霊媒探偵・城塚翡翠#02[解][字][デ]【幽霊屋敷で冤罪事件!? “降霊”で友達を救え!】…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
霊媒探偵・城塚翡翠#02[解][字][デ]【幽霊屋敷で冤罪事件!? “降霊”で友達を救え!】
ミステリー賞5冠獲得のベストセラー小説をドラマ化!犯人が視える“霊媒師”城塚翡翠(清原果耶)が、初めてできた友達の冤罪を晴らすべく“降霊”に挑む最驚ミステリー!
出演者
清原果耶 小芝風花 田中道子 / 及川光博 瀬戸康史
【第2話ゲスト】
筧美和子 入江甚儀 谷田部俊(我が家) 阿南敦子 / 阪田マサノブ ほか
番組内容
“霊媒師”城塚翡翠(清原果耶)は千和崎(小芝風花)の勧めもあり、香月(瀬戸康史)と親交のある怪奇推理作家・黒越(阪田マサノブ)が所有する、幽霊が出るという別荘に赴く。招待客の一人で黒越の元教え子・新谷(筧美和子)と友達になる翡翠。しかし、黒越が遺体で発見され、鐘場警部(及川光博)たちは、新谷に任意同行を求める……。真犯人が新谷ではないと確信する翡翠は、友達を救うため、危険な“降霊”に挑むが……!
監督・演出
【演出】菅原伸太郎
原作・脚本
【原作】相沢沙呼『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(講談社文庫)
【脚本】佐藤友治
【脚本協力】相沢沙呼
音楽
【主題歌】「妖」福山雅治(アミューズ/ユニバーサルJ)
【音楽】Justin Frieden
制作
【統轄プロデューサー】荻野哲弘
【プロデューサー】古林茉莉、柳内久仁子
【制作協力】AX-ON
【製作著作】日本テレビ
おしらせ
■公式HP: https://www.ntv.co.jp/hisui/
■公式Twitter:@hisui_ntv
■公式Instagram:@ hisui_ntv
■公式TikTok:@ hisui_ntvジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 新谷
- 翡翠
- 別所
- 犯人
- 先生
- 黒越
- 指紋
- 黒越先生
- 水鏡荘
- 有本
- 香月
- ハァ
- キャビネット
- 時間
- 洗面所
- ドア
- 女性
- 場所
- リビング
- 一緒
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
♬~
(翡翠) 香月先生。
私… 犯人を知っています。
犯人は…。
黒越先生のお弟子さん
別所幸介さんです。
(香月) まさか 黒越先生の霊を
降ろしたんですか?
いいえ 降霊は年齢などが
私と近くないと難しいんです。
降霊ではなく
別所さんから見えた匂いで
分かりました。
匂い?
魂の匂い… というのでしょうか。
ハァ… 反則ですね。
本物の霊能力で
犯人を突き止めるなんて。
翡翠さんの前では
犯人が仕掛けたトリックや
小細工も
全くの無駄というわけですか。
でも…。
はい。
問題は 別所さんが
犯人だということを
どのように
証明すればよいのかです。
いいんですか?
もちろんです 行きます。
(真) いいなぁ
私も予定さえ空いていれば…。
場所は どちらなんですか?
僕も親しくさせてもらっている
ミステリ作家の別荘です。
でも そこに出る幽霊を
探ってくれなんて
あまりにも
うさんくさいというか…。
いえ 私がこれまで
対応して来たのも全て
一般的に見れば
うさんくさいものばかりですから。
それに バーベキューが
できるんですよね?
ええ。
挑戦したかったのです
バーベキュー。
挑戦…。
真ちゃん どんな服を着て行けば
いいと思います?
(真) あぁ… あんまり
フリフリしてないほうが
いいと思いますけど。
早速 準備して来ますね。
帽子もいるでしょうか?
ありがとうございます 香月先生。
え?
翡翠先生 今まで自分の殻に
閉じこもって
一人で生きて来たから…。
お誘い うれしいんだと思います。
♬~
♬~ (走行音)
ヒャっ。
すいません
こういう道 初めてなもので。
もしかして
ジェットコースターとか苦手ですか?
えっと…
乗ったことがないんです。
怖くて?
