<木曜劇場>silent #06【音のない世界は悲しい世界じゃない。】[字][解][デ]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
<木曜劇場>silent #06【音のない世界は悲しい世界じゃない。】[字][解][デ]
音のない世界は悲しい世界じゃない。そう言って、不安だってことを言葉にできない苦しみから僕を連れ出してくれた大事な人。だからこそ、ちゃんと向き合いたい。
詳細情報
番組内容
紬(川口春奈)と湊斗(鈴鹿央士)が別れ、想(目黒蓮)はあらためて自分の紬への気持ちを再認識するようになっていた。
しかし同時に、紬や湊斗から離れ、ひとりで生きようとしていた大学時代に、耳が徐々に聞こえなくなる不安を聞いてくれ、そばで寄り添ってくれた奈々(夏帆)とちゃんと向き合わなければいけないと感じる。
番組内容2
紬もまた、想にとって奈々がどんな存在なのか気になっていた。そんなとき、想のスマホに奈々から着信が。想は奈々に何かあったのかもしれないから代わりに出てほしいと紬に依頼する。困惑しながらも電話にでる紬だったが…。
出演者
川口春奈、目黒蓮(Snow Man)、鈴鹿央士、桜田ひより、板垣李光人 / 夏帆 / 風間俊介、篠原涼子 他
スタッフ
【脚本】
生方美久(第33回フジテレビヤングシナリオ大賞『踊り場にて』)【音楽】
得田真裕(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、『監察医 朝顔』シリーズ、『アンナチュラル』、『MIU404』他)【プロデュース】
村瀬健(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『信長協奏曲』、映画『キャラクター』、映画『約束のネバーランド』他)
スタッフ2
【演出】
風間太樹(『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、『うきわ ―友達以上、不倫未満―』、『脚本芸人』、映画『チア男子!!』、『チェリまほTHE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』他)髙野舞(『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
スタッフ3
品田俊介(『ミステリと言う勿れ』、『信長協奏曲』、『失恋ショコラティエ』、『隣の家族は青く見える』他)【制作・著作】
フジテレビ
ご案内
【番組公式HP】
https://www.fujitv.co.jp/silent/ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- バイブレーター
- 元気
- 金麦
- 湊斗君
- 友達
- 佐倉君
- 松井
- 青羽
- 律子
- イヤホン
- ホント
- 視界
- 自分
- 雪肌精
- 大丈夫
- 抵抗力
- 隆司
- 一緒
- 仕事
- 手話
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(松井)佐倉君。
(松井)佐倉君!
何?
(松井)
そこまでしなくても聞こえた?
ねえ サッカー部
辞めたんだよね?
うん。
俺たち フットサルの
サークルやっててさ
ちょっと 助っ人で
来てもらえたりする?
(たたく音)
フットサル やらない?
ああ…。
ごめん。
そう じゃあ いいや。 ごめん。
(松井)じゃあね。
まあ いっか。
何かノリ悪そうだし。
(園田)聞こえるから。
あっ 聞こえないのか。
(松井)やめろよ お前。
ちょっと止まって。
(警察官)イヤホン 駄目だから。
えっ?
(警察官)
ほら 音楽聴くのやめて。
イヤホン取って。
あっ あの…。
補聴器です。
補聴器?
ごめん ごめん
イヤホンだと思って。
ごめんね。 イヤホンつけて
事故起こす若い子 多いのよ。
すいません。
でも なおさら
耳悪いなら気を付けて。
♬~
≪(足音)
(到着音)
(ドアの開く音)
フフッ。
いや…。
すいません 大丈夫です。
何でもないです。
あっ。
えっと…。
大学生ですか?
授業って どうしてますか?
そうですよね。
何も補助なしで 受けてます。
聞こえないことも多いけど
聞こえるふりして
ごまかしてきました。
でも もう
ごまかせなくなってきてて。
友達 いないから。
耳の病気が分かって
それまでの友達は みんな
一方的に縁を切って。
すいません。
すいません 暗い話して。
すいません。
補聴器を使い始めたら
授業中にイヤホンつけるなって
注意されました。
同級生に突然
耳元で 大声で
話し掛けられました。
別に悪いことしてないのに
何度も すいません
すいませんって謝って
謝るの癖になって。
本当に自分が悪いような…。
そういう気持ちになります。
大学 スポーツ推薦だったから
親には 大丈夫って言い聞かせて
意地で上京してきたんです。
でも 結局
部活 続けられなくなりました。
声が聞こえないことが増えて
「あいつは指示を聞かない」って。
「あいつは
チームプレーができない」って。
そういうのは
聞こえちゃって。
そういうの相談できるところに
相談してみても
ちょっと悲しい顔して
何度も相づち打って
何かの制度とか保障?
