祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録#10[終][解][字][デ]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録#10[終][解][字][デ]
カルテには患者の全てが隠されている。知識も技術もまだない、しかし誰よりも患者の気持ちに寄り添う研修医・諏訪野良太がカルテを通して患者達の秘密と嘘を優しく見破る!
詳細情報
出演者
玉森裕太 池田エライザ 矢本悠馬 濱津隆之 堀未央奈 YU 豊嶋花/原田泰造/髙嶋政宏/松雪泰子 椎名桔平
番組内容
ついに最終回!諏訪野(玉森裕太)最後の研修先は緩和ケア科。指導医の窪啓太郎(髙嶋政宏)から末期ガンで死期が迫る広瀬(原田泰造)の主治医に任命される。さらに突然現れた刑事の桜井(山崎一)から広瀬が実の父親だと知らされる諏訪野!明らかになる親子の過去…近づいてくる父との別れ…。医者として、息子として、諏訪野にできることは―。そして研修医たちが進む進路は!?2年間の集大成、最後の研修が始まる―!!
監督・演出
【演出】狩山俊輔
原作・脚本
【原作】知念実希人「祈りのカルテ」シリーズ(角川文庫/KADOKAWA)
【脚本】根本ノンジ
音楽
【主題歌】「想花」Kis-My-Ft2(MENT RECORDING)
【音楽】サキタハヂメ
制作
【プロデューサー】藤森真実、戸倉亮爾
【制作協力】AX-ON
【製作著作】日本テレビ
おしらせ
■番組HP
https://www.ntv.co.jp/inorinokarte/
https://twitter.com/inorinokartentv
https://www.instagram.com/inorinokarte_ntv/
■Tiktok
https://www.tiktok.com/@inorinokarte.ntvジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 広瀬
- 諏訪野
- 桜井
- 良太
- 冴木
- 病院
- 良太先生
- ハァ
- 患者
- アホ
- バッグ
- 最後
- 息子
- 逮捕
- 牧村
- アラーム
- バカ
- ハハハ
- 心電計
- 同期
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(諏訪野) 広瀬さん…。
(諏訪野の声)
僕が広瀬さんの主治医ですか?
(窪) 緩和ケア科の患者さんは
いわば 人生の最終章です。
1人の患者さんに寄り添い
深く理解し
その人が抱えている
全ての苦痛に向き合う。
その経験は きっと
君を医師として
人間として
大きく成長させるはずです。
うん 状態は変化ないですね。
(広瀬) うん…。
広瀬さん どこか
行きたい所とかないですか?
何かやりたいこととか。
う~ん… ない。
じゃあ ご家族は?
(広瀬) 家族?
緊急連絡先にも ご家族の欄にも
何も書いてありません
でしたけど
親族はいらっしゃいますよね?
ご希望なら 僕が連れて来ます。
ありがとう でも 大丈夫。
やぁ… もう 心残りなんてないよ。
お疲れ。
(裕也) 良太~
もう牧さんに何とか言ってよ!
何 どうしたの?
(牧村) こうやってさ
みんなでお昼 食べんのも
あとちょっとだな~
って思ったら
寂しくて寂しくて。
(麻友) とか言って 真っ先に
岩手の病院行くって
決めたくせに。
えっ 岩手? そうなの?
うん…。
その病院さ
小児科医 少ないらしくて。
だから 家族と引っ越すの。
じゃあ 結局 牧さんだけか
純正医大 離れるの。
あれ? 橘は?
実家の病院 戻らないの?
私 ここの皮膚科で
修業してから戻る。
そうなんだ。
(みどり) あっ 私
横浜の青葉総合病院 行くから。
(諏訪野:裕也) えっ!
聞いてねえし。
さっき 先方から連絡があった。
そこ 実家 近いんだよね。
お母さんの容体 見ながら
通うつもり。
何だよ~
みどりもいなくなんのかよ。
(谷川) 俺も ここ離れる。
えっ。
どこ行くの?
[ 中国語 ]
今 何て?
世界中の医療を学ぶため
まずはアジアを回る。
(牧村) ヒェ~
一番カッコいい道 選んでる。
あれ? でも 谷川
橘の実家の病院
手伝うんじゃなかったの?
