真夜中ドラマ「今夜はコの字で Season2」コの三[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

真夜中ドラマ「今夜はコの字で Season2」コの三[字]

洋子(北香那)と連絡が取れず、元気のない山田(小園凌央)。就活がうまくいっていないようだ。吉岡(浅香航大)は恵子(中村ゆり)にコの字を紹介してもらって洋子を誘うことに

詳細情報
店名
コの三 金町「大力酒蔵」
番組内容
新しいプロジェクトを受注したのに元気のない山田(小園凌央)。聞けば洋子(北香那)と連絡が取れないのだと言う。どうやら就活がうまくいっていないようだ。そんな洋子を励まそうと、コの字に誘うことにした吉岡(浅香航大)は、恵子(中村ゆり)に元気が出るコの字を尋ねる。
番組内容②
恵子から金町の「大力酒蔵」を教えてもらった吉岡は3人で待ち合わせ、店に向かう。リクルートスーツで現れた洋子は故郷大阪の焼肉屋さんみたいだと喜ぶ。そして…。
出演者
田中恵子(34)フードコーディネーター…中村ゆり
吉岡としのり(30)シューエイプロジェクト社員…浅香航大
山田大河(25)シューエイプロジェクト社員、吉岡の後輩…小園凌央
田中洋子(22)恵子の妹…北香那
ミキ(28)恵子のアシスタント…藤井武美
インタビュアー…椿弓里
出演者②
「大力酒蔵」常連客…田中孝治
「大力酒蔵」常連客(クリーニング店社長)…
野添義弘
ナレーション…下條アトム
原作・脚本・監督
【原作】「今夜はコの字で」
原作・加藤ジャンプ 画・土山しげる
(集英社インターナショナル刊)
【脚本】久万真路
【監督】久万真路
音楽
【主題歌】「面影」上野大樹(formusic records)
番組概要
2年の月日が流れ、広告代理店「シューエイプロジェクト」で働く吉岡としのり(浅香航大)は、マネージャーに昇進した。憧れの先輩、田中恵子(中村ゆり)は動画配信が世界的に人気を博しており、イタリアでの料理修行から帰国。ほどなくして二人のコの字酒場学校は再開されるが、フードコーディネーターとしての仕事が多忙すぎる恵子。吉岡は吉岡で、責任も増え、仕事に邁進中。
そんな中、コの字酒場でどんな出会いが…?
関連情報
【番組公式HP】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/konoji2/

【番組公式Twitter】
@BS7ch_konoji

【番組公式Instagram】
@bs7ch_konoji
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネルでは超高精細映像でお楽しみいただけます。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 洋子
  2. 恵子
  3. 頑張
  4. 乾杯
  5. タン
  6. ボール
  7. 元気
  8. 自分
  9. 社長
  10. 先輩
  11. コンロ
  12. ツルツル
  13. ホンマ
  14. 牛スジ
  15. 山田
  16. アンタ
  17. お前
  18. カシラ
  19. カッコ
  20. タレ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

(吉岡)頑張ったぞ 俺たち。

ダメなはずはない。
やれることは すべてやった。

やれることは すべて…。

いいプランですね。

よろしく頼みます。

ありがとうございます!
死ぬ気で頑張ります!

ついに受注できたな。
社長に報告したら喜ぶぞ。

もうこんな時間か。

社に戻る前に
昼飯食べてから行こう。

(ため息)

ラム丼のバク盛り2つ。

バク盛り2つで。
はい かしこまりました。

どうしたんだよ?

何か気になることがあるなら
何でも言ってくれよ。

(山田)最近 洋子ちゃんと
連絡とれないんですよ。

余計なこと言って
怒らせたんじゃないのか?

違いますよ。 きっと就活が
うまくいってないんです。

あっ 先輩 元気の出るコの字って
ありませんか?

僕ら2人で誘ったら 洋子ちゃん
きっと来ると思うんですよ。

お前な…
俺をダシに使おうとしてないか?

あの元気で 天真爛漫で
笑顔のすてきな洋子ちゃんが

元気ないんですよ。

先輩 励まそうとか
思わないんですか?

