最初はパー #6[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

最初はパー #6[字]

ジェシー(SixTONES)と市川猿之助が異色コンビ結成!
霜降り明星・せいやが特別友情出演!
秋元康 企画・原作・脚本≪笑劇ドラマ≫第6話!

詳細情報
◇番組内容
澤村(市川猿之助)と家族を会わせてあげたいーー。“生きたい”と願う澤村の切実な思いを受け止めた豪太(ジェシー)は、密かに澤村の妻に会いに行くのだが…!?お笑い界の厳しさを感じ始めた生徒たちが人生を見つめ直す中、豪太は夢に向かって病室の澤村とオンラインでネタ合わせを続ける。しかし、そんな豪太をよそに、父・周郎(橋本じゅん)は着々と出馬の準備を進めていて…!?
◇出演者
ジェシー(SixTONES)、市川猿之助、賀喜遥香(乃木坂46)、基俊介(IMPACTors/ジャニーズJr.)、青木柚、迫田孝也、橋本じゅん、小籔千豊
【ゲスト】せいや(霜降り明星)
◇スタッフ
【企画・原作・脚本】秋元康
【ゼネラルプロデューサー】横地郁英(テレビ朝日)
【プロデューサー】秋山貴人(テレビ朝日)、高崎壮太(テレビ朝日)、小林麻衣子(テレビ朝日)、神通勉(MMJ)、山本喜彦(MMJ)
【総合監修】佐久間宣行
【演出】二宮崇
◇音楽
末廣健一郎、MAYUKO
◇主題歌
SixTONES『Good Luck!』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/paa/
☆Twitter
 https://twitter.com/saisho_ha_paa
☆Instagram
 https://www.instagram.com/saisho_ha_paa/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 澤村
  2. オコチャ
  3. 相方
  4. お前
  5. ケツ
  6. 豪太
  7. 左川
  8. 市毛
  9. ドタマ
  10. 自分
  11. 世界
  12. 安藤
  13. 正野
  14. 一回
  15. 若手芸人
  16. 問題
  17. 最初
  18. お願い
  19. ストロー
  20. パー

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(澤村銀平)死ねねえんだよ…。

娘に
テレビ出てる姿 見せるまではよ。

(相田忠則)
この教室に裏切りもんがおる。

「こんな奴とは組みたくなかった」

腹では 全くちゃう事を
思ってた奴がおるいう事や。

(木島大和)
そんな事 書き込むのは

ここにいない人なんじゃ
ないですか?

(利根川豪太)
何も知らないくせに…!

(利根川周郎)君の手術代と
入院費を出してくれと。

豪太から言い出したんだよ。

政治家になるんだってな…。
(殴る音)

人の夢 奪ってまで
命乞いする野郎に見えんのか!?

テレビに出てる姿
見せたいんでしょ!?

相方を死なせないためだったら
悪魔とだって 取引しますよ。

俺だって
豪太と漫才やりてえよ…。

生きてえな…。

俺 生きたい…!

(園児)真由美先生 砂場で遊ぼう!

(澤村真由美)いいよ。
いってらっしゃい!

(園児たち)わあ~!

幼稚園の先生。 まゆたん。

まゆたん…。

♬~

(真由美)主人から
急に電話が来たんです。

2年ぶりでした。

あのよ…
しばらく日本を離れるから。

(真由美の声)
仕事で外国に行くんで

しばらく帰れないって。

すぐに嘘だってわかりました。

あの人 嘘 下手だから…。

澤村さん 入院したんです。

そうですか…。

組の方ですか?

いいえ 僕は…。

もう 澤村さんも

そっちの世界とは
縁を切ったそうです。

じゃあ 今 何を…?

澤村さん 今
お笑い養成所に通ってます。

お… お笑い養成所?

お嬢さんに

自分がテレビに出てるところを
見せたいんだって…。

「パパ すごいだろ!」って…。

本気なんですよ 澤村さん。

(澤村ももこ)
好きな教科は… 国語と音楽。

ももこちゃんですか?

こんにちは。

ももこちゃんのパパね 今…。

(野々村 明)
ごめんなさい あんた 誰?

あの人のお友達。

相方です。

澤村さんと
漫才コンビを組みまして…。

相方?
ええ。

だから 澤村さんの気持ちが
痛いほどわかるんです。

奥さんとお嬢さんに
会いたいんですよ。

(野々村)悪いねんけど
帰ってくれへんかな?

