ジャパニーズスタイル #3[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ジャパニーズスタイル #3[字]

テレビ局に勤める哲郎の親友・小野が「虹の屋」を訪れる。汚れた池を掃除する番組のロケをさせてほしいという。「虹の屋」宣伝のチャンスと湧き立つ影島たちだが…

詳細情報
◇番組内容
主演・仲野太賀×脚本・金子茂樹×監督・深川栄洋のタッグが本格シットコムに挑戦!個性派キャストと共に30分ほぼ一発勝負!本番は観客の前で披露のドラマ版ファーストテイク!
旅館の後継を拒み、家を飛び出したドラ息子・柿丘哲郎(仲野太賀)。父親が病で入院したことを聞き、10年ぶりに実家の旅館「虹の屋」を訪れる。しかし、久しぶりの実家にはクセのある従業員ばかり。さらに実家の出入り禁止を命じられていて…。
◇キャスト
柿丘哲郎…仲野太賀
寺門・ルーシー・数子…市川実日子
影島駿作…要潤
浮野奏太…KAZMA
浅月凛吾郎…石崎ひゅーい
浅月桃代…檀れい
梅越一二四…柄本明

小野…菅田将暉

尾崎夜余代 …宮澤美保
澤田弥勒…松川尚瑠輝
久能イチ子…モトーラ世理奈
◇ナレーション
キムラ緑子
◇脚本
金子茂樹
◇監督
深川栄洋
◇主題歌
Vaundy『瞳惚れ』(SDR)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】三輪祐見子(テレビ朝日)
【プロデューサー】竹園元(テレビ朝日)、都築歩(テレビ朝日)、中沢晋(オフィスクレッシェンド)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/japanese_style/
☆Twitter
 https://twitter.com/JPN_style_ex
☆Instagram
 https://www.instagram.com/jpn_style_ex/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ルーシー
  2. 小野
  3. 桃代
  4. 哲郎
  5. 凛吾郎
  6. リベロウ
  7. 浮野
  8. 大田
  9. お前
  10. ホント
  11. 高校
  12. 掃除
  13. 観客
  14. 秋子
  15. 親友
  16. 支配人
  17. 正直
  18. 尾崎
  19. 梅越
  20. 本当

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



<「AQUALABEL」 オールインワン>

〈お客さんの目の前で
30分ノンストップ!〉

〈毎回 稽古は たった1日〉

〈本番は1回のみ〉

〈極度の緊張の中
役者同士の真剣勝負をお届け!〉

〈『ジャパニーズスタイル』〉

(柿丘哲郎)
もう感謝しかねえっすわ。

(寺門・ルーシー・数子)
お客さんだよ。

(浮野奏太)あっ あっ…。
(小野)こんにちは。

ご宿泊の方?
あっ いえ 違うんです。

哲郎くんが帰ってきてるっていう
噂を耳にしまして…。

(舌打ち)
(小野)えっ?

(観客の笑い声)
えっ…。

いるっていえば いるんだけど
いないっていえば いないね。

えっ それはどういう意味ですか?
ちょっと待って。

私 会った事あるよね?
いや 初めてだと思いますけど。

じゃあ なんで 見覚えあるんだろ。
(小野)さあ…。

どういったご関係の方?

ああ…
哲郎くんとは 高校の同級生で。

小野か!?
はい! 小野ですけど。

ああ バレー部のキャプテンの?
背番号1番。

お二人とも なんで
僕の事 知ってるんですか?

これ リベロウのUNOなんだけど
黄色の1が…

「ONO」でしょ? ほら。

(小野)うわっ!
これ 懐かしいですね。

これ 小野くんがやったの?
あっ いえ。

夏の合宿の時に
顧問の大田に いたずらされて…。

先生にやられたんだ?
どうしようもない先生だな。

その大田って 怖かったんでしょ?

