エルピス #02[字][デ]【女子アナと死刑囚】…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

エルピス #02[字][デ]【女子アナと死刑囚】

連続殺人事件の真犯人が再び犯行を始めた!?真相解明のため現場検証に臨むが… 長澤まさみ 眞栄田郷敦 鈴木亮平

番組内容
「真犯人は野放しになっている」――、岸本拓朗(眞栄田郷敦)の言葉がまるで何かの合図だったかのように、行方不明になっていた中学2年生の女子生徒が遺体で発見される。かつて世間を騒がせた連続殺人事件と同じ手口で殺害され、遺体発見現場も同じ神奈川県八頭尾山の山中。これは偶然か、それとも――。

当時犯人として逮捕・起訴された、松本良夫死刑囚(片岡正二郎)の冤罪(えんざい)を訴えていた拓朗の言葉に、わずかな
番組内容2
可能性を見た浅川恵那(長澤まさみ)は、番組で過去の事件を調査報道したいと考える。しかし、プロデューサーの村井喬一(岡部たかし)に取り合ってもらえるはずもなく、恵那はひとまず、一人で事件を洗い直す事に。そして、当時14歳で、逮捕当日に松本の家で保護されたヘアメークのチェリーこと大山さくら(三浦透子)が書きためた裁判記録をもとに、松本が殺人を犯したとされる日の足取りを確認すると、検察側のある主張に違
番組内容3
和感を覚える。

一方、事の重大さに気づき、一度は真相究明から手を引いた拓朗だったが、恵那が本格的に動き出した事を知り、自分も手伝いたいと申し出る。中途半端な覚悟にあきれつつも、とりあえず戦力として拓朗の力を借りる事にした恵那。するとその矢先、担当弁護士の木村卓(六角精児)を通して面会を申し込んでいた松本死刑囚本人から、恵那宛てに手紙が届く。さらに、思いもよらない人物から1本の電話がかかってきて…。
出演者
長澤まさみ
眞栄田郷敦
三浦透子
三浦貴大
近藤公園
池津祥子
 ・
梶原善
片岡正二郎
 ・
山路和弘
岡部たかし
 ・
六角精児
筒井真理子
 ・
鈴木亮平 ほか
ご案内
【公式ホームページ】
https://www.ktv.jp/elpis/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 松本
  2. 自分
  3. チェリー
  4. ニュース
  5. 浅川恵那
  6. 木村
  7. カレー
  8. 午後
  9. 浅川
  10. 海老田
  11. 村井
  12. 注目
  13. 名越
  14. 岸本拓朗
  15. 警察
  16. 今日
  17. 主張
  18. 本当
  19. 何度
  20. 事件

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

間違いないと
容疑を認めているそうです。

続いてのニュースです。

行方不明となっていた

神奈川県八飛市に住む
中学2年生 中村優香さんが

八頭尾山で
遺体となって発見されました。

遺体には何者かによって
首を絞められた痕があり

警察は殺人 死体遺棄事件として
捜査を…。

(ナレーション 浅川恵那)
<松本良夫 62歳。>

<2002年から
2006年にかけて

連続して
女性を暴行 殺害した罪で

現在 死刑が確定している。>

< しかし なぜか突如
これをえん罪だと言いだして

真相究明に
乗り出した若者がいた。>

<万年低視聴率バラエティー
「フライデーボンボン」の

新人ディレクター 岸本拓朗。>

< いわく しかも
真犯人は野放しになっていると。>

< これに
うっかり乗せられた大まぬけが

私 浅川恵那。>

<何とか番組で
調査報道をしたいと考えた。>

< ところが
上司の大反対に遭うや

岸本拓朗は ある人に脅されて
やってただけだったと

あっさり自白。>

< とっとと離脱。>

先週 行方不明となっていた

中学2年生 中村優香さんが…。

< そのころ 八頭尾山で
新たな殺人事件が発生。>

< これが真犯人の犯行かどうかは
わからないが

だけど 私は もう

後に引く気はない。>

さあ 今週も いろんなニュースが
ありましたが

今夜 浅川恵那が注目した
ニュースはこちら。

エナーズアイ!

