ザ・トラベルナース #2[解][字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ザ・トラベルナース #2[解][字]

<岡田将生×中井貴一>
熱き哲学を持った、さすらいの優秀&変人ナース2人が医療現場を改革!
『ドクターX』の中園ミホが手掛ける、新・痛快医療ドラマ開幕!!

◇番組内容
歩(岡田将生)と静(中井貴一)は、脳梗塞の後遺症で発話も食事もできなくなった資産家・二階堂(キムラ緑子)の看護を担当。いきなり口から食べるための嚥下トレーニングをしようと提案する静に、歩は猛反対する。一方、天乃院長(松平健)はリスク回避のため、担当医・郡司真都(菜々緒)に対し、胃に管を通して栄養を摂取する「胃ろう」のオペを命令。ところが新たに着任したスーパー外科医・神野(六角精児)がオペを横取り!?
◇出演者
岡田将生、中井貴一、菜々緒、安達祐実、恒松祐里、泉澤祐希、宮本茉由、野呂佳代、池谷のぶえ、吉田ウーロン太、前原瑞樹、六角精児、浅田美代子、寺島しのぶ、松平健
◇脚本
中園ミホ
◇演出
金井紘
◇音楽
沢田完

【主題歌】DISH//『五明後日』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
◇スタッフ
【エグゼクティブプロデューサー】内山聖子(テレビ朝日)
【プロデューサー】峰島あゆみ(テレビ朝日)、大垣一穂(ザ・ワークス)、山田勇人(ザ・ワークス)、多湖亮太(ザ・ワークス)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/the_travelnurse/
☆Twitter
 https://twitter.com/the_travelnurse
☆Instagram
 https://www.instagram.com/thetravelnurse_ex/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 二階堂
  2. ナース
  3. モグモグ
  4. オペ
  5. 失礼
  6. 麻美
  7. 患者
  8. トレーニング
  9. 塔子
  10. 神野
  11. 神野先生
  12. 医者
  13. 真都
  14. 大丈夫
  15. 日下部
  16. お願い
  17. 吉子
  18. お疲れさ
  19. 白トリュフ
  20. 福美

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



♬~

(息を吹きかける音)

(那須田 歩)うまい!

う~ん!

♬~

(二階堂日向子)
お兄さんも五郎さんのファン?

あっ…。

もう 孤独のお邪魔はしないから。

♬~

(日向子)どうしたのかしら…。

(店員)お客さん!? 大丈夫ですか!?
お客さん!

動かさないでください!
(店員)はい。

どなたか お医者さんは
いらっしゃいませんか?

いるわけないだろ!
お客さん 大丈夫?

聞こえますか? わかりますか?

救急車を呼んでください。
はい!

少し痛いですよ。

ううっ…!

右半身に麻痺…。

ああ… よかったあ。

まさか こんな所に
お医者さんがいてくれるとは…。

医者ではありません。

どう見ても
お医者さんなんだけど…。

助けて…。

〈かのフローレンス・ナイチンゲールは言った〉

〈「天使とは
美しい花を撒き散らす者ではなく

苦悩する者のために
戦う者である」〉

(郡司真都)状況は?

血圧180の110。
意識レベルJCS20。

右不全麻痺
脳血管障害の疑いです。

(真都)なんで あなたが…。
そんな事より

頭部MRIを急いでください。
(真都)わかってます。

(九鬼 静)郡司先生
当直 お疲れさまでした。

なんで白衣なんか着てるんですか。
今日 休みでしょ。

かのフローレンス・ナイチンゲールは
生涯 休みなど取りませんでした。

1 2…。
(一同)3!

〈「白衣の天使」と呼ばれた
ナイチンゲールが

この世を去って 1世紀経ち

令和の日本には

まったく新しいタイプの天使が
現れた〉

働き方改革?

私にとっては クソ食らえです。

マジかよ…。

〈これは 全ての患者と
ナースたちに捧げる

愛と戦いの物語である〉

〈世界では 彼らを こう呼ぶ〉

〈ザ・トラベルナース〉

(新田 明)いらっしゃいました。

(神野博道)予約取れないって!?
半年先まで!?

この忙しい私が頼んでるんだよ。

外科医の士気に関わる事だから
頼むよ。

一室ぐらい なんとかなるだろ!