いえ その…。
遊園地に行ったことがないんです
機会がなくて。
それなら
今度 遊園地に行きませんか?
千和崎さんも誘って。
よろしいんですか?
ええ。
翡翠さんの反応を見るのが
楽しそうですから。
意地悪 言わないでください。
≪ハハハ…≫
お久しぶりです 黒越先生。
おっ 香月君 よく来てくれたね。
しかし 驚いたよ。
まさか 霊媒師ってのが
こんな若いお嬢さんだったとは。
城塚翡翠と申します。
黒越です。
(別所) 翡翠さんは
ミステリはお好きですか?
すみません
推理小説は苦手なんです。
残念 僕が書いたのも
いつか読んでほしかったな。
別所先生は
推理小説が ご専門なんですか?
そうですけど…
先生なんてそんな。
もうデビューしたんだから
立派な先生ですよ。
アハハ…。
黒越先生は僕の師匠で
今でも原稿を読んで
アドバイスを
頂いたりしているんです。
新谷さんも
黒越先生の教え子でしたよね?
では 新谷さんも
作家先生なんですね。
私は 大学で
黒越先生のゼミにいただけで
普通の会社員。
確か 化粧品関連のコミュニティーサイトを
運営する会社でしたよね。
はい メイクルージュという
サイトです。
最近 個人情報の流出で
お騒がせしちゃいましたけど…。
私 お薦めしているファンデーション
使っています。
もしよければ
サンプルお送りしますね。
連絡先 交換しません?
はい もちろんです。
いいね~。
(新谷) じゃあ 私から送りますね。
はい。
(黒越) あっ そういえばさ
女性刺創連続殺人事件
また被害者が出たらしいね。
≪そうなんですよ≫
(森畑) 何です? その事件。
知らないんですか?
ここ数年
関東近県を騒がしている事件で
若い女性の刺殺体が 山奥などで
発見されているんです
もう7人も。
(有本) 日本では珍しい
シリアルキラーですね。
(新谷) 香月先生は 警察に
協力されているんですよね。
ええ。
(新谷) もう犯人像は
見えて来てるんじゃないですか?
透明な悪魔…
(鐘場)まさに 悪魔の所業だな
(有本) 香月さんは殺人鬼の描写
すごいうまいですからね。
何の証拠も出て来ないんですから
難しいでしょうね。
ですが
透明な悪魔を捕らえることが
できる人がいるとしたら…。
(黒越) では そろそろ
翡翠さんを
水鏡荘に ご案内しましょう。
(黒越の声) あの館に潜む
幽霊の正体を暴いてください。
(黒越) こちらです。
♬~
(黒越)
元々は 明治の文明開化の頃
日本にやって来た英国人が
建てさした
異人館だったらしいんです。
その人物が 魔術師だったらしい。
それで
この館にやって来た魔術師は
黒い書物
「グリモワール」を作り始めた。
グリモワール?
(黒越) 魔術やら降霊やらの
秘技を書き記した
魔術書のことです。
ところが
それを完成させたと同時に
魔術師は
行方をくらませてしまった。
館にあった鏡の前に
血だまりを残して…。
その後 館は改築され
水鏡荘と呼ばれるようになり
多くの人の手に渡ったが
家主たちを次々と不幸が襲った。
(ドアが開く音)
そして 長らく
買い手がつかなかったところを
私が面白がって買った
というわけです。
黒越先生は
怪奇推理小説が専門で
そういうのに目がないんですよね。
フフフ…。
いや ここで書いていると
何だか いいアイデアが
降って来そうな気がしてね。
先生の著書はないのですか?
執筆に集中できるよう
余分な本は
置かないようにしてるんだよ。
たとえ 自分が書いた本でもね。
ここには 鏡がないんですね。
(ノック)
(森畑) 先生 小包が届きましたよ。
ありがとう すぐ行く。
(ドアが閉まる音)
夜になると
やっぱり少し怖いですね。
ひょっとして 幽霊が
怖いんですか? 霊媒なのに。
ダメでしょうか?
いや… 何というか
意外だなと思って。
(ドアが開く音)
幽霊の話かい? ん?