だから ごめん 橘。
(麻友) は?
少しだけ待ってて
必ず迎えに行くから。
いや 1ミリも
頼んでないんですけど…。
で 諏訪野は?
さすがに もう決めたよね?
う~ん。
今の患者さんのことで
いっぱいいっぱいで
自分のこと考える余裕なくて。
例の広瀬さん?
残された時間 あまりないと思う。
だから
何かしてあげたいんだけど…。
(男性) すいません。
はい。
諏訪野良太さんですよね?
はい。
私 警視庁捜査一課の
桜井といいます。
えっ… 警察?
広瀬秀太さんのことで
ちょっとお話が。
はい。
(桜井) 先生 ご存じでした?
彼 24年前
とある会社から金を盗んだ上
警察官に暴行を働き
逮捕されたんです。
えっ?
やっぱりご存じなかったですか。
ただ 正直
状況証拠のみの逮捕でしてね。
というのも
広瀬さんの先輩警備員で
服部という男がおりまして。
容疑者として
挙がってたんですが
広瀬さんの逮捕後
事故で死亡しまして。
す… すいません
ちょっと待ってください。
一遍にいろいろ言われても
整理できなくて…。
あぁ ハハハ ごめんなさい。
すいません。
悪い癖で…。
簡単に言うとね
広瀬さん
冤罪かもしれないんですよ。
冤罪?
警察官に
暴行したことは事実なんです。
その相手 担当刑事の私ですから。
あ…。
ただ
金は盗んでいない可能性がある。
私 間もなく定年でしてね。
個人的に この事件だけは
辞める前に
白黒はっきりさせたいんですよ。
(桜井の声) でも 広瀬さん
私に会ってもくれない。
だからね 諏訪野先生。
広瀬さんに
私に… 刑事に会うよう
言ってくれませんか?
えっ 何で僕なんですか?
諏訪野先生
広瀬さんの息子さんですよね?
えっ?
♬~
(記者) 強盗致傷の罪で
逮捕されたのは
広瀬秀太容疑者 27歳です。
広瀬容疑者は
こちらのビルの最上階にある
不動産会社の金庫から
現金1億円を盗み出したと
みられています。
警備員による犯行
ということで
ビル関係者は
大きなショックを受けています。
(記者)
逮捕の決め手となったのは
防犯カメラの映像でした。
警備を終えた広瀬容疑者が
大きなボストンバッグを背負って
出て行く姿が写っていました。
家宅捜索の際
そのバッグの中から
盗まれた金の一部
500万円が見つかりました。
広瀬容疑者は激しく抵抗し
その際 捜査員の1人が負傷。
今日 現行犯逮捕されました。
冴木先生は
ご存じだったんですか?
(冴木) 広瀬から
自分が父親だということは
黙っていてほしいと頼まれた。
黙っていて悪かった 申し訳ない。
あいつは逮捕された後
家族に迷惑を掛けたくないと
言って
君の母親と離婚し
その後 一切の連絡を絶った。
あの… 僕は
どうしたらいいんでしょうか?
うん まず 君は
2年間の研修をつとめて来た
一人前の医者だ。
医師として 患者である広瀬の
最後の瞬間まで
向き合うべきなんじゃないか?
ただ 君は広瀬の息子でもある。
父親の冤罪を晴らすために
警察に協力することもできるし
息子として
静かに 父親の最期を
みとることもできる。
いきなり 息子って言われても…。
だがな
広瀬の命は あとわずかだ。
しっかり考えて 決断してほしい。
諏訪野です。
失礼します。
(広瀬) あぁ。
広瀬さん 体調どうですか?
問題なしよ。
よかったです。
良太先生 何か悩んでる?
どうしてですか?
何か雰囲気が違うから。
雰囲気で分かるんですか?
俺 そういうの得意なの。
ひとの顔色を見るというか
表情を見るというか。
分かった。
進路だ。
進路?
今月で研修 終わりでしょ。
最後に どの科に入局するか
決めるんだよね。
ええ まぁ…。
よし 俺が考えてあげる。
えっ?
