ジャパニーズスタイル #2[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ジャパニーズスタイル #2[字]

従業員に取り入り、旅館に居座り続ける哲郎。そんな哲郎を追い出したい桃代。ついに二人は衝突。その勢いで旅館を飛び出した哲郎だが、従業員の衝撃の秘密を知ってしまい…

◇番組内容
主演・仲野太賀×脚本・金子茂樹×監督・深川栄洋のタッグが本格シットコムに挑戦!個性派キャストと共に30分ほぼ一発勝負!本番は観客の前で披露のドラマ版ファーストテイク!
旅館の後継を拒み、家を飛び出したドラ息子・柿丘哲郎(仲野太賀)。父親が病で入院したことを聞き、10年ぶりに実家の旅館「虹の屋」を訪れる。しかし、久しぶりの実家にはクセのある従業員ばかり。さらに実家の出入り禁止を命じられていて…。
◇キャスト
柿丘哲郎…仲野太賀
寺門・ルーシー・数子…市川実日子
影島駿作…要潤
浮野奏太…KAZMA
浅月凛吾郎…石崎ひゅーい
浅月桃代…檀れい
梅越一二四…柄本明

警察官・笹原… 松尾諭

尾崎夜余代 …宮澤美保
澤田弥勒…松川尚瑠輝
◇ナレーション
キムラ緑子
◇脚本
金子茂樹
◇監督
深川栄洋
◇主題歌
Vaundy『瞳惚れ』(SDR)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】三輪祐見子(テレビ朝日)
【プロデューサー】竹園元(テレビ朝日)、都築歩(テレビ朝日)、中沢晋(オフィスクレッシェンド)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/japanese_style/
☆Twitter
 https://twitter.com/JPN_style_ex
☆Instagram
 https://www.instagram.com/jpn_style_ex/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 浮野
  2. 観客
  3. 哲郎
  4. 桃代
  5. 支配人
  6. リベロウ
  7. 本当
  8. 東京
  9. 料理長
  10. 凛吾郎
  11. シーッ
  12. 笹原コーチ
  13. 梅越
  14. ビール
  15. ママ
  16. ウソ
  17. コーチ
  18. ルーシー
  19. 一緒
  20. 一輪車

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(寺門・ルーシー・数子)ねえ それ
凛吾の仕事だよね。 聞いてんの?

(柿丘哲郎)仕事中ですので
会話のほうは すみませんが…。

だから あんたの仕事じゃ
ないでしょって言ってんのよ。

(浮野奏太)リベロウくん 最近
凛吾郎と妙に仲良くしてるよね。

下心が見え見えなんだよ。

昨日も カニの顔出しパネルで
一緒に写真なんか撮っちゃってさ。

あのパネルで写真撮ると
怪我するって噂だよ。

え~! やばいじゃん リベロウ!

仕事中ですので
話しかけないでもらえますか?

あと リベロウと呼ばれても
今後一切 返事しません。

なんなの? リベロウのくせに
生意気なんだけど。

(笹原)ごめんください。

(戸の閉まる音)

(観客の拍手)
笹原コーチ…?

哲郎!

笹原コーチ
超久しぶりじゃないですか!

お前 帰ってきてたのか?
うわ~ 制服なんか着てるから

一瞬
誰だか わかんなかったですよ。

会うの 夏の最後の大会以来か。
そうですよ 12年ぶりです。

なんだ? お前
レシーブの練習でもしてたのか?

えっ?
体育館の床に落ちた汗

いつも こまめに拭いてたろ。

それは 笹原コーチが
拭けって しつこく言うから!

頼むから
もう コーチって呼ぶな!

懐かしい~!
あの もしかして

リベロウのバレー部の
コーチなんですか?

話に入ってくんなよ。
同じ高校のバレー部のOBで

いつも よく 手伝いに呼ばれて
行ってたんです。

まあ コーチって言っても
一緒にふざけてただけで

技術的な事は
何も教えてませんけど。

顧問の大田が すっげえ怖くて

みんな
笹原コーチに懐いてたよね。

大田先生いない時
よく一緒にサッカーやったな。

最後の大会の写真に
コーチって写ってます?