妻や娘夫婦は 鏡に見知らぬ女が
映ってたなんて言うんだが
私には さっぱりでね。
僕も一度も見たことがありません。
有本さんや新谷さんは
本当に見たって言って
怖がっちゃってますよね?
別に そこまで
怖がってはいねえって。
私も 夜中に
人の顔が見えたことがあって。
どんな顔だったんです?
若い女性です 外国人の。
どうです? 翡翠さんには
何か見えましたか?
(遠雷)
翡翠さん?
どうしました?
いえ… 何でもありません。
もっと遅い時間になれば
分かることがあるかもしれません。
期待してますよ。
ハッ!
(別所) 家政婦の森畑さんですよ。
(森畑) 黒越先生
仕事場のゴミも片付けました。
そろそろ私は…。
うん ご苦労さん 気を付けて。
あっ 先生。
ん?
さっき届いた新刊
ちょこっと読んじゃいました。
あっ そうだそうだ。
ちょっと 待ってて。
(黒越) デ~ン。
(黒越) 新刊のね…。
ありがとうございます。
見本が届いたんだよ はい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
黒書館… 水鏡荘の別名ですね。
ここが舞台ですか?
(別所)
見取り図が付いてる 本格ですね。
(有本) ここと同じ間取りですか?
(黒越) もちろん。
帰ったら すぐ読みます。
今夜は眠れなくなっちゃうかも。
明日の朝 皆さんのお食事
お願いしますよ。
あっ はいはい
では 失礼いたします。
はい ご苦労さん。
(赤崎) 先生 我々もこのあたりで。
では 失礼します。
失礼します。
(黒越) もう こんな時間か。
あっ あれだな 君ら
今夜泊まってくんだったな?
はい お言葉に
甘えさせていただきます。
打ち合わせの続きは明日にでも。
(黒越) うん 私は仕事場へ戻るよ。
では 翡翠さん お願いします。
はい 深夜まで ここで
様子を見させていただきます。
では 失礼。
俺も 先生の本が読みたいので。
私もメールのチェックしないと。
僕も少し休みます。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
(一同) おやすみなさい。
(ドアの開閉音)
疲れたでしょう
知らない人ばかりですしね。
すみません
人が多い場所は苦手なんです。
でも バーベキュー
すごく楽しかったです。
それはよかった。
どうぞ。
ありがとうございます。
私 新谷さんと
お友達になれそうなんですよ。
見てください。
スタンプでやりとりするのって
楽しいんですね。
ずっと
こういうの憧れてたんです。
さて それじゃあ
怪異が起こるのを待ちましょうか。
先生 一緒に読んでもいいですか?
あぁ… ええ 構いませんよ。
一緒に読むって
こういうことですか?
私 読むのは速いほうですから
きっと大丈夫です。
もしかして 酔ってますか?
まさか そんな…。
ちょっと楽しいだけです。
♬~
♬~
♬~ (正時を告げる音)
♬~
♬~
(捜査員) では
遺体を見つけたのは
午前8時頃だったんですね?
はい 家政婦の森畑さんの悲鳴で
目が覚めて
すぐに駆け付けたら
黒越先生が
ここに倒れていました。
ご苦労さん。
一課長には報告しておいたから…
いいよ。
鐘場さん どうして…。
お前さんが事件に巻き込まれた
って聞いてな
心配になって
抜け出して来ちまったよ。
こいつも一緒にな。
(天子) 私は鐘場さんに言われて
仕方なくです。
例の連続殺人事件で
手いっぱいなのに。
もし 何か知っていたら
教えてもらえますか?
ハッ… そう来ると思って
確認しといたさ。
被害者の死亡推定時刻は
午前0時から2時の間。
鍵は 全て閉められていた。
外部からの侵入の形跡もない
つまり…。
犯人は別荘内にいた人間に
絞られますね。
ああ… ていうか お前
何で あの霊媒娘と
ここに泊まってたんだ?
この別荘で起きている
心霊現象について
調べてほしいと頼まれただけです。
ホントにそれだけか?
ちなみに 僕と翡翠さんには
アリバイがあります。
僕らは昨夜
午前0時前から3時頃まで
ずっとリビングにいたんです。
しかも そのおかげで
容疑者が絞れるかもしれません。
うん… ん? どういうことだ?
