[終]土ドラ・最高のオバハン中島ハルコ #10[字]【庶民の逆襲!ハルコVSいづみ】…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

[終]土ドラ・最高のオバハン中島ハルコ #10[字]【庶民の逆襲!ハルコVSいづみ】

まさかのラスボスはハルコ!?IR招致に揺れる飛騨でハルコといづみが衝突!庶民の大逆襲は世界に届くのか!そこに愛はあるのか!庶民も政治家もぶった斬る堂々の最終回!

詳細情報
番組内容
まさかのIR招致に向け、ハルコ(大地真央)はチャリティーオークションの開催を宣言!そんな中、出品する品が盗難被害にあい…!さらに地元の祭りも主役となるはずの花嫁花婿が突然キャンセルしたことで開催危機に!いづみ(松本まりか)は祭りを楽しみにしている市民のために自ら花嫁になる!と言い出すが…。
不穏な空気の中、オークションが始まる。衆議院議員の海藤(佐野史郎)、菰野(南圭介)、
番組内容2
内閣府顧問の遊田(金剛地武志)、飛騨市長の植木(渡辺正行)と職員の里恵(真飛聖)が勢ぞろいする中、最後のハルコ節がさく裂!?政治家も市民もまるごとぶった斬る堂々の最終回!
出演者
大地真央 
松本まりか 
合田雅吏 
蕨野友也 
飯田基祐 
今野浩喜 
佐野史郎

【最終話ゲスト】
真飛聖 
渡辺正行 
長島慎治 
せんちゃん(クールポコ。) 
小野まじめ(クールポコ。) 
ゆうたろう
スタッフ
【原作】
林真理子『最高のオバハン』シリーズ(文春文庫刊)
(『最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室』
『最高のオバハン 中島ハルコはまだ懲りてない!』)

【脚本】
西荻弓絵

【音楽】
鈴木ヤスヨシ

【主題歌】
ENHYPEN「Make the change」(ユニバーサル ミュージック)

【オープニング】
大橋ちっぽけ「ソリスト」(ユニバーサル ミュージック)

【演出】
渋谷未来
スタッフ2
【企画】
市野直親(東海テレビ)

【プロデューサー】
松本圭右(東海テレビ) 
古林都子(ジ・アイコン)

【制作著作】
ジ・アイコン

【制作】
東海テレビ
ご案内
【公式サイト】
https://tk.tokai-tv.com/haruko2/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/tokaitv_dodra

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/dodra_tokaitv/

【公式TikTok】
https://www.tiktok.com/@dodra_tokaitv

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ハルコ
  2. 飛騨
  3. 菰野
  4. 大谷
  5. 里恵
  6. 日本
  7. 若杉
  8. オークション
  9. 自然
  10. 万円
  11. 遊田
  12. ロレンス
  13. ガッタンゴー
  14. ハァ
  15. 男性
  16. コン
  17. ハルコ先生
  18. 植木
  19. 世界
  20. 一同

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

<あの 「TSUBAKI」から

ダメージケアの黒 誕生>

<イオンの力が 髪を根本から補修>

<艶あふれるオーラ髪へ
「黒TSUBAKI」>

(ハルコ)チャリティーオークションを
開催するわ。

(いづみ)飛騨の自然を壊して
IR招致なんて

間違ってると思います!

いつまでたっても
貧乏のガリガリちゃんの浅知恵娘ね。

見損ないました!

(都)オークションの品が
盗まれました!

何ですって!?

お?

(里恵)ああ… 分かりました。

警備員全員 分からないと。
(植木)マジか~。

(若杉)ハルコ先生
発信器の動きが止まりました。

(テーブルをたたく音)
よし きた。

発信器って まさか…。

いづみさん 日本の大事な宝物
きっちり取り返しに行くわよ。

ハルコさんに言われなくても

あたしが! 取り戻します。
何よ。

何か?
何よ。

何か?
何よ!

逆です。
えっ!?

こちらへ。
んっ! んっ…。

(いづみとハルコのもめる声)

あれ? GPSが道のない所に
来ちゃいました。

道はあるがね。

えっ?

(若杉)こちらです。

あ~ ハハハッ。

これが…。

(若杉)《ガッタンゴーが
なくなるそうです》

《ハルコ先生の大好物でして》

《一度 ぜひ》

早く 早く!
ほらほら 早く 乗った 乗った。

1 2… そうそう そうそう。

はい いくわよ。 はーい。

ガッタンゴー!

