【土曜ドラマ】六畳間のピアノマン [新](1)「自分を救う勇気」[解][字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
【土曜ドラマ】六畳間のピアノマン [新](1)「自分を救う勇気」[解][字]
職場でパワハラを目にした村沢憲治(加藤シゲアキ)。「六畳間のピアノマン」こと元同僚の夏野(古舘佑太郎)の歌声に励まされ村沢は…歩みはじめた背中をそっと押す物語。
番組内容
派遣社員の村沢憲治(加藤シゲアキ)の職場では新人の永津(森永悠希)へのパワハラが常態化している。8年前、村沢と夏野(古舘佑太郎)、大友(三浦貴大)は上河内(原田泰造)のパワハラを受けていた。夏野は楽しく歌う動画「六畳間のピアノマン」を残し事故で亡くなってしまう。以来他人と関わらないように生きてきた村沢だが、苦しむ永津を前に夏野を救えなかった過去がよみがえる。そんな村沢に六畳間のピアノマンの歌声が…
出演者
【出演】加藤シゲアキ,原田泰造,段田安則,南沙良,三浦貴大,古舘佑太郎,麻生祐未,上地雄輔,細田善彦,森永悠希,黒田有
原作・脚本
【原作】安藤祐介,【脚本】足立紳
音楽
【音楽】ビリー・ジョエル,伊賀拓郎ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- お前
- 永津
- 会社
- 村沢
- 夏野
- 人間
- us
- Sing
- song
- you
- 自分
- man
- 仁堂
- 洗脳
- 派遣
- re
- the
- 感動
- 結構
- 今日
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(村沢)<こんなに長く続くとは
思いもしなかった。
多くの人が分断されて
漠然とした孤独の中で
不安を抱えながら生きている>
<出口は まだ見えない>
♬~
あっ すごいやんか!
<でも 人と人は
どこかで つながっている。
決して 一人やない。
たとえ お互いを知らなくても
いつの間にか 力をもらったり
時には力を与えることだってできる>
♬~
(美咲)♬「Sing us a song,
you’re the piano man」
♬「And you’ve got us feeling alright」
♬「It’s nine o’clock on a Saturday」
♬「The regular crowd shuffles in」
♬「There’s an old man
sitting next to me」
♬「Making love to his tonic and gin」
♬~
♬「He says,
“Son can you play me a memory」
♬「I’m not really sure how it goes」
♬「But it’s sad and it’s sweet
And I knew it complete」
♬「When I wore
a younger man’s clothes"」
♬~
<1年ほど前 世の中が変わり始める少し前>
<僕は求人広告を集める会社で 派遣社員として働いていた>
村沢君 データ送ったぞ。
<営業マンが獲得してきたデータを 入力するのが 主な仕事だった>
(永津)本当ですか!?
はい ありがとうございます!
はい よろしくお願いします!
棚橋主任 スーパー南の求人広告
更新 決まりました!
(棚橋)おお やったな。
頑張ったかいがあったな。
はい!
(仁堂)永津! ちょっと来い。
はい。
お前 今週 新規 何件取った?
(永津)ゼロ件です…。
お前の感動は 継続が決まったくらいで
満たされんのんか?
申し訳ありません。
(仁堂)誰も謝れ言うてへんがな。
満たされんのんかって聞いてんねや。
日本語分からんか?
満たされません…。
何週間も新規取れへんお前は
給料泥棒いうんやないか。
(上河内)会社に 金を落とされへんやつは
クズなんや!
お前は クズの中でも最低のクズや!
はい 私は 最低のクズです…。
(仁堂)聞いてるんや。
また日本語分からんようなったんか。
部長のおっしゃるとおり
私は給料泥棒です…。
ほんなら 感動できる人間になれ。
(永津)はい…。
(チャイム)
(タイムカードを押す音)
おい バイトは早よ帰れ。
♬~
(仁堂)お前は
就職活動 負けた人間なんや。
負け癖がしみついとんねん。
そういうやつが感動を得るには
どうしたらええ?
汗かくんや。
汗かくしかないんや。
普通のやつがかく汗の100倍
汗かくしかないんや。
はい!
命懸けでな
感動をつかもうとする人間以外
ここには いらんのや。
はい!
