真夜中ドラマ「高嶺のハナさん2」第3話【主演:泉里香】[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
真夜中ドラマ「高嶺のハナさん2」第3話【主演:泉里香】[字]
ハナの憧れであり、大尊敬する元上司、不動凪(なぎ)が海外支社から帰国!!ハナは新企画をぶつけるが、不動は冷たくダメ出しをする。弱木は動揺するハナを気遣うのだが…
詳細情報
番組内容
ミツバチ製菓を世界中に広げた伝説的エース、不動凪(なぎ~小柳友)がニューヨーク支社から戻ってきた!!ハナ(泉里香)は、入社以来の憧れの上司の不動に胸がときめく。そんなハナの動揺を弱木は不安げに見つめた。早速 新事業計画 HOPプロジェクトが始まり、不動の前でプレゼンをするハナ、弱木、チャラ田、苺、うめ。しかし、無口な不動は、最後のハナのプレゼンすらもダメ出しをする。
番組内容続き
不動には秘密があり、ハナに対して本心とは正反対の事を言ってしまう恋の病があるのだった。ハナは更に燃えて奮闘するのだが…。
出演者
高嶺華(たかみねはな)ミツバチ製菓・商品企画部・課長…泉里香
弱木強(よわきつよし)ハナの後輩…小越勇輝
天井苺(あまいいちご)ハナの後輩…香音
淀屋橋(よどやばし)うめ 弱木の同期…中村里帆
○
不動凪(ふどうなぎ)ハナの元上司…小柳友
更田元気(さらだげんき・通称チャラ田)ハナの後輩…猪塚健太
ゲスト
一ノ瀬一子 ミツバチ製菓 社長…しゅはまはるみ
海山夏樹 ミツバチ製菓 部長…杉山ひこひこ
原作・脚本・監督
【原作】「高嶺のハナさん」ムラタコウジ(日本文芸社「週刊漫画ゴラク」連載)
【脚本】岡庭ななみ
【監督】内藤瑛亮
音楽
【オープニング主題歌】さくらしめじ「simple」(SDR)
【エンディングテーマ】さくらしめじ「ブルースター」(SDR)
劇中音楽 有田尚史
番組概要
第一作目で晴れて高嶺華(泉里香)と弱木強(小越勇輝)は両想いになったものの、2人の恋愛レベルはあがらないまま、これまで通りの日常が続いている。そんな時、不動凪(小柳友)と淀屋橋うめ(中村里帆)が商品企画部へ転属してくる。ハナの憧れであり、密かにハナに想いを寄せる不動。弱木の同期でやたらと距離感が近く、商品企画部の人間関係をかき乱すうめ。
番組概要続き
二人の登場により、また新たに恋愛模様が動き出す。超絶エリートで完璧無双の美女がおりなす、赤面ギャップ満載の青春オフィス・ラブコメディ第二弾。
関連情報
【公式HP】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/takanenohana2/
【公式Twitter】@BS7ch_hanasan
https://twitter.com/BS7ch_hanasan
【公式Instagram】@bs7ch_hanasan
【公式アメーバブログ】
https://ameblo.jp/bs7ch-hanasan/
【公式TikTok】@bs7ch_hanasan
関連情報続き
【配信】
NTTドコモ「ひかりTV」で1週間先行
※広告付無料動画配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京HP、TVer、GYAO!)では、テレビ大阪での放送直後より配信
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネル(4K+7ch)では超高精細映像でお楽しみいただけます。ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 不動
- 弱木
- 高嶺
- 一同
- 弱木先輩
- 企画部
- way
- 頑張
- 大丈夫
- 天井
- 一緒
- 企画
- This
- お願い
- ハァ
- ミツバチ製菓
- 今日
- 不動凪
- お菓子
- ダメ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
あっ 高嶺さん
週末って空いてますか?
《これってデートのお誘いじゃ~ん。
こういうことだったのぉ?》
イェイ イェイ イェーイ!
弱木のこと好きなんじゃね?
ムッチャ好きやねん!
ちょっと…。
あなたたち同僚なのよ!
いいかげんにして!!
私 弱木 好き好き
大好きなんだから~!
《え? 知らなかったの私だけ?》
ここでちゃんと謝らせてください。
正々堂々と好きでいたいから。
《初めて人と恋バナしたかも》
俺 諦めないんで!
ご近所迷惑よ!
急に集合って 何だろう?
何ですかね。
~
(華)不動さん。
(ウメ)気ぃ張った
おっちゃんやなぁ。
(更田)おい! 口を慎め!
あのお方は 不動凪。
企画部の伝説的エース!
ミツバチ製菓を
世界中に知らしめた方だ。
会社の総売り上げの
3分の1は あの人絡みだ。
すげぇなんてもんじゃねえ。
恐ろしい人だぜ。
どういうこっちゃ!?
不動さんは お忙しい方だ。
無駄な発言はしない。
必要最低限の単語のみで
意思を伝えるんだ!
(弱木)ミツバチ
ナンバー ワン っていうのは?