良太先生にぴったりの科を。
やっと やることができた。
暇だったのよ 俺。
でもよ 自分が死ぬかもしれない
って分かったら
ひと目でいいから
息子に会いたくなる気持ち
分かるけどな。
諏訪野は どう思ってんの?
え…。
まぁ 正直 父親は
2歳の時に事故で死んだって
ずっと思ってたからさ…。
今更 広瀬さんのこと
「お父さん」とか呼べないよ。
じゃあ 最後まで
医者として接するってこと?
う~ん… どうなんだろう?
何かしてあげたいけど
何からしたらいいのか
分かんないし。
だったら ぐだぐだ言ってねえで
やれること全部やれよ。
全部?
おう。
また適当なこと言って。
私は 限られた時間の中で
諏訪野がやれることを
一個一個 丁寧にやってあげるしか
ないと思うけど?
一個一個 丁寧に…。
ん? 俺が言ったこと いい感じに
言い直してるだけじゃね?
はぁ? 全然違うでしょ。
(ノック)
≪諏訪野です≫
失礼します。
広瀬さん 天気いいんで
散歩でも行きません?
行かない。
じゃあ お腹へってないですか?
食欲ない。
でも おいしそうなもの見たら
食欲 湧くかもしれませんよ。
あ~。
ねっ。
一緒に行きましょう。
ほら ラーメンおいしそうでしょ。
う~ん…。
中華じゃないですけど
僕のオススメはカツ丼です。
立石先生なんて
大盛り 食べちゃうんですよ。
じゃあ 先生 食ってよ。
えっ?
良太先生が食ってるの見たら
食欲 湧くかも。
あぁ なるほど。
う~ん!
割り下がカツの衣に染み込んでて
最高です。
だろうね。
食欲 湧きました?
あっ そうだ。
良太先生に 合う科
考えたんだけど。
はい。
精神科なんて どう?
精神科?
ほら。
先生 ひとの話
聞くのうまいじゃない。
向いてると思うんだよね。
実は精神科で研修した時
立石先生に ちょうど
この席で言われたんです。
(聡美)
もし 君が精神科に来たら
5年以内に
診察を受ける側に回るだろうね
…って。
あいつ ひどいこと言うなぁ。
まぁ でも 立石の見立ては
間違いないだろうから
ダメか。
それより どうですか?
食欲 湧きました?
あぁ じゃあ ラーメン。
おっ ラーメンなら
行けそうですか?
ううん 食べてるところ見たい。
あと カレーとナポリタンも。
喜んで!
あっ この病院ってさ
桜はないの?
うちの病院
桜 植えてないんですよ。
あ~ そっか 見たかったな 桜。
まぁ でも
桜が咲くまで持たないか。
いや あの…。
あっ。
(せき込み)
ごめん ごめん。
いや~ せっかく良太先生が
元気づけてくれたのに
変なこと言っちゃって。
いえ…。
あっ じゃあ
俺からも1つ お願いしていい?
あっ もちろんです。
(看護師) 谷川先生。
あぁ。
谷川は同期の中でも優秀で
見掛けはクールなんですけど
ちょっと天然で。
実は苔を育てるっていう
激渋な趣味があって。
でも 結構熱いヤツなんです。
(広瀬) ふ~ん なるほど。
お願いって 僕の同期
見るだけでいいんですか?
うん いいの いいの。
一番後ろにいるのが橘です。
普段は
ぽわんとしてるんですけど
時々 核心突いたこと言って
もしかすると ああいう人が
名医になるのかもって
思ったりしてます。
(広瀬) へぇ~。
集中。
ハハハ…。
牧村さんは 僕らより年上なのに
すごく気さくで明るくて。
でも 誰より医療に真剣で
ホントに頭 下がります。
へぇ~。
ただ カラオケで尾崎歌うと
朝までになっちゃうのが
玉にきずなんですよね。
尾崎 俺も好き。
あっ そうなんですか? へぇ~。
あぁ 腹へった。
ね~。
あっ ちょうどよかった。
おう。
曽根田みどりと冴木裕也です。
(裕也:みどり) こんにちは。
(広瀬) こんにちは。
こちら 広瀬さん。
(広瀬) どうも。
みどりは同期の中で一番優秀で
血を抜くのが趣味なんです。
血? どういうこと?