いろんな意味で怖かったですね。

卒業式の前日に
盗撮で捕まっちゃいましたし。

盗撮?
ちょっと ちょっと… 盗撮?

ハハハ…。

女子更衣室に
カメラを仕込んでて…。

どうしようもねえ先生だな。

その大田が
パトカーで連れ去られる時

哲郎は号泣してましたけどね。
えっ… どうして? どうして?

3年間 ずっと
目の敵にされてたんで

「あんなクズ野郎に 俺の青春は

台無しにされたのか!」って
もう泣きじゃくってました。

リベロウくんは
どこでも泣いてんだな。

そのリベロウってのは
哲郎の事ですか?

そう。
補欠のリベロだからリベロウ。

あいつも
かわいそうなヤツなんですよ。

小野くんはさ リベロウが
高校の時に付き合ってた

ルーシーって子 知ってる?

ええ。 何度か
立ち話 したぐらいですけど…。

なんで
ルーシーってあだ名なの?

スヌーピーに 確か そういう
キャラクターがいるって…。

あっ いるね。 いつも不機嫌で
威張ってる女の子…。

ルーシーさんは
どうして ルーシーなの?

えっ? 今さら それ 聞く?

えっ お姉さんも
ルーシーっていうんですか?

芸名だよ。 本名とは
似ても似つかないんだけど…。

いいから教えてよ ねえ…。

僕も聞きたいです。

私 自慢じゃないんだけど
中学の時は優等生だったのよ。

テストやれば
大体100点って感じで…。

へえ~ そうだったの。
中2の期末テストだったかな…。

その時も
当然 100点だと思ってたら

1問だけ バカみたいな
ケアレスミスしてさ。

幸運って意味の
「ラッキー」のスペル わかる?

え~… L U C K Y。

そう。 それのKを
書き忘れただけなんだけど…。

L U C Y。
あっ それでルーシー?

中2の男子って
そういうミスを見つけると

大げさに笑って
騒ぎ立てるでしょ。

ああ 普段 出来が良かったら
なおさらだね。

僕も 中2の時

間違えて 学校に
母親の日傘を持っていったら

貴婦人って呼ばれてました。
(浮野・ルーシー)ハハハ…!

でしょ?
(浮野)だったらさ そんなに

ルーシーって名前に
いい思い出ないんじゃないの?

でも フラメンコダンサーとして
初めて 旅館のステージに立つ時

ぴったりな名前だなって思ったの。

あの時 「LUCKY」を
書き間違えてから

私の人生 狂いだしたような気が
してたからさ。

(小野)ドロー2です。
ヘーイ!

えーっ!
はい 4枚~。

うわ~ 4枚だ…。
(浮野)はい 4枚 4枚…。

リベロウのとこ 行くの?
(浅月凛吾郎)ううん。

リベロウのとこ 行くんだよ。

それ やめろって
桃代さんに怒られただろ?

じゃあ こちらのお客さん
お連れして。

えっ 哲郎 いるんですか?
(凛吾郎)ここには いないよ。

うさぎ小屋で寝てる。
ん…?

これ ホントなの。
ここを出禁になってるから

何年も使ってなかった
うさぎ小屋に テント張って

勝手に住み着いてるの。
(小野)えっ そうなんですか?

(浮野)相変わらず
かわいそうなヤツでしょ。

あっ スキップ 私… ウノ!
(小野)あいつ

ずっと補欠だったんですけど
うさぎ跳びだけは

一番速かったの思い出しました。
(凛吾郎)リベロウには なんの用?

折り入って
お願いしたい事がありまして…。

檻に入れるのは 僕だけなんだ。
(浮野)その檻じゃねえよ!

勝手に餌をあげたり
写真を撮らないって約束できる?

ええ それはもちろん…。

じゃあ 僕の肩につかまって。
早く…。

(小野)あっ あっ… すいません。
肩につかまる?