これは
この水鏡荘の見取り図です。
なるほど。
リビングを通らなければ
誰も この現場には
たどり着けないわけだ。
で 犯人 見たのか?
ええ。
ただ 残念なことに
泊まっていた3人とも
リビングを通ったんです。
なら 3人が通った順序と
その時の様子を教えてくれ。
1人目は 編集者の有本さんです。
(香月の声)
ちょうど午前0時すぎに。
正時を告げる音
どうしました? 先生
あっ いや…
今 その鏡に
女性が映っていたような
え?
香月さんも見たのか?
どうしたんですか? 有本さん
いや… 肉 食べてから
ず~っとさ 腹が痛くてさ
また トイレ
(香月の声) 戻って来たのは
15分後くらいです。
殺して戻って来ることが
できる時間だな。
2人目は別所さんです。
あぁ 殺された黒越の弟子か。
(香月の声) 1時半頃です
そろそろ眠るか話をしていた時…。
別所さん?
ちょっと… トイレへ
(香月の声) 別所さんも
15分くらいで戻って来ました。
大丈夫ですか?
(香月の声) 彼は 慌てた様子で
客室へ戻って行きました。
3人目の新谷さんが通ったのは
そのすぐ後です。
(香月の声) 別所さんと ほぼ
擦れ違いでリビングに来ました。
あれから ずっとここに?
幽霊が出るのを
待っているんです
先生は その鏡の中に
女性の顔を見たそうです
金髪で 青い目をしていました
私が見たのも一緒です
ていうか あんまり話すと
お手洗いに行けなくなっちゃう
(香月の声) 戻って来たのは
10分後ぐらいです。
どうしました?
廊下の鏡に 女性の顔が
映っていたような気が…
お茶を入れましょうか?
落ち着きますよ
大丈夫 おやすみなさい
ドアの開閉音
黒越の死亡推定時刻は
午前0時から2時の間。
3人とも 犯行が可能だった
ってことになる。
ええ。
凶器はトロフィーだった
全体を拭った形跡があって
指紋の検出は難しいらしい。
となると
手掛かりになりそうなのは…。
ああ。
状況から見て
犯人が描いたものだな。
何か意味があるんでしょうか?
単純に偽装です。
犯人は デスクに
手をついてしまった。
指紋や掌紋は
拭き取ったのでしょうが
血の痕跡は
完全には消せなかった。
だから ごまかすために
あえて 血でマークを描いた。
だとすると犯人は
洗面所で手を洗ったはずです。
洗面所は 指紋と同時に
血痕も調べています。
いずれにせよ
3人の誰かが犯人なんだ。
決着まで時間はかからんだろう。
(新谷) これって
私たちが疑われるよね。
大丈夫です。
警察が きちんと調べたら
真実が明らかになりますから。
だけど もしも疑われて
逮捕とかされたら…。
安心してください。
私には 新谷さんが
犯人じゃないって
分かっていますから。
何で?
それは えっと…。
友達… だからでは
ダメでしょうか。
(ドアが開く音)
(ドアが閉まる音)
大丈夫ですか?
私より 新谷さんが心配です。
ひどくおびえていて
不安を感じる匂いがして…。
やはり
魂の匂いが見えるんですね。
私と親しくなった人は
みんな
不幸になってしまうんです。
何を言ってるんですか
そんなことありませんって。
私の曽祖母は
英国で霊媒をしていたそうです。
祖先から引き継いだ
この力の代償として
私の血は常に 死を振りまく
呪われた運命にあるのだと
思います。
事実 こうして香月先生と
知り合って
2回も殺人事件に
遭遇しているのですから。
それは偶然です。
翡翠さんのせいではありませんよ。
この呪われた血が 私自身に
さまたげようのない死を
引き寄せる。
そんな予感が少しずつ
膨れ上がって来るように感じます。
違いますよ 翡翠さん。
あなたの力は
死を引き寄せるものではなく
事件をひもとく素晴らしい力です。
だから もう一度 解決しましょう。
翡翠さんと僕の力を合わせて。
翡翠さんは 別所さんが犯人だと
言いましたよね。
魂の匂いで分かったと。
はい 正確には第六感で
感じるものなんですけれど…。
(翡翠の声) 昨晩 別所さんが
リビングに戻って来た時
匂いが急激に変わっていました。
強い罪悪感を抱いているような
同時に
恐怖におびえているような…。
別所さんは バーベキューの時から
ずっと私の近くにいました。
だから より鮮明に
違いを感じ取ることが
できたのかもしれません。
なるほど。
最初は 自分の感覚のほうが
おかしくなったのだと
思ったんです。
あんな短時間で人間の匂いが
まるきり変わってしまうなんて
経験したことがなくて…。
普通 人を殺した直後の人間に
会うことなんて
ありませんからね。
私の証言で 別所さんを
捕まえることはできるでしょうか。
霊視に
証拠能力はありませんから。
そうですよね…。
あの でも 手掛かりかどうかは
分からないのですが
夢を見たんです。
夢?
