ボーイフレンド降臨! #3[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
ボーイフレンド降臨! #3[字]
突然現れた記憶喪失の青年・アサヒ(髙橋海人)と、人生に行き詰まった年上女子(桜井ユキ・田中みな実)が繰り広げる12歳差のトライアングル・ラブコメディー!
◇番組内容
アサヒ(髙橋海人)の正体を隠していたことを、佐藤渉(田中みな実)に白状した茶谷かしこ(桜井ユキ)。ところが、渉はやたら物分かり良く協力すると言い出し、かしこはピンと来る…“まさか渉がアサヒに恋”!?そんな中、かしこは仕事先でアサヒが記憶をなくす前の正体・漆畑澄人に関する衝撃の事実を耳にする!一方、榎田要(三宅健)の強引な誘いで、舞台の稽古に参加したアサヒに異変が…!?
◇出演者
アサヒ…髙橋海人(King & Prince)
茶谷かしこ…桜井ユキ
佐藤渉…田中みな実
黒瀬顕介…末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)
津久井エマ…片岡凜
・
榎田要…三宅健(特別出演)
・
赤井美香…伊藤修子
白鳥陽大…本多力
青柳有造…光石研
◇脚本
田辺茂範
◇監督
中前勇児
◇音楽
ワンミュージック【主題歌】King & Prince『彩り』(Johnnys’Universe)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】中川慎子(テレビ朝日)
【プロデューサー】残間理央(テレビ朝日)、尾花典子(ジェイ・ストーム)、森田美桜(AOI Pro.)、小林麻衣子(テレビ朝日)
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/bf_kourin/
☆Twitter
https://twitter.com/oshidoraEX
☆Instagram
https://www.instagram.com/oshidora_ex/
☆TikTok
https://www.tiktok.com/@oshidora_exジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- アサヒ
- 劇団員
- 漆畑澄人
- お願い
- 稽古
- 青柳
- 中越
- 榎田
- 台本
- 本当
- コンペ
- 携帯電話
- 男性
- 茶谷
- エチュード
- 今日
- 三四郎
- 振動音
- 拍手
- 白鳥
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(アサヒ)舞台出演のオファー
断ろうと思って。
なんの経験もない僕が
渉さんの大事にしてきた
その舞台に 軽々しく上がるのは
ちょっと違うかなって。
(佐藤 渉)アサヒくん…。
(茶谷かしこ)《まさか 渉…》
《えっ? まさか まさか…?》
《ええーーーっ!?》
今日は ありがとうございました。
僕 会社に泊まるんで。
おやすみなさい。
おやすみ。
お疲れ。
なんで言わなかったの?
なんで言わなかったのよ?
えっ?
だって そもそも かしこが
アサヒくんは
漆畑澄人に似てるってだけで
ただの人違いだって
言ったんじゃない!
だから それは
ちゃんと撤回したでしょ!
渉こそ アサヒくんに
本当の事 言うって言ったくせに!
そんなの!
先に黙ってたのはそっちでしょ!
なんで 嘘ついたのよ?
それは…。
〈そう 記憶喪失になった青年の
正体は
現代美術家の漆畑澄人だった…〉
(青柳有造)今なら まだ間に合う!
いいから急げっ!!
〈そんな彼の絵を
会社の存亡をかけたコンペに
提出してしまい
それが なんと…〉
(青柳)書類選考 通ったんだよ!
だから 会社を潰さないためにも
コンペが終わるまで
彼に手伝ってもらえたらって…。
でもね それは
勝手な こっちの都合だ
っていうのも わかってるから
私も なんか
どうしようかなって思ってた…。
そういう事。 わかった。
えっ…?
じゃあ 私も協力する。
《えっ?》
私 直前まで アサヒくんに
本当の事 言うつもりだったの。
でも ふと
かしこが黙ってる事情って
なんだったんだろうって
考えちゃって。
そしたら アサヒくんに
打ち明けちゃ まずいのかなって
あの時 急に ためらっちゃって。
《ん…?》
でも
やっぱり 言わなくてよかった!