野々村さん…。

こちらは?

今 いろいろ
娘と私がお世話になってる

市役所の福祉課の野々村さん。

前の旦那に
何 頼まれたか知らんけど

この親子に
関わらんといてほしいねん。

「前の旦那」?

ああ いえ…
今も澤村は主人です。

何年も女房と娘 ほったらかしてる
極道なんか

縁 切ったほうがええねんて。

極道じゃありませんよ。
もう 足を洗いました。

どうせ ろくなもんちゃうやろ。

なんや…
やんのかい? なんや!

相方を悪く言われたら
僕だって怒りますよ。

暴力は ちゃうぞ…。

絶対 暴力だけは ちゃうからな!

2人とも やめてください!

野々村さんも
ちょっと 席 外してください。

まゆたん…。

♬~

一度 病院に

お嬢さんと一緒に
お見舞いに来てくれませんか?

そしたら きっと
すごく喜んでくれると思うんです。

お断りします。

だって 約束どおり
澤村さんは堅気になりましたし…。

お断りします。

澤村さんはステージ4で
今度の土曜日に

肝臓のがんを切除する
手術をするんです。

だから その前に

お嬢さんと一緒に
病院に来て頂いて…。

だから お断りします。

でも…。

♬~

澤村は…

主人は

テレビに出るって
言ったんですよね?

娘に パパがテレビに
出てるところを見せたいって

言ったんですよね?

はい。

だったら…

主人がテレビに出るのを
待ちます。

真由美さん…。

♬~

娘と楽しみに待ってると
伝えてください。

だから その日まで
お見舞いには行きません。

男だったら
約束 守ってください。

死ぬなんて…

許さない。

まゆたん…。

仕事中なので…。

主人とあなたの漫才コンビ
名前は?

最初はパー… です。

♬~

♬~

♬~

(小塚 尊)リズムネタ なんか
回避したい気もするんだけどな。

(大和)ボイパ 入れちゃえば…。

おはよう。

(大和)おはようございます…。
(尊)おはようございます。

(一同)おはようございます。

欠席は澤村だけか?

お前らも無理せんでええぞ。

こんな しょうもないお笑い養成所
いつ休んでもええからな。

この中に 自分の相方
気に入ってへん奴 おんねやろ。

裏切りもんは誰やねん?

♬~

いないと思いますよ この中には。

ほんなら ここにおるもんしか
知らん事 書き込んで

「こんな相方 嫌や」言うとんのは
どこのどいつや!?

♬~

生徒を信じないんですか?

豪太… お前のんも
信じてるのとちゃうやろ。

そんな奴は ここにいないって
期待してるだけの話や。

俺は
誰にもなんにも期待せえへん。

期待せんかったらな
もう がっかりもせえへんねや。

今期の養成所が始まって10週目や。

もうそろそろ気づいたやろ?

自分がイメージしてた
お笑いの世界と

実際のお笑いの世界がちゃう事。

期待外れやった奴は
どっちか選べ。

期待値 下げるか
よそのお笑い養成所へ行け!

(利根川)はい。

(利根川)はい…。

わかりました 総理。
なんとかします。

ああ いえいえ… お気遣いなく。

困った時は
お互いさまですから。

ええ。
(ノック)

(蓮見誠一)失礼します。

ええ。 もちろん。

決して 口外は致しません。

では のちほど 官邸で。

(ため息)

古だぬきめ。 食えない男だ。

後援会のほうは?
根回しをしました。

地元の新聞社とテレビ局
ラジオ局の社長と豪太との会食を

進めてくれ。

商工会議所の会頭は
いかが致しましょう?

中谷…。

中谷とは
金の話をしなくてはいけないから

豪太と会わせるのは
あとにしよう。

ほら…。 また 豪太の
清廉潔白な政治なんて理想論を

そこで語られたら…
面倒だからな。

はい。

ハハッ…。

♬~

俺だって
豪太と漫才やりてえよ…。

(市毛 稔)はい。

ありがとうございます。

(市毛)
誰なんですかね? 裏切り者。

市毛さんまで やめてくださいよ。
でもさ…。

いませんよ そんな人間。

これから どうするの?

どうするって…。

澤村さん 体調 悪いんでしょう?

えっ? あっ いや 別に…。

順慶医科大学病院で
ばったり会っちゃったんですよ。

…土曜日に 手術するんです。

えっ 手術?