今日こそ まともなアポ取って
ノルマ達成せえよ。
はい…。
(永津)もしもし
お忙しいところ失礼いたします。
私 スマイル求人社の永津と申しますが…。
♬~(歌声)
♬~
(チャイムとタイムカードを押す音)
(永津)お忙しいところ失礼いたします。
私 スマイル求人社の永津と申しますが
御社では求人募集の広告…。
結構です? 結構ですというのは
承諾の言葉なんですけどね。
今 結構ですと おっしゃいましたね。
もし ご検討いただける状況に
なりましたら またご連絡…
そうですか…。 失礼します。
はい?
大変失礼ですが そんなやり方では
何件電話しても無駄だと思います。
え…?
お手伝いします。
永津さんの名前でアポを取りますから。
いえ… 結構です。 アルバイトさんに
やってもらうことやないんで。
アルバイトではなく派遣です。
いつも大変お世話になっております。
株式会社スマイル求人社の
ナガツと申します。
採用責任者の方はいらっしゃいますか?
初めまして。 現在 弊社では
さまざまな企業様のお手伝いを
させていただいておりまして
御社にも役立つ採用のデータや
面白いアンケートがあり
お話しさせていただきたく
ご連絡しました。
ご挨拶に
お伺いさせていただきたいのですが
明日11時
オフィスにいらっしゃいますか?
ありがとうございます。
では明日11時
オフィスにお伺いさせていただきます。
よろしくお願いします。 失礼します。
もう一件 アポイントを取ったら
今日は さっさと帰ってください。
いや~ こんなに早よ帰れるなんて
どれぐらいぶりかな。
入社後初めてかもしれないです。
あ 僕 9月入社なんで ハハハハ…。
あ 来た来た。
お待たせしました。 どうもです。
あ 今日は おごらせてください。
お疲れさまです!
あ~ うまっ!
うまいな~
ビールって こんなにうまいもんでした?
(大友)お疲れ!
お疲れ。
あ~ うまい!
(夏野)くう~ しみるな!
ほんまに うまいな!
(永津)村沢さん? 村沢さん?
どうしたんですか?
あ いえ…。
村沢さんって ずっと派遣なんですか?
1週間くらい前からですよね?
うちの会社。
ここ数年は ずっと派遣ですね。
何か理由とかあるんですか?
ずっと派遣でいる。
あ すいません
何か 立ち入ったこと聞いて…。
でも 派遣で不安なこととかないですか?
ないですね。 一つのところに
ずっといる方が はるかに不安です。
でも 生活は不安定ですよね?
職場の人と深く関わりたくないんです。
あ… 何か 世捨て人みたいやな 村沢さん。
もったいないな。 さっきのアポ取りかて
すごかったやないですか。
てっきり営業されてたんかと。
してましたよ。 営業と言えば
聞こえはいいですけど 単なる奴隷です。
奴隷?
はい。
僕も 今の永津さんみたいに
会社の奴隷でした。
僕は 奴隷とは思うてませんけどね。
とにかく
3年は頑張らなあかんなと思ってます。
仁堂部長は あえて理不尽なことを
押しつけることで
僕らのことを鍛える言うてくれてるんで。
そういったものを乗り越えたからこそ
見える感動って あると思うんですよね。
それは洗脳されてるだけやないですか?
洗脳?
理不尽なことの先にしか感動はないなんて
おかしくないですか?
ちょっと トイレに…。
♬~
もしもし。
(仁堂)居酒屋なんて ええ身分やのう。
たまたま アポが取れたからいうて
どこに そんな余裕あるんや。
この会社は 業務時間外の行動にも
部長の許可がいるんですか?
お前… 永津ちゃうな。 誰や。
派遣の村沢です。
永津さんは アポイントを
取り終えましたので退社しました。
ちょっと…!
何で 僕の電話出てるんですか!
もしもし… 部長!