写真?

今 私の部屋に
バレー部の写真があるんです。

あの人 勝手に
俺の部屋 使ってるんですよ。

リベロウが1人だけ泣いてて…。

ああ… その時に
シャッター切ってるのが私です。

そうだったんですか。

哲郎 お前
リベロウって呼ばれてんのか?

すげえ いじってくるんですよ。

いい名前 頂いたな。
どこがだよ。

だって
補欠のリベロだったんですよね?

お世辞じゃなく
非常にいい選手でしたよ。

でも リベロって

花形のセッターやアタッカーに
比べて

報われないポジションなんです。
そうなんですか。

かっこいいスポーツカーを
見た時に

作っているメーカーの事は
気になっても

孫請けの
ネジを作ってる工場の良さって

なかなか
気がつかないじゃないですか。

リベロの事 孫請けの工場だと
思ってたんですか?

こっちには いつ帰ってきたんだ?
話 変えないでください!

ほら お前の代のキャプテン
名前 なんていったっけ?

小野?
小野! その小野に

この間 ちょっと会った時に
言ってたぞ。

哲郎は 東京で
女のケツ 追っかけ回してるって。

そんなガセネタ
警察が信じちゃダメですよ。

それはどうかな。

しかし お前も やっと
ここの跡を継ぐ決心ついたのか。

まあ 俺も
そろそろ いい年ですからね。

本当は 親子の縁切られてて
出禁なんですよ。

いちいち口挟んでくんなって!!

そうだ これな 飲酒運転撲滅の
ポスターなんだけど

どっか 貼ってもらえるか?

もちろんです。
今 貼っちゃいますよ。

(笹原)あっ そんないいとこに。
フフッ…。

今度 一緒に飯でも行くか。
いつでも誘ってください。

俺の連絡先 知ってるよな?
前と変わってなければ。

ねえ 浮野くん
見て あのポスター。

梅さんが気に入ってる
ご当地アイドルだよね?

(浮野)今 集中してるから。

よし!
じゃあ 俺 そろそろ行くわ。

笹原コーチ お疲れっした!

だから もう コーチって呼ぶな!
あっ! 懐かしい~!

それじゃ お邪魔致しました。
お勤めご苦労さまでーす。

それじゃな。

よし。 おつか。

梅さん アイドルにハマってるって
本当なの?

今 同じ部屋でしょ? グッズとか
ポスター貼ってない?

いや なんにも。

じゃあ
見せないように隠してんだよ。

(観客の笑い声)

あっ 先輩!
床掃除 終わりました!

(浅月凛吾郎)じゃあ 次は
僕の一輪車 洗ってもらおうかな。

一輪車ですか…?
嫌なの?

まさか! 先輩の愛車に

触れさせてもらえるなんて
光栄っす。

洗車終わったら
肩にのせてあげるよ。

肩って どういう事ですか?
だって 僕

肩車しながら
一輪車 乗れるから。

えーっ! マジっすか!?
これ 持ってて。

えっ えっ えっ…
今 ここでやるんですか?

(観客の笑い声)

やっぱ 一輪車に乗りながら
じゃないと無理だ。

先輩 ここで無理だったら
無理だと思いますけど。

〈人里離れた山奥に

知ってる人は知ってるが
知らない人は だーれも知らない

温泉旅館が
ポツンと一軒ありました〉

〈旅館の跡継ぎを拒み
家を飛び出したドラ息子が

10年ぶりに帰省すると

そこに待ち受けていたのは
くせ者ぞろいの従業員たち〉

〈居座る事は
簡単ではなさそうです〉

(爆発音)

あれで うまくいくのかね。
ん?

必死に凛吾に取り入って

桃代さんに
気に入られようとしてるけど。

安易な作戦だよ。
でも 桃代さんって

堅そうに見えて
結構だまされやすいでしょ。

そうかな?

ほら
浮野くんの知り合いの霊媒師。

ああ 尾崎さん。
尾崎さんに入れ上げて

不気味な数珠まで
つけるようになってるし。

でも あの人 本物だから。

(尾崎夜余代の祈祷をする声)

溺愛してる息子と
あれだけ仲良くされたら

なかなか 出ていけって
言えないと思うんだよね。

(浅月桃代)そんなに
だまされやすい女に見えますか?