とかを紹介してくれるだけでした。
違うのに。
ただ…。
誰かに聞いてほしかった。
静かに
話だけ聞いてほしかったんです。
ただ不安だってこと…。
言葉にできないのが
苦しかっただけで。
ハァ…。
(紙を動かす音)
(書く音)
(紙を動かす音)
(紙を動かす音)
(書く音)
(紙を動かす音)
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
(はなをすする音)
ん?
♬~
同じ?
《本当に ただ静かに
話を聞いてくれた》
《静かに生きていけることを
教えてくれた》
《同じだと言ってくれて
あんなに安心したのに》
《都合良く
自分は違うと線を引いた》
《聞こえる自分が
忘れられなかった》
《聞こえる人とも
聞こえない人とも
距離をとった》
《近づくのが怖かった》
《でも 近づいてしまった今は
もう離れたくないと
思ってしまう》
ねえ これ 手話でどうやるの?
へぇ~ お好み焼き?
うん! おいしい。
♬~
(バイブレーターの音)
どうした?
(バイブレーターの音)
えっ 電話?
(バイブレーターの音)
もしもし あの
佐倉君の代わりに出たんですが
聞こえますか? 大丈夫ですか?
何かあったのかもって
佐倉君 心配して…。
(通話の切れる音)
切れた。
ううん 何も言ってなかった。
(バイブレーターの音)
あっ 何か ビデオ電話って。
あっ なるほど。
へぇ~。
仕事の知り合い?
友達?
ホントに友達?
あっ ううん 何でもない。
♬~ (着信音) (柳楽)≪帰れば 「金麦」≫
(妻)じゃーん ≪帰れば コタツで≫
≪帰れば 鍋と≫ よっ
≪帰れば…!≫ (泡の音)シュワー
<帰れば 幸せ 帰れば 「金麦」>
乾杯は?
かんぱーい!
<さて 「金麦」は「金麦」でも
冬しか飲めない「金麦」は>
(黒木)冬の味
(母)ふ~ん
どーん!
<あつあつの鍋に ひえひえの「金麦」は>
冬の味
分かったよ~ あはは…
(泡の音)シュワー
<帰れば 晩酌 帰れば 「金麦」 冬の味です>
♬~ (新垣) 《雪肌精に
おすすめの年齢はありません》
《性別や年齢を問わず使える》
《自然の恵で作られているから》
<それは 地球生まれの透明感>
<「雪肌精」 Gift from the Earth>
♬~ (羽生) 《雪肌精に
男性用はありません》
《性別や年齢を問わず使える》
《自然の恵で作られているから》
<それは 地球生まれの透明感>
<「雪肌精」 Gift from the Earth>
(ゆかこ)つむむ。
はい。
彼氏って 都内の会社員だっけ?
あっ。
(田畑)青羽さんの彼氏 大手です。
たぶん めっちゃ稼いでます。
お前に聞いてないから。
ほら 仕事しろ。
あの 正社員になれたら
この店舗いれるとは
限らないからさ。
彼氏に ちゃんと言っときな。
同棲とか結婚とか考えてんなら。
あの… 別れたんです。
えっ!?
主成分 優しさに 振られました。
青羽 元気?
俺? 見てのとおり元気。
紬。 元気?
うん 元気。
よく寝て よく食べてる。
そっか。
ありがとね 湊斗君。
別れてくれて?
姉ちゃん
あのころ ホント死んでて。
うーん 3年くらい前?
俺のせいなんだけどね。
とにかく働かなきゃってなってて。
周りも 自分も
視界に入ってなくて。
その こんなしかない狭い視界に
湊斗君が ちらって。
ありがとね 湊斗君。
視界に入り込んでくれて。
ホント 入り込んだだけで
何もしてないけど。
何もしなくていいんだよ。
その辺に 適当に
視界に入る場所に
いてくれればいいんだよ
好きな人は。
この3年あっての姉ちゃんだから。
(音響信号機の音)
♬~
♬~
♬~
今日 想のおごりね。
俺に感謝してるでしょ。
焼き肉なんて安いもんでしょ。
何 食べよっかな。
うーんと…。
あっ ハラミおいしそう。 特上。
元気だよ。 振った側なんでね。
えっ?
(湊斗)あっ そうだ。
この前 一緒にいた人
ホントに友達?
へぇ~。
美人だったし 2人だったし
ホントに友達なのかなぁって。
え~ 俺は? ねえ 俺は?
今 2人で会ってるんですけど。
その人にさ 青羽のこと聞かれた?
「どんな人なの?」って。
何て答えたの?
「まっすぐ」?