はい… いや あの
そういうことではなくて…
はい… すいません
すぐ会社戻りますんで… はい…。
僕 会社戻るんで… これで。
いや あの そこをなんとか…。
(仁堂)おい バイト。
なんとか お願いできませんかね。
そうなんですけど…。
お前が以前 どんだけ優秀な上司に
ついてたか知らんけどな
俺には俺の育て方があるんや。
お前 永津の人生なんか背負う気ないやろ。
余計なことするな。
そうですか… そうしましたら また
お時間ある時に よろしくお願いします。
すみませんでした 僕のせいで。
いえ 村沢さんのせいやないので…。
あの すいません
もう僕に関わらんといてください。
(脇見)特に営業の皆さんは
会社の名前の入った車を
運転されています。
その車が このような事故を起こせば
どうなるでしょうか。 前の方。
社会的信用が損なわれて
業績に影響が出ます。
(脇見)そうです。 ですが
会社の信頼 業績 それがどうしました。
そんなものは どうでもいいのです。
朝 「行ってきます」と
元気に出ていった家族が
姿形も とどめないで
無残に帰ってくる。
交通事故は 人の命や幸せを
一瞬で破壊します。
だからこそ 社会的信頼を
損ねるのではないでしょうか。
大丈夫ですか? 気分が悪くなったら
退出されてかまいませんよ。
すみません。
いえ。
駆け足になりましたが 私 中央署の脇見が
お話しさせていただきました。
危険運転の代名詞みたいな名前とともに
今日の話を
心に留めていただけたら幸いです。
命を大切に。
♬~
永津さん!
はい…?
辞めてください。
は?
こんな会社 辞めてください。
いいかげんにしてください。
僕に関わらんといてください。
殺されますよ。
は?
仁堂部長に殺されますよ。
何かに洗脳されてるのは
村沢さんの方やないですか?
僕は一生懸命やりたいだけです。
♬~
♬~
♬「Sing us a song,
you’re the piano man」
♬「And you’ve got us feeling alright」
「初めまして 六畳間のピアノマンです。
この動画では 身近な歌や音を
面白おかしく
アレンジしてみようと思っています」。
(サイレン)
入らないで! 入らないで!
入らないでください! 入らないで!
夏野!
♬~
♬~
村沢。
久しぶりだな。
悪いな 急に。
びっくりしたよ。
変わんねえな。
大友は… 少し若返ったように見えるな。
ハハハハ… そりゃそうだろ。
8年前は ボロボロだったからな。
おい 新人!
お前らみたいなクズでも雇ってやって
なおかつ 給料払って仕事のやり方を
ご丁寧に教えてやってるんや!
それで売ってけえへんかったら
お前ら給料泥棒やろ!
違うか?
(チャイム)
(インターホン)「はい」。
あ こんばんは。
投資用マンションのご説明に伺いました。
(インターホン)「興味ありません」。
そしたら ちょっと待ってください。
あの こちらのウォーターサーバーは
いかがですか?
(インターホン)「何時や思てんの!」。
(インターホンを切る音)
おい! お前
そのクソ真面目な面で頑張ってるふりか。
虫ずが走るんや
その芝居がかった顔には!
申し訳ありません!
村沢 お前
ほかのやつらに比べて
自分は ようやってると思てるんやろ。
入社してから まだ3件しか売ってない
無能な夏野に比べれば
マシやと思てるんやろ。
思ってません!
いや お前は思てる。
お前は そういう人間や。
申し訳ありません。
そう思ってるかもしれません。
どう思う? 夏野。
いえ あの…。
村沢は お前を無能な人間だと言うてるぞ。
許せるのか?
全ては私自身が悪いので…。
待て。
悪かった。 夏野は人間やなかったな。
産廃やった。 悔しいなんて
人間の感情は湧かんかったな。 悪かった。
今日は必ず売ってきます!
忘れるなよ その言葉。
俺は軽はずみに
そういうことを言う人間は許さん。
村沢!
何や?
これ… 昨日 俺が
アポ取った客なんやけど
お前が代わりに行ってくれへんか?
どういう意味や。
人に同情してる余裕なんかないやろ。
そうやない。 ほんまに
お前が行った方がええと思うんや。
実を言うと
かなり強引に進めてしまってな…。
頼む 助けると思て。 な ほら…。
すまん。
(芳江)はい はい。
あ… これ使ってください。
遅い 遅い。
あ すみません。
はい。 ここと ここと…。
はい これでいい?