(舌打ち)

(西 千晶)神野先生 ようこそ。
お待ちしておりました。

(古谷 亘)
外科部長代理の古谷です。

よろしくお願いします。

外科の新田です。 ご高名な
神野先生にお目にかかれて…。

(千晶)長旅 お疲れさまでした。
(神野)半年先なんて あり得ない。

あっ! 先生
こちらでございます。

さすがに お忙しそうですね。
オペ室の予約ですか?

いや。 今週 白トリュフが

イタリアから空輸で届く
っていうのに まったく もう…。

レストランの個室の予約ですか?

神野先生は
グルメでいらっしゃるから。

♬~

(天乃隆之介)神野先生のような
スーパードクターを

当院の総合外科に
お迎えする事ができて

非常に心強い。

ハハハハッ…!
よろしく。

(拍手)

神野先生に
気持ち良くオペして頂けるよう

ナースチーム お願いしますよ。

(愛川塔子)看護部長の愛川です。
全力でサポートさせて頂きます。

言うまでもないが
私は オペが速い。

スケジュールに縛られたくない。
私のペースでやらせてもらう。

いいじゃないですか
いいじゃないですか!

ところで 前任の神崎先生は
お払い箱になったんだって?

なんか やらかしたの?
いえ そういうわけでは…。

いや 神崎先生も優秀でしたが

神野先生のほうが

我が病院のシンボルとして
ふさわしい。

ふーん… シンボルねえ。

(医師たちの笑い声)

(古谷)シンボル。
(新田)ええ。

シンボルに出す
お茶じゃないでしょ。

(古谷)誰だよ!

(天乃太郎)院長も よく あんな
スーパードクター呼んだよなあ。

いくらで契約したんだろう?

(向坂麻美)そんなにすごい
先生なんですか?

神野博道 知らない?

ほら こんなに大物の
政財界の人たちのオペを

成功させてる。

まあ 実際の腕は知らないけど
スーパーな患者を

どんどんゲット…。
(弘中スミレ)独身ですか?

(森口福美)あんた
医者なら なんでもいいの?

(金谷吉子)弘中は
婚活しに病院来てるから。

(太郎)そうなんだ…。

(吉子)おはようございます。
(一同)おはようございます。

あっ 部長 おはようございます。
(塔子)おはようございます。

太郎先生
また いらしてたんですね。

あっ! 昨日 救急で運ばれた
二階堂さん

あなたの適切な判断のおかげで
一命を取り留めました。

脳梗塞は3時間以内の対応が
生死を分けますから。

(塔子)オペの器械出しも
素晴らしかったと

脳外科の先生が
褒めてらっしゃいました。

(福美)歩ちゃん
お手柄 お手柄!

(拍手)
「ちゃん」は やめてください。

フゥ~!
医者なら よかったのに…。

さすが アメリカで
NPやってただけの事あるわね。

当然の事をしたまでです。

(ぶつかる音)
イッタ! ちょっ… はっ!?

僕は馬鹿ナースなんかじゃないと
言いたげな ドヤ顔ですね。

はあ!?
(太郎)あっ! 痛っ!

すいません。 失礼。

二階堂さんの受け持ちは
お二人にお願いします。

えっ…?
仲良く頼みますね。

いや そんな…。
承知しました 部長。

(塔子)それと
九鬼さんは働きすぎです。

ちゃんと
お休み取ってくださいね。

そうそう。 働き方改革なのに…。

承知しました 部長。

(ため息)

♬~

ご気分は いかがですか?

お背中 失礼しますね。

まだ 言葉は出ませんね。

焦りは禁物です。
ゆっくり頑張りましょう。

(麻美)失礼します。
お食事の時間です。

(スミレ)失礼します。
お食事になります。

食事は まだ できませんが

点滴で 栄養は
ちゃんと取れてますから

心配いりませんよ。

失礼します。

少しずつ 口から食べられるように
先生に許可頂きましょう。

いくらなんでも まだ早すぎます。

いえ。 嚥下のトレーニングは
早いに越した事ありませんから。

焦りは禁物…。
ドヤ顔くん。

黙っていてください。

ドヤ顔は どっちだよ!

(真都)二階堂さん どうですか?

あっ 郡司先生に
お願いしてみましょうか。

まだ無理だって言ってんのに!
(真都)どうしたんですか?

誤嚥したら どうするんですか!?

そうならないようにケアするのが
ナースの務めです。

誤嚥性肺炎を起こしたら
取り返しつかないでしょ!

