日曜劇場「アトムの童(こ)」第5話「アトム買収完了!」[字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

日曜劇場「アトムの童(こ)」第5話「アトム買収完了!」[字][デ]

全てを奪われた若き天才ゲームクリエイターが潰れかけの老舗玩具店とタッグを組む!
大逆転を目指して巨大IT企業との下剋上バトル!

番組内容
アトム玩具として初めてのゲームをついに完成させて喜ぶ那由他(山﨑賢人)、隼人(松下洸平)とアトム玩具の海(岸井ゆきの)だったが、全販売サイトから配信を断れるという異常事態に追い込まれる。
配信サイトに置けないため困った3人は、自社のサイトでのみ販売することを決意するも、全く話題にもならない。
その時SAGASの興津(オダギリジョー)から「3人に会いたい」と連絡が来る。
出演者
山﨑賢人
松下洸平
岸井ゆきの

岡部大(ハナコ)
馬場徹
柳俊太郎
六角慎司
玄理
飯沼愛

林泰文
西田尚美
皆川猿時
塚地武雅(ドランクドラゴン)
でんでん

風間杜夫

オダギリジョー

ナレーション:神田伯山
スタッフ
脚本:神森万里江
脚本協力:畠山隼一、兒玉宣勝
音楽:大間々昴
演出:岡本伸吾(第5話)
プロデュース:中井芳彦、益田千愛
公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/atomnoko_tbs/

◇twitter
https://twitter.com/atom_no_ko_tbs

◇instagram
https://www.instagram.com/atom_no_ko_tbs/

おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
ドラマ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ゲーム
  2. SAGAS
  3. アトム
  4. アトムワールド
  5. ゲッチャリロボ
  6. 興津
  7. サイバニティゼロ
  8. OK
  9. 興津社長
  10. 金麦
  11. 日本
  12. 売上
  13. バンザーイ
  14. 今年
  15. 大賞
  16. 配信サイト
  17. 八重樫
  18. 融資
  19. アトム玩具
  20. お願い

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



<誰も
その正体を知らないことから>

<ゲーム業界のバンクシーと
呼ばれた>

<天才ゲームクリエイターの
安積那由他は>

<アトムの造形技術を
奪わんとする>

<SAGASと銀行の妨害をはねのけ>

<ようやくゲームを完成させる>

(海)よろしくお願いします

(各務)いや~!

(八重樫)やったやった!

<仲間の絆も より深まり>

<やっとつかんだ
成功かにみえたが>

経産省事務次官の
堂島と申します

官民一体となって
盛り上げていきましょう

(興津)ぜひとも

<今 まさに 大企業の逆襲が>

<始まろうとしていることを>

<彼らはまだ知らなかった>

(富永)よいしょっと

(鼻歌)

(那由他)粗品?
(富永)今風に言えば

販売促進用の…
(八重樫)ノベルティーグッズ

それ
(隼人)ノベルティー?

せっかくゲームが完成したんだ

少しでも売れるように
俺も力になりてえじゃねえか

さすが会長 その心意気!
ありがとうございます

で いつ配るの?

いつって ゲームの発売当日に
決まってんだろ

ええ あちこちの店で
バンバンお客さんに配りましょう

あのさ…

お店でゲームは売らないです

えっ?
えっ?

だから…
だから

何回も言ってるけど
配信ゲームだって

(鵜飼)ネット上でダウンロードするんですよ
ビックリした

(富永)分かってるよ なあ
(八重樫)ええ

あんまねえ
バカにせんでもらいたいですな

ネットショッピングって
やつでしょ

どっちにしても
ものがなきゃ売れねえだろ

ものではなくて
データを売るんですよ

だから! 分かってるよ!