≫ふぅ~!
≫イェ~イ!

今週ご紹介するのは こちら。

どうして?
全国で急増する いのしし被害。

(海老田)あぁ~。
ここ数年…。

<後に引く気はない

つもりだったのだけれど。>

(名越)は~い じゃあ

今週のエナズアイで
取り上げるニュースは

いのしし被害がいいと思う人。

はい!
はい。

(名越)
女子中学生事件がいいと思う人。

はい じゃあ いのししで。

これ 被害だけじゃなくて…。
いや ちょっと待ってください。

今 世間が注目してるのは
いのししじゃないですよね。

(村井)どうでもいいんだよ。
エナズアイは世間じゃなくて

浅川恵那が注目したニュースを
解説するコーナー。

ですから 浅川恵那は

このニュースに注目してるんです。

(村井)素人か? 浅川恵那が
何に注目してるかを決めるのは

浅川恵那じゃねぇの。
浅川恵那は

俺らが浅川恵那が
注目してることにしたいニュースを

あたかも
ほんとに注目してるみたいに

読むための人なの。
それが嫌なら

さっさとやめちまえ!
女子アナなんか。

嫌ですけど やめません。

(村井)おぉ~
更年期かと思ったら反抗期だよ。

おぉ~ 怖い怖い 怖い…。
反抗期はともかく

更年期はセクハラなんで
やめてください。

はい さ~せん。

今度から陰で言います。

≪ぶっ!ははっ ちょっと…。

まあ とにかく どう考えても
うちの番組向きじゃないですよ

このネタは。
(名越)う~ん 重すぎる。

番組のトーンが暗くなるよね。

やり方しだいだと思うんですよ。
明るくやりますって?

殺人事件ですよね?
明るくはできませんけど

視聴者の興味を
引くことはできます。

(名越)いや 要するにさ

やってみて だめだったときに
責任取れんのかってこと。

「フライデーボンボン」ってのは
この緩さを身上に

やってきたからこそ
10年続いてるわけでさ。

何だかんだいって
数字も安定してますしね。

はい。
最初は ぐ~ん!といきましたね。

≫そこで…。
平均4.2%ですよね。

安定というより それは…。
(村井)は~い

詰んじゃった浅川恵那が
悔し紛れに

言ってはいけないこと
言いだしたので次いきま~す。

次 エンタメ。

<安定というより それはただ

落ちきったまま
浮上していないというだけでは。>

< そもそも
「フライデーボンボン」は

局内 最底辺の番組で。>

<不倫で飛ばされた
元スポーツ局ディレクター

報道で邪魔者扱いされた
プロデューサー

スキャンダルで降板した
女子アナ

学歴だけで入社した

ぼんくら新人。>

<落ちこぼれ者たちの受け皿

それが「フライデーボンボン」。>

<才能なくても 頑張らなくても
生きていける場所。>

< だけど 私は それを

安定だなんて呼ぶのは嫌だ。>

(チェリー)浅川さん
ちょっと直してもいいですか?

えっ 何か変ですか?

失礼します。

ありがとうございました
浅川さん。

えっ?

聞きました 岸本さんから。

例の事件のことで 浅川さんが
すご~く協力してくださったって。

ひと言 お礼言いたかったんです。

はい OKです。

チェリーさん

このあと
ちょっと時間ありますか?

私 この件

追ってみようと思うんですよ。

えっ?
岸本君は諦めたみたいだけど

私は諦められない。

チェリーさんは

松本さんが犯人じゃないって
本当に

心から そう思ってますか?

はい。

はい 思ってます 心から。

その根拠って何ですか?