わかったよ。

元気が出るコの字ねぇ。

おっ コの字の情報がビッシリ。
しかも女文字。

余計な詮索するなら探さないぞ。

すみません。

ちょっと わかんないな。

じゃあ恵子さんに連絡してみます。
あっ ちょっと待て待て。

俺が連絡するから。
お前は洋子ちゃん誘っとけよ。

(恵子)豚バラは ちょっと縮むので
5センチ幅くらいですかね。

切ります。 よいしょ。

日本に
帰ってこられなかった期間

イタリアで
いろいろと大変だったとか。

ツテもなかったですし
言葉でも苦労しましたけど

でもやっぱり…。

(ミキ)すみません。 そろそろ
最後の質問にしていただけますか。

次が待ってますので。

では インタビューは以上になります。
はい。

ありがとうございました。
ありがとうございました。

いや~
コの字の引き すごいっすね。

明日の夜なら 洋子ちゃん
空いてるって言ってます。

こんなに返信早いの久しぶりっす。

あっ お店どこになりました?
何時集合にします?

悪い 恵子先輩と
まだつながらないんだ。

え~ 先輩 恵子さんに着信拒否
されてるんじゃないですか?

こんだけ洋子ちゃんあおっといて
しょぼい所 ナシっすよ。

わかってるよ。
必ず連絡取るから 任せとけ。

うん うまっ。

15時までさ 少し時間があるから

ピンチョスの企画案の
打ち合わせしよっか。

私 ちょっといいアイデア
思いついたんだ。

大丈夫ですか?
こんな仕事詰め込んじゃって。

確かに息抜きしたいよね。

最近 コの字行けてないな。

(恵子)はい。
あっ よかった やっとつながった。

どうしたの?
あっ お忙しいところ すみません。

恵子先輩 元気が出るコの字って
知りませんか?

山田が洋子ちゃんを
コの字で励まそうって。

洋子を?
ありがとう 気遣ってくれて。

ちょっと待ってね。

金町に
うってつけのコの字があるわよ。

優しさとスタミナが
一緒に楽しめるお店。

<コの字型のカウンターがある店を
コの字酒場という。

座れば 左右 斜め 人の顔が並ぶ。

上座も下座もなく フラットな場。

いわば そこは
人と人がふれあう舞台。

さあ こよいも
一緒に乾杯しませんか?>

あぁ うまっ!
うまっ!

ホントに そのコの字
元気出るんですか?

大丈夫だよ 任せろ。

(洋子)すみませ~ん
遅くなりました。

洋子ちゃん。
忙しいところ

いきなり誘ってごめんね。
あ~ こちらこそ。

誘ってくださって
ありがとうございます。

あれ 珍しいね 丁寧語。

あ~ さっきまで面接やったから
ちょっと抜けてないのかも。

う~ん いい匂い。
がぜん お腹がすいてきた。

大学の友達とは
こういうとこ行かへんからね。

楽しみ。
よし。

あっ いらっしゃい。
お好きな席どうぞ。

は~い。 うわぁ 懐かしい。

コンロがいっぱい置いてあって
大阪の焼き肉屋さんみたい。

コンロいっぱい置いちゃってさ
大変なんだよ 掃除がさ。

ですよね。 お疲れさまです。

(洋子)え~ どれも
めっちゃおいしそう。 迷うな。

いいよ いいよ 洋子ちゃんが
好きなもの全部頼もう。

おいおい 残さないように頼めよ。

お嬢ちゃん 初めてか?
あっ はい。

ああそう。 ここに来たらね
まずは 煮込み食べなきゃ。

俺なんかさ 毎晩食ってるから
見て お肌ツヤツヤ。

ホンマや ツヤツヤ。

肉は どれも新鮮だけど
俺は アバラとカシラとタンがオススメ。

いろいろ食べたかったら
ハーフもやってくれるから。

それ うれしいかも。 ねぇ。
いろんな種類食べられるもんね。

あとね 豚足。

焼いて食べると これまた絶品。

これまた お肌ツルツル。

あ~ ツルツル! ええな ツルツル。

《確かに 優しさのお店だな。

常連さんが
初めての客を接待してくれる》

俺もツルツル。

あ~ めっちゃツルツルや!
笑いすぎ。

《それにしても洋子ちゃん
なじむの早いな》

いいね。

よし じゃあ洋子ちゃん
就職活動 頑張ってね。

乾杯!
乾杯!
乾杯!

あ~ うまっ!

おいしいね~。
うま~っ!

いただきます。
いただきま~す。

うん。 う~ん!

う~ん!

牛スジ トロットロだね。

めちゃうま!
(2人)うん。

社長は この煮込みと
ボール飲まないと眠れないって

毎日 食ってんだ。
晩ご飯食っても必ず寄ってさ。

でも なんかわかる。

私も近所やったら
毎日通いたいもん。

わかってるね お嬢ちゃん!
金町に越しといで。

え~ マジで ちょっと考えたいかも。

あの さっきおっしゃってた
ボールって何ですか?