退院したら
また 全力で漫才やりますよ。

はあ… 全力かあ…。

どうしたんですか? 市毛さん。

いや…
僕は どうしようかなって…。

何 言ってるんですか。

小さい頃からの
夢だったんですよね? お笑い。

そうなんだけどさ…。

夢をかなえるために
お役所まで辞めたんでしょ?

うん。 それで
離婚しちゃったんだけどさ。

後悔してるんですか?

いや。 やってみなけりゃ
やってみなかったで

後悔も残ったと思うし。
じゃあ よかったじゃないですか。

でも…

失ったものも大きかったなって。

市毛さん…。

夢ってさ… 月に似てるよね。

遠くで見てる時は
美しくてロマンチックだけど

近くで見ると
岩だらけで 殺風景でしょ?

見たんですか? 自分の目で。

ん…?

月面を
自分の目で見たんですか?

いや…。

夢の現実を
自分の目で見たんですか?

お笑いの世界を
自分の目で見たんですか!?

まだだけど…。

僕は 自分の目で見るまでは
何も信じません。

♬~

この先の未来も…。

♬~

(舌打ち)
アホか…。

(リモコンの操作音)
「解散の原因は?」

(正野泰也)まあ…
ギャラの分配で もめたんです。

ギャラの分配…。
(島地圭太)いえ。

これは 2人で話し合った上での
円満解散です。

そう言うてんのは こいつだけで
こいつが俺を捨てよったんです。

いえ。 円満解散です。

「俺は 役者の道に進む」

「お笑いは
コマーシャルを取れんから

役者は ぼろ儲けや」言うてね。
いいえ。 円満解散です。

(正野)「何回 言うねん お前…」
(リモコンの操作音)

(ため息)

♬~

澤村さん ネタ見てくれました?

「おう 見たよ」
ありがとうございます。

大丈夫ですか?

「大丈夫だよ」

あんまり
無理しないでくださいね。

馬鹿野郎。
俺はピンピンしてんだよ。

「もうすぐ 手術ですよね?
安静にしておいたほうが…」

だからだよ おめえ。
「えっ?」

手術したら しばらく
ネタ合わせできなくなるだろ?

わかりました。

「おう
一回 さくっと通してみようか」

はい。
「おう 豪太。 おめえ

これ どうやって設置するのか
教えてくれよ」

あっ… そっち行きますよ。

「いいよ。
そこで教えてくれよ おめえ」

澤村さん
セッティングできました?

「おう…。 これでいいのか?
映ってるか?」

「聞こえてるか?」
大丈夫です。

「おう…。 じゃあ やるぞ」
はい。

(2人)どうも~! 最初はパー!

最初はパーです。
どうぞ よろしくお願いします。

ほんまに
ぎょうさん入って頂いて

おおきにやで~。
お前な…。

ええ? 昨日 覚えたような
エセ関西弁 使うんじゃねえよ。

漫才師は やっぱり
関西弁に憧れるじゃない!

いや その気持ち わかるよ。
わかるけどな。

でも おめえ
関西といやあよ おめえ

関西特有の ほら 有名な脅し文句
あるじゃねえかよ。

脅し文句? どういうの?
ええ?

「ドタマかち割って

脳みそ ストローで
チューチュー吸うたろか」ってな。

そんな事するの!? 関西人。
いやいや しねえけどな。

まあ そういう脅し文句が
あるって事だよ。

あとよ
「ケツの穴から手ぇ突っ込んで

奥歯ガタガタいわせたろか!」…。
それは やめたほうがいいよ。

だから 実際に やらねえんだよ!
やらない…。

独特の言い回しがある
っていう事を言いたい

例題だよ。 なあ?
お前 知らねえな?

知らないよ。
だったら おめえ やってみろよ。

えっ! なんだっけ?
ケツの穴 かち割って…。

ケツの穴は かち割らねえから!

どちらかというと
最初から かち割れてますから!

ああ 確かに。
違う… ドタマだよ ドタマ。

ドタマ ストローでかち割って…。
ストローじゃ かち割れない。

ストロー ぐにゃってなって
終わっちゃうかな。

ぐにゃっ…。
お前 「ドタマかち割って」だよ。

ドタマかち割って
脳みそ かち割って

ケツの穴 かち割って!
かち割りすぎだよ!

なんでもかんでも かち割りゃいい
ってもんじゃねえんだよ! お前。

しかも ケツの穴
また出てきてるしな!