(若杉・大谷)ゴー!
うわっ!

あ~! イェ~イ!

おっ おっ おっ…。

♬~

この自然が
IRでなくなってしまうのは

やっぱり おかしいですよ。

たまたま来ただけの部外者が

安全地帯から
理想論を ぶったところで

何の役にも立たないわ。

すげえ。 幾らすんだ?

ほい。
(男)バカ! 振り回すなよ!

1つぐらい もらってくか!
(男)じゃあ 俺も もらおうっと!

≪全部くれてやるよ。

(男たち)なぁ~に~?

それ 全部 偽物だからね。

えっ!?
こんなこともあろうかと

本物は 厳重に管理して
別場所に。

今 熊咲さんが見張ってます。
≪(猫の鳴き声)

(猫の鳴き声)
(熊咲)ニャ~。

そうだったんだ。

クソ!

観念しな。

(男)痛ててて…。
あっ あっ…。

(男)うわ~! うわっ!

うっ! うぅ…。

えっ!

(男)うわ~!
うわっ!

うっ! 痛い痛い…。

ああっ 痛え。 痛え~。

掃除のおっさん!

えっ!?

《ハルコさん!》
(里恵)《お疲れさまです》

《お疲れさまです》

やいっ! ポンコツ窃盗団。

あたしのオークションを
よくも邪魔してくれたね。

この落としまえ
どうつけてもらおうか。

誰に頼まれたか白状すれば
この件に関しては

警察に突き出さないでやっても
いいんだけどねぇ。

素直に しゃべった方が
得じゃないですかな。

どうなんだ?

《何が どうなんだ?》

ていうか
どうして偽物と すり替えたって

教えてくれなかったんですか?

敵を欺くには
まず味方からというでしょう。

ていうか あなたこそ

私を誰だと思ってるの?
っていう話よ。

えっ? おっ…。

偽物…。
(男たち)やっちまったなぁ。

≪(パトカーのサイレン)

クソババア!

(3人)だましやがったな!
≪ハハハ…!

ハハハッ! ハッ! ハハハ…!

ハルコ先生 私 亀田

自ら 逮捕の現場に
参上しましたぜ。

だろ?

(住民)オークションで
お客さんが増えるっていっても

たった1日じゃ…。

第一 ホントに お客さん 来るの?
(里恵)う~ん…。

(春)なあなあ お母さん。
(里恵)ん?

きつねのお祭り どうなるんや?

≪(足音)
(植木)いやいや いやいや…。

待たせたな! アハハ…。

市長
子供たちも楽しみにしてるんです。

きつね火まつり
何とかできないでしょうか?

あー 無理無理。
肝心の花嫁と花婿がいないんだ。

ここは オークションを
何としても成功させないと。

何しろ 世界に配信するんだ。

みんな 手の空いてる者は
オークションに全力を注いでくれんか。

(一同)はい。

《あなたが
花嫁をやってあげなさい》

《そんな無茶な!》

ハルコさん
きつねの嫁入り

あたし やります。

その代わり 嫁入り行列を
無事に終えた その場で

3分間だけ
私と里恵さんに時間を下さい。

やれるものなら やってみなさい。

はい!

では 祭りの準備があるので
私は これにて ご無礼します。

フッ。

ハァ ハァ ハァ…。

あっ!

うっ うぅ…。

うっ…。

ハァ ハァ ハァ…。

あっ! ああ~!

ようこそ いらっしゃいました。

奥へ どうぞ。

あっ 靴は
こちらで お脱ぎください。

現場 すごいです!
とにかく 続々と お金持ちが。

あの大富豪のロレンスさんも。

(里恵)そう。 よかった。

うん。

ハァ…。
≪里恵さん!

あっ!
こんなとこにいたんです… あっ!

(里恵)あっ いづみさん。
オークションは

ハルコさんが やるからには
必ず成功します!

だからこそ あたしたちにも
チャンスがあるんです!

えっ… えっ?
うん!