(更田)「俺にかかれば ミツバチ製菓は
世界一のお菓子メーカーになる。
俺についてこい」 そう言ったんだ。
ほんま?
あぁ 半端ねえぜ。
不動さん おかえりなさいませ。
ぜひ 私たちに ニューヨークでの話を…。
失礼しました。
(一ノ瀬)高嶺さん 当面の間
不動さんに企画部の
指導をお願いしてあるから
頑張ってね。
はい! よろしくお願いします!
《不動さん 私はこの日のために
全力で走り続けてきました。
これからは
あなたの右腕として…》
え?
《ベイビー?
私は不動さんにとって
赤ちゃんってこと?》
~
があっ!
何につまずいたんだ 弱木!
(苺)弱木先輩 いったい
何につまずいたんですか!
何につまずいたんや 強!
おい お前
何につまずいたんだよ おい。
教えてくれや!
何につまずいたんだ おい。
ちょっと待って え?
何につまずいたんだって?
ちょっと待って
何につまずいたんだって? なあ。
おケガはありませんか?
あぁ 大丈夫 大丈夫。
よかった。
あっ 弱木先輩 大変!
え?
あぁっ!
大丈夫 大丈夫。
大丈夫やないやろ!
全然大丈夫。
弱木くん 何があったの!?
何もないです いちごジャムです。
やっぱり。
はい。
大丈夫ですよ ほら。
服につくんで!
服につくんで来ないでください。
服につくから!
マジでヤバいよ。
え?
不動さん相手じゃ
戦っても勝ち目ないぜ。
別に戦うわけじゃ…。
高嶺は
不動さんを心底尊敬してる。
俺も新卒の頃 圧倒されたよ。
異次元レベルに仕事ができる人だ。
どんだけ背伸びしても近づけない。
お前なら なおさらだ。
お前相手なら戦えるが
不動凪には勝てる気がしない。
僕は高嶺さんを信じてますから。
(チャイム)
高嶺さん!
お弁当食べませんか?
《弱木くん 私を捜してたの?
かわいすぎる~!
で でも… 今は難しいの!
不動さんに
認めてもらうチャンスだから。
ごめん! ごめん! ごめん…》
今日は無理。
(ドアの開閉音)
弱木先輩 珍しいですね
お昼1人って。
高嶺さん 今日はお弁当
持ってきてないのかも。
よかったら…
一緒に食べませんか?
うん。 いいよ。
《この程度じゃダメ
全然ダメ!
世界に通用する
お菓子を作る。
あの人に認めさせる。
絶対認めさせるんだ》
《私は赤ちゃんじゃない。
企画部のエース 高嶺華だ!
うぉ~!
フウッ フウッ くう~!
私は赤ちゃんじゃない!
赤ちゃんじゃな…》
よかったら タコウインナー食べて。
いっぱい作ってきちゃったから。
わ~ いただきます!
かわいい~。
もっと取っていいよ。
ホント?
うん。
天井さん
めっちゃ頑張ってるよね。
商品化もされてるし ホントすごいよ。
けど まだまだ
わからないことばっかで。
僕なんか全然ダメで…。
え?
ごめん! 天井さんに
言うことじゃないよね。
僕のほうが先輩なのに。
これ。
COPの五重塔ドーナツだ。
懐かしいなぁ。
私 あのとき
悔しいって思ったんです。
悔しい?
はい。
それまでの弱木先輩って
仕事のできない
ポンコツダメクズ社員だと思ってたんです。
うん 間違ってない。
うん。
でも ダメダメなアイデアでも
どんどん出してて…。
お歯黒チョコ。 切腹ストロベリー。
お年玉。 肥溜めガム。
うばすてやまんじゅう
だんだん よくなって…。
華:ごじゅうのとうドーナシ…。
ツです
最終的には 社長も絶賛するような
企画に成長して…。
自信を持って
提案させていただきます!
高嶺さんのおかげだよ。
弱木先輩が頑張ったからですよ。
弱木先輩の そういう姿見て
思っちゃったんです。
悔しいって。
自分 このままじゃダメだって。
なんにも考えず
たまたまこの会社入って
お菓子なんて全然興味ないくせに
のうのうと お給料だけもらって。
そういうの
なんか つまんないなって。
どうして?
総務部時代の天井さんも
みんなを幸せにしてたでしょ?
明るくて元気で 天井さんが来ると
パーッと明るくなって。
でも それは…。
そういう天井さんを見て
僕と同じように
元気をもらった人が
いっぱいいると思うよ。
え? そうかな。
企画部も天井さんのおかげで
ずっと明るくなったよ。
なんか
逆に励まされちゃいましたね。
けど 私が企画部で
頑張れてるのって…。
気絶するほど辛いんだ。
一口食べたら即気絶って
キャッチコピーにしてさ
おもしろくない?
総務部から異動しました
天井苺です
あのとき
悔しいって思わせてくれた
弱木先輩のおかげですから。
そっか。
え?
もしかして
僕 さっき初めて思ったかも。
悔しいって。
まずい 時間!
あっ 大変だ!