うん。 正解だった~。
《ん? ん? ん?
なんだ? この物わかりの良さは》
《いつもの渉と違う…。
全然 違う!》
《渉は あんなふうに言ってたけど
多分 あれは本心じゃない》
《高校の頃…》
渉…?
(かしこの声)片思い中の男子を
待ち伏せしていた時も…。
あっ! えっと… 今 帰りなんだ。
ほら 私 卒アル委員で
せ… 先生たちのアンケート
集めなきゃだったんだけど
長谷川先生が
理科準備室の鍵 なくしちゃって。
(かしこの声)やたら早口で
明らかに取って付けたような
言い訳をしていた。
アサヒくんに打ち明けちゃ
まずいのかなって あの時 急に…。
《もし アサヒくんが
漆畑澄人に戻ったら
この先 もう 会う事はない…》
《渉は それが嫌で黙っていた?》
《いやいや いやいや…
彼氏もいるし それに…》
《彼は23歳》
《一回り年下の
男の子となんて…》
いや~… ない ない。
(白鳥陽大)おおー! いいじゃん!
みんなも ちょっと 見て見て。
これ アサヒくんにさ
描いてもらったんだけど
良くない?
《何? 漆畑澄人に
絵を描かせてんの!?》
《さすがに 生の絵を見たら
みんなだって…!》
(白鳥)これ すっげえ似てない?
遺影に使おうかなって
思ってるんだけど…。
(赤井美香)なーんかさ
線がぐちゃぐちゃだし
もうちょっと丁寧に描いたほうが
いいんじゃない?
(黒瀬顕介)はい はい はい。
一番多いのが このレベル。
(白鳥)え~?
《誰も気づかない》
黒瀬くんか茶谷さんに
教えてもらったら?
あっ…。
こういうのは
生まれ持ったセンスだからなあ。
まあ でも
どうしてもっていうなら…。
ありがとうございます!
《いやいやいや… あなた
世界で活躍するアーティスト
なんですけど!》
(青柳)ただいま。
(一同)おかえりなさい。
これ 切手貼って 出しておいて。
あっ はーい。
ああ… 漆畑澄人か。
(美香)社長。 今 みんなで
アサヒくんの描いた絵に
アドバイスしてあげてたんです。
ふーん…。
(白鳥)これ!
(青柳)えっ…。
ええっ!? ちょっ…!
(青柳)えっ!?
これ アサヒが描いたのか?
はい。 絵って難しいですね。
おい これ…。 ってか お前…!
あああああ~~~っ!!
(青柳)うわああっ!
茶谷 お前…!
社長 ちょっと!
ちょっと こっち…。
はい どいた どいた どいた…!
(青柳)ちょっ… おい これ ほら!
どいてー!
(青柳)危ない! ちょっと…!
(青柳)
そういう事だったのか 茶谷。
はい。 すみませんでした!!
天は我々を見捨てなかった!
はあ?
いいか?
こんなチャンス 二度とないぞ。
漆畑澄人が絵を描くなら
コンペは確実に取れる。
いいか? コンペが終わるまで
絶対 本人には気づかれるな!
そんな~!
聞いてくれ。 俺な
和牛のオーナーになったんだよ。
(ため息)
また 詐欺ですか?
ぱったり 連絡が…。
自業自得じゃないですか!
俺 このままだと
首くくんなきゃなんないんだよ!
頼む…!
(白鳥)な… 何?
(青柳)あっ ちょっと…!
フフフフ…。
ハハハッ…。 あっ… ああ~。
今までの人生で一番おいしい!