♬(音楽)

♬~

ごきげんよう。

本日は 第3回 HARUKO AUCTIONに
ようこそ おいでくださいました。

今回は 岐阜県飛騨市の文化を
守り育てる

チャリティーオークションでございます。

皆さまの美を愛する心が
この飛騨を守る人々

そして 神々に届きますよう。

では 早速 始めましょう。

ロットナンバー1 岐阜提灯。

(男性)ビューティフル!

ちょっと明かりを灯せば

昔の亡霊も
逃げ出すことでありましょう。

(男性)ブラボー!
(拍手)

(男性)ソー ビューティフル!
ありがとうございます。

ありがとう。

ほう… 『オペラ座の怪人』か。

(静香)いかがでしょう?
んっ。

[会場に人を送り込み
控室で優雅にシャンパンを飲むのも

セレブのオークションあるある]

やっちまったな~。

あいつら 下手 打ちやがって。

まさか 俺たちのこと
バラしてないよな。 なっ?

いかがでしょうか?
繊細かつ優美。

この岐阜提灯をはじめ

伝統工芸技術の継承者が
少ないのは

経産省の理解がなく
国の保護がないためです。

が いずれにせよ
国の援助なんて ケチ過ぎて

焼け石に水。

億万長者の皆さんの使命は

理解のない国に代わって
それを守り育てること。

スタート価格 100万円から。

100万円。
110万円。

110万円。

120万。
130万。

後ろの方 ありがとうございます。
140万。

電話の方 140万。
150万。

えっ? 何て?

きつねの嫁入り行列を
やるんです!

その最後に ハルコさんから
3分だけ時間をもらったんで

配信をジャックして 飛騨に暮らす
お母さんとしての気持ちを

どんと世界に訴えましょう!

えっ でも…。
あたしが 花嫁 やります!

あっ でも やっぱり あの…。

大臣とか えらい先生方の前で
私 そんな…。

あたし 初めてハルコさんに
勝負を挑んだんです。

だから そこは もう
窮鼠猫をかむつもりで!

コン!

さあ 続きましては
このきらびやかに光る

名古屋仏壇。

スタート価格は 2, 500万から。

2, 500万。
2, 600万。

2, 600万。
2, 700万。

4, 000万。
(男性)えっ! マジか!

落札!

日本の若き天才が復活させた

幻の銘酒。

[ハルコさんにより
日本のお宝である

絶滅危惧種の数々が
思わぬ高値で次々と落札]

[そして
窃盗団が狙った茶道具が…]

さぁて 続きましては
ロットナンバー38

織部茶わん 銘 飛騨。

菰野大臣
これは本物ですから ご安心を。

500万円から。

500万円。
600万。

600万。
700万。

700万。
800万?

800万!
900。

(ロレンス)1, 000万。
1, 000万 出ました!

1, 100万。
1, 100万。

1, 200万。
1, 200万 会場から出ました。

電話の方は?
クソ! とんだ散財だ。

仕方ない… 話題作りにもなる。

(菰野)クソババア…。

1, 500万。
1, 500万。

2, 000万。
(菰野)くぅ~!

3, 000万。
(ロレンス)3, 500万。

3, 500万。
(菰野)4, 000万。

5, 000万。
(菰野)6, 000万。

(ロレンス)7, 000万。
(菰野)8, 000万。

8, 000万。 いかがですか?

1億。
1億!

1億2, 000万。

1億2, 000万。

よろしいですか?

よろしいですね?

1億2, 000万で 菰野大臣!

(拍手)
(菰野)よっしゃ! しゃっ!

ただの茶わんだぞ こんなもん。

(一同)菰野! 菰野! 菰野!
菰野…!

バカなの?

よろしくお願いします。

こ… こちらこそ。
あの… 無理 言って すいません。

いえいえいえ。 光栄です。

精いっぱい 花婿 務めます!

(里恵)アハハ…。

これで ソンタク氏への手土産は
揃ったようだな。

(遊田)さっ もう帰りましょう。

あっ!
いよいよ本日のメインイベント

ロットナンバー0
私の宝物を ご覧ください。

おお?

(ざわめき)

甲冑の仕上げに欠かせない
漆ですが

もはや国産の漆は
ほとんどないことを

皆さん ご存じですか?