ちょっと 変なこと言わないで。
で こっちは冴木先生の息子です。
やっぱり? 似てると思った。
えっ
それ初めて言われたんですけど。
あの 僕ら3人
百薬荘に住んでるんです。
あっ あそこ 俺も住んでた。
じゃあ まだ あれある?
あの 台所裏の倉庫。
あそこの壁にね
俺 落書きしたのよ。
知ってる?
あんたらのガラクタばっかで
入ったことない。
ガラクタって言うなよ!
俺のスケボーを。
ガラクタでしょうが。
こいつのはゴミだけどな!
いやいや ゴミじゃないから。
全部 宝物だから。
1年の時の授業のノートなんて
ゴミだよな。
いやいや…。
しかし 良太先生
同期の子たちの話する時
いい顔してたな。
そうでした?
うん。
何か恥ずかしいな。
もしかしたら
俺も ああなってたのかな。
冴木や立石と一緒に白衣着て
病院 胸 張って歩いてたのかな…。
広瀬さん。
もう1つ 心残りありますよね。
ん?
この前 来たんです
桜井さんっていう刑事が。
広瀬さんが冤罪かもしれないって
言ってました。
会って調べ直してもらったほうが
いいんじゃないですか?
いいの いいの。
しつこいんだよ あの人。
ごめんね
良太先生まで巻き込んじゃって。
いえ…。
僕にできることがあるなら
何かさせてください。
大丈夫。
もう終わったことだから。
これでいいんだよ。
いいんだよ これで…。
(田中)「Biore The Hand」
(なお)いい香り。
手 洗っていきませんか?
はい?
頑張った1日に ハーブ香る 生クリーム泡を。
気分 和む~。
香りでひと息 「Biore The Hand」薬用です。
(桜井) それで 広瀬さん
会ってくれそうですか?
いえ…
「もう終わったことだ」って。
ハァ… そうですか。
ただ 僕も冤罪だと思ってます。
なぜ そう思われたんですか?
親子だから?
雰囲気です。
雰囲気と表情で そう思いました。
なるほど。
刑事さん この前
「暴行が決め手になって
逮捕された」
…っておっしゃいましたよね。
けど 僕にはそれが
どうしても信じられないんです。
だって あの人
そんな人じゃないんです。
広瀬さんは
どうして
暴行なんてしたんでしょうか?
家宅捜索の時…。
(桜井の声)
私が子供用ベッドの下から
バッグを見つけたんです。
その時
広瀬さんと もみ合いになり
バッグの中から
現金500万円と
子供へのプレゼントと
思われるものが落ちました。
その瞬間
私を突き飛ばしたんです。
上層部は 広瀬さんが
盗んだ金が見つかるのを恐れて
私に暴行したと判断しました。
500万円は恐らく
犯人が ぬれぎぬを着せるために
バッグに入れたんだと思うんです。
残りの金は使われた形跡がなく
どこかに隠されていると
思われるんですが…。
その金さえ見つければ
広瀬さんの無実を
証明できるかもしれません。
(遠雷)
(ノック)
≪失礼します≫
(戸が開く音)
おう。
あっ。
今日も考えてくれてるんですか?
そりゃ そうだよ。
何で 外科が「×」なんですか?
だって 冴木の下だろ?
あいつ 怖いもん。
フフフ…。
だから ダメだ。
良太先生
いろいろ回ったんでしょ?
どの科が好きだった?
好きっていうか
すごく
印象に残ってる科はあります。
僕は あの科で経験したことは
一生 忘れないと思います。
まぁだからって そこが向いてるか
どうかは分かんないですけど。
(ペンが転がる音)
広瀬さん?
広瀬さん! 広瀬さん!
広瀬さん!
しっかりしてください!
よいしょ。
(ナースコールのボタンを押す音)
大丈夫ですか? 広瀬さん。
(看護師) どうしました?
すぐに来てください!
(看護師) 失礼します。
すぐに挿管して 呼吸管理を!
えっ 挿管?
何してんですか 早く準備を!
どうしました?
広瀬さんの状態が
急激に悪化しました。
人工呼吸管理にします。
末期がんの患者さんに
侵襲性が高い
人工呼吸器を使うんですか?