分かってるよ! 通販だろ

通販じゃない だから…
あの…

まっ いっか
まあいっか はい

さすが会長 拍手

でも 繁雄さんの気持ち
すげえ嬉しいっす

絶対成功させようぜ

どうか ゲームが売れますように

お願いします

(興津)神頼み?
いや 神頼みはしませんね

私はね 数字しか信じません

人の価値 商品価値

そういうのは
全て数字で測れるんです

情熱とか 神頼みとか

そういう精神論は
正直 一番嫌いですね

興津社長は
ものづくり日本の素晴らしさを

世界に発信するために
このSAGASを

設立したと伺いましたが

ええ そのとおりです

いや~ この国には ほら

誇るべき技術が
たくさんあるじゃないですか

そういうのを発掘して
世界に広めるのが

私の使命だと思ってます

ですから 我が社の理念を
理解してくださらない方がいると

腹が立ちましてね

宝の持ち腐れというのが

何よりも嫌いですから

審査が通らない?
何回配信サイトに申請しても

はじかれるんだ
何で?

うちのゲームがサイトのカラーと
合ってないとかで

合ってない?
大人でも子供でも楽しめる

健全なゲームですよ
何がダメなんですか?

分かんないんですよ
判断するのはサイト側なんで

じゃあ そのサイトは諦めて
他のサイトで売ろう

いや 他も全部そんな感じで
どこも審査が通んないんだよ

他の配信サイトもですか?

配信ゲームが
配信サイトで扱ってもらえないなんて

じゃあ どこで売るのよ

(電話のベル)

はい アトム玩具

えっ!

ああ そうですか

これから?

はい 伝えます

どうも

若くて優秀なクリエイターの
あなた達と

一度ゆっくり飲みたいと
思ってたんです

どうぞ

(興津)80年代から90年代にかけて

市販されたゲームソフトの数は
全部でいくつか知ってますか?

えっ?

確か 1000ちょっとだと…

さすがですね

<ファミリーコンピュータが
発売されてから>

<10年間で作られたソフトは
約1000タイトル>

<今はその数が
たったひと月で作られる>

<もはや 誰も把握しきれない
大量のゲームが>

<出回っているのが現状だ>

粗製乱造は
せっかくのジャパンブランドを

おとしめることに
なりかねません

我々 SAGASは
経済産業省の依頼のもと

ゲームの品質を保つための管理を
任されることになったんです

管理?
(興津)あなた達のゲームは

各配信サイトの審査で
はじかれたそうですね

申し訳ない

それは我々が 新たに
基準を厳しく設けたからです

実績のない新規参入者は

慎重に審査するようにと

はじかれた理由が
納得できなくて困ってたんですよ

あなたの指示だったんですね

私の?
とぼけないでください

各配信サイトは

興津社長の鶴の一声には
逆らえないはずです

何か勘違いされているようですが

むしろ私は あなた達のゲームを
高く評価してるんですよ

だから
締め出されてしまったあなた達に

特別措置として

うちが運営する配信サイトで
アトムワールドを扱ってもいいと

そう考えているんです

SAGASが運営する配信サイトって…

もちろん プレイライフです

月間アクティブユーザーが
1億人を超える

世界最大のゲーム配信プラットフォームです

このトップページ ど真ん中で

あなた達のゲームを
宣伝および配信してもいい

ナンバーワンマーケットが
ナンバーワンソフトを作るんです

このプレイライフの
トップページで売れば

アトムの名前は
一躍世界に知れ渡り

ジョン・ドゥは確実に
トップクリエイターの仲間入りを果たす

いい話でしょ

その代わり

アトムの造形技術を
譲っていただきたい

(興津)アトムさんとは
色々ありましたが

最後は気持ちよく終わりたいと
思ってます

時間は差し上げます

よ~く考えてください

考えるまでもねえよ

お断りします

お二人も同じ考えで?