二階堂さんは 今

寝たきりになるかどうかの
瀬戸際にいるんです。

だったら なおさら
僕が助けた患者さんを…。

失礼ながら やはり あなたは

何もわかっていない
馬鹿ナースです。

わかってないのは あなただ!

ちょっと
2人で仲良くって言ったでしょ!

だって この人が…。
2人とも落ち着いてください!

治療方針を決めるのは
病棟担当医の私なので。

なんですか? それ。

40年考えた スプーンです。
(真都)40年?

だから 何に使う…?
シッ。

いろいろ使えそうなスプーンね。

金谷さんが笑うと
怖いんだけど…。

お疲れさまです。
(塔子)お疲れさまです。

二階堂日向子さんの病室は?

315号室ですけど…。

えっ!? なんですって…!?

ちょっと! 部長!
(塔子)何か?

二階堂様は
うちの大スポンサーなんです。

そんな大部屋に入院させるなんて
あってはならない事です!

(日下部二郎)
二階堂理事長の秘書です。

(塔子)大変…
大変 申し訳ございません!

すぐ 特別室を手配致します。
お待ちください。

早く!
(塔子)はい! はい! 特別室…。

空いてるところ探して。
空いてるでしょ?

(福美)空いてないですね これ。
(塔子)「空いてない」じゃない…。

(千晶)早くしなさい!
(塔子)はい! すいません。

お疲れさまでした。

(古谷)いやあ~!
神野先生 見事なオペでした。

(神野)今のが 最先端の
神野術式HALSハイブリッド手術だよ。

大変 勉強になりました。
このあとは?

13時から
胃がんのオペが入っております。

私は14時までに
病院を出なきゃいけないから

最初の30分だけ執刀する。
(新田・古谷)えっ?

簡単な手術だ。
あとは 君たちでできるだろ。

(新田)売れっ子は違いますね~。

別の病院のオペにでも
呼ばれてるんでしょうか?

患者様と うまい寿司
食いに行くんだよ あの野郎。

あの寿司屋 取れたんですか!?
すごいじゃないですか!

午後も手術入ってるけど
なんとかして行きます!

はい! はい!
よっしゃ~!

初日から これじゃ
先が思いやられるよな。

二階堂様。

うちの職員の手違いで
失礼がありまして。

申し訳ございませんでした。

あなたたちも おわびして。

しかし ご安心ください。

そこにいる看護師のおかげで
幸い 発見も早く

脳血栓回収術も
うまくいきました。

あなたが助けて頂いたそうですね。

理事長に代わって
お礼を申し上げます。

お役に立てて よかったです。

今後は リハビリをしっかりやって
お元気になって頂こう。

はい。

お顔の前 失礼しますね。
すいません。

ちょっと 何やってるんですか?
40… 口から40…。

リハビリは早いほうがいいので
その準備を。

ちょっと 肩 失礼致します。
ちょっと触りますね。

彼は 食事のトレーニングを
始めようとしてるんです。

食事?

まだ
嚥下機能も十分ではないだろう。

誤嚥したら どうするんだ?

僕も止めたんですが…。

九鬼さん。
はい。 ちょっと待ってください。

(日下部)理事長に
もしもの事があったら

寄付の件は
白紙に戻させて頂きます。

皆さん
しっかりとお願いしますね。

絶対にリスクのない治療をします。

(吉子)失礼します。

バランス良く栄養を取れるように
胃ろうにしなさい。

(真都)はい。
(日下部)それは どのような?

(真都)おなかに小さな穴を開けて

チューブから
胃に直接 栄養を送り込むために

管を通すオペをします。

オペは早いほうがいい。
(日下部)お願いします。

では お大事に。
(千晶)失礼します。

♬~

失礼します。

あの院長たちは ポンコツですね。

『孤独のグルメ』
お好きなんですか?

あのモデルになった店の
焼き鳥とかカレー丼とか

本当に おいしいですもんね。

あっ! 赤羽のうな丼
召し上がった事あります?

まだですか?