ありがとうございます。
あの ウォーターサーバーの
設置に関しましては
ご都合のいい日を
いくつか いただけたら合わせますので。
はいはい。
でも ほんまに辞めなさいよ そんな会社。
ろくなもんやないわよ
真夜中に営業させて。
いろんな事情があって
その会社に入ったんやろうけど
あなた まだ若いのにさ…。
いい顔してない。
あなたも こないだ来たおにいさんも。
ごめんね。
でも 死んだ魚みたいな目してる。
せっかくの男前が台なしやない。
ハハハ… 確かに死んだ魚だったな。
おせっかいなおばさんやと思たけど…
でも 何か救われた気になれたんや。
俺も行きたかったな そのおばさんとこ。
あの時…
夏野が俺なんかに譲らんかったら
あいつが救われてたかもしれん。
悪かった。
何が? お前に謝ってもらうことなんか
何もないよ。
夏野には もう… 謝られへんからな。
♬~
売れた?
全然あかん…。
もしもし やっと出てくださいましたね。
結構です? 結構ですというのは
承諾の言葉なんですけどね。
今 結構ですと おっしゃいましたね。
さすがに この時間はアウトだろ。
邪魔すんなよ。
村沢 飲みにでも行こう。
今から?
うん。 たまには
そういう日があってもええやん。
な 村沢。
(真治)はい お待たせしました。
うわ~! 来た来た!
はい どうぞ。
うまそうやな!
お疲れ。 お疲れ!
お疲れ。
あ~ うまい!
くう~ しみるな!
ほんまに うまいな!
いや 冗談抜きで 今まで生きてた中で
一番うまいわ ハハハハ…。
あ すいません 生3つ お願いします!
(店員)分かりました。
何か 人間に戻った気がするな。
ああ 本当に! なあ 村沢。
確かにうまいけど…
俺は 人間になんか戻らなくてもいい。
上河内さん 見てみろよ。
おいおい おいおい…
せっかく うまいビール飲んでんのに
お前 あんな人間になりたいのか?
少なくとも 今は目標にしたい思てる。
洗脳されてるだけなんだって お前は。
だってさ 研修で
200枚 名刺集めてこいとかさ
まともな神経じゃないって。
そんな気持ちで働いてるんやったら
すぐに辞めた方がええぞ。
いや まだ半年だぞ。
せめて3年は働かないと情けないだろ。
まあ まあ まあ まあ…
ええやん ええやん。
今日は こんなうまいビールを
飲んでるんやからさ。 な。
はい お持ちいたしました。
お 来た来た来た。
ありがとうございます。
おいしいです。
そんなにうまいですか? うちのビール。
めちゃくちゃうまいですよ!
久しぶりに 人間に戻った気します。
♬~
(笑い声)
いや 面白えわ。 やっぱお前 才能あるよ。
いや 俺なんか全然。 ただの趣味やし。
何で ピアノマンなんや?
「ピアノマンの歌声は 明日への力になる」
っていうのが この歌の意味なんや。
まあ 何て言うか… この動画を見た人が
元気になってくれたらいいなって。
いや~ 俺も助けてほしいな
ピアノマンによ。
♬「There’s an old man
sitting next to me」
♬「Making love to his tonic and gin」
♬~
♬「He says,
“Son can you play me a memory」
♬~(店内のBGM「ピアノ・マン」)
えっ!
すげえタイミングだな!
ハハ… え~。
♬~(「ピアノ・マン」)
あんなうまいビールは
あれ以来飲んでないな。
夏野のおかげやったな。
すげえよな あいつは。
あんな環境でも 人間らしく
生きていこうとしてたんじゃないかって。
あのビールで 俺も人間に戻れたんだ。
上河内に逆襲する勇気が
湧いてきたんだよ。
だから 俺や夏野を救おうとしてくれた。
別に お前らのためにやったんじゃないよ。
自分のためにやったんだ。
それに夏野は… 救えなかった。
(上河内)おい 産廃!
おい 産廃!
はい…。
お前じゃ!
ハハハ… 無駄に飯食って
クソするだけの産廃じゃ
救いようがあらへんな。
どういうふうに育ったら お前みたいな
無能な人間が出来上がるんかいな。
ハハハハ…。
♬~
(クラクション)
(泰造)お世話になりました。
はい。
本当に 息子さんは
よくやってくれていましたから
我々としても
非常につらい気持ちでいっぱいです。
ご迷惑 おかけしました。
いや…。
ああ… ほんまに大迷惑や。
何や?
本日付けで退職させていただきます。
何や。 夏野のショックで
働けなくなったんかい。
夏野はな…
会社とあんたに殺されたんだよ!