し… 正直 あの

警察とか裁判とかで話せる
証拠とかは

私には何もないんです。

ただ そう思うとしか
言えないんです。

でも

例えば あの事件のあった日。

2006年の11月18日。

はい。

あの日 実は私
誕生日だったんですよ 14歳の。

そうだったんですか。

結局 家出してから
私 そのまま ずっと

おじさんの家に
いさせてもらってたんです。

それで あの日は

夕方からゲーセンで
ぷらぷらしてたんですけど。

何か あの日は
やたら ついてて。

やっぱ 誕生日だからかなとか
思いながら。

メダルがなくならないもんだから
帰るに帰れなくって。

やっとなくなって
外 出たら暗くなってて。

どこかから
カレーの匂いがしてきて

あっ いいな
カレー食べたいなって思ってたら。

(回想 松本)

もうちょい はよ帰ってこんと
危ないやろ。

♬~

(松本)

♬~

♬~

(松本)

(松本)ふふっ

そりゃ良かった。

(松本)

♬~

(チェリー)それは私が…。

生まれて初めて食べた
誕生日ケーキだったんですよ。

自分の親には そんなの
してもらったことなかった。

ううっ… 私も

おじさんが捕まった日から
何度も何度も考えてきました。

ほんとに おじさんじゃないって
言えるのか? って。

そりゃ 14歳の小娘に

50歳の男の正体なんて

わかるもんじゃ
ないのかもしれない。

私には隠してたけど

おじさんは
エッチな本とかAVとかだって

押し入れに
いっぱい持ってました。

他にも私の知らない面が

おじさんには
まだまだあったのかもしれない。

でも…。

それでも ううっ…。

私の誕生日を祝ってくれた
その同じ日に…。

ううっ… おじさんが
他の女の子を殺してたなんて

ありえないと思うんですよ。

(チェリー)ううっ…。

どう考えても絶対ありえない。

…としか言えないんですよ。

(チェリー)ううっ…。

♬~

♬~

(二宮)
「NANOX」から自動投入洗濯機専用洗剤でた!

超~濃縮だから

最大4ヶ月継ぎ足し不要

入れっぱなしでいいのよ!4ヶ月!

しかも洗濯槽もカビから守る!

自動投入洗濯機には 「NANOX」

(新垣)
《「アロマリッチ」しよ》

《この瞬間が》

好きだ~ 離れられん

《好きな香り ずっと
そのままなのはただひとつ》

やっぱり離れられん

《「アロマリッチ」》ピンクのフローラル出た

どこまでおいしくなるだろう。

かけるだけでテイスティなサラダに。

奥深い味わいのシリーズ。

(稲垣)はぁ~ ごちそうさま! ♬~

今日は そのあとの話をします

飲み終えた後のボトル

正しく捨てれば 何度でも何度でも蘇る

君たちはゴミじゃない 資源だもんね

また会おう

(ボトルをつぶす音)

<素晴らしい過去になろう>
(香取)おっ おっ

(3人) <サントリー> (草)助かるわ~

<チェリーさんが
これまで書きためてきた

裁判記録によると

犯行当日の松本さんの行動が

弁護側と検察側で
大きく違っていた。>

<2006年11月18日
午後5時3分

当時 板金工だった松本良夫は

仕事を終え
タイムカードを押し

自転車で退社。>

(松本)お疲れさまです。

<午後5時27分

スーパー ヨロズヤで

にんじん たまねぎ じゃがいも

豚肉細切れ200g
カレールーと

缶ビール2本 福神漬け

食パンを買ったあと

午後5時40分

ケーキ屋 ボンフーレで

ショートケーキ1個を購入。>

< そのまま まっすぐ家に向かい

午後5時52分ごろに帰宅。>

< そのあと

ゆっくり1時間をかけて
カレーを作った。>

< というのが弁護側の主張。>

♬~

すみません 1台お願いします。
わかりました こちら どうぞ。

≫129円が1点
198円が1点

1, 499円になります。

1, 500円 お預かりします。

< 一方 検察側の主張は。>

<松本はスーパーで買い物をし。>

すみません
ショートケーキ1つ下さい。

≫はい かしこまりました。

<ケーキを買ったあと

そこから4.8km離れた
八頭尾山に向かい。>

♬~

♬~

<午後6時ごろに着き。>

<下校中だった
井川晴美さんに声をかけ。>

<人けのない山中に誘い込んで
殺害。>

< その間 僅か30分。>

<午後6時35分ごろ。>

(松本)はぁ はぁ…。

< このとき
松本が逃げるように走ってきて。>

あっ… あっ。

<自転車に乗って
去っていったとの

近隣住民の目撃証言がある。>

♬~

♬~

<午後6時50分ごろ 帰宅。>

< そしてカレーを作り

午後7時過ぎに少女が帰宅。>

<以上が検察の主張。>

カレー?