もう ゴチャゴチャしてるから
わからないよ。

お前一人が
ゴチャゴチャしてんだよ。

一回な お前
深呼吸して 落ち着け。

(深呼吸)
(深呼吸)

ああ… でも お前な
ちょっと

声に迫力が足りねえな。
もっと ドスを利かすんだよ。

ドタマかち割って…!

ドタマかち割って…!
そうだ。

ドタマかち割って
一回 深呼吸して 落ち着いて…。

それ 俺が言った事だろ!
それ取り入れて どうすんだよ!

しかも ドタマかち割ったあとに
一回 深呼吸して落ち着いたら

脳みそ カラッカラに
乾燥しちまうからな!

あっ ストローで
吸えなくなっちゃうからね。

ドタマかち割って

脳みそ ストローで
チューチュー吸うたろかい!

おお~!
できたじゃねえかよ。

それから お前
ケツの穴のほうも いけよ。

ケツの穴 ストロー突っ込んで
チューチュー吸うたろかい!

どういう状況だ!?

お前な ケツの穴にストロー入れて
チューチュー吸ったら

お前のほうが
ダメージ大きいからな?

うわあっ! 気持ち悪いね 確かに。

それから おめえ そのポーズが
迫力ねえから 駄目駄目だ。

見てろよ? お前。

拳 握り締めて
にらみを利かせて…。

グッと…。
うん そうだ。 こう…。

♬~「ケツの穴から~」

お前 こぶしを利かせてどうする…
にらみを利かすんだよ!

こぶしじゃねえんだ。
にらみだよ。

ケツの穴から 手ぇ突っ込んで

ストローで
脳みそに ドスを利かせて…。

いや ちょっ ちょっ ちょっ…
パニック パニック!

一回 深呼吸して落ち着け。 なっ?
(深呼吸)

ケツの穴に
手ぇ突っ込んで

奥歯ガタガタって
言うたろかい!

お前が言って
どうすんだよ!

いや 気持ちわかるけどな。
雰囲気も わかるよ。

でも お前… ちょっと違うんだ。
今の状況はな

てめえが てめえのケツの穴に
手ぇ突っ込んで

「奥歯ガタガタ」って言ってる
状態だよ。

なんやねん!
やいやい やいやい やいやい…。

自分 イラチやな!

もう ええわ!

(2人)ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

じゃあ 澤村さん

今日は これくらいに
しておきましょうか。

わかった。 じゃあな!

「お疲れさまです」

(電話が切れる音)

♬~

(安藤央太郎)オコチャ!

(左川右近)オコチャ?
落ち着こう。 一回 手ぇ握ろう。

(安藤)話をしよう。
(左川)話をしよう。 手ぇ握ろう。

(安藤・左川)
オコチャ オコチャ オコチャ…。

(安藤・左川)オコチャ!

(安藤)国に帰るって
どういう意味だよ!?

(オコチャ)読んで字のごとしだよ!

(左川)日本語の使い方が変だぞ!

外国人なんだから
日本語の使い方 変で当然だろ?

(安藤)なんで 急に
国に帰るんだよ!?

一身上の都合だよ…。

プライド廃棄物は
どうするんだよ!?

2人に任せる。
(左川)2人に任せるって…。

3人で始めたコント集団から
1人やめたら

漫才コンビに
なっちゃうじゃないか!

俺がやりたいのは漫才じゃない。
3人でのコントなんだよ!

2人とも…

一緒に 俺の国に来るか?

(安藤・左川)やだよ!

言葉なら 教えるから。

なんで オコチャの国で
コントやらなきゃいけないんだよ。

なあ オコチャ。
国に帰って

今度は
いつ 日本に帰ってくるんだよ?

もう 帰らない。

お笑い芸人になる夢は?

自分の国で お笑い芸人になる。

自分の国じゃ
外国人キャラは通用しないぞ。

何があった?

俺たちで力になれる事があれば…。

ごめん…。

(安藤・左川)オコチャー!!

(安藤・左川)オコチャー…!

(安藤・左川)オコチャ…!

これ コント? リアル?
どっち?

(缶が出てくる音)

(雨宮すみれ)おはようございます。

おはよう。

アパッチボーイズ
解散しちゃいましたね。

そうなの?

ネットニュース
見てないんですか?