磁器は チャイナ
漆は ジャパンと呼ばれるほど

縄文時代からある
文化だというのに

かつて この飛騨には

漆山岳という名のとおり

漆の木が
たくさん自生していました。

漆って そうだったんだ。

ところが
その良さを知らない日本人は

国産には見向きもせず

安い漆を
中国から輸入しているのです。

おかげで 漆を採るのに必要な
漆掻きという刃物さえ

作り方が分からず 絶滅寸前。

(尾石)うっ…。
(男性)オウ ノー!

私の この甲冑は

昔と同じ手法と
国産の漆に こだわり

最高峰の技術を持つ
甲冑師さんと

その若き継承者の方々が
作り上げた

素晴らしいアートです!

しかも 日本のアートは
本来 用の美。

着て 戦えます。

《恥を知れ~!》

それでは 1, 000万円から。

1, 000万円。
2, 000万。

2, 000万。
3, 000万。

3, 000万。

6, 000万。
6, 000万!

これを買わねば 日本の恥だぞ。

7, 000万。

[飛騨古川に伝わる
きつねの嫁入り伝説とは

殿様が 偶然 助けた美しい娘
おこんは

実は きつねの神様の娘で

領地を日照りの窮地から
救ってくれた]

[殿様も里人たちも
おこんが きつねと知りながら

殿様が嫁に迎えることを喜び
祝ったというもの]

いづみさん。
ん…。

きれいです。

コン!

♬(和楽器の演奏)

♬~

ハルコさんたち
そろそろ着く時間ですね。

里恵さん IR反対を訴える
最後のチャンスです。

♬~

(男性)それでは ここで
主役のきつね 2人から

3分間 ご挨拶があります。
では どうぞ。

里恵さん。
お母さん。

(太鼓の音)

大谷さん!?

皆さま 中島ハルコです。

明日 神岡の会場にて

HARUKO AUCTIONの集計結果を
発表します。

奮って ご参加ください。

いづみさん…。

ハルコさん?
どういうことですか?

では ごきげんよう。

(ざわめき)

いづみさん…。

♬~
(岡田)≪今日 新しい友人ができた≫

新しい友達できたの久しぶりです

(井口)あ 敬語禁止で 了解

(グラスの音)カチン

あぁ~ おぉ~

(注ぐ音)トクトク…

あぁ~~ おぉ~~

(2人)<ようこそプレミアムウイスキーの
新しい世界へ>

<SUNTORY WORLD WHISKY 「碧Ao」>

(ざわめき)

≪(足音)

ハルコさん!
約束が違うじゃないですか!

静粛に。

あっ… んんっ!

HARUKO AUCTION 全てが

エスティメート価格を
はるかに超えた

総額20億とんで
112万円となりました。

(一同)お~。

(遊田)素晴らしい!

これも 海藤先生が
あの甲冑を落札されたおかげです。

早速 オークション結果が
世界の注目の的に。

(菰野)バズったな!
これで飛騨の認知度が

全世界に広まったぞ!

(遊田)ここは ひとつ 大臣
ご挨拶を。

すぐに海藤先生に代わるように。
(菰野)うん。

ちょっと待った!
待ってください!

おかしいです!
ちょっと…。

ああっ! あ~! んっ…。

もうっ!

ここで
今回のチャリティーオークションの目的と

その収益金の使い道を
あらためて ご説明します。

大谷 若杉。
(若杉・大谷)はっ。

まず 来年度以降のオークションを
継続するために

美術館 兼 収蔵庫を
現在 事務局として使用している

旧漆山岳小学校跡地に造ります。

(里恵)えっ?
(若杉)その収蔵庫には

お買い上げいただいた
皆さまのために

作品を安全に保管 展示する
ギャラリーの機能を持たせます。

(一同)お~。
(植木)なるほど。

収蔵展示か。
(大谷)ここ飛騨の木材を使い

飛騨の匠と全国の宮大工を招き
技術継承を兼ねて

グッゲンハイム美術館のように
世界中から人々が集まる

和の美術館を造ります。

完成予想図は こちらです。

(スイッチを入れる音)

(ロレンス)ワオ!
ザッツ ワンダフル!

エクセレント!
(ロレンス)ビューティフル!

(若杉)そして
旧神岡鉄道のガッタンゴーは

IR都市計画の ど真ん中を
そのまま走らせます!

飛騨の このガラパゴスのような自然は
一切壊しません!

(ロレンス)賛成。
飛騨のガラパゴスのような自然こそ

日本の宝です。

でしょ?