はい

よ~く分かりました

あんたの力は借りない

もう二度と同じ間違いはしない

ああ 緒方公哉君でしたっけ

亡くなっていたとは
知りませんでした

ですが
ビジネスには契約がつきものです

契約書の確認を怠ったのは

そちら側の非であり
私には何の非もありません

そこのところ
お間違えのないように

楽しみです

あんたの悔しがる顔を見るのが

俺達は必ず結果を出します

よく見ててください

(結衣)店長 店長
アトムワールド ダウンロードしました?

(森田)当然
配信開始と同時にしたよ

え~ 私も 売れてるといいっすね

うん

でも…

まさか同じ日に
ぶつけてくるとはな…

SAGASの新作ゲーム
サイバニティゼロ

たったの100ダウンロード?

ハッハッ
もう笑うしかないですな ハッハッ

やはり自社のホームページでしか
売れないっていうのは

さすがにつらいですか…

サイバニティゼロの
特集ばっかりで

どこの雑誌もアトムワールドのレビューは
一切載ってないっすね

話題は全部 SAGASってことですか

このまんまじゃ
売れる売れないの前に

うちのゲームの存在自体が
なかったことになるよ

まずは 広く認知してもらうことが
必要です

うちのSNSのフォロワーって
何人でしたっけ?

82人
少なっ

そもそも誰にも
知られてないってことだよね

うちのSNSに
宣伝効果がないんだったら

効果のある人に頼んでみるのは
どうでしょう

効果のある人?

神技さんのYouTubeは
ゲーム実況系の中でも

特に分かりやすくて好きなんです

ぜひ うちのゲーム
アトムワールドも

取り上げて
いただけないでしょうか?

(神技)ああ 悪いけどさ

一足先にSAGASさんに
頼まれちゃっててさ

ごめん 忙しいから

すいません 次はSAGASのゲームを
実況する予定なので

失礼します
あっ ちょっと…

1回プレイしてもらえば
面白さが分かると思うんで

(キヨ)いや
そういうことじゃないんだよな

SAGASのゲームのほうが
食いつきいいからさ

モッチョには悪いんだけど
俺も再生回数で稼いでるから

そこを何とか頼むよ キヨ

いや 無理なもんは無理

やっぱすげえな SAGASの影響力

どっかないのかよ 影響ないところ

あっ!

モッチョ!
うん?

そっか そうじゃん そうだよ!

(森田)何?

森田聡
うん…

さとしもりた
フルネーム ああ… えっ?

そうだ そうだったんだ

何?

よし!

店長 行ってきました
サンキュー

そのゲッチャリロボ 並べちゃって
(結衣)はい

本日からアトムワールドの
体験会行っております

ゲームも食べ物も飲み物も
全部無料です

よろしくお願いします
本日からアトムワールドの…

すいません 写真撮らせてもらって
よろしいですか?

いきます
イエ~イ

はい ありがとうございます

結衣ちゃん 結衣ちゃん
こっちも手伝って

集合マーカーに
5体のゲッチャリロボを集めると…

敵から
遠ざけておいたほうがいいです

ぜひ遊んでいってくださ~い
体験会やって…

友達から聞いてきたんですけど
はい

これだ
ゲッチャリロボです

どうぞどうぞ
≪ありがとうございます

(八重樫)楽しんで
ありがとうございます

いけるね

赤色のゲッチャリロボは…

OK! メチャクチャうまいっす

これだけやっても…

200人しか増えてない

あっ 売上は?

お願いします

どうか どうか興津社長との間を
取り持ってください

ただ配信サイトの審査を
普通に受けさせていただければ

それで十分なんです お願いします

(小山田)いまさら
虫のいいことを言われてもね

自分に経営能力がなかったことを
恨むんだね

もう一度
考え直してもらえませんか?

どうか お願いします

いやさ 俺にも事情あんだからさ

顔上げてよ

何でここに?

私にだって人の死を
悼む気持ちぐらいありますよ

帰ってください

あんたに
手を合わせてもらいたくない

言われなくても帰るところでした

ああ そうだ そうだ

パブリッシャーの相良さんから
伺いましたよ

ゲームの売上
芳しくないそうで

若い頃というのは とかく

俺が俺がと
とがってしまいがちなものです

あなたは今 身にしみて
後悔してるんじゃないですか?