はい。 出発 凛吾郎!
(小野)えっ? あっ あっ…。

(梅越一二四)噂どおりの
好青年じゃないですか。

小野くん 知ってたの?
(梅越)ええ。

話は よく 女将さんから
聞いておりました。

お坊ちゃんの同級生の中で
一番の出世頭だそうです。

へえ~ そうなんだ。
なんの仕事してる人?

地元のテレビ局の人です。

テレビ局? えっ じゃあ
お願いしたい事って まさか…。

そりゃ
この旅館の取材以外ないでしょ。

(梅越)えっ?
テレビ映っちゃうんじゃ…。

テレビ映っちゃうんじゃ…。

〈人里離れた山奥に

知ってる人は知ってるが
知らない人は だーれも知らない

温泉旅館が
ポツンと一軒ありました〉

〈うさぎ小屋に住み着きながら

実家に戻る機会を
虎視眈々と狙うドラ息子に

テレビの取材という
強力な切り札が

手に入りそうですが

果たして そんなに
うまくいくのでしょうか?〉

はあ~
よいしょ よいしょ よいしょ…。

(観客の拍手)

はあ~ よいしょ…。

よいしょ…。

ああ~…。

よいしょ…。
(観客の笑い声)

よいしょ…。
(観客の笑い声)

はあ~…。

よいしょ…。
(影島駿作)はい こんにちは。

ど~も。

お友達が
お見えになってたんですか?

お友達? ああ 小野の事ですか!

友達っていうから
誰の事かと思っちゃいましたよ。

友達じゃないんですか?

小野は 単なる友達じゃなくて
親友なので… ええ。

支配人にも
一人ぐらいはいませんか?

そいつの頼み事だったら
どんな事でも

力になりたいと思える
唯一無二の親友。

それが 僕にとっては
小野なんです。

そんなに深い仲だったんですね。

小野の嫁も 高校の同級生で
秋子っていうんですけど

2人が付き合ったきっかけも
完全に… 僕ですから。

もう お帰りになられたんですか?

なんか 映画のPRで来ている
有名な女優

…のマネジャーとのランチ会で

飛んで帰りましたよ。
それが終わり次第

また 飛んで戻ってくる
らしいんですけど

あいつも忙しいのに…。

(浅月桃代)その小野さんとは
どういうお話をされたんですか?

えっ?
桃代さん 気になっちゃいます?

あっ… 別に
そういうわけではありませんが

凛吾郎から

虹の屋に関する話をされていたと
聞きましたもので。

ええ。 虹の屋の未来に関わる
重要な提案でした。

だとしたら 私たちにも無関係とは
いかないじゃありませんか。

関係あるかなあ?
詳しくお聞かせ願えますか?

話してもいいんですけど…
熱いお茶を一杯頂けませんかね?

ずっと外にいたんで
体が冷えちゃって。

(舌打ち)
よろしいですか?

お出しして差し上げて。

(梅越)支配人
ここは私にお任せください。

温泉とお茶は 湯加減が重要です。

お察しのとおりですよ。

この旅館をテレビで撮影したい
というお願いでした。

それは つまり この虹の屋を

紹介したいという事ですか?
いや。

じゃあ ドラマの撮影現場かなんかで
使わせてほしいとか?

まさか。
もったいぶらずに教えろよ!

うちの中庭に
大きな池があるじゃないですか。

あそこを掃除させてほしいと。
掃除?

汚い池をきれいにする
ビフォーアフター的な話ですよ。

いいお話じゃありませんか。
そうですかねえ?

池もきれいになるし
旅館の宣伝にもなる。

一石二鳥じゃありませんか。

僕的には
お断りしようかなと思ってます。

さっきと おっしゃってる事が
違うじゃありませんか。

さっき?
小野さんは どんな頼まれ事でも

力になってやりたいと思える
親友だって!

なれ合いの関係で
撮影を許可する事が

あいつにとって
本当にいい事なのか

親友の立場から
真剣に考えてるんです。

哲郎さんは 社長と女将さんから

了承を得たいと
思ってらっしゃるんですよね?