あっ… 明日 休みだから
昼 食べに来ちゃおうかな。
ねえ こっちも
やる事あるんですけど。
(榎田 要)
アサヒくん 明日 休みなんだ。
そうなんですよ。
明日 僕とかしこさんが担当してる
化粧品会社が コンペに向けて
オリエンテーション
するらしいんですけど
僕は 顔出さないほうがいいって
言われて。
ああ… そういうとこ
アートに詳しい人 いそうだしね。
えっ?
えっ? う… ううん。
ねえ だったら 明日
KANAME座の稽古 見学に来ない?
稽古…?
うん。
実は その事なんですけど…。
アサヒくん 出演のオファーは
受けられない…。
稽古 見てもないのに
KANAME座の何がわかるの?
まず 稽古 見ないと。
そしたら 絶対 興味湧くから!
あっ いや でも…。
オファーの返事は
一度 稽古を見て
KANAME座メソッドを体感して!
ちょっと 要くん それは…。
その前の返事は
受け付けないよ 俺。
強引すぎる…。
♬~
(劇団員たち)2 3 4 5…。
(ドアの開く音)
(榎田)みんな 紹介させて。
俺の知り合いのアサヒくん。
今日 稽古
見学に来てもらってるから
いいとこ見せるように。
(劇団員たち)
よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
あっ 渉さんは…?
ああ 裏方の仕事
いろいろ残ってて…。
あっ 適当なとこ 座って。
はい。
続きまして
弊社が発売しております
クリスマスコフレは 毎年…。
さすがに
大手の代理店ばっかっすね。
久々に腕が鳴るわ。
《お前は代理で来ただけだろ!
アサヒくんの代理!》
いいか?
オリエンで テーマさえわかれば
アサヒに
イラストを託す事ができる。
オリエンが終わったら
即行でデザイン仕上げちまえ。
《早く この仕事を終わらせて
アサヒくんを
家に帰してあげないと…》
ん?
「演出助手」…。
(榎田)じゃあ 始めようか。
(劇団員)はい。
まずは 台本を配ります。
(拍手と歓声)
…と言いたいところだけど
まだ書けておりません。
(劇団員たち)ええ~!
ごめん!
もうちょっと こだわらせて。
ねっ?
面白い台本 書いてくるから。
という事で 今日の稽古は
エチュードをやります。
(劇団員たち)ええ~!
何よ あんた 友達みんなと
関係持ってるの? ええ!?
友達の数だけ
恋愛してるんですか!?
エチュードってのは
簡単な状況や設定だけを決めて
あとは 役者たちが
その場その場に応じて演じる
即興劇の事。
へえ~。
どう? アサヒくんもやってみる?
えっ!? えっ… 僕ですか?
うん。
いやいや… 無理です 無理です。
試しに一回だけ。 なあ?
やってみようよ。
ええ~っ… もう 強引すぎる…。
(中越 透)すいません。
ご挨拶 よろしいでしょうか?
はい。
私 電陽堂の中越と申します。
ありがとうございます。
(中越)失礼ですが
他で お見かけした事ない気が
したもので…。
どうも。 ミュー&ホミー広告社で
デザイナーやってます
黒瀬っていいます。
茶谷と申します。
(中越)ミュー&ホミー?
小さな代理店ですので
ご存じないかと…。
(中越)そうでしたか。
どなたかのコネでも?
ちゃんと 書類選考 通って
エントリーしてますが。
《お前は何もしてないだろ!》
お互い 頑張りましょう。
(黒瀬)嫌みな奴…。
ひと言 かましてやろうかな。
あっ… あの!
うわあ…。
(榎田)構えなくていいから。
じゃあ 2人へは
ルールを1つ追加します。
床にテープを貼った枠があるよね。
一人は 何かしら理由をつけて
この枠から出たい。
そして もう一人は
何かしら理由をつけて
相手を この枠から出したくない
って設定でやってみよう。
アサヒくんが出たいほうで
やってみようか。
はい… はい。
用意… はい!
署名活動に ご協力ください!