苦痛を与える可能性が
ありますよ?
ハァ… ハァ…。
だったら… 利尿剤を。
なぜです?
手のむくみと この呼吸音は
肺水腫の可能性があります。
利尿剤を持って来てください。
諏訪野先生
ここは緩和ケア科です。
患者さんの苦痛を取ることが
最優先です。
苦しみを緩和するために
モルヒネを増量するという
選択肢もあります。
モルヒネ?
(窪) 数時間以内に
広瀬さんの命は尽きるでしょう。
ですが 苦しまず
穏やかに逝けるはずです。
利尿剤ください!
お願いします。
フロセミド
20mgでよろしいですか?
はい。
ハァ ハァ ハァ…。
(心電計のアラーム)
ハァ ハァ…。
(心電計のアラーム)
(心電計のアラーム)
頼む…。
(心電計のアラーム)
効いてくれ。
(心電計のアラーム)
(心電計のアラーム)
(看護師)
血中酸素飽和度 安定しました。
ハァ…。
♬~
ありがとうございます。
よく 利尿剤が必要だと
気付きましたね。
循環器内科で研修してた時
教わったんです。
ただ
本当に あの判断が
正しかったのかどうか…。
医学とは 何を目的にした
学問だと思いますか?
人の病気を治し
命を救うことでしょうか?
(窪) 確かに それも
1つの考え方です。
ただ 私は
長く より良い生涯を
送れるようにするための学問
…だと思っています。
人生は有限です。
その間
どれだけ充実した時間を送り
未練なく 最期の時を迎えるか。
その手伝いこそが
医学の本質だと私は考えています。
君は 広瀬さんが
まだ未練があると思った。
だから 治療をした。
それは医師として
正しい判断だったと思いますよ。
♬~
広瀬さん。
走馬灯だっけ…。
ほら 死ぬ時に
いろいろ思い出すってやつ。
あっ はい。
あれ ホントなんだね。
意識がなくなる瞬間
いろんなことが浮かんだ。
良太先生にだけは
聞いといてもらいたい。
はい。
俺は やってない。
俺は…
金なんて盗んでない。
やってないんだよ 俺…。
信じます。
僕は
広瀬さんの言葉 信じます。
当時のことを覚えてる人は
いないんですか?
1人いた。
一緒に働いてた警備員。
その人は 今どこに?
僕が話 聞いて来ます。
死んだ。
去年 俺と同じ病気で。
同じ病気?
中皮腫ですか?
うん…。
まだ考えてんの?
うん…。
良太! みどり! あった!
早く早く早く!
いいから早く来いって!
何 何…?
ほらほら! 見て見て…。
ほら 広瀬さん言ってたじゃん
台所裏の倉庫に落書きしたって。
これじゃね?
「冴木のアホ」?
(広瀬)
ホントにお前はアホだな 冴木。
誰がアホだ。
考えたのは お前だろ。
そうだよ 広瀬君だよ 考えたの。
俺だっけ?
酒屋さんから
空の一升瓶もらって来て
そこに水 入れたら
酔えんじゃないかって。
そしたら 広瀬 水なのに
2杯でベロベロになって。
ハハハ… 確かに俺だ 考えたの。
乾杯。
(聡美) 乾杯。
(みどりの声) ねぇ 来て!
おっ。
ここにもあった。
「立石の鬼」。
さっさと空けて
私の水が飲めないの?
鬼か。
冴木 立石の水ハラ止めてくれ。
何が水ハラだ ハハハ…
しょうもねえ。
広瀬はホントにバカだな。
おい バカって言うな。
お~ あった あった…。
(みどり:諏訪野) えっ?
ほら。
あっ。
冴木先生の字かな?
(冴木の声)
バカだからバカって言ってんだ。
もうすぐ死ぬ人間に
そういう言い方はないだろ。
もうすぐ死ぬから言ってる。
(冴木) お前 このまま
息子に父親だって
名乗んないつもりだろ。
それが良太のためだと言っただろ。
きれい事 言ってんじゃないよ
バカ。
うるせぇよ アホ。
2人とも 水で酔ってんの?