えっ え~…! 聞いてたんだ。
(観客の拍手)

人聞きの悪い事
言わないでちょうだい。

聞いてたんじゃなくて
聞こえてきたの。

じゃあ リベロウには
出ていってもらうんですか?

当然じゃありませんか。
1日だけって約束で

もう何日 居座られてると
思ってるの。

でも 凛吾と
あんなに仲良くしてるし。

そんな事 関係ありません。

♬~(梅越一二四)「足拭きマットを
土に埋めたら…」

(観客の拍手)

どうしたんですか? これ。

あっ! やっぱ
梅さんがハマってる子だよね?

いい年して 借金までして
アイドル追っかけて

どうするつもりよ?

この子と借金は
関係ありませんから!

ファン卒業して
さっさとお金返さないと

澤田に何されるか
わかったもんじゃないよ。

怖い事 言わないでくださいよ。

(闇金業者たちの笑い声)
(債務者)お願いします…!

(呼び鈴)
梅さん ちょっといいかしら。

(梅越)
はい なんでございましょう?

哲郎さんに 従業員用のはんてん
貸したの 梅さん?

いえ 私じゃございません。
(桃代)じゃあ 誰なの?

あのサイズは
支配人だと思いますけどね。

そういえば リベロウ
支配人の車 洗ってなかった?

どうして 哲郎さんが
支配人の車を?

それは 追い出されないように

1人でも多く
味方を増やしたいからでしょ。

(梅越)洗車なんかされたら
イチコロでしょうねえ。

支配人は
極度のきれい好きですから。

ただの潔癖症だよ。
旅館の支配人なのに

一度も露天風呂に入った事ない
って どうなの?

(呼び鈴)
支配人!? 支配人!

ちょっと いいかしら!

(影島駿作)なんでしょう?

(観客の拍手)

哲郎さんに従業員用のはんてんを
貸したの あなたなの?

(桃代)あなたなのね!

申し訳ございません。
洗濯して着るものがないと

泣きつかれまして。
バカな事 おっしゃい!

はんてん着てるせいか
もう すっかり従業員気取りだよ。

それが もう 大変にお似合いで!

哲郎さんには 今日中に必ず
出ていってもらってちょうだい。

(梅越)えっ?
ただ… 私が言うよりは

桃代さんのほうから
言って頂いたほうが…。

何言ってるの。 事の発端は

あなたが タクシー代を
肩代わりしたせいでしょ?

それは旅館の事を考えた上で…。

言い訳なんか聞きたくないわ!
今日中に必ずよ。

(荒い息)

(観客の笑い声)
どうかしたんですか?

こっちのセリフだよ!
(梅越)坊ちゃん 大丈夫ですか?

肩車から落ちたんでしょ?
話しかけてくんな!

ほら! 昨日 凛吾と
カニのパネルで

写真なんか撮ってるから
怪我したんだよ。

そんなくだらない迷信を
口にしないでくださる?

そんな数珠つけてる人に
言われたくないけど。

支配人
昨日 洗車で使ったワックス

お借りできますか?
今は ちょっと…。

凛吾郎さんの愛車を磨くのに
使いたくて!

一輪車のどこにワックス塗るのよ。

哲郎さん 支配人から
大事なお話がありますので

聞いてあげてください。

なんでしょう?

(せき払い)
昨日もお伝えしましたが…。

借りてた1万円?

だあっ クソーッ!

今朝 銀行に行ったら
前の職場からの入金のほうが

まだ なくてですね…。

キャバクラの送迎ドライバーって
給料よかった?

いいわけねえだろ!

もう お金は返さなくて結構です。
結構です?

いや 俺が支配人から借りてる
お金なので…。

その分は
労働で支払って頂きましたから

こちらで処理致します。
よかったじゃん 1万円 得して。

いや それじゃあ
俺の気が収まりませんから。

これ以上 居座り続けられると
迷惑なんです!

1日だけという約束で
もう何日 経ちましたか?

銀行に入金がない おなかが痛い
バスに間に合わなかったと

言い訳ばかり並べられて
もう うんざりです!