(ロレンス)そもそもカジノなんて
いりません。

日本らしい山と森と水こそ

われわれの憧れです。

ザッツ ライト!
(男性)ザッツ ライト!

一理ある。

飛騨の皆さんは
これを聞いて どう思う?

この日本の 狭いけれども
豊かな自然の中で

あなた方は何を誇りに思い

訪れた人たちに
何を楽しんでほしい?

それを今ここで 真剣に考えて
意見を出し合うべきよ。

今?
(植木)ここで?

(ざわめき)

皆さん!

あたしは部外者です。

最後の独身友達が結婚して

焦りとショックで
しゃばにあぐんで ここへ来て

で 里恵さんたちと
それから ガッタンゴーと

飛騨の目の前に広がる大自然に

何だか
とにかく癒やされたんです!

ガラパゴスこそ 日本の宝物で

守らなきゃいけないものなんじゃ
ないんですか?

なくすのは簡単です。 でも…。

でも
思い出も一緒になくなります。

必死に守ろうとすることで

受け継がれるものが
あると思うんです。

刀 鵜飼い 蜂蜜 お酒

誰か一人の力で
成し遂げたものなんて

一つもなくて
何十年 何百年とかけて

人と自然の思いが
つながっているものなんです!

♬~

(拍手)

よく言った!

皆さん
町づくり推進課の桃田です。

あたしは 先日
アンケートをとりに回って

皆さん…
どっか諦めとると思ったんです。

「IRで飛騨が潤うなら」とか

「みんなが いいって言うんなら」
とか。

本当に自分が どう思っとるか
口に出しとらん。

たぶん
自分一人が言ったところで

どうせ 世の中 変わらんって
思っとる。

そんなふうに感じました。

でも この機会に
未来を背負う子供たちのために

私たちは どんな町を残したいんか
考えに考えんと

国は 変なとこばっかに
お金を使って

庶民の幸せなんて
考えてくれんのです!

どうか… 皆さんの本音を

教えてくれんかな?

里恵さん…。

うっ… うぅ…。

(住民たち)確かに。 そうや。

カジノなんかいらん…。
俺は 最初から そう思っとったんや。

あたしもや!
あんただけじゃねえ。

俺もや!
いらねえ そんなもん。

(遊田)分かってねえな こいつら。
(菰野)まずいな カジノがないなんて。

バカな!
中抜き できねえじゃねえ…。

何を…。

おい! 何やってんすか!
そこの お偉いさん方。

しっかり本音が聞こえたわよ。

(遊田)クソババア…。
ついでに言うと

オークションに出すはずの刀剣と
茶道具が

ポンコツ窃盗団の盗難に遭ってね。

(ざわめき)
(大谷)あっ ご安心ください。

盗まれたのは ちゃちな偽物です。

そのポンコツ窃盗団が言うには…。

(スイッチを入れる音)
どうなんだ?

内閣府の遊田さんに頼まれて…。

(菰野)あいつら そんな証拠まで!?

ちょっと… シーッ! シーッ!
名誉総裁ですって?

それは 幾ら頂けるのかしら。

月200万のコンサル料では
いかがでしょうか?

(ざわめき)

金で 臭い物に
ふたをするような手口。

そうやって
お友達を増やしてきたのねぇ。

遊田とやら。

(大谷)ご心配なく。 ハルコ先生は
びた一文 受け取っておりません。

ついでに このIR招致がらみで
3, 000万円もの大金を

自分の会社に
流し込んでいる証拠も ここに。

内閣府で あんたたちが
何か立ち上げると

必ず 庶民の血税で

お友達企業が
大もうけするシステムのようね。

嘘や ごまかしではなく

子供たちに 恥ずかしくない
政治家の顔を見せることこそ

国を動かす あんたたちの
役目でしょうが!

♬~

白紙だ。

(テーブルをたたく音)

(菰野)海藤先生!
全面撤回だ!

(遊田)お待ちください。
お待ちください。 海藤先生…!

一件落着。

(植木)本当に よかった!

市長 ありがとうございました!
(植木)うんうん。

一件落着。
(里恵)ですね!

飛騨の自然こそ 日本の宝だ!

バンザーイ! バンザーイ!