ケンカは やめて。
あっ ちょっと 何 書いてんだよ!
だって 良太もバカだろ。
やっと親子が会えたんだぜ?
何でお互い 本当のこと
言わねえんだよ!
そんな簡単な問題じゃ
ないんだって。
難しくしてんの自分だろうがよ!
そんなことないよ。
(書く音)
ん? ちょちょちょ…。
お~い!
「冴木裕也のアホ」に
なってんじゃねえかよ!
アホじゃん。
ヘヘヘ…。
頭 来た! 俺も書こう。
俺 アホだ~。
これ見て。
(聡美) 冴木君が
広瀬君のアパートから
持って来たんだって。
俺に もらう資格はない。
辞めちゃったし。
(聡美) 何言ってんの。
うちらは一生 同期でしょ。
ほい。
ほら。
♬~
冴木。
立石。
こんな俺と友達でいてくれて
ありがとうな。
ありがとう…。
♬~
♬~
死んだ親父が2歳の誕生日に
買ってくれたやつ
壊れてんじゃん
物心ついた時には
こうなってた
(桜井)現金500万円と
子供へのプレゼントと
思われるものが落ちました
私を突き飛ばしたんです
(記者)
広瀬秀太容疑者 27歳です
今日 現行犯逮捕されました
(桜井)広瀬さん
冤罪かもしれないんですよ
先輩警備員で
服部という男がおりまして
事故で死亡しまして
その金さえ見つければ
広瀬さんの無実を
証明できるかもしれません
(広瀬)
悪性胸膜中皮腫なんだよ
ステージ4 末期だってさ
一緒に働いてた警備員
死んだ 俺と同じ病気で
(広瀬)金なんて盗んでない
やってないんだよ 俺…
諏訪野です 桜井さんですか?
ちょっと やっていただきたい
ことがあるんです。
えっ? 何 何? 何見てるかって?
WOWOWのドラマ 「DORONJO/ドロンジョ」。
主人公が はい上がっていく生きざまが
私みたいで
何だか応援したくなっちゃうんだよね。
えっ!? テレビないの?
テレビだけじゃなくて
WOWOWオンデマンドなら
スマホ パソコン タブレットで
全話一気に見られるよ。
あっ ちょっと… 今 いいとこだから。
(神木)<甘い物は好きだけど
我慢しないと ですよね>
<でも僕は 「パルスイート」にしたので
もう 我慢しなくていいんです>
<まだ そうしていない あなたは
こ~んな甘さも おいしさも
そして 楽しさも>
あちっ。
<我慢しないと ですよねぇ~>
さてさて…。
ん~!
幸せ。
(ノック)
≪失礼します≫
おう。
冴木が持って来てくれた。
立石も来て いろいろ話した。
お別れもした。
次に発作が起きたら
もう戻って来れないだろうから。
良太先生にもお別れ 言っとくわ。
待ってください。
分かったんです
広瀬さんの無実が。
あったんですよ お金が。
広瀬さんが勤めていたビルの
警備室から見つかりました。
広瀬さん 言ったじゃないですか。
一緒に勤めていた方が
悪性中皮腫で
お亡くなりになったって。
中皮腫になる最大の原因は
アスベストです。
アスベスト?
現在は有害なので
使用禁止になっていて
すでに使われている建築物は
改修工事が義務付けられています。
広瀬さんたちが
中皮腫になったということは
あのビルでも アスベストが
使われていると思ったんです。
でも 24年前は
すでに改修されてるはず。
だとしたら 何らかの理由で
漏れていたんじゃないかと
考えたんです。
(諏訪野の声)
それを桜井さんに伝えたら
すぐにビルを調べてくれました。
(諏訪野の声)
そして 9500万円を
天井裏から発見したそうです。
桜井さんが言ってました。
広瀬さんの先輩警備員の
服部という人が
真犯人だろうって。
(諏訪野の声) 24年前
彼は 金庫から
1億円を盗み出して
ぬれぎぬを着せるため
500万円を
広瀬さんのバッグに入れた。
(諏訪野の声)
そして 残りの金を
天井の裏に隠したんです。
彼は 改修前から勤めていたので
天井が二重構造になっているのを
知っていた。
ただ 天井に穴を開けたせいで
アスベストが
漏れてしまったんです。
それを吸い込んだ
広瀬さんたちが
悪性中皮腫を発症した。
それと もう1つ。
広瀬さんが なぜバッグを
取り返そうとして
刑事さんを暴行したのか。
これが 全て教えてくれたんです。
この電車のおもちゃ
僕が2歳の誕生日の時
父からプレゼントしてもらった
ものです。
広瀬さんが逮捕されたの
4月22日ですよね。
その日は 僕の誕生日なんです。
ずっと ここが壊れてたから
気になってたんですけど…。
バッグに入ってた
これを必死に取り返そうと
してくれたんですよね?