は? 何言うてんねん お前。
よりによって 会社の車で事故りやがって
こっちが迷惑しとるんや!
村沢 聞いたか?
こいつはな 社員一人死なせといて
まだ こんなこと言ってんだよ!
お前も 早く辞めろ。 殺されるぞ!
村沢! そいつをつまみ出せ!
はい!
おい… 村沢 こんな会社辞めちまえよ!
夏野みたいになるぞ!
俺は… ここ以外に居場所がないんや。
洗脳されてるだけなんだよ!
絶対 俺が助け出してやるからな!
俺は それまで 時々録音してた
上河内の肉声を ネットにぶちまけた。
タイトルは「地獄の朝礼」。
「お前らみたいなクズでも雇ってやって
なおかつ 給料払って仕事のやり方を
ご丁寧に教えてやってるんや!
それで売ってけえへんかったら
お前ら給料泥棒やろ!
無駄に飯食って…」。
あ~!
あのどあほ 呼んでこい!
今すぐ 俺の前に連れてこい!
「…人間が出来上がるんかいな」。
お前が ネットにばらまいた音声で
やつは半狂乱になって逃げた。
ほかの上層部も全員
くもの子を散らすように逃げていった。
ワイドショーなんかも来てしもたからな。
最後まで会社にいたのは
結局 俺一人やった。
♬~
お前の言うように 俺は洗脳されてた。
だから俺は
今 人と関わらないように生きてる。
ハハハハ… 何じゃそりゃ。
洗脳されないようにか?
ああ…。
一つのところで長く働かないためには
派遣でいい。
資格も いくつか取った。
なるほど。 派遣で転々とするなら
資格は多い方がいいな。
そのとおりや。 こういう生き方が
意外と性に合ってることも分かった。
お前がいいなら それでいいけど。
でも楽しいか? そんな生き方が。
楽しいかどうかは問題やない。
恋人もいないのか?
そういうことは考えない。
考えないって お前… ほしいだろ?
考えない。
そっか…。
そうや。
結局 お前…
まだ支配されてんだよ
上河内に。
本当に あいつの支配から逃れて
自分らしく生きてたら
俺なんかに会いに来ないよ。
自分を罰するように生きたからって
夏野が喜ぶと思うか?
♬~(歌声)
♬「ラララ ラララ…」
(裏返る声)
♬「ラララ ラララ…」
(夏野)♬「it’s sweet
And I knew it complete」
(夏野)♬「When I wore
a younger man’s clothes"」
(夏野)♬「ラララ リリラ」
(夏野)♬「ララ ディディ ダララ」
♬「Sing us a song, Sing us a song」
♬「Sing us a song,
you’re the piano man」
♬「Sing us a song tonight」
♬「Well we’re all in the mood
for a melody」
♬~
♬「Sing us a song, Sing us a song」
♬「Sing us a song,
you’re the piano man」
♬「Well we’re all in the mood
for a melody」
♬「And you’ve got us feeling alright」
♬~
何で 駄目になったんですか?
もしもし…。
おい 永津 ちょっと来い。
はい!
分かるか? この差が。
生き方なんや。 お前がどう生きてきたか
電話の声に出とるんや。
お前の声は信用されへんねや。
明日までに お前の歴史書いてこい。
生まれてきてから今まで 何をしてきて
何を考えたか 細かく書いてこい。
♬~
「小学校の頃から 何かを自分で考えて
やるということがありませんでした。
打ち込めるものを見つけようという気すら
なかったのかもしれません。
私は…」。
そうか。
お前は 自分で ものを考えることが
できないいう自覚はあったんやな。
申し訳ありません…。
謝らんでええ。 お前が悪いんやない。
悪いんは お前の親や。
お前に考える余地を与えへんかった
親が悪いんや。
(仁堂)今日から営業の仕事せんでええ。
何か ほかの仕事見つけろ。
と 申しますと…?
考えろ。
感動を得たいんやったら 自分で考えろ。
♬~
あ…。
僕が 必ず救い出します。
(笑い声)
(歓声と笑い声)
おい バイト! 永津 お前も来い!
(仁堂)このデタラメな作文
お前が送りつけたんか?
私です。 本社の総務部に送りましたが…。
永津 読んでみい。
はい…。
何ですか これ!?