昨日 発表されたんですよ。

そうなんだ…。

あんなに人気があるのに
もったいないね。

へえ~…。

相田先生 どうするんですかね?

相田先生?

アパッチボーイズの
解散の原因って

相田先生らしいですよ。

正野さんが もう一度

相田先生と
コンビ組みたがってるんですって。

やらないよ 相田先生は。

もう あの世界へは戻らないって
言ってたじゃん。

そうですかね? でも…。

やらへんぞ。

(すみれ・豪太)相田先生…。

アパッチボーイズが
解散しようが 引退しようが

俺には関係ないわ。

あの世界が
ほとほと嫌になったんは

本人の意思とは関係なく

世間の連中に
勝手な臆測で噂話される事や。

祭りのみこしと一緒や。

わっしょい わっしょい 担がれて

行きたないとこ
連れて行かれんねん。

♬~

澤村に続いて
オコチャも休みか?

国に帰りました…。

オコチャは帰った!!

それはそれで正解や。

なんとなく ここに来てる
お前らより

オコチャのほうが

ちゃんとした意思
持ってたいう事や。

で どうすんねん?
オコチャおらへんようになったら

2人でコントやんのか?

いろいろ考えたんですけど

央太郎と2人でコントやってても
つまらないんで

すみれちゃんに
一緒にやってもらえ…。

(すみれ)なんでやねん!

お前ら ここで いっちゃん
おもんない2人やろが!

あっ ごめんなさい…。
私はピンで…。

(左川)は… はい…。

いやいや…
僕の相方は澤村さんですから。

すぐ戻ってきますから。

♬~ かしこく食べたい
(2人)うわ~!

♬~ おとなですもの
(高畑)先輩…

おいしそうに食べますね。
(先輩)ンフ!

(2人)ンフフフ。
♬~ カロカロ おとなのカロリミット

(拍手)
(幸田道明)どうも~!

(幸田)もずくとオクラです。
よろしくお願いします。

(丸岡高子)よろしくお願いします。

あのさあ…。
はい。

「ああ もう わかってたのに~!」
って言いたくならへん?

ごめん ちょっと
よくわかんないです…。

うっ!
なんでわからへんねん!

えーっ… 今 僕が悪いの?

(幸田)情報少なすぎない?

(高子)もう これぐらい
今ので察してよ!

察してって言われても…。
いや だから

これから 私たち 売れたら
いろんな番組に呼ばれるでしょ?

ほんで
クイズ番組とかに出るやん。

で 早押しクイズとかあって

必ず引っかけ問題ってあるやろ。
ああ…。

で その時に
「問題 何々なのは?」

「ピンポーン! 何々」
って答えたら

「…ですが 何々なのは何?」
って言われて

「ああ もう わかってたのに~!」
ってやってみたくない?

これ 全部 察してっつってんの?

さっきの一言で。
さすがに無理でしょ…。

うっ!
(高子)馬鹿!

(幸田)痛いって。
やる前から諦めたら あかん!

これも僕が悪いの?

(高子)あんたが
そんな弱虫や思わへんかったわ。

あんたが強虫すぎるんだよ。

でも ちょっとやってみたくない?
まあ それは確かに。

クイズ番組の醍醐味ですもんね。

じゃあ 私が 今から
引っかけ問題 出すから

ちゃんと引っかかってな。
で そのあと 僕が

「ああ もう わかってたのに~!」
って言うのね。

うっ!
そのとおり。

じゃあ たたくなよ!
合ってるんだから。

問題。 世界で初めて
プラスチックを作ったのは…

ジョン・ハイアットですが…。

いや 引っかかりなさいよ。
いや 引っかかれないよ!

そもそも問題が難しすぎでしょ。

だって 誰? だもん
ジョン・ハイアット。

19世紀のアメリカの発明家や。
知らないよ!

こういうの 引っかけ部分は
普通 もっと簡単な問題じゃない?

うっ…!
(高子)確かに。

だったら
殴るんじゃねえっつってんのよ。

(高子)問題。

世界で一番面白い漫画といえば…

『コボちゃん』ですが…。

いや 引っかかりなさいよ!

ちょっと…。
あんたの好み次第でしょうが!

世界で一番面白い漫画は
人それぞれだから。

じゃあ あんたは
何が一番好きなん?

『フリテンくん』。

(高子)そんな変わらへんやんけ!
(幸田)もっとベタなの出して。

問題。 世界で初めて
飛行機を作ったのは誰?