私にケンカを売ったことを

あの時 緒方公哉君は
私に言いました

たくさんの人達に

あなた達が作ったゲームで
遊んでもらいたいと

彼は悲しむんじゃないですかね

このまま売れないで
終わってしまったら

(ため息)

オヨヨ?

姫 ちょっとよろしいでしょうか
うん?

問い合わせのメールが
来てるんですけど

これ 何て書いてあるんですかね

情けねえな こんなに余らせて

あの すいません

それ もらえますか?

はっ?

これ?

どうぞ

あの 今 アトムワールドっていう
ゲームの体験会…

いや
このゲッチャリロボがほしくて

ありがとうございます

あっ いや…

すごい
すごいね

あっ 帰ってきました
あっ お帰りなさい

ちょちょちょちょ これ見てよ

どうしたんですか えっ?
これこれこれ

ゲッチャリロボは
どこで売ってますか?

いくらでもいいから買いたいって

アメリカから
アメリカ?

タダで配ってるものなのに なあ

しかも ゲッチャリロボで検索したら
見て こんなにたくさん

体験会に参加してくださった
人達の投稿写真が

SNSでメチャンコ拡散されてる
みたいなんです

あっ 俺達も
体験会の呼び込みしてたら

ゲッチャリロボがほしいって人が
来ましたよ

ゆっくりだけど
じわじわ確実に広がってる

私達がやってきたことは
無駄じゃなかった

無駄じゃなかったんだよ

見せて見せて見せて
でも 肝心の

ゲームのほうがさっぱり

悪いな 坊主 これじゃ本末転倒だ

何言ってんの 繁雄さん

最高だよ

これこそ
アトムらしい売れ方じゃん

ヒットするゲームの法則を
知ってますか?

キャラクターが人気者になること

あっ 確かに

もっと早く気づけばよかった

ゲームじゃなくて
キャラクターを売ればよかったんだ

おもちゃ屋なんだから

発想が逆だったんですよ

まずは おもちゃとして
ゲッチャリロボを売る

これがゲームとつながった時
すごいことになります

どんな?

ソニックだって ロックマンだって
パックマンだって

みんな
このキャラクター知ってるでしょ

こいつも絶対そうなる

何か今 ゾワッとしました

おもちゃとして販売すれば
SAGASの影響を受けずにできますし

ゲームの宣伝にもなります
これは使わない手はないですよ

どうするんですか?
例えば…

足のところにさりげなく
QRコードを仕込んでおいて

おもちゃとして買った人が
何だろうと思ってスマホで読み込むと

アトムワールドが立ち上がる
みたいなことにしておくんですよ

いいね 隼人 それ天才
面白そう

ちょ ちょ…
ちょっと待ってください

これはノベルティーだから
作れたんです

商品となりますと

もっと精巧に
作らなければなりませんし

何より人手が足りません

大量生産は不可能です

ワクワクする話だけど
物理的に無理だな

いや 諦めるにはまだ早い

(富永)
知り合いの工場に頼んでみるか?

(八重樫)会長
いくらかかると思ってんですか

フィギュアを作る工程で
一番大変なのって何だっけ?

色を塗る工程です

いいこと思いついた

♬~

(ボトルを開ける音)プシューッ!

<サントリー
「THE STRONG」 激泡>

♬~ どこかに元気を落っことしても

(吉高)おっ ラスイチ
♬~ コロッケひとつと 「トリス」にソーダ

おぉ 新ラベル

(泡の音) シュワー
♬~ 変わらない街並みが 妙に やさしいよ

<人間っていいナ。
新しい「トリス」>

新作ゲームの素晴らしい売上
おめでとうございます

いや ありがとうございます
私どもとしては

これからも御社と一緒に
日本のゲーム事業を

盛り上げていきたいと
考えております

ですから かねてより打診のあった
eスポーツ公認の件ですが

ええ
ぜひとも御社のゲームで話を進め

東京で初めての世界大会を
実現したいと思っております

そうですか それは嬉しいです

ただ…
ただ?