めちゃくちゃおいしいんですけど

なんだか 今月いっぱいで
閉店してしまうそうなんです。

いや でも あのうな丼だけは

絶対
閉店前に召し上がってください。

ちょっと待ってください。

♬~

失礼します。

陰ながら
お手伝いさせて頂きます。

♬~

<この国 すべての人へ>

<OPEN JAPAN>

<ダイハツ ニュー「タント」 今なら乗りかえ割>

♬~<「ファンクロス」‼>

<このドアで 暮らしとアウトドアは

もう つながっている>

<ひらけ 新時代アウトドア>

<「タント ファンクロス」 デビュー!>

<ダイハツ 今なら乗りかえ割>

(塔子)スプーン。
(福美)歩ちゃんが助けた患者さん

ものすごい資産家の
奥さんだったのよ。

夫に先立たれて
膨大な遺産を相続したんだって。

(土井たま子)へえ~!
(吉子)やっぱり あの子

金持ちの患者 狙ってるのかな?
箸。

(スミレ)あんなイケメンなのに
ナースやってるなんて

なんか 裏ありますよ。

(たま子)まさか
男版の後妻業とか?

(麻美)そんな! 考えすぎですよ。

資産家だから
助けたわけじゃないですよ。

そうよねえ!
みんな 妄想が過ぎます。

二階堂さんが倒れた時に
たまたま居合わせただけで

それも
庶民的な店だったんでしょ?

はい。
看護部長

お言葉を返すようですが

二階堂さんが普通の方でない事は
ナースなら見抜けたはずです。

(塔子)はっ?
何 言ってるんですか?

例えば 百貨店の外商でしか
扱っていない

アルパカの下着を
お召しになっていた。

あのラクダ色の肌着が?

歯のインプラントも

相当 高価なものが
入っていました。

口腔ケアの時に確かめたら

歯だけで
1000万円以上は かかっています。

(福美)本当のお金持ちって
見えないとこにお金かけるからね。

(麻美)それにしても
静さん よく見てますね。

医者は
病気を見つけて 病気を治し

ナースは 人を見て 人を治す。

ナースは 人を見て 人を治す?

患者さんを よく観察する事は
ナースの本分ですから。

さあ どうぞ 冷めないうちに。

今日は お肉が特売だったので
ポークカレーです。

わーい!

僕は出かけるので
夕飯は いりません。

(塔子)いただきます。
(一同)いただきます。

いただきます。

静さん。

さっき 二階堂さんに
何 書かせてたんですか?

はい?

なんか 書類みたいなものに
サインさせてましたよね?

えっ? 書類?

ああ! あれは 右手のリハビリを
していただけです。

リハビリ?

へえ~! そんなふうには
見えなかったけどなあ。

何? 何? どういう事?

資産家 そそのかして

遺言状でも
書かせたんじゃないですか?

まさか。

ナースが患者殺すって
よくありますよね。

フフッ。 フフッ… おいしい。

皆さん ポークカレー
冷めちゃいますよ。

うん。 そうそう。 早く 早く。
食べて 食べて。 ねっ。

それにしても 歩くん

あんな おめかしして
どこ行ったんでしょう?

確かに…。

(神野)噂どおり
おいしいお店ですね。

ずっと来たかったんですよ。
でも 予約取れないでしょ。

院長が
1カ月前から予約してたんです。

ハハハッ…!

グルメのスーパードクターの
歓迎会だから

見合った店じゃないとね。
ハハハハハッ!

君 白トリュフのパイはないの?

申し訳ございません。

あいにく 白トリュフは
切らしておりまして。

そうなんだ…。

我々も ご相伴にあずかりまして
光栄です。

(新田)ええ。
ありがとうございます。

でも なんで ナースがここに?

うちのVIPの命を
救ってくれたんだから 当然だろ。

さあ 那須田くん 遠慮しないで。

このような席に呼んで頂き
ありがとうございます。

(神野)なんですか?
そのVIPっていうのは。

脳梗塞で入院なさった
二階堂日向子さんです。

ご主人を亡くされて
身寄りがないので

病院に多額の寄付を
約束してくださってるんです。

へえ~!

このスーパードクターと
スーパーナースがいれば

病院のブランドも
ますます上がる!

(一同の笑い声)

ところで
うちの外科はどうですか?

いいんじゃないですか。

女医は美人だし。

(神野)ただ
ナースの出来が悪いですね。

君の事じゃないよ。

さすが
アメリカ帰りのナースは違う。

今日ついた オペ看とは
月とすっぽんだよ。

すっぽんというのは?

オペの最中に 私に
やたら愛想振りまいてたけど…。

(神野)膵体部切除。 モノポーラ。

早くモノポーラ!