カチカチカチ…。
ピンポン! ライト兄弟。

ですが…。
いや それは ずるすぎるだろ!

「作ったのは誰? カチカチ…」まで
いってからの「ですが」は

もう 引っかけじゃなくて詐欺。

なるほど。
のど笛は あんまりだ。

「作ったのは」で止めて。
そこで答えるから。

問題。 世界で初めて
飛行機を作ったのは…。

ピンポン! ライト兄弟。

ですねえ。

いや
納得してどうすんだよ!

ねえ もう なんで
ちゃんと答えてくれないの?

いや だって 私
元から そういう奴やん?

ああ もう わかってたのに~!

いい加減にしろ!
どうも… うっ!

「いい加減にしてください」やろ?
いい加減にしてください。

(高子・幸田)
ありがとうございました。

昔 敏江・玲児さんっていうな

どつき漫才の
すごい人らがおったんよ。

その人らは
どんだけ どついてもウケてたし

素晴らしい芸やった。

お前らのは 単なる暴力やねんな。

今のご時世
そんなん許されへんやろ。

一回 考えてみい。
よっしゃ 次 いこか。

(市毛・下田富士夫)はい!

(下田)取れない…。
ああ… 取れた。

(下田・市毛)どうも~!

天然です。
おにぎりです。

(2人)天然おにぎりです!

(市毛)というわけで
コンビ名も変えまして

これから 心機一転
頑張っていきたいと思いますので

よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

実は 僕 こう見えて
今年 33なんですね。

まあ そう見えますけど。

そろそろ結婚を視野に入れた
恋愛をしたいな

なんて思ってまして。
いいですね。

結婚を視野に入れてない恋愛は
してきたかのような その口ぶり。

(下田)今度 友達の紹介で
初めて会う女性と

ご飯に行くんですけど

どうやって会話を盛り上げたら
いいか わからなくて。

なるほど。
じゃあ 恋愛マスターである僕が

おにぎりくんに
レクチャーしてあげましょうか?

恋愛マスター? 天然くんに
そんな印象なかったですけど。

何 言ってんの!
こう見えて 僕

元既婚者だよ。

「元」って
結婚失敗してるじゃないですか。

それでも あなたよりは
恋愛経験豊富ですから。

そうか そうか。 じゃあ
天然くんが その女性として

僕が会話を盛り上げるんで

変なところがあったら
教えてください。

任せといて。
用意 スタート。

こんにちは はじめまして。
あっ はじめまして。

よろしくお願いします。

どうも こちらこそ
よろしくお願いします。

私 イチコっていいます。
僕 おにぎりっていいます。

おにぎりくん 何してるの?
(下田)えっ?

女性のほうが
先に名乗ってるでしょ。

あーっ!
こういう時は 男性のほうが

先に名乗るのがセオリーでしょ。
ああ そっか そっか。

じゃあ もう一回 やらせて。
まったく そんな事だから 君…。

えっ 何? ちゃんと言って。

(市毛)用意 スタート。

こんにちは はじめまして。
どうも はじめまして。

私 イチコっていいます。
僕 おにぎり…。

おにぎりく~ん!
あーっ! ごめん ごめん。

もう一回 やらせて。
いや いいけどさ

今度 同じ事やったら 君…。

どうするの? ちゃんと言って。

(市毛)用意 スタート。

私 イチコです。
いや これ 君次第だよね?

会話のテンポ
どんどん上がってるから!

だったら それ以上に
早く名乗ればいいじゃない。

そうなの?
用意 イチコ!

言ってるじゃん!
何? 「用意 イチコ」って。

もう 挨拶のところはいいから
会話のところを教えてください。

ちゃんと盛り上げてよ。
はい。

イチコさん お仕事は 何を?
はい アパレル関係を。

おお いいですね。
おにぎりさんは?

僕は お笑い関係で ボケを。

ボケというのは まず
振りとして常識があって

その常識からそれる事によって…。
おにぎりくん…?

ボケが成立…。
(市毛)おにぎりくん!

そんな話題 喜ぶ女性は

『お笑いポポロ』の
編集者だけだ!

だって 本当の事だから…。
いや そういう時は

ちょっとぐらい
嘘ついていいんだよ。

そうなの?
そうなの。

そうなんだ。
ちゃんと興味持ってもらわなきゃ。

いくよ。
おにぎりさん お仕事は?

モデルです。
嘘!?