バンザーイ!
(ドアの開く音)

市長 大変です!
これ。

浮かれるな。 このたーけ!

あんたたちが選んだ道だって
いばらの道なのよ?

この飛騨を
本当に絶滅させない全責任は

あんたたち一人一人にあるのよ。

自分たちで選んだ道なら
やり遂げなさい!

まっ
私の知ったことじゃないけどね。

(3人)はい!

(菰野)申し訳ありません!
全ては遊田さんが…。

遊田君には失望したよ。

菰野君にも いよいよ
サルノコシカケから おりてもらおう。

そんな…。
んっ。

はっ。

フッ… マムシは
このままでは済ませないよ。

♬~

(バイブレーターの音)

こちらです。
ありがとう。

あっ お疲れさまです。

いや 知らぬこととはいえ
私の監督不行き届きとしか…。

このとおり おわびします。

政治家の謝罪は
信用しないことにしてるの。

ひどいなぁ。
お話というのは それだけかしら?

まあ そう言わず
一杯 付き合ってくださいよ。

オークションの成功を祝して。

頂くわ。

私の甲冑の落札価格に

乾杯。
乾杯。

《さあ もう ひと声》

《どなたか
いらっしゃいませんか?》

《いらっしゃいませんか?》

《6億円》
(ざわめき)

あの甲冑には
それだけの価値がある。

日本の超絶技巧は
まさに誇りです。

でしょ?

思えば 技術大国日本が

いつの間にか 技術後進国に
なってしまったのは…。

ひとえに政治の責任よね。

面目ない。

しかし この日本を良くするには
政治の力しかない。

僕は そう信じて
法律家から政治家になったんです。

この豊かな緑と水に
囲まれた日本は

観光立国を目指すべきだ。

いずれ IR招致が必要になると?

まさしく。

今回は負けましたがね。
どうしてかしら。

政治家になった途端
政治の力の使い方を間違えるのは。

政治家にとって
一番信じるべきものは

何だと思う?

庶民の力よ。

楽市楽座よ。
ほう。

楽市楽座で 日本の本物を
世界に売ればいいのよ。

世界が その価値を理解し
欲しているのに

日本人が それに気付かない。

超絶技巧も 飛騨の自然や水も

宝の持ち腐れとは
このことだわ。

そこが問題よ。

やはり 日本初の女性総理大臣は
ハルコ先生

あなたしかいない。

(テーブルをたたく音)

私を誰だと思っているの?

美の守護神 中島ハルコよ。

故に 妖怪だらけの政界には

興味なし!

以上。

♬~

マムシは しつこい。

♬~

お疲れさま。

(一同)お疲れさまでした。

あ~。 フフフ…。

ハルコ先生
ガッタンゴーを守っていただき

本当に ありがとうございました。

めでたし めでたし。

そういえば どうだったの?

きつねの花嫁と
花婿になった気分は。

どうもこうも 緊張しました~。

めでたしついでに

ケッコンしちゃえば?

(大谷)なるほど。
ケッコンですな。

アハハ… コーン!
コーン!

(ハルコ・大谷)コンコン!
コンコンコン! コーン!

し… 失礼します。

おや? おや? おや…?

クマ吉は 真っ赤になって

帰ってしまったコン!
コン!

コーン!
そんな ついでに 結婚なんか

できるわけないじゃないですか!

ハルコさん あたしのこと
何だと思ってるんですか?

くわばら くわばら。

何にもない女が ぜいたくねぇ。

そうかもしれません。

何もない女が

一生 着られないかもしれない
花嫁衣装 着ることできましたし。

でも いつも そんな使いっ走り
ばっかりじゃないですか!

ホントのことは
何にも教えてくれなくて!

最初から 飛騨の自然と文化を守る
オークションにするって

言ってくれたら
よかったじゃないですか。

本物と偽物を
すり替えることだって

教えてくれたら
よかったじゃないですか!

だから まあ それはね…。

いったい いつになったら 私を
まともに扱ってくれるんですか?

あ…。
私まで だまして面白いですか?

いや それはね…。

いや まあ… 何て言うのかな。

(大谷・若杉)♬「ハッピーバースデー トゥー ユー」
♬「バースデー トゥー ユー」

(ハルコたち)♬「ハッピーバースデー トゥー ユー」

♬「ハッピーバースデー
ディア いづみさん」

(大谷)はい。

(ハルコたち)♬「ハッピーバースデー トゥー ユー」

(クラッカーの音)
(ハルコ・大谷)おめでとう~!