御社のゲームは
売上は確かに素晴らしいのですが

どれも1年以内に
半分以上のユーザーが

離れていってるとのデータが

eスポーツの公認を受ける
ゲームというのは

長年にわたり 広く
親しまれていることが条件でして

なるほど

うちには名作がないと
おっしゃるんですね

いえ

ただ 多くの支持を得ているという

分かりやすいイメージが必要です

ですから
今度のジャパンゲーム大賞

これを必ずとっていただきたい

チッ まったく
役人は あれだから困るよ

商品の価値ってのは売上だろ

数字が全てだよ

芸術作品じゃないんだから

(晶)でも
数字でない部分で評価される

ゲームがあるのも事実です

例えば アトムとか

アトムの近況 ご存じですか?

まるで売れてないって
君が言ってたんじゃなかった?

ええ

売上は大したことありません

これ 読んでみてください

GNN? アメリカで記事に?

おもちゃメーカーらしい
とてもユニークな発想だと

絶賛されています

(興津)色を塗らないで?

そんなものに価値があるのか?

おい
ありがとう

≪すいませ~ん

では お預かりします
ありがとうございました

プラモデルのように
自分で色を塗るという

アナログな おもちゃ体験と

自分で色を塗った
世界で たった一つのロボットで

ゲームを遊べるという
デジタルな体験

その両方を提供してるんです

しかも 面白いのは

日本ではなく
まず海外で注目され

評価されているという点です

興津社長なら これが
意味するところ お分かりですよね

日本のマーケットは
海外で評価されたものに飛びつく

これから逆輸入が始まりますよ

日本で人気が爆発する日も
近いです

I’d like to
President, Shigeo-san

legend of toy industry
to paint my robot.

I came here from the airport
right after I land.

S’il vous plait.
えっ… 何て?

おもちゃ界のレジェンドである
お父さんに

色を塗ってもらいたくて
空港から そのまま来たんだって

おう お国は?

Where are you from?
France.

(海・富永)フランス?
Oui.

Merci.
いやいや OK OK

Can I take a video?
Yes yes.

Merci beaucoup.
あっ ボク?

Beaucoup merci.
あっ ボクも? ああ~ OK OK OK

オーストラリアからだって
おお~

オーストラリア
ええ~ それはまた遠いところから

よし 貸してみろ

I’m so happy!
Thank you so much!

ネイマール? なるほど

ブラジル おお~
Brazil!

秋田から

近いな

アトムには

数字が全てという
社長のルールは当てはまりません

当然です

彼らは ただ売れる商品を
作ってるのではなく

オリジナルの
ものづくりをしてるんですから

フッ…

おかしいですか?

君の狙いは何なんだろうね

うちにも アトムにも
いい顔をして

何がしたい?

シンプルですよ

私は 日本のゲーム業界が
再び勢いづくのを

心より願ってるんです

世界的IT企業のライバルが

下町の おもちゃ屋だなんて

最高に盛り上がると
思いませんか?

今度のジャパンゲーム大賞

アトムは きっと
ダークホースになります

イエーイ!

≪イエーイ!
やった!

バンザーイ!
バンザーイ!

じゃあ また2週間後っすね

はい お願いします
お願いします

いってらっしゃ~い
いってらっしゃ~い

頑張れよ!

♬~
≪(観客の拍手)

(女の子A・女の子B)久しぶり~!

(女の子A)大丈夫。
(女の子B)うん。

(男性)ただいま。
(女性)おかえり。

(母)ありがとうございます。

(娘)頑張った人~?
(父)は~い!

