(潤)えっ?
いや そんな…。
えっ?
あ~!
うぅ…。
う~ん…。
ニャー!
なんなの あのおじさん!
絶対に きずな屋はあるのに。
坂井田:はいはい
古民家民泊 きずな屋ね。
存在しまへん
なんなのよ もう!
すごっ!
え~っと あっちだから…。
~
どこだろう…。
どうぞ お召し上がりください。
ありがとうございます。
いただきます。
~
う~ん おいしい!
~
(バイク川崎バイク)おいしい。
見た目こそ地味だけど
間違いなく愛され続ける味~。
えっ!?
私も こういう
愛され続ける小説
書かなきゃな~。
って 思いません?
はい?
あっ すみません。
読ませてもらいました。
あっ あ あ…
ありがとうございます。
実は 僕も同業者でして。
あっ… バイク川崎バイクさん?
ブオン。
文豪が愛した カレー 美味。
BKB ヒィーア!
スッスッスッスッ スッスッスッ スッ スッスッ。
フフッ…。
カレーやから BCBかも。 スッスッスッ。
おかみさん おかみさ~ん。
おかみさん おかみさ~ん!
オッケー レッツ ゴー カレー食べよう!
食べよう!
あぁ ちょっと…。
僕 今 文豪が愛した
文豪グルメ巡ってるんすよ。
あっ そうなんですね。
あっ これ よかったら 一芳亭。
池波正太郎が愛したシュウマイ。
豚ミンチで包んだ
黄色い皮 美味。
BKB ヒィーア! スッスッスッ。
ありがとうございました。
いえ。
本当に ここに泊まったら
願い事が かなうんですか?
(美山)まあ そう言われてる
みたいですけどね。
じゃあ 今まで どんな願いが
かなったんですか?
(美山)いや 私は
詳しいことは 知りませんねん。
じゃあ 詳しい人
呼んでもらってもいいですか?
あっ ちょっと おじさん!
(こころ)なんや あれ。
今日のお客さんや。
えらい ややこしそうなん
来たなぁ。
う~ん…。
ん? おっ おかえり。
どうしたんですか? ただいま。
ミケ アンタ 仕事もせんと
どこ ほっつき歩いとったんや。
すみません。 あの これ お土産。
アンタ うちを物で釣ろうって…。
これ 一芳亭のシュウマイやないの!
あっ… はぁ~。
めちゃくちゃ釣られとるがな。
よかった。
あっ あと これ おまけで。
はい。
B!
あっ あっ あっ… か か 神や!
バリ最高な気分!
BKB ヒィーア! スッスッスッ。
そんなに テンション上がるかぁ。
ちょっと こころちゃん
助けてえな。
あのお客さん しつこいねや。
願い事だったら
なんでも かなうんですか?
フフフフ…。
願い事 かなった!
えっ?
あの… 『恋は恋でも
報われない恋って
なーんだ』の!
あっ… あ~ アハハ はい。
なんや? その なぞなぞ。
ファンです!
ヤバい…。
ファン ふぁん ふあん…。
不安ですよね 女性の1人旅はね。
私でよければ 話 聞きますよ。
えっ?
どうぞ あちらへ。
えっ えっ いいんですか?
どうぞ どうぞ。
えっ ありがとうございます!
なんや あれ。
(恵美)もう1枚 いいですか?
なんや? 急に仲ようなって。
何枚 写真 撮ってんねん。
やきもち やいてんのか?
はぁ? アホらし。
(シャッター音)
(恵美)すてきな写真
ありがとうございます。
(潤)いえいえ…。
(恵美)映えます。
あっ… いや どうぞ どうぞ。
ありがとうございます。
わぁ うれしいな~。
あとは 潤さんの小説に
サインお願いします!
あぁ… は はい。
ペンあります。
ありがとうございます フフッ…。
でも本当に出会えてよかったです
潤さんの小説に。
潤さんの作品には
ウソがないんですよね。
やっぱ人間は
誰だって背伸びするし
期待するし
ずるいことも いっぱいする。
でも それは
全部 自分のためなんだって。
隠さないところが
また いいんですよね。
ありがとうございます。
なんか すみません 偉そうに。
いえ うれしいし。
でも なんで隠してるんですか?
何がですか?
小説家だってこと。
あぁ…
いや お忍びで来てるんです。
やっぱり
伸び伸びしたいじゃないですか。
そっか そうですよね。
あぁ はい。
わぁ 有名人って大変。
いや 有名人だなんて そんな…。
ホント 光栄です。
ありがとうございます。
<本当は違う。
私は ただ 2作目を書くことから
逃げているだけ>
《願い事がかなうという
うわさの民泊に来たら
本当に願い事がかなった。
大好きな小説家 井町潤さんと
念願のツーショット》
上がる~!