ボールっつったら ハイボールのボールよ。

昔はウイスキーが高くって

焼酎と炭酸にシロップを入れた これを
ハイボールって呼んでね。

今では この辺りの名物ですよ。

じゃあ 私 そのボールください。
あっ 僕も。

ありがとうございます。
山田は?

あっ 俺
ご飯もらっていいですか?

お前 ご飯食べるの?

うちのライス 普通が
どんぶりだけどいい?

大丈夫っす。 僕 焼き肉食べるのに
ライスないのが許せないんす。

はい ボール お待たせしました。

は~い。

あっ うまい。

シロップで焼酎の角がとれて
飲みやすいね。

うん。 でもなんやろう
ウイスキーとは違う。

そうなんだよ。
何味って言えばいいんだろう。

ほんのり梅?

あ~ 確かに。

はい お待たせしました。
カシラですね。

お肉 来た~。
タンです。 お願いします。

はい おあと アバラです。
は~い。

お~ うまそう。

お好みで からし味噌かニンニクつけて
お召し上がりください。

は~い。

うわ~ おいしそう。

タンもらっていい?
うん。

いい感じ いい感じ。

いや でもこれ これいける タン。

タンいけるね。

どう?

う~ん!

おいしい?

うん!

このタン ホンマに脂のってて
めちゃくちゃジューシー。

うわぁ おいしそう タレ。

このタレも あっさりしてて
すごいうまい。

カシラ いっちゃいま~す。

う~ん!
ハハハハ。

(吉岡)ハハハ。

タレの染みたご飯が うまい!

お前 すっかり焼き肉定食だな。

うわっ!
これ 辛みそつけて食べると

100パー 酒に合う。
(3人)ハハハハハ。

うま~。

あ~。

うん!
たまらなっ。

洋子ちゃんがいるから
いっぱい食べちゃう。

お待たせしました 豚足で~す。

ありがとうございます。

これ 僕 無理っす。

お二人でどうぞ。

え~ そんなこと言わんと
挑戦しなさいよ 情けない。

いや 洋子ちゃんに言われても
無理なものは無理っす。

いいよ 洋子ちゃん。
山田は放っておいて

こっちで おいしくいただこう。
そうですね。

あっ 代わりに
煮込み追加していいっすか?

あのスープ ご飯にかけて食べたい。

お兄ちゃん そしたらさ
牛スジうどんがいいよ。

コンロの上に こう鍋のっけてさ
シメに ご飯入れて食べるのが

これがもう最高においしいんだよ。
それ めちゃくちゃいいですね。

今 僕が
いちばん求めてるメニューです。

ありがとうございます。

大将 牛スジうどんください。
はい。

アイツ 洋子ちゃんの会なのに
いちばん堪能してないか。

いや ホンマに。 ハハハハ。

いただきま~す。
いただきま~す。

熱い。

うん。

うんうん うまい!

外の皮が香ばしい。

なんやろう これなんか
初めての食感。

そして この酢味噌が
めちゃくちゃ合いますよね。

合うね。

お嬢ちゃん
今日は仕事帰りかい?

あ… 私 まだ学生で
今 就活中なんです。

あっ そう。 早く決まればいいな。

仕事終わりの一杯は 格別だぞ。

社長って どうやって
仕事決めたんですか?

あ~ 俺たちの若い頃はね

仕事選ぶ余裕なんてなかったな。

ただ 働かせてもらえるところが
あればって 必死だったから。

そうなんや。

でもね 絶対誰にも負けねえって
がむしゃらに働いたもんよ。

そしたらさ いつの間にか
人使うようになってさ。

社長 クリーニング屋やってんの。
あ~。

結構 手広くやっててね。

お客さんにね ありがとうって
手紙もらうことあんの。

まあ 選んだ仕事じゃないけど
いいもんだよ。

人に喜んでもらえる仕事ができて。

ステキですね。

あ~。

いや なんかね

なんか私 焦っちゃって。

自分が何やりたいのかも
わからんまま

手当たりしだいに会社受けて。

でも 落ちるとヘコむんですよね。

この社会に 必要とされて
ないんじゃないのかなって。

洋子ちゃん。

会社側も 必死なんだよ。

だから 洋子ちゃんも
本気で挑まなきゃね。

じゃないと 会社も

本気で迎え入れて
くれないんじゃないかな。

うん。

もう とにかく就職しないとって

何でも受けて
自分 見失ってました。

皆さんの話聞いて
自分が何がしたいのか

何ができるのかを ちょっと
もう一度 見つめ直してみます。

「解決できない問題はない。

だから どんな試練にも
立ち向かいます」って

って面接で宣言したら
受かりました。

これ 僕のマジな宣言。
じゃない え~と… 信念。

ハハハハ。

でも 肩の力を抜くことも大切。
だから いつも自然体でいる。

これも信念。 これは信念!