(新婦)おばあちゃん!
(祖母)来たよ。

♬~

♬~
(中島)働くの禁止!<この惑星の住人は

働かないとどうなるのだろう>
(神木)映画も見れないんだ…

(役所)これ作るために働いてきたんだよな~

(野口)そうですよ
宇宙飛行士だって感謝してたはずです!

(杉咲)野口さん!(ビリビリ音)

なんで働けないんだ

(寝息)ク~
(ジョーンズ)フン! ハァッ!

(音楽変わる)♬~ファイト!
(男性)かかった!

(女性)あ 見れる!
やっと働けます!

ま そんなに働きたいなら ファーイト!

虹~!
<ただ この惑星の
「BOSS」のライバルは…>

映画見よ!<コイツだ>

忘れ物ない?
うん OK

パスは?
パスは?

パスは?
パスは?

私だ
何だよ

焦った~

ごめん ごめん
忘れちゃいけないと思って

ジャーン

はい

よし

入れるよ
はいはい

ああ~ いよいよ明日か

何か信じらんない

ジャパンゲーム大賞だよ

ノミネートだよ

おもちゃ屋のゲームがさ

何か 夢みたい

夢じゃねえよ

あんな大舞台で
SAGASと真っ向勝負できるなんて

最高じゃないですか

ここまできたらさ

やってやろうぜ

大賞

大賞?
もちろん

そうだね やってやろう

うん?

ああ?

何?

ありがとう

二人のおかげで ここまでこれた

ホントに感謝してる

いや そういうのはさ
明日の授賞式のあとにしろよ

いや ホントですよ 早すぎますよ

何度伝えたっていいでしょ
こういうのは

だったら 俺だって

海さんと

那由他から
もう一回チャンスもらった

ありがとう

俺だって…

ありがとう

ありがとう
ありがとう

ありがとう

(三人)ありがとう

ありがとう ありがとう

何だよ これ

≪アトムワールドがこれだけ人気を博した
理由は何だと思いますか?

う~ん やっぱり
主人公のゲッチャリロボですかね

元々 おもちゃ会社なので

ジオラマを使えたのも
大きかったと思います

より温かみのある 私達なりの
ゲームができたと思います

他に何かあったっけ?
えっ? え~と…

(会場内が騒がしくなる)

興津社長
今回のサイバニティゼロも…

お久しぶりです
ああ お世話になってます

≪今年も サイバニティゼロの受賞
間違いないですか?

いや~ でも皆さん
いい作品 揃ってますからね うん

(吉崎)通してください

社長 取材は こちらで…

今年の目玉は 何と言っても

アトム玩具さんの
アトムワールドでしょう

私も ずっと注目してました

(カメラのシャッターを切る)

ハハッ

≪興津さん アトムワールド
買われたんですか?

もちろん

これは一度やったらハマりますよ
(記者達の笑い)

日本には 小さくても
大変優秀な技術や発想を持った

会社が数多くあります

アトム玩具さんも
そのうちの一つ

もし 彼らが今回 大賞をとれば

歴史的快挙ですよ

心より健闘を祈ってます

すいません
社長

(吉崎)失礼いたします

完全にダシに使われたな

何か 自信満々だし

まあ 今 言いましたね

(記者達の笑い)
案外 必死だったりして

晶さん

必死って?

あの興津社長が 最後の最後まで
パフォーマンスするなんてね

もしかしたら
予測不能な存在が怖いのかも

≪確かに いい感じですね

そういう精神論は嫌いですけどね

おっ 映った 映ったぞ

(八重樫)いよいよですね

ああ~
心臓が飛び出ちゃいそうです

ゲーム大賞とれるといいですね

それでは まず
ゲームデザイン賞の発表です

優れたゲームの企画 構成に対して
贈られる賞となります

受賞したのは…

いけっかな
いける いける

≪株式会社SAGAS
サイバニティゼロ

おめでとうございます
おお~

≪おめでとうございます

次 次ですよ

まだ始まったばっかりですから

これで終わるわきゃねえや

さて いよいよ残すところ
大賞の発表だけとなりました

本年度の大賞は
一体 どれになるのか?