< だが たった10分で
カレーが作れるものだろうか?>

<他にも
弁護側と検察側の主張には

いくつもの矛盾があり

チェリーさんの紹介で

松本氏の裁判を担当した弁護士と
会えることになった。>

< ただ チェリーさんいわく…。>

≪木村先生。
(木村)あぁ?

浅川さん いらっしゃいました。

<木村弁護士は筋金入りの
マスコミ嫌いであるらしい。>

あっ お食事中 すみません。
出直しましょうか?

いや どうぞ。

時間もないですし。

失礼します。

(木村)汚いでしょ。
あっ いえ。

単価の低い 刑事事件ばっかり
やってるんでね

数やるしかないんですよ。

たこ焼き屋みたいなもんですわ。

(木村)まあ こんなとこですかね

あの事件の資料といえば。

あっ ありがとうございます。
他に何か質問はありますか?

先生は控訴審から
担当されているんですよね?

そうですよ。
あの

松本氏は先生から見て
どんな人物ですか?

う~ん まあ
普通のおっちゃんですよ。

検察が言うような
偏執的な性的異常者でもなく

残虐性など
みじんも感じられない

気が抜けるほど まともで
ちょっと気の小さい中年男です。

やはり無実だとお考えですか?

ええ その点に迷いはないです。

松本氏の自供は要するに
あなた方マスコミがばらまいた

ロリコンだという
いんちきな報道と…

あっ この件については?

はい。
その いんちき報道にあおられた

警察によって強要されたもんで
間違いありません。

強要。

信じられませんか?

まさか日本の警察が
そんなことするなんて。

いえ。

えん罪については少しですが

以前 勉強したことがあります。

少し?
はい。

少し?
はい。

ふっ ははははっ。

大きな権力というのは

それはそれは簡単に
自分たちの都合で

弱いもんを踏み潰すもんですよ。

あっちでぷちぷち
こっちでぷちぷちっとね。

決まって選ばれるのは

潰したときに あまり大きな音を
出しそうにないものたちです。

社会的な力を持たず家族もなく

叫んだとしても声が小さい。

要するに 松本氏のような人物が
実に好都合なわけですな。

更に 死刑囚なんぞは もはや
人間でもないような扱いです。

この国の死刑は
いつ執行されるかも

順番も決まってないって
知ってますか?

お偉いさんの都合で
いつでもいいんですよ。

何か よく 突然
まとめてされたりしてるでしょ

ごみでも捨てるみたいに。

死刑囚はね 当日の朝 突然
執行を知らされるんですよ。

だから 彼らにとって
朝は恐怖の時間なんです。

看守の足音が
遠くから近づいてくると

今日こそ自分かと思う。

毎朝 その音をじ~っと聞きながら
震えてるわけで…。

うっ…。
どないしました?

うっ… ごほっ いえ あの

大丈夫です。
(木村)あっ 水でも

持ってこさせましょうか。
すいません。

はぁ~ ごほっ ごほっ!
(木村)いや だ… 大丈夫ですか?

あの これ…。
(木村)えっ?

松本さんに
読んでいただきたいのですが。

(読経)

(陸子)一人息子が死んで

自分らはあんな長生きして

どんだけつらいことやろ

お義父さんもお義母さんも。

ねえ 拓ちゃん

あんたは
とにかく お気楽に生きてよ?

(岸本拓朗)でも ママは

そういうパパだから
好きになったんでしょ?

そりゃあ パパはさ
すごい弁護士やったからさ。

ははっ
大して やり手でもないくせに

誰も引き受けへんような
難しい裁判ばっかり引き受けてさ

死に物狂いで闘ってた。

もう
あんな立派じゃなくてええから

死なんといてほしかった。

もう お金かて
もっと稼いでほしかった。

あの家かてな 最初から
ママが全部払う前提で買うてんよ。

それはだめだよね 男として。

あかんよ ふふふふっ。

せやからさ 拓ちゃんにはさ

パパみたいには絶対ならんと

気楽にお金を稼いで
生きてってほしいの。

明王かて
そのために入学させたんやからね。

あっ すいません。
≫はい。

あの 赤 頂けます?