全部で3つです。
全ての夢に
共通することなのですが
その夢の中で
私は動けないのです。
顔も動かせず
体があるかも分からず
声を発することができない。
それで 有本さんが
目の前にやって来たんです。
すぐ 私のほうに
手を伸ばしました。
顔に触れられそうになって
そしたら 目眩がする感じがして
急に何も見えなくなって。
1つ目の夢は
それでおしまいです。
2つ目は別所さんでした。
鼻がくっつきそうなくらい
私のことを見つめていて…。
それから 別所さんは
私の頬に触れました。
彼は しばらくして
立ち去って行きました。
2つ目の夢は それで終わりです。
とすると 3つ目の夢には
新谷さんが?
はい 新谷さんはすぐに
私の顔へ手を伸ばしました。
それで また
目眩のようなものを感じて
何も見えなくなって…。
そうしたら また急に
新谷さんが
見えるようになったんです。
彼女は 私の頬に触っていたみたい
なんですけれど
すぐに腕を引いて
去って行きました。
それで終わりです。
終わり… ですか?
すみません
とりとめのない内容で。
ただ 何となくですが
この水鏡荘に憑いているものが
私に 何か
訴えて来たんじゃないかと…。
だとすると 翡翠さんの夢には
どういう意味があるんでしょうか。
(刑事) こちらへ。
新谷さん!
(刑事) 早く乗りなさい。
鐘場さん。
任同がかかった
新谷由紀乃で ほぼ決まりだ。
(天子) 被害者のノートパソコンを
調べたところ
削除されたメールのデータが
見つかったそうです。
黒越さんと新谷由紀乃の
やりとりです。
(タブレット菓子をかみ砕く音)
2人は不倫関係にあったようだ。
しかも ノートパソコンの
キーやタッチパッドから
新谷の指紋が検出されました。
黒越さんの指紋よりも上にです。
新谷は 黒越さんを殺した後
パソコンを操作し
警察に動機を悟られないよう
メールのやりとりを消去した
…というのが
現場の考えのようです。
俺も同意見だ。
痴情のもつれ
別れ話が持ち上がったのか
あるいは 新谷のほうが
結婚を迫っていたのかもしれない。
新谷さんは何と?
メールを消したのは
間違いないと言っています。
ただ 自分が部屋を訪ねた時
すでに黒越さんは死んでいたと。
見え透いたウソだな。
メールを消した理由は?
別れたかったのに 公にできない
写真を撮られていて
脅されていたと
供述しているそうです。
それで 黒越さんが死んでいるのを
見つけて
ここぞとばかりに消去したと。
すでに 逮捕状を請求したらしい。
まぁ 新谷由紀乃で
決まりだろうな。
犯人は 凶器や部屋の指紋を
拭き取っています。
なのに パソコンの指紋を
拭き取らなかったのは
矛盾するのでは?
気が動転してたんだろう
そういうミスは よくある。
洗面所のほうは?
ルミノール反応が強く出てる。
新谷が そこで血を洗い流したのは
間違いない。
他に 不審な点は?
