真夜中ドラマ「高嶺のハナさん2」第6話【主演:泉里香】[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

真夜中ドラマ「高嶺のハナさん2」第6話【主演:泉里香】[字]

弱木への未練を断ち切ろうとジョギングするハナは偶然、不動と鉢合わせ。カム・ホームと不動に誘われる。苺は弱木の家で企画書の弱点を痛烈に批判するうち、弱木にキスを…

詳細情報
番組内容
ハナ(泉里香)は弱木(小越勇輝)への未練を振り切るためにジョギング。そこでジョギングしていた不動(小柳友)と偶然出会う。ハナが企画の改善点を不動に質問すると、不動は「カム・ホーム」と発言。二人はタクシーに乗るが、それを目撃したのは、更田(猪塚健太)と、うめ(中村里帆)だった。不動がハナを連れてきたのは、ゴルフ練習場。
番組内容続き
不動の言葉からハナは企画の改善点を発見し、不動に詰め寄るが、うっかりコーラをかけてしまう。一方、苺(香音)は弱木の家を訪れる。弱木の企画の弱点を痛烈に指摘しているうちに、苺は想いが溢れてキスしようとするが、弱木は…。
出演者
高嶺華(たかみねはな)ミツバチ製菓・商品企画部・課長…泉里香
弱木強(よわきつよし)ハナの後輩…小越勇輝
天井苺(あまいいちご)ハナの後輩…香音
淀屋橋(よどやばし)うめ 弱木の同期…中村里帆
    ○
不動凪(ふどうなぎ)ハナの元上司…小柳友
更田元気(さらだげんき・通称チャラ田)ハナの後輩…猪塚健太
原作・脚本・監督
【原作】「高嶺のハナさん」ムラタコウジ(日本文芸社「週刊漫画ゴラク」連載)
【脚本】宮本勇人
【監督】塚田芽来
音楽
【オープニング主題歌】さくらしめじ「simple」(SDR)
【エンディングテーマ】さくらしめじ「ブルースター」(SDR)
劇中音楽 有田尚史
番組概要
第一作目で晴れて高嶺華(泉里香)と弱木強(小越勇輝)は両想いになったものの、二人の恋愛レベルはあがらないまま、これまで通りの日常が続いている。そんな時、不動凪(小柳友)と淀屋橋うめ(中村里帆)が商品企画部へ転属してくる。ハナの憧れであり、密かにハナに想いを寄せる不動。弱木の同期でやたらと距離感が近く、商品企画部の人間関係をかき乱すうめ。
番組概要続き
二人の登場により、また新たに恋愛模様が動き出す。超絶エリートで完璧無双の美女がおりなす、赤面ギャップ満載の青春オフィス・ラブコメディ第二弾。
関連情報
【公式HP】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/takanenohana2/
【公式Twitter】@BS7ch_hanasan
https://twitter.com/BS7ch_hanasan
【公式Instagram】@bs7ch_hanasan
【公式アメーバブログ】
https://ameblo.jp/bs7ch-hanasan/
【公式TikTok】@bs7ch_hanasan
関連情報続き
【配信】
NTTドコモ「ひかりTV」で1週間先行
※広告付無料動画配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京HP、TVer、GYAO!)では、テレビ大阪での放送直後より配信
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネル(4K+7ch)では超高精細映像でお楽しみいただけます。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ハァ
  2. 高嶺
  3. 不動
  4. 弱木先輩
  5. ダメ
  6. 気持
  7. 天井
  8. ハッ
  9. 企画
  10. 大丈夫
  11. 自分
  12. お菓子
  13. ゴルフ
  14. ハグ
  15. ヘルシー
  16. ホント
  17. 相談
  18. 大人向
  19. 平気
  20. 本当

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

好きな人も 仕事も
両方なんて無理。

全部 全部…。

私も忘れるから。

さようなら。

けど僕は
高嶺さんが好きなんです!

2人が別れちゃったら 私たち
なんのために失恋したんだろう。

尊敬してる人に
あんなふうにダメ出しされたら

俺だって耐えらんねえよ。

どんなに頑張ったって
高嶺さんみたいにはなれない。

弱木先輩のくせに
他の誰かになろうとしたって

無理に決まってるじゃないですか。

ありがと なんか元気出た。

《こんなときは 走るしかない!》

《不動:なぜ いつもいつも
高嶺くんに

ひどい態度をとってしまうんだ。
自分に腹が立つ。

何も考えずに走るんだ。
頭を空っぽに…。

わ~ 尊い 尊すぎる~》

《わちょちょ ん~!
出てこないでくれ 高嶺くん!

あぁ~》

よろしくお願いします!
不動!

《出てこないでくれ!

出てくるな! 高嶺くん!
出てこないでくれ~》

(苺)弱木先輩 待ってください!

(弱木)天井さん どうかした?

あ… あの…。

天井さん?

やっぱ なんでもないです。

そう。 じゃあ また明日。

あっ!