弘中くんか。 困ったもんですね。

看護部長に よく言っておきます。

他にも 困ったナースが。

九鬼静さんですね。
はい。

脳梗塞のオペが成功したばかりの
二階堂さんに

嚥下のトレーニングをしようとしていて
止めたんです。

いえ それは…。
(神野)非常識すぎる!

明日 早速 診察して
私が胃ろうのオペをしましょう。

いえ 私が担当医ですから

胃ろうが必要であれば
私のほうでやります。

(古谷)そうだな。

簡単なオペですから 神野先生に
やって頂くほどの事も…。

いやいやいや 患者がVIPなら
医者もBIGじゃないと。

スーパーナースくんとともに
スーパードクターの私がやりましょう。

(千晶)よろしくお願いします。
神野先生なら もう…。

うわっ!

びっくりした…。

何やってるんですか。

福美さんが
余ったパックをくれたので。

怖い…。

歩くんは いけ好かない医者と

食事をしてきたような顔を
してますね。

なんで わかるんですか?

人を見て 人を治すのが
ナースですから。

それもナイチンゲールが
言ってるんですか?

いえ。 私です。

いいお湯でしたよ。 どうぞ。

さあ 私は 先に寝ますね。

よいしょ。

(ため息)
ああ~!

昨日の店 まあまあだったけど

白トリュフは
他の客に出したんだよ。

院長のコネも大した事ないな。
ハハッ…。

しっかり飲み込みましょう。
ゆっくりでいいですよ。

モグモグ。

(ため息)
モグモグ…。

この人が 例の困ったナース?
はい。

そうです そうです。

何度言ったら わかるんですか?
駄目です!

二階堂さん すぐに
胃ろうのオペをしましょう。

安全に栄養取れますから。

そんなリスキーなトレーニングは
無駄です。

二階堂さんにとって
口から食べる事が

一番のリハビリなんです。

ナースの意見なんか聞いてないよ。

よく噛んでください!

だから やめろと言ってるだろ!
トレーニングは。

(せき込み)

大丈夫ですか!? 大丈夫ですか!?
誤嚥ですか!?

こういう事になるから
やめろと言ったんだ!

あんたの責任だぞ!
体起こして せきをしましょう。

吸引準備します。
1 2 ゴホン。

理事長!

1 2 ゴホン。
(せき込み)

そうです そうです。

1 2 ゴホン。

(日向子のせき込み)
ゴホン。

幸い 処置が早かったので
軽度の誤嚥でした。

誤嚥性肺炎の心配はなさそうです。

今は眠ってらっしゃいます。

患者を危険にさらすナースは
クビにしろ。

(塔子)申し訳ありません。
ちゃんと言って聞かせますので。

今度 何かあったら
訴えます。

本当に申し訳ございません!

主治医の治療方針に
背くような事は

金輪際しないでください。
いいですね?

おい! なんとか言ったら
どうなんだよ!

(舌打ち)

な な… なんなんだ!? あんた。
ったく もう。

とにかく 胃ろうのオペを急ごう。
はい。

(日下部)なんですか?

「食べたいので
胃ろうの手術はしません」?

これ 理事長が…?
そうです。

(吉子)なんだ
遺言状じゃなかったんだ。

(神野)
誤解のないように言いますが

胃ろうの手術をしても

いずれ また
口から食べられる可能性もある。

しかし
理事長は「手術はしません」と…。

逆らったら えらい事になります。

お願い致します。

少しだけ
手術を延期できませんか?

嚥下のトレーニングをしてみて

誤嚥の危険性があれば
胃ろうに切り替えるという事で…。

郡司先生…。

(神野)おい… 何 言ってんだよ!

元々 二階堂さんは 私の患者です。

♬~

郡司先生!

どうして 急に

嚥下のトレーニングなんて
言うんですか?

昨日 静さんから
お父さんの話を聞いたんです。

二階堂さんの食事箋
出して頂けませんか?

(真都)どうして そんなに

嚥下のトレーニングに
こだわるんですか?

私の父も 脳梗塞のあと
胃ろうの手術を受けたんです。

食べる力を
父から奪ってしまった事

今でも後悔をしています。

亡くなる1週間前に
父は こう言いました。

「死んでもええけえ

カリカリに焼いたベーコンと
目玉焼き

食わしてくれんかのお」って…。

♬~

食べさせてやりたかった…。

♬~

患者さんの事を思うのは
私たち医者だって同じです。

♬~

(ため息)

失礼します。

(麻美)失礼します。

郡司先生
昨日は ありがとうございました。

さあ 二階堂さん

気合を入れて頑張りましょう。

ちょっと準備しますね。

(麻美)それ なんですか?