あぁ… ん。
ハァ…。
キャビネットの鏡の一部分に
指紋を拭き取ったような
痕跡がありました。
調べてみたら
わずかなルミノール反応が出て
拭き取った上に
新谷由紀乃の同じ指の指紋が
2つ残っていました。
つまり 指紋を拭き取った場所を
2度も触ってしまった
ということですか?
そんなミスがあり得ます?
香月さん。
人を殺した人間が
冷静でいられると思いますか?
推理小説みたいな
完璧な犯人なんて
現実には存在しません。
そもそも なぜ
キャビネットの鏡を
触る必要があったのでしょう?
さぁな。
追及したいが
あとは弁護士が来るまで
黙秘を通すと言ってる。
まぁ 逮捕勾留して詰めれば
そのうち吐くだろう。
僕は
犯人は他にいると考えます。
何で そう思う?
犯人は 別所幸介さんです
お前 まさか あの霊媒娘に
何か吹き込まれたのか?
論理的推理が売りだったんじゃ
ないのか? 大先生。
不満があるなら
こっちを納得させる
論理的な筋書きを用意してみろ。
霊媒娘のたわ言に
付き合ってる暇はないんだ。
先生 どうでした?
どうして何も
言ってくれないんです?
僕にできることは
もう 何もないからです。
そんな… 力を合わせて解決しよう
と言ってくれたじゃないですか。
僕の力不足です。
先生 お願いです!
新谷さんは
人を殺すような人じゃありません。
このままでは
彼女が逮捕されてしまいます。
犯人は別所さんです。
ハァ… 証拠がありません。
警察が逮捕状を請求した以上
ここからひっくり返すのは
至難の業です。
先生は これまでいくつもの事件を
解決して来たのでしょ。
どうして そう簡単に
諦めてしまうのですか?
翡翠さん どうしてそこまで…。
私にとって
新谷さんは大事な人です。
新谷さんと一緒に
バーベキューをしました。
(翡翠の声)
一緒に お酒を飲んで
面白い話を聞かせてくれて
一緒に笑ってくれました。
スタンプも
たくさん交換しました。
それじゃダメなんですか?
それだけじゃ 大事な友達だとは
言えないんですか?
ですが
本当に別所さんが殺したのか
どうかも…。
先生も信じてくれないの…。
そういう意味では…。
教えてください。
それなら どうして私には
こんな力があるのですか。
何のための力?
怖がられるためですか?
仲間外れにされて
友達をつくらせないための
力なんですか?
先生は 私の力を
素晴らしい力だと
言ってくれました。
そんなことを言ってくれた人は
初めてでした。
あれはウソだったんですか?
♬~
(呼び出し音)
先生?
何だよ まだ何かあんのか?
逮捕は待ったほうがいい
えん罪が生まれる。
あ?
犯人は別所幸介です。
どういう筋書きでそうなる?
何か証拠が?
今から捜します。
今から!?
1時間後には裁判所から
逮捕状が出るんだぞ。
それまでに見つけます!
(車のドアを閉める音)
(エンジンの始動音)
僕たちが持っている
唯一の手掛かりは
翡翠さんの夢です。
今のところ 論理の取っ掛かりに
なりそうなのは
夢が示す内容だけですから
翡翠さんの言う通り
水鏡荘に取り憑いている何かが
あなたに夢を見せたのだと
仮定します。
翡翠さんの夢は
この3つですよね?
はい。
この夢は 全て同じ場所を
示しているんでしょうか?
何か背景に
見覚えがあったりしませんか?
背景…。
確かに
どこかで見たような気が…。
水鏡荘のどこかでしょうか。
3つとも同じ場所だったはずです。
翡翠さんは動けないんですよね?
はい。
そして 手を伸ばされて
顔に触れられたようなのに
触れられている感じがしない…。
自分に 五感がないというか。
まるで 物にでもなったような。
物に…。
もしかして 翡翠さんが見た夢は
水鏡荘で実際に起こった光景…?
とすると 3人が同じ場所で
同じような行動をとった…。
そんなことがあり得るのか?
先生。
私 黒越先生の霊を降ろします。
待ってください。
黒越先生を降霊させるのは
難しいのでは?
それに 降霊は翡翠さんの体に
負担がかかるんですよね?