すでに 4部門で

SAGASのサイバニティゼロが
受賞しております

大賞もとれば
SAGASが 5部門総ナメとなります

(拍手)

≪それでは
発表させていただきます

本年度のジャパンゲーム大賞は

頑張れ!

≪株式会社SAGAS
サイバニティゼロ

おめでとうございます

おめでとうございます

≪どうぞ 興津社長
ステージへ お上がりください

トロフィーの授与でございます
おめでとうございます

おめでとうございます
ありがとうございます

いやあ ホントに重いです

ええ~
名誉ある ジャパンゲーム大賞

本当に ありがとうございます

いや もう 胸がいっぱいで

言葉が出てきません

5部門も弊社のサイバニティゼロが
いただけるなんて

思ってなかったので
ホントに感無量というか

いや~ もう
ただただ嬉しいですね

まあ そんなもんだよな

ノミネートされただけでも
十分すごいことですよ

そうそう すごい すごい

うん メチャンコすごいことです

(興津)現場の人間が
本当に頑張ってくれて

この賞に
つながったと思ってます

このゲームに関わった
全てのスタッフ SAGASの社員

みんなに
まあ ありがとうと言うと同時に

まあ 私のポケットマネーから
焼き肉でもね

(出席者の笑い)

(興津)行こうと思ってます

(晶)お疲れさま

残念だったね

まあ こういった賞は
組織票がものをいうから

今年は
SAGASのロビー活動も盛んだったし

SAGASが勝つのは 当然です

まあ
世間の評価は違うみたいだけど

世間?

来週 アジア最大の
ゲームアワードがあるでしょ

まあ そこでも
組織票がものをいうんだけど

一つ 特徴があってね

ゲームユーザーが選んだ

今年のベストワンっていう
賞があるの

見て

ゲームユーザーが選んだのは
アトムワールドなんだよ

このままいけば
今年のベストワン とれます

♬~ (着信音) (柳楽)≪帰れば 「金麦」≫

(妻)じゃーん ≪帰れば コタツで≫

≪帰れば 鍋と≫ よっ

≪帰れば…!≫ (泡の音)シュワー

<帰れば 幸せ 帰れば 「金麦」>

乾杯は?
かんぱーい!

<さて 「金麦」は「金麦」でも
冬しか飲めない「金麦」は>

(黒木)冬の味
(母)ふ~ん

どーん!
<あつあつの鍋に ひえひえの「金麦」は>

冬の味
分かったよ~ あはは…

(泡の音)シュワー
<帰れば 晩酌 帰れば 「金麦」 冬の味です>

よいしょ はい

ベストワン いいねえ!

バンザーイ!
バンザーイ!

バンザーイ!
バンザーイ!

よいしょ

どうだ 公哉
やったぞ 俺達

最高の賞だろ?

たくさんの人に遊んでもらって
喜んでもらいたいっていうのが

公哉の夢だったもんな

ウエイ

ウエイ

ウエイ

《(三人)できた! できた!
できた! できた! できた!》

取材って何聞かれるのかな

開発のこと聞かれたら
ちゃんと答えてよ

うん よろしく 隼人
おい 押しつけんなよ

何か面白いこと言ってね

何ですか 面白いのって
ハードル上げすぎないでくださいよ

いや 何かさ つかみでさ
一発ドカーンって頼むわ

何だよ ドカーンって

何だ ドカーンって

(吉崎)アトムさんも取材ですか?

当然だろう

アジアゲームアワードで
ベストワン賞とったんだ

今年の顔だよ

おめでとうございます

ありがとうございます

まあ ユーザーが選ぶ賞なんて
おまけみたいなものですが

今の私達にとっては

一番嬉しい賞です

一番嬉しい?