おなかが痛かったのは
本当なんです。

私が 腐りかけの甘納豆を
食べさせたものですから。

(桃代)東京までの交通費や
当面の生活費がないのであれば

多少は援助致しますので
一度 お帰り頂けませんか?

さもないと もう いい加減

社長や女将に
報告させて頂く事になりますが。

おう やってみろよ。

よろしいんですか?

(浮野)おい どうした!?
(凛吾郎)ネギ畑に落ちた!

(観客の笑い声)

いい子だから お風呂に入って
着替えてらっしゃい。

ママも一緒に入ろうよ。
(観客の笑い声)

桃代さんさ 俺にそんな態度とって
大丈夫なの?

どういう意味でしょう?

もし 親父が俺を許したら
どうするつもりだよ?

ハハハハハハ…!
それは あり得ません。

気分が変わって
俺が跡継ぎに指名されたら

真っ先にクビを切られるのは
あんたたち親子だって事は

覚悟できてんだろうなあ!?

社長が ご病気で
どんなに弱っていようと

10年前の事をお許しになる事は
あり得ません!

それは あなたが

一番よくわかってるはずじゃ
ありませんか!

リベロウ 何したの?
いや 俺は知らないよ。

支配人 この際だから
みんなに教えて差し上げて。

私が聞いた話では

当時 旅館の手伝いをしてた
哲郎さんが

送迎車でお客さんを迎えに行くと
言って出ていったきり

戻ってこなかったと。

その家出には
ルーシーが絡んでるんでしょ~?

ペラペラしゃべんじゃねえよ。
えっ ルーシーって…。

私じゃないよ。
リベロウの前の彼女も 偶然

ルーシーってあだ名らしくって。
ありゃ。

どんな理由があろうと 決して
許される事ではありません!

送迎を待っているお客様を
駅に放置したまま東京に直行し

音信不通!

揚げ句の果てには

持ち逃げした車を
海外の悪徳ブローカーに売却して

生活費に充ててたんですから!

どうして 転売したって
わかったんですか?

梅さんが クイズ番組で
見つけたそうです…!

(観客の笑い声)
クイズ番組!?

ええ。 アフリカの鉱山で

エメラルドを採掘してる
現地の宝石商が

我が物顔で
うちのワゴンを乗り回してるのを

たまたま
私 テレビで見ちゃったんです。

ジンバブエって
ボツワナの隣なんだよ。

今 いらねえよ それ。
(観客の笑い声)

(桃代)
私には不思議でならないんです。

10年前 東京に向かう車中で
脱ぎ捨てたはずの

虹の屋のはんてんに

よく袖が通せますね!?

罪悪感は湧いてこないんですか!?

わかったよ。

出ていけばいいんだろ?
出てけば。

(凛吾郎)どこ行くの?
東京 帰んだよ。

(凛吾郎)ダメだよ 帰っちゃ。
俺に言うな。

てめえのクソババアに言え。
坊ちゃん 待ってください!

だって 部屋には まだ
荷物 残ってるんですよ!

梅さん 悪いんだけど
全部 捨てといてくんねえ?

そんな事 この私に
できるわけないじゃないですか。

(凛吾郎)ダメだよ 帰っちゃ。

世話になったな!!
もう 二度と帰ってこねえよ。

(梅越)坊ちゃん ちょっと待って
ちょっと 坊ちゃん!

ダメだよ 帰っちゃ!
(梅越)坊ちゃーん!

(凛吾郎)おい!
ママにクソババアって言った事

謝れーっ!
(桃代)ううっ…!

(観客の笑い声)

本当に このまま
東京に帰ると思う?

あそこまで たんか切ったら
戻ってこれないでしょう。

じゃあ ビール賭けよう。
私は戻ってくると思うよ。

(クラクション)

(電車の走行音)

(観客の笑い声)

イエーイ! フウ~!
シーッ! シーッ…!

♬~「ビール! ビール…!」
静かにして! 静かにして…!

浮野くーん! 浮野くーん!
黙って! お願いだから!

静かに! シーッ シーッ!
本当にやばいんだから マジで。

シーッ! シーッ…!
何がやばいのよ?