ほっ!

あぁ お~! すごいね!

あっ。

天井さん 大丈夫!?

ハアッ ハァ…。

ハァ… スッキリした。

《不動さん?

そうだ! あの企画
何がいけなかったのか

直接聞くチャンス!》

不動さん!

また…。

いや…。

《たた… たたたた 高嶺くん!?

まずい 話しかけられたら

尊すぎて
また変なこと言っちゃう!

よし 逃げよう!》

あれ? 不動さん!?

ハァ ハァ ハァ…。

すみません… 重くないですか?

ううん。 大丈夫。
それより 足痛くない?

うん。

僕もたまに 何もないところで
一回転することあるから

気を付けてね。

はい。

くっ。

うっ。
弱木先輩? 大丈夫ですか?

平気 平気。

ホントですか?
あの… 無理 しないでください。

全然 気にしないで!
えっ…。

これくらい余裕だよ。
えっ あの 汗すごいですよ。

あっ あっ…。

あっ いや あの
降ります 降ります!

ハァ ハァ ハァ…。

ごめんね。
僕が 体力ないばっかりに。

いや そんなことないです。

ありがとうございます。

ハァ ハァ ハァ…。

弱木先輩のおうち
行ってもいいですか?

《どこまで追ってくるんだ
高嶺くん》

あっ!

ハァ ハァ…。

不動さん 奇遇ですね
こんなとこで 会うなんて。

《き… 奇遇?》

先日のプレゼンの件なんですけど…。

私の 何が…
いけなかったんでしょうか?

何か 改善できることがあれば
教えてください。

じゃないと私 前に進めません。

《君は完璧だった!

BADは ベスト
アンサー です… だ!》

コンセプトですか? ターゲットですか?

すべてがダメだった
ということでしょうか?

《今更よかったなんて尊すぎて
絶対うまく伝えられない!》

せめて 何か1つでも
ヒントをいただければ。

うっ う…。

《走りすぎて気持ち悪い。

今日のところは帰ってもらおう。

ゴーホームだ ゴーホーム》

不動さん!

カム ホーム…。

《何言ってんだ俺!

部下を家に呼ぶなんて 絶対ダメ!》

はい! 伺います!

《いや いや いや いや いや!
ダメ ダメ ダメ ダメ ダメ!

なんとかして ごまかさないと!

どうしよう どうしよ どうしよう
どうしよう…》

ホール?

ホール イン ワン…。

ゴルフですか?

《おい! お~い!
ホールインワンってなんだよ!

てか なんだよ この指は!》

《きっと不動さんには
何か考えがあるんだ》

はい! わかりました!

《わかっちゃうの? やるのゴルフ?
ゴルフって どこに行けばいいの?》

(更田)うぃ~ うめちゃ~ん!
もう1軒行こうぜ~! ハハハハ!

(うめ)ええかげん
帰って休みぃな。

あっ じゃあ次はね ん~ バー!
ん?

バー行こう。
うぉ~!

あれって!
(更田)ちょちょ… うめちゃん。

ねぇ ねぇ ど… どうした…。

どうし… え?
高嶺と… 不動さん。

マジかよ。

おぉ なんや なんや
大丈夫かいな。

どうぞ。

おじゃまします。

ごめんね 散らかってて。
すぐ片づけるから。

じゃあ 始めよっか。

弱木先輩のおうち
行ってもいいですか?

あっ いや あの

企画発表の あの…
反省会したほうがいいかなって。

確かに。 それもそうだね!
うん… はい。

あっ でも 足平気?

あっ 平気です。
ホントに?
うん。

ウソ。
治りました。

治った?
治った

《確かに 自分から言ったけどさ》

天井さんに意見をもらえるなんて
本当にうれしいよ。

実は この企画さ
結構 自信あったんだよね。

《ホントに仕事する気なんだ》

あっ 座って どうぞ。

はい。

あっ コーラしかないんだけど いい?

いただきます。
うん。

《本当に来てしまった》

《なんだ この状況は》

ここに 私に足りないものが
あるということですね。

《そんなものはない!

ここは ただの練習場だ。

だが ここに連れてきた理由を
考えないと》

なるほど。

この緑あふれる 解放感ある場所で
話すことによって

新しいアイデアが生まれる!
そういうことですね。

《うん。 まったく違うけど
そういうことにしておこう》

それでは早速 先日の企画を
もう一度説明させてください。

《えっ なんで持ってるの?》

いったい
何がよくなかったんだろ。

せっかく
高嶺さんに相談したのにな。

高嶺さんに?

高嶺さんの家で
話を聞いてもらったんだよ。

僕が押しかけたみたいな
ものなんだけどね。

家で相談…。

今考えると ずるいよね。

みんな 一人一人考えて
プレゼンするって言ってたのに。

高嶺さんに相談して
この結果ですか?
え?