ハハハハハハ!
アンタは ちょっと 本性出しすぎ。

ちょっとは慎め。
洋子ちゃん その調子 その調子。

あ~ ホンマにおもしろい。
いらっしゃいませ。

お姉ちゃん!
先輩!

みんな いい感じに
出来上がってんね。

あ~ 久しぶり!
あっ どうも。

あれ? 彼ら 恵子ちゃんの連れ?

うん。 妹と友達。

大将 お元気ですか?

元気だったけど いろいろ大変で。

でも 恵子ちゃんが頑張ってる
っていうのを聞いてさ

俺も負けてらんねえなって。
ありがとう。

おかえりなさい。
ただいまです。

え~と じゃあ ボールください。
はい。

あっ 僕も。
わかりました。

お~。

はい 牛スジうどん お待たせ。
おいしそう。

あ~ いいチョイスだね。
堪能してるね。

常連さんたちが 初めてなのに
親切に教えてくださって

楽しませてもらってます。
さすが 優しさのお店ですね。

よかった。 気に入ってもらえて。
じゃあ 乾杯する?

はい。
はい。

乾杯!
(一同)乾杯!

ヤバっ! めっちゃおいしい。

あ~ うまっ。 最高。

ええなあ アンタは
いっつも幸せそうで。

はい 幸せです。

マネージャーにもなれましたしね。
お~。

あっ そういえば
今度 うちの会社の試験に

得意先の社長の親族が
受けるらしいんすよ。

なんか超変わり者みたいで
大手建設会社に就職したものの

数か月で辞めちゃったらしくて。
なんだか不公平ですよね。

洋子ちゃん
地道に就活で頑張ってるのに。

試験で いい人材なら取る。

ダメなら断ればいい。

角倉社長なら ちゃんとやるよ。

なんか不思議やねんけど。

ヘタレの吉岡くんが
頼もしく見えんねんけど。

いやいや… って
先輩が教えてくれたんですよ。

えっ 私が?

おいしいものを食べて

おいしいお酒飲んで
自分に正直になる。

コの字酒場では
カッコつけたり 気を遣ったり

ウソなんかつかないでしょ。

人生でも そうだなって
最近思うんですよ。

いやいや ちょっと
カッコつけすぎだよ!

ちょっと なんですか!

たまには カッコいいこと
言わせてくださいよ。

なんか洋子 元気出てきたやん。
うん。

私もね 早く 仕事帰りの一杯
飲めるよう頑張るわ。

なんか やっぱアンタは
そういうスーツとか似合わんしな。

いやね 私も思うもん。

ちょっと もう1回
真剣に考え直してみるわ。

恵子ちゃん 好きだろ これ。
手をつけてないから どうぞ。

えっ いいんですか?
え~ うれしい!

ありがとうございます。

この玉子焼きも絶品やねん。
ごま油効いてて

お酒にも ご飯にも
めっちゃ合うから。

ねぇ 大将。

たっぷりのコショウとごま油
あとは俺の腕。

この玉子焼きは
恵子ちゃんには負けねえよ。

(恵子)いや 勝てませんよ。

う~ん。

う~ん。

う~ん。 やっぱコの字ってええな。

私も 仕事帰りに来られるように
頑張ろう。

うん。
うん。

あ~ 最高。

(一同)ごちそうさまでした。

おいしかったね。
うん。 明日から また頑張ろう。

あの子 就活で
苦労してたみたいだけど

私 忙しくて向き合えなくて。

でも よかった。
洋子 何か見つけたみたい。

ちょっとは見直してくれました?

あっ またなんか
ええこと言おうと思って

鼻の穴 膨らんでんで。
えっ!

そんなこと言わないでくださいよ。

あ~ でも いいお酒だった。

ありがとう。
こちらこそ。

ホント こよいも いいお酒でしたね。

<金町 大力酒蔵。

再開発もなんのその。

下町の面影色濃い小さな路地に

大力酒蔵は今日もどっしり。

背の高いコの字カウンターに
並んでいるのは 小さなコンロ。

いつも いつでも大事なのは
自分の間合い。

手酌しながら ホルモンを手焼き。

人生 マイペースで
まいりましょう>