♬~「ビール! ビール!」
もう いい加減にしてください。

シーッ! シーッ! シーッ!

シーーッ…!
(観客の笑い声)

料理長は?
いるはずだけど。

さっき 出かけましたよ。
どこに?

魚が足りないとか言って
買い出しに行きました。

じゃあ 今は この建物には
いないんですね?

よかったー! 助かった!
それが なんなんですか?

浮野くんに気づかれたら
まずい事でもあんの?

大変なものを
見てしまったんですよ。

そういうのいいですから
本当 帰ってください!

いいんですか?
後悔しても知りませんよ?

そうやって話を引っ張って
どうせ 大した事ないんでしょ?

東京に帰る前に 笹原コーチに
あいさつに行こうと思って

駅前の交番をのぞいたんですよ。

そしたら 見ちゃったんです。
だから 何を見たのよ?

もしや…

指名手配犯の中に
浮野くんの顔を見つけたんじゃ

あ~りませんか?
そうなんです!

ウソつくなって!
本当なんだって!

いや 哲郎さんの話も あながち
ウソとは言いきれません。

かくいう私も 浮野くんの事は

ずっとマークしてきましたから。
マーク?

怪しい人物として
監視を続けてきたんです。

なので 今の話を聞いても
驚きの感情はみじんもなく

「ああ やはりそうか」と
腑に落ちたぐらいです。

急に どうしたんですか?
あれ? 知らなかった?

あの人 2時間ドラマのオタクで

事件のにおいを嗅ぎつけると
すんげえ面倒くさいの。

そのために この
ひなびた温泉旅館の支配人を

務めてるぐらいですからね。
ちょっと 意味わかりませんね。

(観客の笑い声)

哲郎さん。 浮野くんが
この虹の屋に来る前に

どこで働いてたか ご存じですか?
いいえ 知りません。

フィリピンのマニラで
お抱え料理人をやってたそうです。

じゃあ 日本にいられない理由が
あったという事ですか?

そう考えるのが自然ですね…!

私は ただのそっくりさんだと
思うけど。

じゃあ 聞きますが ルーシーさん
彼は休みの日に何をしてますか?

えっ? なんにもしてない。

そうです! 全くと言っていいほど
外出もしませんし

たまに出かける時は
サングラスとマスクを

絶対に手放そうとはしません。

顔が割れないように
厳重に変装してるんだ!

そのとおりです。
お客様から料理を褒められて

ぜひ あいさつをしたいと
要望があったとしても

彼は 絶対に
客前に顔を出そうとしません!

ああ… でも 確かにな…。

なんですか? 気になる事は
包み隠さず話してください。

今日 オセロやってる時
ちょっと変だったよね。

さっき 笹原コーチが来た時
おかしかったな。

笹原コーチ?
僕の知り合いの警察官です。

しかも オセロやる時
絶対 黒しか使わないんだよね。

それは関係ないんじゃないか?

いいや 一概に関係ないとは
言いきれません。

自分がクロであるという事を

誰かに知ってもらいたい
という心の叫びから

無意識に黒を選んでしまう
という事も十分に考えられます。

じゃあ 料理長を採用したのは
支配人ではないんですね?

ええ。 面接をしたのも
採用をしたのも 桃代さんです。

あの女か…。

浮野くんが怪しいのは
わかったけど

どんな事件で
指名手配されてるの?

なんで お前がいるんだ!
ママ! 大変 来て!

料理長は
そろそろ戻ってきますかね?

いや もう少し
時間がかかりそうですね。

話は 大体 聞かせてもらいました。

びっくりした!
さっきから そこで何してるのよ!?

哲郎さんがご覧になった
指名手配写真は

こちらで間違いありませんか?

そう これ これ!

本当だ…。 浮野くんだ。

本人で間違いなさそうですね!

過去のニュース記事を探したら
いくらでも出てきましたわ。

変装を駆使して
土地所有者になりすまし

不動産会社から
多額の金をだまし取った

有名な地面師だそうですね。
地面師?

ママがいつも使ってる香水だよ。
それ ジバンシィな。

おい 貴様! ママに
クソババアって言った事 謝れ!