だったら この話を引き受けろ…
そう言いたいんですか?

それだけではございません。

「池の濁りに禍あり」…。
なんですか? それ。

とある知り合いから
言われた事ですが

哲郎さんの親子関係が悪いのは
池の汚さに原因があるそうですよ。

(浮野)その知り合いって
霊媒師の尾崎さんでしょ。

(桃代)ご想像にお任せしますわ。

あの人のお告げは
不思議と よく当たるから。

(たたく音)

(従業員)お客様 困ります!
やめろっつってんだよ!

私は賛成できませんねえ。
(桃代)どうして? 梅さん。

(梅越)そんな
どこの誰だかわからない霊媒師に

この旅館の未来を託す事が
できるでしょうかね? 坊ちゃん。

梅さんが反対してるんだから
もう この話は終わりでいいね。

部外者は黙ってて頂けませんか?

5年もいるのに まだ
部外者って言われちゃうんだ。

俺も その尾崎って人
全く知りませんしね。

リベロウくんが
東京から戻ってくる事も

ちゃんと予言してたんだよ。
なんて言ってたんですか?

「久方ぶりにタヌキ現る」。
俺の どこがタヌキ…!

尾崎 呼んでこい! 尾崎!
(観客の笑い声)

当たってんじゃ~ん!
部外者は黙ってろ!

梅さんが反対する一番の理由は
なんなの?

私は 池の水質管理責任者です。
その立場から致しますと

あの池は 清掃は不要です。

あんな汚い池の どこが
清掃が不要なんですか。

支配人は潔癖症ですから

あの池の良さは
おわかりには ならないんです…。

小野も あれだけ放置された池は
珍しいから

ぜひ撮らせてほしいと言ってた。

坊ちゃんまで
私を侮辱するんですか!

違う… 俺じゃなくて小野がね!

掃除なんかして
あの池の生態系が崩れたら

どうするんです!
誰が責任取るんですか?

コケだらけで 水ん中の生き物
全く見えないけどね。

あの池 すごいんだよ。
白い服で飛び込むと

2秒で自衛隊に変身できるんだ。
えっ そのTシャツもそうなの?

ううん。 これは
闇金屋の澤田さんにもらった。

あいつ ちょっと前まで 海外の
特殊部隊にいたらしいからな。

(笑い声)
(水風船の割れる音)

私は みんなが言うほど
あの池 嫌いじゃないけどね。

ルーシーちゃんだけですよ

あの池のファンなのは!
ファンってほどじゃないけど…。

あの池の緑を 「梅越グリーン」と
呼んでくれたじゃないですか!

北野ブルーみたいに言うな!
凛吾郎ピンク!

つまり ルーシーさんは あくまで
池の清掃には反対の立場を取る

という事なんですね?
だって 今のままでよくない?

池の管理してる梅さんが
ここまで嫌だって言ってるんだし。

虹の屋の未来を左右するような
大事な話に

部外者が
口を挟んでくるんじゃねえよ!!

みんな! リベロウにのせられちゃ
ダメだからね!

いつ どこで 誰が のせたんだ!?
オラ!

テレビ取材の話を
自分の手柄にして

どうにか この家に
入れてもらいたいだけなんだから。

(浮野)どうも引っかかるんだよな
ルーシーさん。

えっ! 私なの?

あの池 ホントに気に入ってる?
気に入ってるって。

でも 酔っぱらってる客が
庭で立ちションしようとしてる時

ルーシーさん 「池にしちゃいな」
って言ってたよね?

おお おお おお おお…!
どういう事だ? おい!

ちょっと待ってよ…。
えっ ルーシーちゃん それ本当?

いや あの時は もう トイレに
間に合いそうになかったから

仕方なくだよ。
ルーシーさん あなた もしや…

あの池に
何か隠し事があるんじゃ

あーりませんか?
なんで そうなるのよ。

大して気に入ってはないけど
掃除もしてほしくない

何か明確な理由が
あるんじゃないですか?