新谷さんの力になりたいんです。
もし わずかでも降霊ができたら
そこから得た情報で
事件を解いてください。
翡翠さん…。
始めます。
♬~
♬~
翡翠さん?
すみません。
やっぱり難しいようです。
本当に役立たずで…
申し訳ありません。
そんな…。
まだ 時間はあります。
涙が。
すみません 直して来ます。
待って。
何か分かったんですか?
はい。
でも これでは
2人に絞ることしかできない。
♬~
そうか… 簡単過ぎる…。
鐘場さん 1つ
確認してほしいことがあります。
黒越先生のパソコンが
どのくらいの時間で
パスワードロックが掛かるよう
設定されていたかです。
1時間だ 1時間で
ロックが掛かるようになっていた。
おい 作家先生。
もしかして こいつは…。
はい。
これで犯人を 1人に
絞り込むことができました。
♬~おわんわーん おわんわーん
(斉藤)みんな大好き あの味が
オワウェウィ~!
おかずに!おやつに!お夜食に!
おなじみの味で間違いないよね! ね!
(ジャングルポケット)
<このサイズがちょうどいい!「お椀で食べるシリーズ」>
真ちゃん このシャインマスカットのケーキ
とってもおいしいです。
別所幸介が逮捕され
聴取は順調に進んでいるそうです。
そうだ 先生はあの時
どんな魔法を使ったんですか?
まぁ 何というか
説明すると ちょっと
小難しくなりますけど
分からないことがあれば
聞いてください。
翡翠先生は
推理小説が苦手ですからね。
まず 僕は翡翠さんが見たという
3つの夢を
あの晩 水鏡荘の同じ場所で
実際に起こったことなのでは
ないかと 仮定しました。
3人が実際に 私の顔を
触ったりしたということですか?
寝てる間とかに。
いや 違います。
翡翠さんは
まるで 物になったようだった
…と表現しましたよね?
はい。
涙を拭う翡翠さんの姿を見た時に
思い出したんです。
水鏡荘の名前の由来を。
あっ もしかして 鏡?
そうです。
しかも 新谷さんたちも僕も
鏡の中に女性の姿を見ていた。
だから 翡翠さんが見たのは
鏡に宿る謎の女性の
視点だったのではないか
そう推測できる。
そうかもしれません。
私が見たのは 3人が鏡を
のぞいていた光景なんですね。
3人ともリビングを通る際
トイレへ行くと言っていましたね。
見てください。
これを 洗面所の鏡からの
視点だと考えると
全て当てはまるんです。
まず 有本さんが洗面所に立つ。
キャビネットを開ける
鏡が脇に向けられる。
鏡の中の翡翠さんにとっては
何も見えなくなり
これを目眩と捉えたのでしょう。
次に 別所さんが洗面所に立つ。
キャビネットを元に戻す。
翡翠さんにとっては
目の前に突然
別所さんが現れたように見える。
殺人を犯して来た別所さんは
手を洗った後
鏡についた血痕を拭き取った。
これが翡翠さんには 自分の顔に
触れられたように感じたのです。
最後に新谷さんが来て
キャビネットを開ける。
鏡が脇に向けられて
翡翠さんには何も見えなくなり
新谷さんが
キャビネットを戻したことで
再び その姿が見えた。
すごい… 夢と一致します。
有本さんと新谷さんは
キャビネットを開けて
鏡を避ける必要がありました
それは どうしてでしょう?
そうか! 怖かったんですね。
鏡の中に幽霊が映るかもしれない
と思ったから。
正解。
対して 犯人の別所さんは
洗面所の鏡を
見る必要がありました。
飛び散った血が
顔についていないか
確認するためです。
事件現場には鏡がなかったし
彼は幽霊を
恐れていませんでしたからね。
でも 夢の正体や
洗面所の出来事が分かっても
犯人が誰なのかを絞り込むのは
無理なんじゃ…。
ええ でも論理的に考えれば
それができるんです。
指紋で。
指紋?