あっ はい? あの…。
私たちは 今 世界中の森林破壊を
食い止めるべく 活動しています。
ぜひ ご賛同頂けないでしょうか?
あっ ごめんなさい。
僕 このあと 予定が…。
まず 話だけでも。
力を貸してください!
お願いします お願いします…!
あなたの力が
私たちに必要なんです!
木々を 森を 守りたいんです!
お話だけでも…。
(男性)お話だけでも
聞いてもらえませんか?
(男性)ぜひよろしくお願いします。
(男性)よろしくお願いします。
(劇団員)お願い致します。
お願いします!
(男性)お願いします。
(男性)少しでいいんです。
(劇団員)お願いします!
お願いします!
しつこいんだよ!
(中越の声)漆畑澄人?
皐月ビールのCMで 彼の作品
起用されてましたよね?
(中越)ああ…。
でも 漆畑澄人は
やめておいたほうがいい。
どうしてですか?
(中越の声)あいつは最悪だよ。
あのね あんたが
どれだけ困っていようが
僕に関係ないから。
これ以上
付きまとわないでくれる?
あっ でも…。
「でも」 何?
(中越の声)もう 駆けずり回って
生まれ年のワイン 用意したのに
「ありがとう」の一つもないし。
親父が大物だと
勘違いしちゃうんだろうな。
大物?
知らない? 民自党の漆畑清澄。
次期総理候補っていわれてる。
だから 本当は
漆畑澄人の作品なんて
無理に起用しなくても
いいんだけど
そっちの絡みで
そうもいかないっていうか。
その苦労って 僕に関係ないよね。
あっ…。
はい そこまで!
アサヒくん 最高!
(拍手)
すごい すごい!
すごいね!
わあ… わあ 緊張した…。
(キーボードを打つ音)
(マウスのクリック音)
「あいつは最悪」か…。
(かしこの声)
確かに 漆畑澄人は最悪だった。
でも アサヒくんは…。
どっちが本当なんだろう…。
(ため息)
渉さん お願いします!
渉さんから もう一度だけ
要さんに話してくれませんか?
このとおりです!
ええ~ ちょっと…。
あの… そ… それだけ
アサヒくんのエチュードが
良かったって事じゃない?
あっ そうだ!
あの… エチュードだと思って
要くんに話したら?
そんな…。
要さん
きっと このまま ずるずる
僕を劇団に引き込むつもりですよ。
ああ もう どうしよう…。
ほら 大根チャーハンできるから
テーブル片付けて。
はあ…。
♬~
(榎田の声)では 台本を配ります。
(拍手と歓声)
あっ でも まだ 一幕目までしか
書けてないんだけど
今週中には
最後まで書き上げるから。
(拍手と歓声)
時間もないし 読み合わせ兼ねて
立ちで稽古してみよう。
アサヒくん。
はい。
ト書き 読んでくれる?
あっ はい。
うん?
「私が刀を抜く姿は見られても」…。
(アサヒの声)この台詞
昨日 渉さんのノートに…。
♬~
私が刀を抜く姿は見られても
それを鞘に納める姿を
見る事はできぬ。
では この私の脇差しを貸すから
私の弟子たちと一緒に
刀を振ってみろ!
そう言って 師範は
三四郎に脇差しを差し出す。
受け取る三四郎。
では 遠慮なく。
三四郎と弟子たちは
一斉に刀を振る。
(劇団員)構え!
♬~
ええーいっ!!
♬~
いい筋をしておる!
三四郎は
さらに気合を入れ 刀を振る。
ええーーーいっ!!
うん… 縦かな?
刀は 大きく縦に振るのかな?
ええーーーーいっ!!
負けじと 弟子たちも刀を振る!
(劇団員たち)ええーーーいっ!!
これは…。
(劇団員たち)ええーーーいっ!!