あるわけないでしょ。
だったら どうして

お気に入りの池に
立ちションなんてさせたんですか?

そうだよ! おかしいだろ?
(凛吾郎)僕 知ってるよ!

どうして ルーシーちゃんが
池を必死に守るのか。

凛吾郎ちゃん 教えて。
ママにだったら話せるでしょ。

人を殺して 沈めたんだ。
(一同)ええーっ!

(笑い声)
やはり そうでしたか。

その証言は
私の読みと完全に一致します。

何 バカな事 言ってんのよ!
私がそんな事するはずないでしょ。

でも 凛吾郎 見たんだよな?

(雷鳴)
(一同の悲鳴)

(桃代)停電! 停電 停電…。

(浮野)落ち着いて…!
懐中電灯 懐中電灯…。

(浮野)梅さん 梅さん!
押してみて! 押して…!

(凛吾郎)あれは 5年前

まだ 支配人も浮野くんも
ここに来る前の話…

ルーシーちゃんを訪ねてきた
男の人がいたんだ。

(梅越)えっ!
その人の事は 私 知ってます。

脱衣所で
背中に大きな刺青がありまして

お風呂に入るのをやめてくれと
お願いした人です。

(桃代)前の旦那さんでしたよね?
確か 2番目の。

2番目? 2回も離婚してんの!?

昔から 男運と仕事運が
全然なくってね!

凛吾郎くんは どこで

ルーシーさんの犯行を
見たんですか?

だから 私 やってないって!
今は 口 挟まないでください!

夜中の1時ぐらいだったかな…。

屋上で
イノシシの毛皮を作ってたら

池の前で争う声が聞こえてきて…。

それが
ルーシーさんだったんですね!?

うん…。
男の人が「お金貸して」って言って

ルーシーちゃんは
「帰れ!」って怒ってた。

そしたら 男の人が
「やり直そう」って言って

腕を強引につかんで…。

凛吾 ホントに見てたんだ…。
(桃代)そしたら!?

怖くなって
それ以上 見れなかった。

じゃあ 見てねえじゃねえか!
(観客の笑い声)

でも 音は ちゃんと聞いてたから。
音?

(雷鳴)
(一同の悲鳴)

男が おびえた声で
「やめろ! やめろ!」って言って

そしたら 池の中に
ドボン! って落ちる音がして

辺りは 急に静かになって

屋上から見たら
もう 男の姿はなく

ルーシーちゃんが池の前で一人
しゃがみ込んで泣いていたとさ…。

凛吾郎ピンク!
凛吾郎ピンク。

おい やってんな。
やってないって。

完全に やってんじゃねえかよ。

やろうと思ったよ! あの時は。
このまま殺してもいいかなって。

おうおう やってないような
言い方すんじゃねえよ お前…。

やってないと主張するのであれば

凛吾郎くんが聞いた音は
どう説明するんですか?

庭にあった カエルの置物。

ああ あの焼き物の大きいやつ?

思いっきり
投げつけてやったんだけど

よけられて

そのまんま 裏山に逃げていって
それっきり。

そんなカエルの置物ぐらいで
人が落ちたような音します?

特大のカエルだったからね。

確かに ありました。
昔 大きいやつがね。

じゃあ 僕の聞き間違いだったの?
ルーシーちゃん 無実なの?

いいや まだ そうと
決まったわけではありません。

支配人 しつこい!

この事件には まだ
最大の謎が残っています。

事件じゃないのに
「事件」って言うな。

最大の謎って まさか…。
お気づきになりましたか?

流しのフラメンコダンサーが
5年もの間 虹の屋に

なぜ 居座り続けていたのか…。
そのとおり!