2人きりで話までして?
あっ いや…。

まだまだ甘いって言われたから

ヘルシーにしようと思って
甘さを控えて

大人向けに 最近流行りの

辛い味にしようと
思ったんだけど。

改善点があるとすれば
なんだろう?

正直言ってどう思う?

ガチで言っていいですか?

もちろん! 先輩後輩関係なく
思ったことがあれば。

そもそも甘いって
そういう意味じゃないですから!

これ市場調査しました?
どの層にヒットすると思いました?

えっ いや…。
はやりの
辛い味にしようと思った?

甘いって言われて?
高嶺さんに言われたからって

なんでも
はい はい はい ってイエスマンか!

ありえない! ありえない!

アボカドは
女性にうれしい栄養素が多く

食べる美容液と言われています。

一方で 脂質が多く

他のフルーツのように食べられない
というネックがあります。

そこで
アボカドをそのまま低温で焼き上げ

チップスにすることにより
余分な脂質を取り除き

手軽に食べられる
ヘルシーなお菓子を目指します。

大人向け? なんですか
大人向けって。 そんなアバウトな。

私だって結構
時間かけて調べましたけど

弱木先輩は
いったい何を調べたんですか?

大人ってなんだと思ってますか!?

20代から30代の女性の
市場調査を行ったところ

仕事中などの
小腹がすいたときに

ちょうどいいお菓子を求めている
という声が 80%を超えました!

弱木先輩 社員紹介のとき

子どもたちを笑顔にするお菓子が
作りたいって言ってましたよね?

それがこれ!?
どんな思考回路してんですか!

つまり! この企画は
確実にターゲット層を捉え

大ヒット間違いなしだと
私は確信しています!

こんな企画じゃ
誰がターゲットかもハッキリしないし

そもそも
ヘルシーでもなんでもないし!

こんなんじゃ
ヒットなんてしませんよ!

どう思いますか? 不動さん!

どう思ってるんですか? 先輩。

結局 弱木先輩は自分の
好きばっかりを押しつけて

お客さんの気持ちなんて
全然考えてないんですよ!

それだけじゃないです!

もう少し もっと… もっと
人の気持ちを考えてください!

《あっ 言い過ぎた》

そうだよね。

え?

もっと人の気持ちを考えないとね。

ありがとう 天井さん!

天井さん?

そう思うなら
私の気持ちも考えてください。

え?

私の気持ち知ってるくせに。

私のこと
好きですか? 嫌いですか?

ん… もちろん 嫌いじゃないよ。

好きか嫌いで答えてください!

ダ… ダメだよ。
こういうのは よくないよ。

す… 好き同士じゃないと
絶対ダメだよ。

そんなことする天井さんは
嫌いだよ。

フッ。

ほっぺ真っ赤ですよ。

好きなものは好きなんです!

じゃ 明日また会社で。

《圧がすごい!

緊張で
糖質が圧倒的に不足している。

このままでは脳のブレーカーが落ち…》

不動さん?

ハッ。

不動さん?

シーッ。

もう何も言うな ベイビー。

君は申し分ない。 最高だ

ハッ ハッ… ハッ!

《俺は今 何を考えていたのだ!
じ… 自分が恐ろしい。

まさか 想像のうえとはいえ…》

ハグって。

ハグって?

《まずい
心の声が漏れてしまった!》

ハグって ハグテ…。

ハグッテ ハグテ ハグテェ ハグテェ。

ハゴテェ ハゴテェ ハゴタェ ハゴタェ ハゴタエ…。

そうか! 歯ごたえ!

《歯ごたえ? え?
何? どうしたの?》

不動さんが
おっしゃりたかったのって

こういうことですよね!

《俺のつぶやきから
ヒントを見いだし

完璧なアイデアを
さらに改善してくるなんて》

違いましたか?

《いや あのっ くぅ~!

捻り出せ 高嶺くんに捧げる
本当の気持ちを!》

グリーン?

《違う! EじゃなくてA!

NじゃなくてT!》

《あっ Great! ようやく
ようやく認めてもらえた》

ありがとうございます!

と… 糖分が…。

糖分…。

甘さ足したほうがいいですか?

あっ うっ…。

あっ わかりました!

甘い飲み物 買ってきますね。

《今のうちに… 逃げよう》

あっ! あっ あぁ…。

ハァ ハァ ハァ…。

お待たせしてすみません!
大丈夫ですか?

ちょっと待ってくださいね。
《えぇっ 早くない?》

《それは NO!》

ハッ 申し訳ありません!

ハァッ ハァ ハァ…。

《しかたない しかたない。
ドント ウォーリー》

ドント タッチ ミー!

申し訳ありません。

ちゅうか
いつまで ここにおるん?

2人でタクシー乗ったってことは
やっぱり…。

さっきから
何回 同じこと言ってんねん!

そういうことやろ。

チャラ田さんも高嶺さんが好きなん?

なんやねん そなウジウジせんと。

強とは別れてしもたんかなぁ。

< それぞれ
いろんな思いを抱えながら

長い長い夜は
更けていくのでした>