≪赤ワインでございますか?
(陸子)赤ワイン うん。

≪少々お待ちください。
(陸子)あのね 重たいのがいいの。

≪あっ かしこまりました。

こちらのケープ・ルージュなど
いかがでしょうか。

< ところで
あれから岸本拓朗が。>

< やたらと私を見つめてくるのは
何なのだろう。>

<本人は気付かれていないと
思っているようだけど

やつの目力は異様に強いので。>

<嫌でも視界に入ってきて。>

<本当に うっとうしい。>

< と思ってたら
電話がかかってきた。>

その目力 どうにかして。
えっ?

で どういうこと?

君 手を引くんじゃなかったの?

村井さんの脅しに びびって

自分には無理だって
言ってたじゃない。

まあ そうなんすけど。

もう1回 やってみようかなって。
はぁ?

お手伝いぐらいなら
できるかもなって。

お手伝い?
はい。

あのさ こないだ
村井さんに言われたよね。

この件を追うっていうことは

国家権力を敵に回す
っていうことかもしれないんだよ。

ちゃんと その覚悟があんの?

いや ないです。
ない?

はい ないです。 僕

国家権力と闘っても
勝てる気しないっす。

でも 浅川さんが闘うってなら

それは まあ 何か

お手伝いしたいかもなって。

覚悟はないけど手伝いたい?
はい。

<岸本拓朗は
ばかなんだろうか。>

< それとも ばかみたいに
いいやつってことなんだろうか。>

< よくわからない。>

< それでも

仲間は
多いにこしたことないのも事実。>

< とりあえず私と同じように

犯行当日の松本さんの動きを
再現してもらうことにした。>

♬~

お願いします。
ありがとう。

(マナーモード)

はい。

あっ
一応 18時52分に着きました。

あっ 松本さんちに。

うん。
はぁ~ でも

僕 確信しましたよ。

やっぱり
このスケジュールありえません。

何で そう思うの?
いや 確かに

八頭尾山から必死で飛ばせば
10分で家に着くんですけど

そうすると ケーキが
ぐちゃぐちゃになるんですよ。

だよね。 私のときも そうだった。

ごめん 切る。

えっ…。
ブチッ ツーツー(不通音)

(松本)「拝啓 浅川恵那様

木村弁護士から
お手紙を受け取りました。

私もお会いしたい気持ちは
山々ですが

死刑囚は家族と弁護士以外の
面会が許されません。

ただ
これだけはお伝えしたいです」。

ここに名前と連絡先
記入してもらっていいかな。


(松本)

(松本)「私は絶対に

お嬢さんたちを
殺めたりなどしておりません」。

≪(ノックの音)


(松本)「ある朝 突然警察たちが
部屋に踏み込んできて」。

松本良夫だな。
女子中学生殺害の件で

話が聞きたい。
(松本)

≫お前に
殺害の嫌疑がかかってるから

話を聞きたいって言ってんだよ!
(松本)

(松本)「殺人の容疑者として
連行すると言われました」。

(松本)

(松本)「三日間昼夜問わず

刑事たちに
にらまれ続け 脅され続けました」。

話してくれさえすりゃ
すぐに家に帰れるぞ。

(机をたたく音)

≪それだけ言ってくれりゃ

いいんだよ。

(松本)どなられ 小突かれ

髪をつかまれ。

(松本)何度も繰り返し

お前がやったんだろう。

(松本)

≪認めれば
楽になんじゃないのか。

(松本)認めれば楽になると
言われました。

「そうして とうとう」。

(松本)「『許して下さい』と
言ってしまったのです」。

(松本)

(松本)「それが
自白の代わりとなりました」。

(松本)

(松本)
「私は弱い人間であります。

情けない男であります。

しかしながら 私は
決して殺人犯ではありません」。

♬~

ふぅ~。

ふふっ うめぇ。

(二宮)
「NANOX」から自動投入洗濯機専用洗剤でた!

超~濃縮だから

最大4ヶ月継ぎ足し不要

入れっぱなしでいいのよ!4ヶ月!