つまり ルーシーさんは
事件の発覚を恐れて

あの池を
ずっと見張ってる必要があった。

だから
あの汚くて みすぼらしい池を

「味があって素敵だから
そのままでいい」と

苦しい発言を続けなければ
ならなかったのです。

という事は!? あの女が!?
犯人だという事ですね。

もう!
あと一歩のとこまで来てます。

私だって ずっと ここにいたくて
いたわけじゃないから!

社長が どうしてもいてくれって
言うから 仕方なくで…。

えっ… 親父が!?

リベロウくん 知らないと思うけど
ルーシーさん

社長の大のお気に入りなんだよね。
じゃあ 虹の屋を離れないのは

社長が懇願しているから
という事ですか?

もちろん
居心地の良さは感じてるよ。

ここにいるみんなも お客さんも
良くしてくれるし。

ああ…!
でも やっぱり 解せないわね。

カエルの置物しか
池にないとしたら

どうして そこまで
池の掃除に反対するのか。

…じゃあ 正直に言うよ。

梅さんが かわいそうだと
思ったから。

えっ…
大丈夫っすか? 大丈夫っすか?

梅さんが あの池を
本当に気に入ってるの

私は知ってたからね。

坊ちゃん!
小野さんに連絡してください。

あの池 掃除するように。
梅さん!

私一人しか良さのわからない
池なんて

もう 残す必要はございません。
ありがとう 梅さん。

いや 「ありがとう」ってのは
掃除の事じゃなくて…。

俺は まだ

この女が罪を犯してる線を
捨てたわけじゃないからなあ!

私がいなくなれば
自分の部屋が空くもんね。

池の中から
男の死体が出てこようもんなら

大スクープだもんなあ!!

ナハハハ! ナハハハ…!

〈数日後…〉

ルーシーさん これ 本当に投げたの?
ねっ。 信じらんないよね。

今 浮野くんと2人で運ぶの
やっとでしたからね。

記憶の中では 頭の上まで
持ち上げて 投げてんのよ。

いや 無理でしょ!
(桃代)女は怒ると怖いのよ。

ママは怒ると バットでたたくよ。
(桃代)たたかないわよ。

あれ? 梅さんは?
部屋で ふて寝してる。

やっぱ
掃除してほしくなかったんだね。

違うよ。 池の中に
一匹も生き物がいなかったのが

ショックだったんだって。

生態系が崩れたら どうするんだ
って熱弁しちゃいましたもんね。

まあまあまあ 小野様!

お疲れさまでございました。
さあ どうぞ。

支配人 お茶を。
かしこまりました。

(桃代)さあ どうぞ。

はい ルーシーちゃんも…。

さあ こちらへどうぞ!

すいません。
(桃代)先ほど

奥様がお見えになりました。
(小野)ああ そうですか。

清楚で おきれいな方ですね。
(小野)いえ 全然です。

ご宿泊は
奥様お一人でよろしいですか?

ええ。
私は帰って仕事がありますので。

まあ お忙しい。

妻は以前から こちらに泊まりたい
って言ってましたし

哲郎とも知らない仲ではないので。
(桃代)あっ そうですか。

梅さん 大丈夫? ベランダで
泣きながら ヨーデル歌ってるよ。

早く止めなきゃ。
(凛吾郎)僕も一緒に歌う!

ヨーデル 歌えるのか?
(凛吾郎)うん!

♬~「ヨーロレイ アッヒッヒ
アッヒアッヒ~」

哲郎 ちょっといい?

いや いいけど… 俺 そっち
上がれない事になってんだわ。

どうぞ おあ…。

なんか すげえもんでも
見つかった?

(桃代)見つかりました?

あの… 大事な話があるんで
2人にしてもらっていいですか?

…いいですよ。

どうぞ。 今 哲郎さんのも
お持ちしますから。

あの… 俺はいいわ。
いや 遠慮なさらず。

お茶 好きじゃないんだわ!

お願いだから 早く
2人にしてもらえないですか?