ハァ ハァ…。
《できた… これを 不動さんに》
(雪山)海外進出の
陣頭指揮を執っていた
不動凪さんだが このたび
企画部に戻ってきて
くれることになりました。
彼は7年前まで
ここ 企画部のエースでした。
Are you ready?
(一同)イェー!
This way!
(一同)ワオ!
This way.
(一同)ワーオ!
This way!
(一同)ウワーオ!
This wayしたら this wayして
this wayになるかぁ!
ワーオ!
(一同)ワーオ!
イェース!
OK! Let’s go!
(一同)イェー!
みんなには
彼と一緒に働けることを
幸運に感じてほしいです。
(一同)はい!
では不動さん 挨拶を。
不動凪…。
何ングスーン?
カミングや。
カミング スーンってどういうこと?
なるほど 俺がいれば…。
俺がおれば ミツバチ製菓が
お菓子業界の覇権を握る日は近い。
そういうことやな。
お前
意外と理解早ぇじゃねえか。
大阪で超優秀やったからな。
それから
皆さんに発表があります。
新プロジェクト HOPを発足します。
HOPの意味がわかる人。
はい!
はい。
変な お菓子プロジェクトですか?
(雪山)他には?
はい 高嶺さん。
ヘルシー お菓子 プロジェクトでは?
さすが高嶺さん。
各チームが新商品の企画を提案し
不動さんに決めていただきます。
《不動さんに認めてもらうチャンス》
企画書です。
コンセプトは ヘルシーなお菓子。
偶然ではありません。
私なりに 時代を読んだ結果です。
いつの間に…。
さっき 昼休み返上で
作ったんだと思います。
マジか! 高嶺華 恐るべし。
いかがでしょうか。
SOSO.
え?
そーそー ってなんなん?
そこそこって感じ?
何が足りないのか
教えていただけますか?
全部…。
(雪山)では皆さん 今日から
早速 頑張ってください。
(一同)はい!
《このままじゃ
私は赤ちゃんのまま》
待ってください!
不動さん 一度 チームの会議に
立ち会って
いただけないでしょうか。
《せめて リーダーとして
頑張ってる私を見せなくては》
ありがとうございます!
各自 次の会議に向け
新しい企画を出すように。
(一同)はい。
~
あぁっ ハァ ハァ…。
た… 高嶺くん…。
なんて美しいんだ!
あの凛々しさ あのキリリとした瞳
そして
優れた企画を生み出す頭のよさ!
あぁ~! 尊い 尊すぎる!
それに引き換え 俺は…。
カミングスーンってなんだよ!
俺は もう
ここに来てるじゃないか!
ベイビーってなんだよ!
女性に対して失礼すぎるだろ!
しかも
せっかく声をかけてくれたのに
無視するとか
ありえないじゃないか!
無視なんてリアクション この世に
存在しては いけないだろ!
《す… すばらしい 最高だ》
ほめるつもりだったのに~!
「ソーソー」だなんて
なんでスカしちゃうんだよ!
あぁ 思い出しただけでも
恥ずかしすぎる~。 うぅ…。
キモい キモすぎるぞ 俺!
うぁ~!
不動さん!
ミツバチ製菓に入社しました!
不動さんのおかげです!
よろしくお願いします!
高嶺くんの前では
頭が真っ白になり
なぜか思ってることと
反対の言葉が口から飛び出す。
不動さん!
100種類の企画書を考えました。
ご確認のほど
よろしくお願いします!
不動さん 1, 000種類の企画書を
考案しました
こんな日々が続けば
身が持たないと思って…。
海外進出の陣頭指揮なんて
後付け! ほぼウソ!
俺は自ら海外に飛ばしてもらった。
高嶺くんから逃れるために!
しかし 2~3年も会わなければ
この病は治ると思っていた。
ところが あれから
7年もたっているというのに
全然治ってない!
なんなんだ この病は!
なぜだ なぜなんだ!
あぁ~!
エリートさんでも 苦労あんねんなぁ。
(不動)あぁ~!
あんねんなぁ。
(不動)あぁ~!
いや~ 大変やわぁ エリートは。
あれ どこ行くんすか?
リサーチ。 今日は直帰するんで。 じゃ。
お疲れっす。
高嶺さん リサーチ
僕も ご一緒していいですか?
《あぁ 弱木きゅん!
一緒に行きたい!
でも 弱木くんがいたら
弱木くんのことばかりリサーチして
仕事にならないよぉ》
1人でいいから。
わかりました。
《弱木先輩 かわいそう》
あり… まし… た… か。
《高嶺さんの邪魔をしちゃダメだ。
僕は僕で
いい企画を作って 応援しよう》
《不動さんに認めてもらうんだ。
そしたら 弱木くん
一緒に遊ぼうね!
弱木く~ん!》
弱木きゅ~ん!
弱木きゅ~ん!
不動さん!
不動さん!
弱木きゅ~ん!
弱木きゅ~ん!
不動さ~ん!
不動さ~ん!
弱木きゅ~ん!
弱… キャー!