これは 私が
40年 試行錯誤を重ねて

オーダーメイドをした
スプーンです。

これを使って
口から食事を取る事で

舌を刺激して 唾液の分泌を促し

口腔内の衛生状態も良くなり

噛めば噛むほど
脳が活性化されます。

脳梗塞で倒れて 3年間
寝たきりだった81歳の患者さんが

自分の力で食べる
トレーニングをした事で

歩行可能になった例もあります。

その時も
このスプーンを使いました。

やってみましょう。

まず
ベッドを60度の高さに上げます。

背抜き お願いします。
(麻美)はい。

二階堂さん
ちょっと 頭 上がりますね。

失礼します。

これを持った時の
ひじの高さが重要です。

私の経験では…

うん 二階堂さんには
このぐらいがベストだと思います。

向坂さん バスタオルを
2枚ぐらい持ってきてくれます?

(麻美)はい。
ちょっと待ってくださいね。

今すぐ持ってきますからね。

この高さまで入れてくれますか?
(麻美)はい。

ちょっと 手上げます。
(麻美)失礼します。

動画 撮ってくれますか?
(麻美)わかりました。

ちょっと食べてみましょう。
ちょっと待ってください。

すくって。

はい ゆっくりですよ。

ゆっくり ゆっくり。

ゆっくり飲み込んでみましょう。

(飲み込む音)

そうそう! そうです そうです!

二階堂さん お上手です!

さあ その調子で頑張りましょう。

どうです?

ゆっくりでいいです ゆっくりで。

トレーニングなんて無駄ですよ。

医者に盾突くのは馬鹿ナースだ
って言ってたくせに

なんで
そこまでムキになるんですか?

あの方から食べる喜びを奪ったら

生きようとする力まで
奪ってしまうからです。

食べる事は…

生きる意欲に関わっているんです。

二階堂さんと同じぐらいに
『孤独のグルメ』を愛するあなたが

そんな事も わからないんですか?

(ため息)

『孤独のグルメ』の事
なんで知ってんだ?

荷物検査したのか…。

キモい~!

(たま子)ほら ほら ほら ほら…。
ハハハハ…!

(福美)今夜は牡蠣フライ?
やったー!

すっごい豪華ですね!

いつもとギャップが…。

たまちゃん
食費 やりくり大丈夫なの?

(吉子)きっと
明日から ずっと煮干しですよ。

大丈夫ですって。

広島から 牡蠣が
いっぱい届いたんですよ~!

よいしょ… ほら!

(一同)おお~!

(スミレ)すごーい!

(塔子)「九鬼康」?

広島に住んでる
静さんのお父さんからです。

えっ?
お父さん 死んだはずですけど…。

歩ちゃん!
(たま子)いつから いたの?

(かばんの落ちる音)

歩ちゃん?

ちょっと コラッ…!

お父さん
生きてるじゃないですか!

郡司先生にも嘘ついてたんですね。

カリカリのベーコンと目玉焼きを
食べさせてあげたかったとか

よく言うよ!

もうちょっと
あごを引いたほうがいいのか。

そうすれば 飲みやすい…。

あっ びっくりした!
びっくりした…。

いつから いるんですか?
今ですよ。

ちゃんとノックして
入ってきてくださいよ。

はあ… びっくりした。

ひじの高さか…。

おはようございます。

いよいよ 嚥下造影検査ですね。
頑張りましょう。

体温 血圧 異常ありません。

(真都)「では 準備をお願いします」

はい…。

♬~

では 検査を始めます。

二階堂さん ゆっくりでいいので
ゼリーをひと口 食べてください。

二階堂さん

そんなに緊張なさらないで
リラックスして。

トレーニングのように
しっかり噛んで。

いいですか? はい。

モグモグ。

モグモグですよ。

モグモグ…。

「モグモグですよ」

「モグモグ」うるさいんだよ
まったく…。

「モグモグ モグモグ」

「モグ…」

(せき込み)

駄目だ 気管に入ってる。
検査するまでもなかったな。

「トレーニングでは
ちゃんとできたんです」

「もう一回 やらせてください」

(神野)何回やったって同じだよ。

二階堂さん お疲れさまでした。

「もういいですよ」
(せき込み)