早く 2人にしてくんねえかな!?

なんだ コラ!

どうした? なんか機嫌悪い?

池の底から ジュラルミンケースが
見つかったよ。

ジュラルミンケース…?
それって

ヤクザ映画とかで出てくる
あの銀色のごっつい…。

お前のだよな?
えっ…?

買った事あんだろ?
正直に答えろ。

えっ…?
な… なんで 俺のだと思った?

ジュラルミンケースを買った事が
あるかどうかを聞いてるんだよ。

もしかして 中 開けた?

鍵が掛かってたよ。
だよな。

鍵が掛かってて
そんなに嬉しいのか?

違うよ! ああいう鞄には

鍵が ちゃんと掛かってるっていう
イメージだから…。

開けたよ。
どうやって!?

そういうプロを呼んで
開けてもらったんだよ。

ハハハハッ…。
お前 なんか 今日 疲れてるか?

何が入ってた?
お前が 今 心の中で

あれだけは絶対に見られたくない
って思ってるものだよ。

なんか ブドウ糖がいいらしいぞ。

ちょっと待ってくれよ…。

なんで 小野は 持ち主が俺だって
決めつけてんのか

全然わかんねえよ!
盗撮もののDVDだよ。

いやいや いやいや…
それは俺じゃねえって! なあ。

うちの高校の更衣室が映ってたよ。

バレー部の顧問だった大田が
撮ったやつだろ あれ。 なあ?

お前以外 考えられないんだよ!
言うてますわ~。 ハハハハ…。

大田から買ったのか?
大田から買ったのか?

哲郎。
哲郎!

正直に答えろ。
もらったんだよ。

3枚とも もらったのか?
2枚はタダでもらって

あと1枚は… 買わされた。

(観客の笑い声)

最初から正直に答えろよ!!

そ… そんな大きな声 出すなよ。

もうショックだよ マジで!

いや そうだと思う。

だって
秋子ちゃんも映ってるし…。

うちの嫁とか
どうだっていいんだよ!

どうだってよくねえよ。
俺 これ マジな話

秋子ちゃんが映るまでは ホントに
うちの高校だって わかんなくて。

ウソつくんじゃねえよ。
ホントなんだって。 もう それで

きっぱり 大田との付き合い
やめたんだから。

もう お前には
ずーっとだまされてたわ。

いや だましたつもりは
ないんだって。

大田がパトカーで連れ去られた時
お前 泣いてたよな?

悔しくて
泣いてたんじゃなかったんだな。

悔しかったよ。

大田 こんちくしょー!

もう あんなヤツに 3年間も
ベンチに追いやられてたなんて

クソッ…。

お前 ちげえだろ。 なあ?

大田に販売先をしゃべられたら

自分の人生が終わると思って
泣いてたんだろ? なあ?

人生に絶望して
泣いてただけなんだろ お前!

てめえ! ううっ…。

今度は なんで泣いてんだよ
腹立つわ!

だって… なんか
めちゃくちゃ怒ってるから。

当たり前だろ!

いや… 俺 もう お前と友達で
いられないのかなって思ったら

なんか すげえ悲しくなって…。

バカか…。

こっちは
ホントに友達だと思ってるから

真剣に怒ってるんだろ。

ありがとう…。

こんなクソ人間に
真剣に怒ってくれて

もう感謝しかねえっすわ。

なんで 池から
あんなものが出てきたんだ?

おっ おっ おっ おっ おっ…。

正直に答えろ。 隠してたのか?

うわっ… ちょーっ!!

まさか! いや 高校の…

高校の時に
彼女が部屋に遊びに来て…。

ルーシー?
そう。

あの… タンスの奥に
隠してたのが見つかって

開けろって迫られたから。

中 見られたら
終わりだと思ったから

部屋の窓から投げたんだよ。

お前 それ
余計怪しまれるじゃねえか。

なぜだか…
なぜだか嬉しそうだった。

池に沈んでいく鞄を見ながら

これを開ける時は
嫁いでくる時だねって笑ってた。

じゃあ その楽しみを
奪っちゃったってわけか。

違う! 違う! 落ち着け!