しかも洗濯槽もカビから守る!

自動投入洗濯機には 「NANOX」

(新垣)
《「アロマリッチ」しよ》

《この瞬間が》

好きだ~ 離れられん

《好きな香り ずっと
そのままなのはただひとつ》

やっぱり離れられん

《「アロマリッチ」》ピンクのフローラル出た

梅雨明けしたかと思ったのにね。
う~ん。

あっ その辺 適当に座って。
はい。

引っ越したばっかなんですか?

5年目だけど。
えっ 何でこんな何もないんすか?

断捨離したから。
えっ。

はい これ。
検察の主張どおりに作ってみた。

はい。

いただきま~す。

どう?
うん…

まずいっす。

じゃがいもが硬いっすね。

後 にんじんも硬いっす。
だよね。

松本さんが6時50分に
帰宅したんだとしたら

そこから
野菜洗って 切って 炒めて

7時過ぎにチェリーさんが
帰ってきたってことは

調理時間 僅か10分ちょっと。

おいしいわけないよね。

はぁ~
やっぱり無理があるよ この主張。

えっ 浅川さんは食べないんすか?

うん 食欲ないから。
えぇ~ ずるいっすよ。

食べましょうよ 浅川さんも。

うわ マジ 硬っ この芋。

あれから僕 近所の人たちに
聞き込みしてみたんすよ。

まあ 大して めぼしい情報は
なかったっすけど…。

やっぱり マスコミが
ひどかったみたいですね。

うん。 やっぱ食べます?

うん。
ふっ。

大丈夫っすよ
そんな怖がんなくても

カレーは腐ってもカレーですから。
腐ってない。

ははっ すいません。

何か 今回やってみて

僕 案外 こういう仕事

向いてんじゃないかなって気が
してきたんすよね。

やっぱ 正義のために行動するって
めっちゃ気持ちいいっすよね。

君ってさ
いいこと言えば言うほど

うそっぽいよね。
僕っすか?

口先だけでしか
声 出してないでしょ。

人が うそついてるときの声と

本当のこと言ってるときの声は
変わるんだよ。

だから 私たちは
まず 発声の練習をするの。

政府は今日 来年度の予算会議で
って言うのと…。

(はきはきした声で)政府は今日
来年度の予算会議で…。

聞こえ方 違うでしょ?
ほんとだ すげぇ。

えっ どうやるんすか?

(低い声で)政府は今日…。

君は そんな小手先のテクなんか
マスターしなくていいんだよ。

んんっ。
政府は今日 来年度の予算会議で。

はははっ。
普通に正しく生きてればいいの。

いい人間になれば
勝手に いい声になるんだよ。

(心の声)

自分のこと いい人間だと
思ってないのかな?

お代わりいる?

あっ いや いいっす
もう おなかいっぱいなんで。

岸本拓朗にも
いろいろあるんだな。

ただ なぜか私は

こいつと一緒だと
カレーが食べられるらしい。

♬~

はっ!

はぁ はぁ…。

♬~

はぁ はぁ…。

はぁ はぁ…。

♬~

はぁ はぁ…。

はぁ~。

(海老田)
とっさに出たんだよね 無意識

あっ 無の境地だったりして。

さすがですね。

(名越)
まだまだ売れますね 海老天さん。

(ひかり)ゴムタイツは
なかなか出ないですよ。

(川上)
はははっ ひかりちゃん やだ。

(海老田)えっ? えっ?
えっ。

(海老田)
何て言った? 俺と司会 代わる?

(村井)何だよ。
あっ いえ すみません。

(名越)もっと続けたいですから。
海老天さんと もう10年は。

(海老田)10年?

(海老田)そんなにやれっか? 俺。

(川上)はははっ。
(名越)11年ですよ 11年。

(海老田)11年って お前…。

≪プー!(クラクションの音)

こんばんは。

(斎藤正一)こないだの店でも
良かったんだけど

やっぱり あのあと
いろいろ言ってくるやつがいてさ。

その 君と食事してるのを
見たとかどうとか。

あぁ…。
岸本と3人でも あの調子なら

2人きりだと
余計 面倒なことなりそうだし

だからといって 君んちに
行くわけにもいかないから

ここで話す。

俺 あのあと当時の取材ノート
読み返してみたんだよ。

で 思い出したんだけど
そういえば あの事件

捜査のごく初期の段階で

割と重要視されてた
目撃証言があったんだ。

えっ どんなですか?