パリコレ出てます。
本当に?

ランウェーは
こうやって歩きます。

(市毛)あっ…!
おもんな! なんや それ!

腸の話 せえへんようになったんは
ええけどやな

太ってる奴がモデルで
ボケ3発かぶせる。

だるすぎるやろ それ。

ここから先が面白くなるんです。
アホか!

今の視聴者 今の観客は
そこまで待つと思うか?

ちょっとでも おもんなかったら
すぐチャンネル変えられるど。

すぐにスマホいじってきよるぞ。

俺やって お前らが出てきた瞬間

TikTok開いて
SEKAI NO OWARIの音楽流して

手 ひざについて
肩ぐるぐる回してるやつ見るわ。

すいません…。

俺は もう少し見たい
思ったけどな。

俺は もう少し見たい
思ったけどな。

嘘でしょ!?

元アパッチボーイズの正野さん?
うん。

(大和)なんで?

この教室は
関係者以外立ち入り禁止や。

俺もお笑い界の関係者や。

何しに来てん?

アパッチボーイズ
解散発表したしな

次の相方 探さなあかんくて。

若くてもええから
おもろい奴 おらんかなって。

いや それやったら
こんな狭いとこ来んなや。

(正野)そんな怖い顔すな。

昔 一緒にコンビ組んでた
相方やんか。

たまたま 養成所で
同期やっただけの話や。

同期 ぎょうさんおったやろ。
たまたま 机が隣やっただけ。

反対側の隣にも誰かおったやろ?

俺 昔から
首を右にかしげる癖あんねん。

右に首をかしげたら
お前がおったんや。

それを世の中では
運命っちゅうねん。

言うか! そんなもん。
首を右にかしげて運命やったら

『PERFECT HUMAN』
流行ってる時

運命の出会いだらけやないか
お前。

(正野)でも 見てみい。
20年ぶりに

2人で こうして立ってるだけで
昔みたいに漫才できとるやんけ。

だから お前とは組めんねん。

相方の気持ち
全然わかってへんやんけ。

違和感しかないねん。
20年前と比べたら

めっちゃ違和感 感じてんねん。
わかっとるがな!

お前が どう違和感 感じてるか
わかっとるがな。

嘘つけ! ほんなら
俺が どう違和感 感じてるか

言うてみろや!

立ち位置が逆や。
お前とは やっとれんわ。

(拍手)

(尊)すげえ!

(拍手と歓声)

いらん いらん!

何してんねん
スタンディングオベーションとか。

おお おお おお… 相田!
おいおいおい…。

わかったよ おいおい…。

〈相田先生と正野さんが
仲たがいをしていた20年が

あっという間に
縮まったような気がした〉

〈本当は そんな簡単な事では
ないのかもしれないけど

少なくとも 僕には そう見えた〉

〈お笑いっていいな〉

〈相方っていいな〉

〈僕は 心から そう思った〉

♬~

♬~

さあ 食え!
いいんですか?

いいよ!
いただきます。

♬~

ぴったりだ…。

明らかにピチピチですから!

赤え糸で結ばれてたんだよ。

♬~

(店員)お待たせしました。

(野々村)ももちゃんはさ

ハンバーグ
和風とケチャップ どっち派?

(ももこ)マヨネーズが好き。

マヨネーズ?

マヨネーズは あんまないけどな。
珍しいな。

えっ まゆたん どっち?

私もマヨネーズ。

マヨネーズ? 遺伝だ。
ここからきてるんだわ。

食べよ。
うん。

♬~

(3人の笑い声)

そういえば この前のネタ

俺なりに
改良してきたんだけど

間違えて
スワヒリ語で書いちゃった。

(左川)なんで ここ… ここだけ…。

(店員)ラストオーダーですけど。

(左川・安藤)いらない。

ガッテン承知の助!

♬~

「それがな ハワイとか行ってやで
車 運転しとって

トンネル抜けると
そこは雪国だった」

(正野)「ええっ!?
あり得へんやろ そんなん」

「こうやってる人のここに
雪が積もっていた」

「いや 動かしてたら
積もるわけないがな」

「ダッフルコートを着ている人が
サーフィンをしていた」

(正野)
「どういう状況やねん? おい…」

立ち位置が逆や。
お前とは やっとれんわ。

(若手芸人)工藤新一かい!