永津さんが仁堂部長にされたパワハラが
時系列で書いてあります。
ちょっと待ってください!
永津 それ読んで どう思うんや?
誤解です。 こんな事実ありません。
パワハラやなくて指導やと思ってます。
お前 もう明日から来んでええぞ。
個人がな こんなもんを
会社に送りつけても何の意味もないんや。
現に 俺のとこに回ってくるいうことが
ええ証拠や。
そうですね。
現場で握りつぶせということでしょうね。
では 今から
労基署に提出させていただきます。
好きにせえよ。
余裕ですね。
あんな不当な残業をさせておいて。
俺はな
残業せえなんか指示はしてないんや。
定時に タイムカードを押させ
以降は 会社の電話も使わせない。
証拠を残さないように。
これは 社員の皆さんが私に送ってきた
求人広告データです。
送信は勤務時間内にしていますが
皆さんが このファイルを
更新した時間を見てください。
22時10分 23時34分 深夜1時57分…。
労基署は 改変できないデジタル情報の方が
評価してくれますので。
持っていったら殺すぞ。
殺す? 殺すって言いましたね?
待ってください!
何で こんなことするんですか?
僕のためやと思ってるんやったら
大間違いや!
そうです 大間違いです。
私は 永津さんのためにやってるんやない。
自分のためです。
私は こうしなければならないんです。
私が変わらなければならないから
あなたを助けるんです!
待て!
仁堂教信者の皆さん! 私は先日
仁堂部長のパワハラ差し止め依頼書を
会社に提出いたしました!
内容は永津さんに対するパワハラ行為と
皆さんの深夜にわたる長時間労働について
記入したものです!
皆さんにも真偽の程をご確認いただきたく
ここに読み上げます!
おい!
私は 令和元年…。
(悲鳴)
パワハラ行為があったと…。
ええかげんにせえよ お前!
傷害罪ですね。
は?
通報させてもらいます。
もしもし 今 暴行を受けました。
会社の中です。
相手は上司で かなり逆上してます。
(仁堂)何や こいつ…。
至急 来てもらえませんか。
頭おかしいんちゃうか!
スマイル求人社 中央区城見町です。
おい! あいつ つまみ出せ。
お願いします。
早く! 早く来てください!
あんたのせいで おしまいや…。
そうです。 おしまいにして
こんな会社から早く逃げるんです。
僕は ここにしか居場所がないんや!
永津さん 8年前 僕が会社を辞めた時…
正確には 会社がなくなった時
同じように思いました。
自分には ほかに行く場所がない。
でも ひとたび 鳥かごから
逃げ出してしまえば どこへでも行けます。
やり直しは いくらでも利くんです!
僕ができるのは ここまでです。
どうか逃げてください!
一日も早く人間に戻ってください!
自分らしく生きる道を探してください。
そしたら 僕は行きます。
あの… 警察は来るんですか?
来ませんよ。 電話をしたふりです。
彼のようなつまらない人間に関わる時間は
最小限にしたいので。
(永津)何ですか? これ…。
困ったことがあれば連絡ください。
♬「Sing us a song,
you’re the piano man」
♬「You’ve got us feeling alright」
見たかったな 村沢の大立ち回り。
別に 立ち回りってほどでもないけどな。
8年前のお前のまねをしただけや。
俺は姑息に ネットにさらしただけだ。
あの時は それが精いっぱいやった。
これから どうすんだ?
社労士事務所でも開くのか?
いずれはな。 俺は会社より
働く人を手助けする社労士になりたいと
思てる。
洗脳された経験を持つ社労士なんて
まれやからな。
ハハハ そりゃ そうだ。
ところで お前は今 何やってるんや?
俺か? 俺は…。
例の永津さんや。
おう。
じゃあ 俺 行くわ。
ああ。
またな。
ああ。
はい。
(永津)
村沢さん 退職願出してきました!
よかったです。 次の会社探し
是非 お手伝いさせてください。
♬~
息子は助けられたかもしれへん。
強い人間に育てといたら…。
8年間 ずっと恨み続けてたのに…。
ちょっ… ちょっと…。
ご退職 おめでとうございます。
本当に弱い人は
人に優しくなんてできません。
優しいやつでした。
(悲鳴)
♬~
♬~