桃代さんは これを
どう責任取るつもりですか?

責任?
料理長を採用したのは

桃代さんだそうですね。
ええ それが何か?

こんな凶悪な犯罪者を
なんの疑いもなく採用して

従業員の身を
危険にさらしたんですよ。

まだ 本当の犯人だと
決まったわけじゃないですよね?

これだけの証拠を前に

まだ 言い逃れをしようと
するんですか?

ママに クソババアって言った事
謝れーっ!

もう やめて…!
余計に傷つくから…。

ところで 哲郎さん
警察のほうに連絡は?

笹原コーチに電話したんですけど
まだ出なくて…。

お知り合いの警察官?
ええ。

指名手配犯を捕まえたとなれば
大手柄ですから。

高校時代に
すごい世話になった人で…。

(観客の笑い声)
えっ…!? えっ えっ…。

(凛吾郎)浮野くん おかえり。
(浮野)ああ ただいま。

(観客の笑い声)

どうしたの?

どうしたの?

とうとう見つかっちまったか…。

じゃあ やっぱり 浮野くんなの?
浮野は本名ではない!

ああ そのとおりだ。
浮野は偽名だ。

鈴木鉱一郎で間違いないな?

フッ…。
返事ぐらいしろ 鈴木鉱一郎!

鈴木鉱二郎だ!
ええーっ!?

俺は鈴木鉱二郎だよ!
どういう事!?

双子の兄貴が鉱一郎
俺は鉱二郎だ。

そんな安いウソに
だまされると思うか?

一卵性で
顔が うり二つなんだよ。

ウソをつくな!
(凛吾郎)浮野くん ウソつかない。

ウソついてるんだよ!
名前だって 本名じゃないんだぞ!

犯人と勘違いされて
何度も通報されたりして

散々 痛い目に遭ってきてんだよ。

誰が そんな話を信じると思う?

だったら警察でもなんでも呼べよ。
恥かくの てめえだぞ。

料理長の口から
犯人じゃないと聞けて

安心したわ!
ちょっと待ってください。

浮野くんが そんな悪い事
するはずないもんね!

おい さっき
散々 犯人扱いしてたよな?

哲郎さん
いったん落ち着きましょう。

あんたまで そっち行くな!
(観客の笑い声)

私も当初は 浮野くんが犯人だと
疑っておりました。

けれど 桃代さんの
余裕綽々とした態度を見て

これは きっと 無実だと
確信する何かがあるんだろうと

思い直したんです。

料理長が犯行を犯す事は
不可能なのよ。

それは つまり
浮野くんのアリバイが

証明されたという事ですか?
ええ そのとおりよ。

3年前の 事件の日の宿帳を
調べたんです。

この日は ちょうど
団体客が来たので

朝から晩まで 料理長は
大忙しでしたから。

そんな3年も前の事
はっきり覚えてるもんですかね?

オーストラリアからの
団体客だったので

はっきりと記憶に残っています。

ああ あの日ね。

(桃代)様々な料理の注文があって

料理長には
随分と迷惑をかけましたから。

あの人たち 露天風呂と勘違いして
裸で池に入ってたから…。

梅さんが注意しに行ったんですが
向こうは泥酔してて

服ごと
池に引きずり込まれたんです。

あれ? そういえば
梅さん 見かけないね。

(桃代)哲郎さん。

これでも まだ 料理長の事を
犯人だと疑いますか?

ママと浮野くんに謝れ。

じゃあ
言わせてもらいますけど…

まだ 罪を犯してないだけかも
しれませんよね?

それは どういう事ですか?

だって 同じ環境で育った
うり二つな双子なんですよね?

考え方とか発言がシンクロする
っていうじゃないですか。

いつか 同じような犯罪をする
可能性ありますよね?

はいか いいえで
答えてください。

あんたが そこまで最悪だとは
思わなかったわ!

真剣に聞いて 損しました。

(観客の笑い声)

ぶん殴ってやろうか!

悲しい事ですが
これが哲郎さんの本性です。

(浮野)そこまで俺を犯罪者に
仕立て上げたいんだったら

お望みどおり 今 ここで
罪を犯してやろうか!?