僕を守ろうとしてくれたんだよね。
父さん…。
良太…。
良太…。
ごめんな。
俺って
いっつも
選択を間違えてばっかりでさ…。
でも
最後の選択だけは
間違えてなかった。
ここに入院して…。
良太が
一生懸命 働いてる姿を見れて
うまそうにメシ食って
同期の子たちと
話して 笑ってる姿を見れて…。
幸せだった。
良太。
何?
最後に…。
俺を父親にしてくれて
ありがとう。
ありがとうな…。
父さん。
病院は
患者さんが
元気になる場所なんだ。
だから
最後の最後まで
僕は父さんの心を元気にするから。
ありがとう…。
ありがとうな 良太。
うん。
この桜の苗木が
いつか 大きな花を咲かせて
たくさんの患者さんを
元気にしてくれると思う。
俺 この桜に負けないような
いい医者になるから。
うん…。
♬~
あ… そうだ。
これ。
ん?
良太にぴったりの科 見つけたよ。
えっ どこ?
あっ…。
俺が死んだら開けてよ。
ねっ。
♬~
♬~
よし。
よっ。
(牧村) はい これ…。
もう! スクラブに鼻水付いた!
(牧村) ごめん ごめん。
なぁ! みんな 賭けしようぜ。
賭け?
ああ。
順番に
5年後の目標 言ってって
その目標をかなえたヤツに
ダメだったヤツが
焼き肉 おごるの。
ほう。
(谷川) くだらない。
あ? 谷川 逃げんのか。
自信ねえんだろ。
じゃあ 裕也の5年後の目標は?
俺は
この純正医大の外科医として
親父の宿命のライバルになる。
絶対無理でしょ。
いや!
天才外科医・冴木裕也が
父を倒し
プロフェッショナルな
ドキュメンタリーに
密着されるのだ。
しょうもな。
は?
私は3年
ここの皮膚科で修業して
4年目で本を出す。
美し過ぎる皮膚科医が教える
メイク術。
それがベストセラーになって
5年後 実家の病院を立て直す。
ほ~う。
5年後か~。
ちょうど 子供が思春期で
口利いてくれないだろうし
仕事ばっかりで奥さんに
捨てられてなきゃいいけどな~。
も~う! ネガティブ禁止!
夢のある話 して!
(牧村) ごめん。
俺は世界を飛び回って
最新の医療を学び
日本に戻って来る。
その後 橘の病院
手伝ってもいいけど。
あっ 私 1人で生きて行けるんで
遠慮します。
(牧村) や~い フラれた~。
ハハハ…。
えっ みどりは?
私は 二刀流ドクターになる。
(一同) 二刀流ドクター?
小児科医と外科医の二刀流。
子供たちを笑顔にしながら
お母さんの手術も私がやる。
で どっちの道も究めて
最終的には
ノーベル医学賞を取る。
お~ スケール デカっ。
(麻友) さすが みどり。
はい! 無理~
みどりのおごり 決定~。
ハハハ…。
で? 諏訪野は?
え~ 5年後でしょ
いや 全然変わってないと思う。
相変わらず 病院 走り回って
患者さんのおせっかい
ばっかりして…。
ちょっと待って待って 良太さ
結局 どこの科 行くんだっけ?
そうだ 聞いてない。
ちゃんと決めたよ。
♬~
♬~
あっ 正解だ。
じゃあ いってきます 父さん。
(着信音)
はい 点滴から雑用まで
諏訪野でござ…。
えっ?
今すぐ行きます! はい!