被害者と見られる女子中学生が

若いロン毛の男と歩いてるのを
見たっていう。

若いロン毛の男?
これ開けて。

パスワードは?
変わってない。

若くて髪の長い
すらっとした男の人と

山の中へ向かって
歩いていったんです。

カップルかなと
思ったんですけど そのときは。

2人で山へ入っていったよ。

仲の良さそうにね

にこにこ笑いながら
2人で話 してたよ。

複数の人が目撃している
この20代くらいの長髪の男を

警察も事件について 何らかの
関わりのある人物と見て

捜査を進めています。

これは
絶対 松本さんのことじゃない。

松本さんは
当時50歳の小柄なおじさんで

もちろんロン毛でもないです。
警察も ある段階までは

その男を犯人として
捜査してたんだよ。

だけど 途中で松本を挙げるって
方針に変わって

この目撃証言は
なかったことにされたんだろうな。

これが

この男が
真犯人ってことなんですか?

まあ 可能性はある。

何か飲む?

あっ いえ 私が行きます。

♬~

あれ? 売り切れ?
いえ あの やっぱり

うちに行ってください。
えっ?

貴重なお時間
割いていただいたのに

缶コーヒーじゃ申し訳ないんで。

♬~

ピンポーン!ピンポーン!(インターホンの音)

♬~

あっ… 駐車場 空いてました?

うん 大丈夫。

コーヒー いれますね。

どうぞ。

♬~

これ 捨てたの? 全部。

はい。
いつ?

いっぺんには無理だったので

少しずつ進めて

この状態になったのは
2カ月前くらいですかね。

ふ~ん。

あのソファとか けっこう
いいやつだったんじゃないの?

見た目だけ。 安物ですよ。

そっか。

断捨離か。

俺も その一環だったんだろうな。
えっ?

断捨離。 まあ 無理もないか。

俺は全然まめじゃなかったし

誠実だったとも言えない。

そして 何より無責任だった。

あの写真が週刊誌に出たとき

俺は まず
君を守る方法を考えるべきだった。

あのときの俺は

男として
マジで くずだったと思う。

ソファのほうが
まだ上等だったかもしれない。

私は

あのソファのことが嫌になって
捨てたわけじゃないんです。

私が嫌になったのは

ソファでも あなたでもなくて

自分なんです。

私 世間から あの写真のせいで

だめになったと
思われてるみたいなんですけど

違うんです。

私は あのずっと前から

もう だめになってたんです。

だめになってたから

あんな写真を撮られたし
番組を降ろされた。

そして そういう自分を

あなたに
押しつけようとしたんです。

まあ あなたが
不誠実な彼氏だったことも

否定はしませんけど。

ははっ…。
ははっ。

報道部のエースだし
将来性あるし

ちょっとくらい女癖が悪くても

私を本気で
愛してくれてるわけじゃなくても

プロポーズしてもらって

結婚を機に
退社ってことにできれば

勝ちだって本気で思ってた。

それで最大限
幸せを追求してるつもりだった。

何もかも捨ててから

自分が どれだけ狂ってたか
やっとわかりました。

ごちそうさん。

あっ はい。
また何か情報があったら連絡する。

ありがとうございました 本当に。

あぁ…。

あっ。
あぁ…。

忘れ物。
ごめん。

おやすみなさい。

はぁ~ 何なんや。

髪の長い
すらっとした男の人と

山の中へ向かって
歩いていったんです。

カップルかなと
思ったんですけど そのときは。

2人で山へ入っていったよ。
(木村)そう この目撃証言でしょ。

私も
ずっと気になってるんですよ。

もし この男を
真犯人だと証明できれば

松本さんは釈放されますか?