すいません 遅くなって。
お疲れさま。 疲れたでしょ。
甘いものでも どうぞ。
これ…。
この前
おいしそうに食べてたから…。
♬~
ありがとうございます。
うん…。
じゃあ 始めようか。
はい。
座って。
この前のオリエンで
テーマが発表されたから
一応 それをもとに
プロモーション案
いくつか考えてみたのね。 はい。
ん? どうしたの?
あっ ちょっと…。
稽古で 下手って怒られた?
みんなに 死ぬって…。
ん? 死ぬ?
渉さん 劇団のみんなに
死ぬって連絡を…。
ええっ!?
(アサヒの声)
今日 台本を見た劇団員の方が
要さんに 自分の役は
最後に死ぬのか? って
質問をしたんです。
死ぬか死なないかは…
最後のお楽しみ?
千代子は 実在の人物ですし
前半の役作りの参考にしたいんで。
できれば 私の役も 絡み多いんで
教えてほしいです。
(劇団員)私の役も お願いします。
(劇団員)私も お願いします。
(劇団員)僕も知りたいです!
(榎田)ああ…。
だよね。 あっ そうだよね。
そうだ そうだ… そうなのよ。
そうそう そうなの…。
(アサヒの声)僕 なんとかしたほうが
いいのかなって思って…。
あっ! 要さん 電話!
あれ? 見間違いかな…。
ああっ 本当だ!
ちょっと 一本 電話…。
(榎田)お久しぶりです!
♬~
(アサヒの声)KANAME座の台本
書いてたの
本当は 渉さんだったんです。
ごめん!
急に 知り合いのPからで。
(一斉に携帯電話が鳴る音)
♬~
(かしこの声)
で 渉がゴーストライターって
バレちゃったんだ…。
要さん
だいぶ取り乱して帰ったから
渉さんが心配で…。
連絡くれれば
こっち 後回しでもよかったのに。
いや 僕 携帯ないから…。
あっ そっか。
うーん… じゃあ ちょっと待って。
(呼び出し音)
ああ~ 出ない…。
僕 ちょっと見てきていいですか?
あっ じゃあ 私も
渉の行きそうなとこを捜すから
アサヒくん
渉のマンション 行って!
はい。
あっ…。
♬~
♬~ ひまわりのように すこやかに
♬~ あなたを咲かそう ひまわり生命
(チャイム)
渉さん!
(ノック)
渉さん!
(携帯電話の振動音)
渉さん?
(ドアノブを回す音)
(携帯電話の振動音)
(携帯電話の振動音)
(携帯電話の振動音)
いた…。
よかった…。
要くん 出て行っちゃった…。
えっ?
要くん 執筆に行き詰まっててね。
劇団もマンネリ化してたし
最初は ちょっと
台本の相談に
のってるだけだったんだ。
♬~
要くんの周りに
いつも 人が集まってたのは
みんな 彼の才能や可能性を
信じてたから…。
だから 彼は
必死で それを守ろうとした。
でも…。
私は 才能や可能性なんて
どうでもよかったんだよ。
私は ただの要くんが好きだった。
(すすり泣き)
一緒に 大根チャーハン食べたり
小道具作って徹夜したり
ベランダで缶ビール飲んだり…。
そういうの
もう できないのかな…。
♬~
私 一人になっちゃった…。
♬~
♬~
♬~
アサヒくん…?
♬~
♬~
泣かないで。
♬~
♬~
♬~
《えっ… 何?》
《なんか ザワザワする…》
♬~
♬~
僕とデートしてください!
かしこさん!
渉!?
絶対 離さないでよ!
ちょっと… うわっ…!
《なんだ? これ》
別に
隠さなくてもいいんじゃない?
《めっちゃめっちゃ好きだ!》
僕の事 好きなんでしょ?
〈無料見逃し配信はTVerで〉
〈TELASAでは
第1話から最新話まで
全話一挙配信中!〉
〈「ボーイフレンド降臨! テラサ」
で検索!〉