ああっ…!
(浮野)おい… 2回 打ったじゃん。

(観客の笑い声)

もう~…!
なんで こんな事になるんだよ…。

おいおい また泣くのか?

みんなを助けようと思って…

虹の屋の力になりたいと思って
戻ってきたのに

なんで いつの間にか
悪者扱いになってんだよ!

こんな理不尽な事って
あるのかよ!

たとえ そのようなお気持ちが
あったとしても

先ほどの料理長に対する発言は
看過できるものではありません。

じゃあ 謝ればいいんですか?
(桃代)いいえ もう手遅れです!

僕の大好きな旅館を
これ以上 汚すな。

そんな汚れてないだろ…!

俺の身内が
こんな騒ぎを起こした事は

申し訳ないと思ってます。

浮野くんが謝る事ないって。
(泣き声)

そうですよ。 たとえ 身内に
そういう方がいたとしても

浮野くんには…。
(泣き叫ぶ声)

浮野くんの人生がある!

そのせいで ずっと肩身狭く

生きていかなきゃいけないなんて
おかしいし

ここにいるみんなは
そんな事 気にしないって。

(凛吾郎)こいつ以外はね。
(観客の笑い声)

改めて 従業員一同から
お願いします。

今すぐ 東京にお帰りください。

もう… ああ…。

言われなくても わかってるよ…。

おい どこ行くんだ!

荷物ぐらい 取りに行ったって
いいだろ!

あら? 坊ちゃん!

梅さん
今度こそ 本当にお別れだよ。

荷物を取ったら
すぐに東京に帰るからさ。

えっ? もう 荷物ございませんよ。

…えっ?

(梅越)いや だって…
先ほど 坊ちゃんが

処分してくれって
おっしゃったので

私 坊ちゃんの荷物
全部 焼いちまいましたからね。

ハハハハ…
梅さんまで 邪魔者扱いかよ…。

いや 違うんですよ!

頼んだかもしれないけどさ…
そんなに早く燃やすかね?

(梅越)私はね
坊ちゃんに忠実なんですよ!

言われたら なんでもやる
犬なんですよ。

ああ ああ…
逆にありがとな 梅さん。

これで なんにも思い残す事もなく
清々して 東京に帰れるわ。

えっ 坊ちゃん
待っ 待っ… 待ってくださいよ。

言われなくても
出ていってやるよ こんなとこ!

二度と来ねえからな!!
(梅越)えっ… 坊ちゃん…!

坊ちゃん 待ってください!
ちょっと…! 坊ちゃん!

坊ちゃん 待って!

イエイ。
(浮野)ああ わかってるよ…。

♬~「ビール! ビール…!」
(浮野)はい はい はい…。

(ボタンを押す音)
(缶が出てくる音)

はい。
サンキュー。

ねえ また戻ってくるか
賭けない?

さすがに戻ってこれないでしょ。
じゃあ 浮野くんは

戻ってこないほうでいいんだね?
(浮野)ああ いいよ。

本当は 浮野くんって名前じゃ
ないんでしょ?

浮野くんは
これからも浮野くんでいいの。

もう いなくなった?

足が痛いのか 座り込んで
じーっと こちらを見てます。

ハハッ! イエーイ!
はい ビール!

♬~

(りょうせい)本日 前説を務めます
ミスター大冒険。でーす!

(観客の拍手)

♬~

かなり暑いです。 ハハッ…。

♬~

まず これが
どういうふうに出来上がるのか…。

♬~

本日も
ありがとうございました。

とりあえず 終わって
ホッとしてます。

ちょっと
緊張 取れましたね。

1話の時 やっぱ
緊張しましたけど…。

(小野)折り入って
お願いしたい事がありまして。

なんか
すげえもんでも見つかった?

♬~

答えろや!!
親友は お前だけだよ。 お前~。

『ジャパニーズスタイル』を
全話イッキ見するなら TELASA。

一発撮りドラマの舞台裏に迫る
『ウラジャパニーズスタイル』も

独占配信中。

このあと 私 仲野太賀と
石崎ひゅーい 菅田将暉の

スペシャル対談の配信がスタート。
見てね!