そりゃ もう
確実に逆転無罪ですよ。

大体 この目撃証言を
こうして取り上げとったくせに

松本氏が出てきた途端に
マスコミは もう 一斉に

ロリコン男の仕業や!いうて

それしか
騒がんようなってしもて。

ほんまに許しがたいですわ

マスコミ報道の
無責任さっちゅうんは。

あぁ… すみません。

先生がテレビの報道番組を

ご覧にならないのも
無理もないと思います。

いや あの まあ そう言うても

浅川さんのは
たまには見てますよ。

大洋テレビの あの ニュース…。

「ニュース8」。
(木村)あぁ~ そうそう それ

それそれ。
最近 私は出てないんです。

2年前に降板させられまして。

あっ そうでしたか。

飲みますか?
あっ 大丈夫です。

私は2008年に
大洋テレビに入ったんです。

はい。
キャスターを目指してたんですけど

お金がなかったので
独学で勉強して

入社してからは
必死で上層部に掛け合いました。

そのかいあって 入社3年目で

「ニュース8」の
サブキャスターになれたんです。

知ってますよ。
いや もう これは本当に。

久々の大型新人かとか
いわれてましたよね。

はははっ。
(木村)ははっ…。

24歳の小娘の自分を

少しでも大きく見せようと
必死でした。

どんな大変なことが起こっても

世界がどんなに混乱していても

あの人は ぴしっと背筋を伸ばし

正しい真実を伝えてくれる。

そんなふうに
信頼されるキャスターに

なりたいと思っていました。

だけど そんな夢は

一生
かなえられないことを知りました。

サブキャスターになったのは
2010年でした。

その4月から
降板するまでの6年間

自分が あたかも
真実のように伝えたことの中に

本当の真実が
どれほどあったのかと思うと…。

苦しくて 苦しくて

息が詰まりそうになります。

私には今

罰が当たっているんだと思います。

♬~

はぁ はぁ…。

♬~

爆破弁というものを使い

内圧を下げるための
作業ということですが

危険性は どうなんですか?

まあ 一番最悪なことは

格納庫が
破壊されることなので

まあ それを防げたという意味では
成功したんだと思いますね。

2020年に開催される

オリンピック パラリンピック
招致を目指し

招致委員会はアルゼンチンの
ブエノスアイレスで開かれた

IOC総会で
最終プレゼンテーションを行ないました。

その中で安倍総理大臣は

福島第一原発の汚染水問題に

懸念が出ていることについて

状況はコントロールされており

東京に決して
ダメージは与えないと述べ…。

2020年 夏の
オリンピック パラリンピックの

東京での開催が決定しました。

東京でのオリンピック開催は

実に56年ぶりのことです。

は~い 2020年の
東京オリンピック開催決定は

震災復興への
更なる弾みとなると

人々も
大きな期待を寄せています。

みんな オリンピック決まって
良かったね~。

♬~

♬~

ピッ!

♬~

♬~

えぇ~? まさか。

犯人なわけないじゃん。

いや でも マジで
何か こう 気配感じたんすよ。

いのししじゃない? やっぱり。
いのしし。

う~ん そうっすかね。

水買ってくる。 君 何かいる?

あっ いいっすか?
じゃあ 僕 お茶で。

あっ…。

ピロリロリロン…(ニュース速報の音)

(木村)この国の死刑は
いつ執行されるかも

順番も決まってないって
知ってますか?

何か よく 突然
まとめてされたりしてるでしょ

ごみでも捨てるみたいに。

♬~

♬「Mirage」

♬~

♬ 届きはしない月に手を伸ばし

♬ もがく横顔

♬ 欲望の形をしたビルディング

♬ 歪なワルツだ

♬ 誰にだって
口に出せないことがあって

♬ 塞いでいる

♬ 自分で着けたリードを
噛み切った獣

♬ あなたに焦がれる胸を
仕留めてくれ

♬ 灯された場所で誓い交わそう

♬ あまりに強い火に
身を滅ぼす異教徒

♬ 運命に返事はしないでよ

♬ きっと下される裁き

♬ can’t stop the fire

♬~

♬ 信じたいんだ

≪ピピピピッ ピピピピッ…

<本編とのシンクロが楽しめる

新感覚ドラマ…>

<詳しくは
番組ホームページまで。>