フッ。
~
よ~し。
なんで また化粧したん?
それは エチケットというか
マナーというか。
ふ~ん… あっ そうや。
この手帳 お風呂に忘れてたで。
えっ?
ありがとう。
あっ そうだ! 一飯 どうします?
ここの宿泊代は
皆さんが選ぶ食事なんですよね?
そうですけど。
私 いっぱい持ってきたんですよ。
は~い よいしょ。 見てください!
あぁ… より取り見取りやな。
どうする?
(こころ)せやなぁ どうしよ…。
これは なかなか買えないですよ。
いっつも並んでますから。
そやなぁ…。
ほな 手料理 作ってくれるか?
えっ?
私 手料理なんて…。
まずくてもええ。
創ちゃんとミケも手伝ったり。
えっ 私も?
ほな できたら呼んで。
卵が3つ。
卵 3つ? はい。
(恵美)で 火が中火。
おぉ~!
(恵美)このサイト わかりにくっ!
もう…。
ほな お先~。
(潤)えっ?
(恵美)
SNSで話題の三色卵焼きです。
おいしそうやん。
ほな いただきます。
うん。 これは 創ちゃんやな。
やっぱり プロの味やわぁ。
象印の味や。
ほな 卵焼き いただきます。
うん おいしい。
せやけど うちは もっと
普通の卵焼きが好きかな。
かっこつけてへん
すっぴんの卵焼き。
なあ 作ってくれへん?
すっぴん?
お前は
弁当まで かわいくないな。
いいじゃん 別に
すっぴん…。
~
お待たせしました。
この卵焼き ええ表情してはるわ。
いただきます。
これこれ
卵焼きは こうやないと。
ミケも食べ。
えっ?
いや 俺にも食べさしてえな。
ホンマ ええ味しとるわ。
はい 潤ちゃん。
ありがとうございます。
う~ん。
うん! うん うまい。
おいしい!
(創介)う~ん。
(潤)おいしい。
(こころ)う~ん。
ん?
うぅ…。
ええ表情してはるわ。
うぅ…。
アホ なんで アンタが泣いてんねん。
アホって言わないでください。
ハハハハ ヒヒヒッ…。
私 ずっと背伸びしてた。
SNSで流れてくる キラキラした
同世代の人たちの生活を見て
私も負けられないって。
それ わかる。
ここを見つけ出したのも そう。
みんなに
羨ましがられたかっただけ。
承認欲求の塊。
誰だって そうだよ。
認められたくない人なんていない。
潤さんは
認められてるじゃないですか。
1作目はね。
お忍びで来てるって
小説家だから
隠してるって言ったけど
あれ ウソなんだ。
ウソ?
うん。
プレッシャーからか
2作目が書けなくて
東京から逃げてきたの。
スマホも自分で壊して。
自分で?
うん。
電話を取らなければ
いいだけなのに
そんな勇気すら 私にはなくて。
それで現在 逃亡中。
ごめん 私 SNSに書いちゃった。
すぐ消すね。
あっ いいよ 大丈夫。
私のこと捜す人なんて
いないから。
そんなことないよ。
私の代わりなんて
いくらでもいるから。
それより
恵美さんの卵焼きが教えてくれた。
書けない私だからこそ
逃げてきた私だからこそ
書ける小説があるって。
私 ママの卵焼きの味を
思い出して作ってみて
そんな自分が好きだった。
そんな自分が 久々に好きだった。
うん すてきだった。
~
えっ?
よく考えたら私 周りの評価なんて
まったく気にしないタイプだったの。
それが いつからか
こんなことになっちゃって。
そっか…。
潤さんも いろいろ話してくれて
ありがとね。
私も 早く
すっぴんの卵焼きにならないと。
潤さんも今 バリいい顔しとるばい。
フフッ。
(美山)どや 最高の写真やろ?
う~ん。
最高やわ!
一芳亭のシュウマイは。
いや そっちかい!
あ~ シュウマイ食べてる!
やっぱ 猫だけあって
鼻がええね。
フフフフ。
ミケも食べ。
言われなくても食べますよ。
あっ…。
うわっ 育ち悪っ!
う~ん おいしい!
ミケはん!
は はい…。
アルコール消毒 ちゃんと したんか?
あっ… はい。
ほな ええねん。
ええんかい。
ええねん。
何やってんねん ミケもコケんかい。
コ… コケる?
まあ 教えたるわ。
う~ん テーブルやったらな
こう 肘をついて… こうや。
テ… テーブル。
そう。
肘をついて… こうや。
あっ あぁ~!
アカン アカン アカン…。
あっ あっ あぁ…。
しょうゆ しょうゆが… あぁ…。
BKB BKB!
ミケ~!
早く逃げて!
待て~!
<私は ここで なれるだろうか
すっぴんの卵焼きに>