ああ うん。 分かる 分かる。
その人は? どんな人なの?
(湊斗)へぇ~。
「どんな人?」って聞かれたとき
好きな人のことだと その人の
好きなところ言っちゃうんだって。
嫌いな人のことだと
嫌いなところ。
どちらでもない
知り合いとかだと
普通に関係性とか
プロフィールとか説明しちゃうんだって。
今みたいに。
まあ 全部に当てはまるとは
思わないけどね。
モテたいからね。
こんにちは。
青羽さん 元気ですか?
元気ですよ。
基本 ずっと元気です。
湊斗君も元気ですか?
やっぱ そこ つながってます?
すいません。
もう隠しても あれなんで。
はい すいません。
1人でよく飲みに行くお店が
一緒で。
んで
2人で飲むことが多いっていう。
へぇ~。
楽しかったそうですよ。
楽しかった?
この3年。
すごく楽しかったそうです 湊斗君。
そっか。 実は 私も
この3年 すごい楽しくって。
僕は この仕事っていうのもあって
湊斗君から聞いてて。
ん?
青羽さんと湊斗君の同級生。
手話を使う方。
あっ はい そうです。
よく話してる その人です。
どんな人ですか?
どんな人? そうですね…。
好きな言葉をくれますね。
(飲み物を注ぐ音)
最近 実家 帰った?
あんま うまくいってないの?
(律子)ねえ お父さん。
(隆司)ん?
想の部屋から
段ボール運んどいてくれない?
段ボールって?
(律子)CD あした不燃ごみだから。
(隆司)ん?
捨てといてって言われたの?
(律子)言われてないけど。
想に確認してからの方が
いいんじゃない?
「CD どうするの?」って
わざわざ聞くの?
次 帰ってきたときに
目につく方が やだろうし。
(萌)じゃあ 萌がもらう。
(律子)えっ?
(萌)萌の部屋 運ぶね。
(律子)萌 お兄ちゃん聴くやつ
興味ないでしょ。
聴くために 取っといたんじゃ
ないでしょ お兄ちゃんだって。
(足音)
(萌)よいしょ。
(隆司)コンコン。
これで全部かな。
えっ ありがとう。
手伝って大丈夫?
お母さんに怒られない?
バレたら怒られる。
浮気と一緒だ~。
(隆司)ハハハハハ!
お父さん 浮気したことないから。
(萌)ふ~ん?
(2人の笑い声)
♬~
お待たせ。
ん? どうした?
何それ。
ねえ。
聞きたいことある。
この前 電話きた人いるでしょ。
佐倉君の友達。
どんな人?
♬~
(バイブレーターの音)
♬~
(松坂)
<大きな間口によって切り取られた外界>
<内に広がる空間は 曖昧な境界線によって
つながりながら広がっている>
<日本の伝統的な空間の捉え方だ>
<その中に人は身を置き
移ろいゆく豊かな時間に身を浸す>
<日本の美意識を宿す邸宅 「MARE」>
<家は 生きる場所へ>
(メニューをたたく音)
(息を吸う音)
ハァ…。
(走行音)
♬~
♬~
♬~
♬~
♬~
(腕時計の振動する音)
はい。
えっ どうしました?
あっ。
♬~ (上戸) 健康には免疫力
歯には抵抗力が大切です
でね…歯の抵抗力は
フッ素で高められるんですって!
とゆーことで
コレッ! クリニカ アドバンテージ!
≪高濃度で 高密着フッ素処方≫
≪フッ素が 歯の抵抗力を高めて
むし歯を予防する≫
フッ素入りハミガキは
♬~クリニカ
≪アドバンテージ≫
歯には 抵抗力を
あっ 選んでください。
私 注文しますね。
はい。
すいません。
(店員)はい。
カフェラテとアメリカン
ホットでお願いします。
(店員)はい かしこまりました。
いやいや。
はい。
はい。
私 まだ全然できないから
よく「間違ってるよ」って
教えてくれます。
あっ あの…。
あっ はい。 ちょっと聞いてて。
大学生のとき 知り合って
手話 教えてもらったって。
えっ…。
声?
電話…。
はい。
高校生のとき。
(足音)
(ドアの開閉音)
♬~
♬~
(子供たちの話し声)
(司書)こらこらこら。
本を読んでる
お兄さん お姉さんの
邪魔になっちゃうんだよ。
もう少し 図書館では
静かにお話ししてください。
(子供たち)はーい。
♬~
(バイブレーターの音)
(バイブレーターの音)
(バイブレーターの音)
(バイブレーターの音)
♬~
♬~
(バイブレーターの音)
[『silent』最新話と
TVerオリジナル作品は
TVerで無料配信中]
[そして…]