もうルーシーが嫁いでくる事は
100パーセントないから。

おお…。 おお…。

最初から正直に答えろ!!

ううっ…。

はあ…。

えっ この貯金箱も入ってたの?

めちゃくちゃ重かったぞ。
全部 500円玉だろ。

今の俺には この金は
むちゃくちゃありがたいし

尾崎さん すげえな!
尾崎さん?

「久方ぶりにタヌキ現る」
予言してたんだよ。

ちなみに先に言っとくけど

今日の収録は
もう全部ボツだから。

当然だよ。
生き物も一匹もいねえし

こんなDVDも出てきたら
放送できねえよ!

お前 よくそんな事が言えるよな。
このとおり。

誰のせいで こんなふうに
なってると思ってんだ!

生まれてきて
本当にすみませんでした!

クズ人間が…。
はい。

このDVDの内容は
スタッフには言ってないから。

知ってるのは俺だけ。
ありがとう。

もう 俺の親友は
お前だけだよ お前。

気持ち悪いから
親友とか言うな お前は。

(エレベーターの到着音)

おっ 秋子ちゃん!

(秋子)あっ 哲郎!

久しぶり。
久しぶり。

ホントにいい男と結婚したね。
(秋子)そうでしょ。

(哲郎と秋子の笑い声)

何 話してたの?

うわっ…!

いや なんでも…
なんでもないから気にしないで。

風呂 あっちだから。
あっちだから お風呂。

いってらっしゃい 左 左。
(小野)はい お風呂 左。

いってらっしゃい
いってらっしゃい。 ごゆっくり。

あっ… いいのか?
何が?

だって ホントはダメなんだろ?

ああっ… タトゥー?

まあ あそこまで目立つと
さすがにな。

でも 今 他の客いねえし。
よく黙ってられたな。

何が?
いや だって お前 高校の時点で

あいつにタトゥー入ってる事
知ってたんだろ?

プッ… ハハハッ…!

あれって 東方神起だよな?

はい 東方神起のタトゥー…。

ハハハハ…!
ククッ…!

いや ちょっと待って
俺 逆の立場だったら

ちょっと
黙ってられる自信ねえかもな。

アハハハ…! 今や5人の
オリジナルメンバーが拝める

貴重なタトゥーだもんな。
やめろ お前!

ちなみに ちなみに
初めて見せられた時には

もうすでに3人抜けたあとだった。
マジか。

いや ってか なんで
こんな面白いネタを

よく人に言わなかったね。
すげえ不思議なんだけど。

いや そりゃ決まってんだろ。

お前の事 親友だと思ってるから。

これからも内緒で頼むわ。

今日の事 内緒で頼むわ!

♬~

♬~

鍛えられる。
マジで化けもんが育つと思う これ。

お芝居筋肉だ。
お芝居筋肉。

(桃代)
梅さんのお孫さんなんですって。

この程度のアイドルなんか
お安いご用ですわ。

孫だって信じ込まされてるんじゃ
ないかって。

桃代さん 大変です!

ルーシー!?
表もルーシー 裏もルーシー。

『ジャパニーズスタイル』を
全話イッキ見するなら TELASA。

一発撮りドラマの舞台裏に迫る
『ウラジャパニーズスタイル』も

独占配信中。

私 仲野太賀と
石崎ひゅーい 菅田将暉の

スペシャル対談も配信中。
ぜひ 見てね!

(母)PayPayクーポンで!
(西島)彼女は 半額相当のポイントが
戻ってくる。

(父)誰だ!
シアワセも…あれっ…あれっ…

大丈夫?
クックックッ!

〈今からでも間に合う
あざと連ドラ〉

〈ついに動き出した
主人公の新たな恋〉