ゲームを売る中で
気づいたんですよ

今回 配信サイトではゲームを
売ることができなかったので

体験会とか お客さんと向き合う
機会がたくさんありました

だから 俺達は知ってるんです

どんな人達が
応援してくれてるのか

そういう人達の声が集まって

今回の賞をとることができた

だから どんな賞をとることよりも

誇りに思ってます

じゃあ

手形とは別に 証書貸付で
ご融資いただいた 残り1億

来月には返せそうです

そうか
返済が終わりましたら

今後はメインバンクを替えて
再出発しようと思っています

お世話になりました

嫌われたもんだねえ

君は もっと私に
感謝してもいいと思うが

そうだろう?

普通 火事で
燃えかすになった会社に

1億5000万もの融資なんて
しないよ

それでも融資したのは

君が私の かわいい元部下で

上司としての最大限の恩情を
かけてあげたからだ

それは ホントに…
今のアトムがあるのは 私のおかげ

そして 今

アトムは融資した甲斐あって

大いに実ろうとしている

はい

刈り入れ時だね

これは 毒に侵された
ゲッチャリロボだからね

ゲッちゃん かわいそう
ゲッちゃん かわいそう

かわいそうなんだよ
このゲッちゃん

前期の決算書を確認したところ

売上の条件を一つ
満たしていなかったので

財務制限条項に従い

アトムの債務 1億は
株式に置き換わった

えっ?

つまり 当行が

アトムの筆頭株主というわけだ

えっ…

ちょちょちょ… 何 何 何

やよい銀行より動産担保の
差し押さえにまいりました

萩原です

アトム玩具の皆様には
ご協力いただけると助かります

協力? 一体 何の話です?
差し押さえ?

まずは知的財産から押さえるよ

PCのゲームデータ それから

あれば
フィギュア関連の設計データも

アトムロイド関連を重点的に
始めろ!

はい
何 何 何…

あっ ちょっと何やってんですか!
おい おい おい!

ちょっと 私のパソコンですよ!
何を勝手にあさってんだ

やめろっつってんだよ!

おい! 何してんだ おい!

それに触るな!

繁雄さん 警察呼びましょう!

お静かに!

勝手に
ここのものに触らないでください

それは あんたらのほうだ!

ここにある 全てのものは

もう
あなた方のものではありません

何だ そりゃ!?
どういうことですか!?

(井手)何も ご存じないんですか?

そして
その株は すでに

SAGASに売却した!

アトム玩具は…

SAGASに買収されたんです

えっ

私達が警察を呼ぶことになります

ちょっと待ってください

そんな… 売り渡すなんて
約束が違います!

あの時 融資した時

銀行が安定株主として
アトムを支えると

ああ 言ったよ
だから当行が責任を持って

SAGASという安定株主に託した

いや 支店長
これは あまりに強引では…

今頃 井手君達が
動産を差し押さえに

そちらに行ってるよ

最初から…

最初から
これが狙いだったんですね

うちをだまし取るつもりで
融資を行った

恩情に見せかけて

手形貸付にも 証書貸付にも

毒を仕込んでた

それが賢い銀行員だろう!

君だって
ずっと やってきたことだ

よ~し 少しペースアップしよう
時間内に終わらせるぞ

≪はい

萩原さん これは どうします?

廃棄
≪はい

アトムロイド ありました

おお… 差し押さえだ

はい
それは ちょっとやめてくれ

触らないでください
何すんだ!

おい!

萩原さん
最後のセキュリティーが強くて

パスワードの解除に
時間がかかりそうです

パスワード
教えていただけますか

結構です

では

出ていっていただけますか

ここの土地も もう
あなた方のものではありません

出ていけ!

ふざけんな!

お前が出てけよ!
下がってください

お前が出てけ!
那由他!

勝手に入ってきてんじゃねえ!
触るな!

下がってください
お前が出てけよ!