洗面所の鏡には
指紋が拭き取られたような跡が
ありました。
その上に 新谷さんの同じ指の
指紋が2つ残されていた。
どうして わざわざ
拭き取った場所に2つも。
先ほどの翡翠さんの夢を
踏まえれば 説明できます。
別所さんは 鏡についた血痕と
指紋を拭き取った。
その後に来た新谷さんが
キャビネットを開け閉めしたため
拭き取られた箇所に
新谷さんの指紋が2つ ついた。
確かに…
それなら説明がつきますね。
翡翠先生
頭が こんがらがってるんじゃ
ないですか?
ばかにしないでください
私だって ついて行けてます。
ただ 実は有本さんを犯人だと
仮定した場合でも
今の指紋の説明が
ついてしまうんです。
あっ そうか…。
(真の声) 殺人を犯した有本さんが
キャビネットを開け閉めして
血痕と指紋を拭き取った後
別所さんは
鏡には手を触れないで
最後にやって来た新谷さんが
キャビネットを開け閉めすれば
彼女の指紋だけ2つ残りますね。
でも どうやって有本さん犯行説を
除外したんですか?
パスワードロックです。
あのパソコンは
1時間で自動的に
スクリーンセーバーが起動し
ロックが掛かる設定に
なっていました。
つまり 黒越先生が亡くなった後
1時間以内でないと
メールや写真データを消すことは
できなかったはずなんです。
もしも 有本さんが犯人なら
犯行時刻は午前0時前後。
新谷さんがリビングを通ったのは
午前1時45分頃。
これでは新谷さんは データを
削除することはできません。
つまり 状況証拠が
全て合理的に整うのは
別所さんが
犯人の場合だけなんです。
すごいです 先生。
それを聞いて 警察も
新谷さんの逮捕を取りやめ
別所さんを
もう一度 調べたわけですね。
ええ 別所さんは
素直に自供したそうです。
動機は何だったんですか?
『黒書館殺人事件』。
この新作に 自分のアイデアが
使われていることに
気付いたようなんです。
(別所)
どういうことですか!? 先生
離せ!
(香月の声)
お前には才能がないと告げられ
頭に血が上ったと。
殴る音
そのひと言は 別所さんの魂を
たやすく反転させてしまうもの
だったんですね。
人を殺さずにいられる人間と
いうのは
ただ その不運が
訪れていないだけで
特別な差は
ないのかもしれません。
誰だって ちょっとしたことで
人を殺してしまう。
それを経験しないでいられるのは
幸運なだけなのでしょう。
ただ 1つだけ
気になっていることがあります。
黒越先生を殺す直前
奇妙な声が聞こえたと言うんです。
声が 聞こえたんです
「殺せ」って…
鐘場さんは
心神喪失を主張したいだけの
ウソっぱちだろうって
切り捨てていました。
ですが…。
水鏡荘には やはり
何かがいたのでしょうか。
あれから
水鏡荘の近くの図書館で
郷土資料を
真ちゃんに調べてもらいました。
水鏡荘のあるじは確かに
謎の失踪を遂げていました。
ですが それ以前にも
失踪者がいました。
それは 失踪した魔術師の
一人娘でした。
香月先生が見た女性というのは…。
この人です。
(振動音)
新谷さんです あれから時々
メッセージを交換してるんです。
よかったですね。
でも これ以上関わると
新谷さんを また不幸に
してしまうかもしれません。
よかったら
僕とも交換してくれませんか?
いいんですか?
お願いします。
翡翠さんと仲良くなった人は
不幸になんてなりませんよ。
だから遠慮せずに 新谷さんと
もっと仲良くなって
いいんじゃないでしょうか?
少なくとも
僕は翡翠さんと知り合えて
とても幸せです。
♬~
(通知音)
(サイレン)
どうも どうも… おう。
ハァ…。
(天子) 中島真由美 24歳。
いつも通り 犯人につながる
手掛かりは一切残されていません。
殺しの間隔が短くなってやがる。
≪ハァ ハァ…≫
≪ハァ ハァ…≫
ハァ ハァ…。
(足音)
先生 助けて…。
ハァ…。
♬~
♬~おわんわーん おわんわーん
(斉藤)みんな大好き あの味が
オワウェウィ~!
おかずに!おやつに!お夜食に!
おなじみの味で間違いないよね! ね!
(ジャングルポケット)
<このサイズがちょうどいい!「お椀で食べるシリーズ」>