二階堂さん…。
麻美ちゃん これ お願いします。

明日 胃ろうの管を入れましょう。

(神野)準備しておいて。

「ゆっくり呼吸しましょう」

「大丈夫… 大丈夫」

「ゆっくり呼吸しましょう。
ゆっくり呼吸しましょう」

「大丈夫 大丈夫」

ゆっくり…
ゆっくりでいいですよ。

(せき込み)

(二階堂)生理だからこそ
できるだけ 気持ちいいものを

身につけたい。 うん。
<コットン 100%>

♬「しあわせ素肌」
<ボタニカルコットン 誕生>

うん。
♬「ロリエ」

♬~

(松坂)
<大きな間口によって切り取られた外界>

<内に広がる空間は 曖昧な境界線によって

つながりながら広がっている>

<日本の伝統的な空間の捉え方だ>

<その中に人は身を置き
移ろいゆく豊かな時間に身を浸す>

<日本の美意識を宿す邸宅 「MARE」>

<家は 生きる場所へ>

(ノック)

失礼します。

検温です。

それから
明日のオペの注意ですが…。

う… な… どん…。

うな丼?

二階堂さん
初めて言葉が出ましたね!

食事のトレーニングの効果が
出てますよ!

ここの… うな丼… 食べたい…。

♬~

はい。

二階堂さん もう
オペ室 向かっているそうです。

(神野)うん。

(携帯電話の着信音)

はい もしもし。 うん。

何!?

♬~

(福美)二階堂さん。
(スミレ)頑張ってくださいね。

♬~

元気出してください。
胃ろうで栄養を取って

また しばらくしたら
トレーニングして

食べられるようになるかも
しれませんよ。

(真都)二階堂さん!

今日のオペ 延期です。

えっ?

神野先生 緊急オペが入って
そちらに急行しました。

二階堂さん
もう一回 やってみませんか?

もう一回
食べる検査 やりませんか?

あの人… 呼んで…。

わかりました。
あのおじさんのナースですね。

お願いします!
はい!

♬~

(吉子)すみません。

落ち着いてくださいね。

ゆっくりでいいですよ
ゆっくりで。

そう… ゆっくり モグモグ。

(新田)何やってるんだ!

郡司! お前まで一緒になって
どういう事だ!?

患者さんの強いご希望なんです。

もう一回
検査にチャレンジしたいって。

だからって
神野先生がいない隙に

こんな勝手なまねしていいと
思ってるのか!?

患者さんが
びっくりしてるじゃないですか。

もう少し お静かに願えますか?

(吉子)九鬼さんは

食事のトレーニングに
随分 自信があるみたいですけど

それって
自己満足じゃないですか?

…はい?

ただでさえ 人手が足りないのに

一人の患者さんに
24時間 付きっきりになられ…。

食べたいの…。

赤羽の… うな丼を…

食べる…!

理事長…!

あの… 赤羽のうな丼というのは?
(日下部)さあ…。

今月 閉店してしまう店の
うな丼です。

さあ…。

ゆっくりですよ。 ゆっくり。
ゆっくり。

モグモグ モグモグ モグ。

(飲み込む音)
そうです!

上手です。
そうです。

(神野)う~ん!

この白トリュフの香り
パイのサクサクと

そして 口の中でとろける
トリュフのうまみ…。

シェフ 素晴らしいよ~!

お客様
今日はラッキーでございますね。

貴重な白トリュフが

ようやく イタリアから
空輸で届きましたので

お電話 差し上げたんです。
う~ん…!

(携帯電話の振動音)

う~ん!

二階堂さん 背中 上がりますね。
動きます。

「では 検査を始めます」

さあ 二階堂さん
スプーンを持ちましょうね。

はい…。

ゆっくりでいいですからね。

そうです。
しっかり噛んでください。

モグモグ モグモグ。

モグモグ モグモグ。

モグモグ モグモグ。

(飲み込む音)
モグモグ…。

成功だ!
すごい!

(麻美)「やりましたね!」

もう一回 いきましょう。

「しっかり噛んで」

「モグモグ モグモグ」

♬~

もう一回です。

さあ いきますよ。

はい ゆっくり 同じように。

モグモグ。

♬~

「もう大丈夫ですよ」

二階堂さん!

理事長 おめでとうございます!

これで
赤羽のうな丼 召し上がれます!

日下部…。

(日下部)よかったですね…!