(若手芸人)いっちゃう?
(若手芸人)いっちゃいましょう。

(若手芸人)いっちゃう?
(若手芸人)いっちゃいましょう。

シャンパン…。
(3人)いっちゃっていいですか?

おお いけ いけ!
(一同)イエーイ!

(若手芸人)すげえな やっぱり。
(正野)まあまあ まあまあ…。

(若手芸人)売れたい!
(若手芸人)売れてえよ!

(若手芸人)
僕のギャグ どうでした?

正野さんみたいになれますかね?

円満解散です。

おはようございます。
おはようございます…。

係長 大丈夫ですか?
いいから 追え!

はい!

(スタッフ)オーケー!
(スタッフ)カット。 オーケーです。

島地さん このシーン終わりです。
休憩入ってください。

ありがとうございます。
ああ すんません。

(俳優)お疲れさまでした。
ああ… お疲れさまでした。

(俳優)ありがとうございました。
(島地)また お願いします。

♬~

(かりん)あのね 今日
ドッジボールして遊んだんだよ。

♬~

♬~

♬~

(息を吐く音)

♬~

(缶が出てくる音)

おはようございます。

おはよう。

豪太さん 元気ないですね。

そんな事ないよ。

何かありました?

いや 別に…。

♬~

♬~
(宮沢)<がんばった一年だもの。> (山田)あ

<きっと今 日本中が 同じ気持ちです。>

(川口)あ

(友人)あ 雪! (小栗)おっ
ごほうびごほうび~♪

結構がんばってんだよね
(父親)みたいだな 見てるぞ~

みんな よくやりました~!

2022年も ほんっとに

お疲れさまでした~!

<ごほうびプレモル いっちゃいましょう>

<サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」>

あ~!
<では宮沢も。> (缶を開ける音)

♬~

♬~

(ため息)

相方がさ ずっと休んでるから…。

心配ですね…。

♬~

大丈夫ですよ。

えっ?

あっ… 事情も知らないのに

無責任な事を言って
ごめんなさい。

でも 豪太さんが
こんなに真剣に心配してるから

大丈夫かなって…。

ありがとう。

相方っていいなって
うらやましく思えました。

誰かが心配してくれるって
いいなって。

(はなをすする音)

(はなをすする音)

すみれちゃん…。

私…
誰かに心配された事ないから。

そんな事ないよ。

すみれちゃんの知らないところで

誰かが きっと
心配してくれてるんだよ。

そんな事あるんです。

今までの人生 ずっと…。

♬~

今までの人生は そうでも

これからは
養成所のみんなもいるし…。

ピン芸人でもですか?

仲間は 仲間じゃん。

ありがとうございます。

♬~

何しとんねん!

やっすい青春ドラマ すな!

単なる 心配されたい病やないか
そんなもんは!

お前らみたいな
顔面偏差値高い2人が

不幸自慢しても
誰も 同情なんかするか ボケ!

ルックスの優越感なくしてから
泣き言 言え カス~!

あの人の ゆがんだものの見方は
何がきっかけなんだろう?

あそこまでねじ曲がってると
むしろ 気持ちがいいですね。

うん。

♬~「Hey guys! This song is
for all dreamers」

♬~

♬~

「最初はパー…」

「娘と楽しみに待ってると
伝えてください」

「嘘でしょ!?」
(すみれ)「お前ら ここで

いっちゃんおもんない
2人やろが!」

♬~

♬~

♬~

澤村さん お時間ですので
手術室 向かいましょう。

はい。

(走ってくる足音)

(ドアの開く音)

澤村さん…。

豪太…!

おめえ どうした?

これ 小さいですよ。
ええ~?

ぴったりだと思うけどなあ。
どこがですか?

あっ でもよ おめえ
やっぱ 似合ってるな。

本当ですか?
うん。

じゃあ ちょっくら行ってくるわ。

いってらっしゃい。

♬~

待ってます。

了解!

♬~

♬~

今 ちょっと こう…
悲しいじゃないですか ずっと。

『最初はパー』
結構 悲しいんですよ。

お父さんも ひどくて…。

2人にね そろそろ
いい知らせというか…。

また これまでの『最初はパー』を
全部見るなら TELASAで。

「最初はパー テラサ」で検索!

♬~ かしこく食べたい
(2人)うわ~!

♬~ おとなですもの
(高畑)先輩…

おいしそうに食べますね。
(先輩)ンフ!

(2人)ンフフフ。
♬~ カロカロ おとなのカロリミット