おめでとうございま~す!
ハハハ…!

これは 私からよ。

開けてみて。

さあ。
(若杉)はい。

ウフフ…。

待ってね~。

は~い!

スマイルよ。

(大谷)よく お似合いで。
でしょ?

いづみさん
あなたは そう言うけど

あなたこそ 私のことを
どう思ってるの?

私が 本気で 飛騨の自然や
ガッタンゴーをつぶして

カジノにすればいいなんて
思う人間だと思う?

だまそうとしている
わけじゃなくて

あなたなら 私の真意を
分かると思うから

余計なことは
言わないだけの話よ。

それは 大谷と若杉だって
同じことよ。

すいません…。

フフフ…。
(大谷)さて ケーキのろうそくを。

和ろうそくは慌てなくていい
ところがいいわよね。

とはいえ どうぞ。

ウフフッ。

(息を吹き掛ける音)

(ハルコたち)お~!
ハハハ… おめでとう。

おめでとう。
(若杉)おめでとうございます。

ん?

とうとう 40になってしまった。

うっ… ああ~。
おやおや。

私たちが いるじゃないの!
そうです。

はい。

(泣き声)

そうなんです。 そう。

まだ 結婚は できなくても

あたしの人生
ハルコさんと出会って

ものすごく変わったって

今 気付きました。

い… 今?
うん。

《シャバーニに よう謝っときゃ~!》

《ご… ご無礼しました!》

[本当に美しいもの
大切なものとは何かを見極める

それが生きるってことだって]

《ガッタンゴー!》
(若杉・大谷)《ゴー!》

[人生は 宝探し]

ハルコさん これからも
よろしくお願いします!

こちらこそ。

アハハ…。
フフフ…。

≪(ハルコ・いづみの笑い声)

≪あっ…。

1つ ずーっと気になってたこと
聞いてもいいですか?

どうぞ!
ずばり!

ハルコさんとマムシ…
じゃなくて

海藤さんとは
どういう関係だったんですか?

ずばり!
ずばり!

大昔…。
昔…。

プロポーズされたのよ。

お~! お? お?

でも まあ そのとき
私には もう婚約者がいたから

断ったわよ。
どどど…。

で~?
その後。

後に?
私が離婚したら

今度は 愛人になれって
言われたのよ。

ええっ! そそそ… それで
どうしたんですか?

もちろん断ったわよ。
ほえ~ そんな歴史があったとは。

あっ よいしょ。
まあね。

モテる女は つらいのよ。
ふ~ん。

何にもない女には
分からないでしょうけどね。

はい! 分かりません!

あっ そういえば

あなたに知らせたいことが
あるのよ。

あなた。
はい。

私に内緒で
DNA婚活 申し込んだでしょ?

どうして それを?
その会社 私のツレがやってんのよ。

喜びなさい。

DNA的に 相性ぴったりの相手が
見つかったわよ!

ホ… ホントですか!?
だだだ… 誰ですか?

だだだ… 誰 誰 誰?
知りたい?

知りたい 知りたい 知りたい!
よし。 伏せ!

おっ… ワン! ワン!

♬(ドラムロールの音まね)

ばーん! く・ま・さ・きよ!

どうする?

クックックッ…。

えっ? えっ? えっ? えっ?

てか 個人情報

何で だだ漏れなんですか~!?

私を誰だと思ってるの?

おっ…。
ついに ケッコンか!?

コン… しない。
しない?

し… します。
します?

[こうして 美の守護神

ハルコさんとの第2章は終わった]

するコン!

あなた 私を誰だと思ってるの?

美のスーパードクター
中島ハルコよ。

(3人)はじめよう 「ニベアメン」
(坂本)なんか 最近 調子いいよね?

(長野)やっぱり? 肌のハリ?
(2人)おー!

(井ノ原)続けるって大事!

<いい肌と、進み続けろ。>

<40歳からのスキンケア>

<「ニベアメン アクティブエイジ」集中ケアも>

(もう中学生)
最終回『中島ハルコ』授賞式です。

中島ハルコさんには 姿勢ピシッと
してたで賞を差し上げます。