二階堂さん よく頑張られました。

♬~

お疲れさまでした。

(拍手)

(麻美)お疲れさまでした。

(真都)おめでとうございます。

(日向子)フフフフ…。

(日下部)フフフフフ…。

(麻美)よかったです。

フフフフフ…。

♬~

じゃあ 胃ろうしなくて済んだの?

はい。
口から食べられる事になりました。

九鬼さんが諦めずに粘りました。

(千晶)九鬼さん ほとんど休みを
取らないそうですね。

はい。 熱心すぎるぐらい熱心で

働き方改革の このご時世に
どうしたものかと…。

院長… 九鬼静さんは

どのような経歴の
持ち主なんですか?

神野先生はどうした?

あっ… 緊急のオペがあって
行かれました。

あのスーパードクター
確かに オペの腕はすごいけど

古谷先生たちの話では
人として問題あるらしいですよ。

まあ 腕のいい外科医なんて
みんな そんなもんだ。

うん… このようかん うまいな。

青野です。

神野先生 おかえりなさいませ。

二階堂さんの胃ろうのオペ
必要がなくなりました。

えっ?

先生は ご機嫌麗しく何よりです。

白トリュフのパイ 付いてますよ。
えっ!?

(日下部)皆さん
どうも お世話になりました。

予定より1カ月も早く退院できて
よかったですね。

(塔子)
召し上がられるようになったら

すっかり元気になられて。

また あそこの焼き鳥とカレー丼
食べたいわ。

はい。
(吉子)ほら やっぱり。

あっという間に
資産家のハートつかんでる。

見習いたいもんです。

でも 食べる時は バラバラにね。

もちろん。 孤独に食べましょう。

孤独に?

2人とも 『孤独のグルメ』の
ファンだそうです。

あのナースさんは?
ああ…。

あっ…。

ご退院 おめでとうございます。

この嘘つき!

あのうな丼のお店
閉店するなんて嘘じゃない。

まだ ずっと やってるそうよ。

えっ? そうでしたか?

それも嘘?

これから すぐ食べに行くわ。

いってらっしゃいませ。

♬~

日下部 行くわよ。
(日下部)かしこまりました。

(日向子)じゃあね 皆さん。

(一同)お大事に。
(麻美)お大事になさってください。

♬~

部長 今日は 早引きさせて頂いて
よろしいですか?

いいですよ。

皆さん お先に失礼します。

お疲れさまでした。

静さんが早引きなんて
珍しいですね。

どこに行ったのかしら?
(麻美)プライベートですか?

私も気になってたの。
どうしたの?

♬~

なんで 僕に聞くんですか?

あんな おっさんのプライベート
知るわけないじゃないですか。

失礼します。
(福美)歩ちゃん!

「ちゃん」は やめてください。

♬~

(店員)失礼致します。

わあ~。
(店員)失礼致します。

シェフ この間は ありがとう。
無理言って 一席空けてもらって。

いえ 九鬼さんには
お世話になってますから。

いやあ…。
ここの白トリュフのパイは絶品。

でも その上をいくのが
この生ハムのトリュフのせ。

それを知らないなんて

あのスーパードクター
まだまだですね。

フフフ…。

さすがだね。

スーパードクター出し抜いて

思いどおりに
患者を治してしまうなんて。

ハハハハ…。

いやあ…。

君のような優秀なナースがいたら
医者は いらないよ。

ハハハハハ…。

それは
院長が一番よく ご存じのはず。

フンッ…。

そんな昔話をするために
私を呼びつけたのか?

いいえ。

那須田歩くんの事です。

タオル入れますね。
(塚本)はい。

じゃあ スプーン持ちましょう。

ゆっくり…。

〈これは 全ての患者と
ナースたちに捧げる

愛と戦いの物語である〉

那須田歩の事は
利用しないでください。

うん?

ナースは
医者の手下ではないので。

♬~

〈世界では 彼らを こう呼ぶ〉

そうです 上手です 塚本さん。

(麻美)その調子でいきましょう。

〈ザ・トラベルナース〉

最低だな あんた。
(吉子)ガチのモンスターペイシェント。

日本のナースは 医者にも患者にも
軽く扱われるんです!

(麻美)どうなさいました!?
立てますか?

(三雲弓枝)病院の責任ですよね!

(麻美)私 なんて事を…。
損害賠償!?

その腐った性根を
直して差し上げたいだけです。