元彼の遺言状 #03【最強のバディが誕生!】[字][デ]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
元彼の遺言状 #03【最強のバディが誕生!】[字][デ]
綾瀬はるか×大泉洋!最強バディ遂に誕生!新しい事件へ…!絶対引越しできないホストが隠しているものは?撲殺死体と残された灰は?そして誰もいなくなった!?
ご案内
【公式HP】
https://www.fujitv.co.jp/motokare/
【公式Twitter】
https://twitter.com/motokare_cx_
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/motokare_cx_/
番組内容
「くらしの法律事務所」を村山弁護士(笹野高史)から引き継ぐことになった剣持麗子(綾瀬はるか)は、篠田敬太郎(大泉洋)を住み込みで働かせることに。そんなある日“武田信玄”を名乗る男から弁護依頼の電話が入る。指定の場所へ向かった麗子を待ち受けていたのは、殺人現場の地べたに座り込んだまま周囲に睨(にら)みを利かせているイケメンホスト・黒丑益也(望月歩)だった―!どうやらホストクラブでは
番組内容2
“武田信玄”という源氏名で働いているらしい。死体の身元は進藤不動産社長の進藤昌夫。第一発見者は黒丑で、死体を発見するなり速攻で警察に通報したという。3カ月前、黒丑は進藤から立ち退きの話を持ちかけられていた。そのときは穏便な雰囲気だったが、数週間前、再び訪ねてきた進藤はまるで人が変わったように「1カ月以内に出て行け」と強引に迫ってきたという。そのことに黒丑は憤慨しながらも、改めて交渉しようと進藤の
番組内容3
オフィスを訪ねたところ、そこにはすでに絶命した進藤の姿があったという。「自分は関与していない」と全否定する黒丑だが、殺す動機は十分だとして、黒丑は警察に任意同行を求められる。麗子はそんな黒丑の弁護に当たるが、彼の供述につじつまが合わない点が次々浮上して…。
出演者
綾瀬はるか 大泉洋
関水渚 浅野和之 ほか
スタッフ
【原作】
『元彼の遺言状』新川帆立(宝島社)
【脚本】
杉原憲明、小谷暢亮
【音楽】
川井憲次
【プロデュース】
金城綾香、宮﨑暖
【演出】
鈴木雅之、澤田鎌作、西岡和宏ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 消防士
- 黒丑
- 進藤
- 先生
- 契約書
- ツツジ
- 警察
- 篠田
- 案件
- 黒丑家
- 今日
- 常國建設
- 尾形
- ハァ
- パトラッシュ
- 家族
- 信玄
- 武田
- 理解
- 麗子
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
奈良漬を食べた?
運送会社の乗車前検査に
引っ掛かって
社長のすねを蹴り上げた言い訳が
それ?
だって
ホントに 飲んでないんだもん。
村山先生なら 絶対 信じてくれた。
血中アルコール濃度 0.03%。
奈良漬なら
軽く 60枚は食べないと
そんな数値
出ないと思うんだけど。
だって ユウ君が
俺とあいつ どっちが大事なんだよ
とか言うから やけ食いしたの!
なるほど。
原因は あなたの二股。
じゃなくて あいつっていうのは
パトラッシュのこと。
うちのワンちゃん。
ハァ…。
あなたね
その分じゃ 一晩 留置場よ。
え~っ!? だったら 誰が
パトラッシュの散歩 行くのよ!
さあね。
あっ じゃあさ
先生が 代わりに行ってよ。
はっ?
(篠田)犬の散歩?
どうして そんなの引き受けたの?
引き受けないと 私のこと
ドライバー仲間に
宣伝するって言うからよ。
一般市民のどうでも案件は
お断りよ。
あっ そういえば 今日
白梅食品から
顧問弁護の件で 連絡あったよ。
きた。 何て?
丁重に お断りしますって。
有栖川グループから 電話あった?
M&Aの件。
ない。
ない?
今日 他に 連絡があったのは
離婚調停の相談と
カラオケスナック同士の
騒音トラブルの仲介。
どっちも
村山先生からの引き継ぎ案件。
あ~ 目まいがしそう!
取りあえず 篠田
パトラッシュは 頼んだ。
えっ 僕が行くの?
☎
電話。
☎
はい
暮らしの法律事務所です。
えっ? 少々 お待ちください。
麗子ちゃん 弁護の依頼。
武田 信玄から。
武田 信玄?
ハァ…。
剣持です。
その依頼 お断りしま…
えっ? 秋須坂町?
(運転手)あ~ これ 駄目っすね。
ちょっと こっから 迂回しますかね。
ここで降ります。
(運転手)よろしいですか。
すいません。 すいません。
ありがとうございます。
(ざわめき)
(一同)はい! はい! はい…!
こっちは 火事。 忙しいわね。
(一同)はい! はい! はい!
≪頑張ってください!
≪煙 吸わないように
気を付けてください!
(一同の掛け声)
(消防士)駄目です。 水が出ません。
(消防士)どうなってんだよ!?
もっと ポンプ回して 回して!
上げて! 上げて!
(消防士)こっちに来てないの!
(消防士)回ってます!
(消防士)回ってんの分かったから
元の方 見てみて!
(消防士)水圧 上げて!
(消防士)分かりました!
(消防士)元栓は?
(消防士)こっち 異常ないです。
(消防士)どっか 漏れてねえか!?
(消防士)確認してみます。
(消防士)うん。
(消防士)漏れはないか?
(消防士)もう一度 確認して!
(消防士)はい!
(消防士)ホース 異常ないです!
(消防士)限界です!
≪(橘)剣持先生?
どうも 本庁の橘です。
名刺。 ちゃんと 名刺を下さい。
ハッ。 ハハッ。
はいはい。
(小銭の落ちる音)
(松田)あ~…。
警視庁捜査一課の橘 五郎です。
5人きょうだいの5番目なんで
五郎。
こっちは 部下の松田。
あ~ 待て待て…。
こちら 被害者の進藤 昌夫さん。
この不動産屋の社長さん。
いいぞ。
ゴルフクラブで 頭 一発ですわ。
じゃあ 中へ。
(橘)こっちです。
あそこにいるのが
通報者の武田 信玄さん。
弁護士の先生が来るまで
何も しゃべらないの一点張りで
あそこに座ったまま
動かざること や…。
剣持 麗子よ。
刑事さんから聞いたと思うけど
村山先生は 亡くなって
私が 後を継いでるの。
(武田)IPO ほがい…。
渉外。
あ~…。
どうも…
信玄です。
一応 クラブじゃ ナンバー2なんで。
ホスト? 本名は?
すいません プライベートは。
一応 店の規則なんで。
そう。 さようなら。
あ~ ちょっちょっ…
言いますから!
どうぞ。
黒丑 益也。
くろうし ますや…。
苦労しますや…。
すてきな名前ね。
お邪魔しますよ~。
わっ! 何じゃこりゃ~!
あら 君が パトラッシュ君かい?
ネロがね
傷害罪で 捕まっちゃったから
代わりに来ましたよ。
ほい。 ん~っ。
どうです?
(橘)名前と職業しか分かんねえ。
全然 聞こえないですね。
3カ月前 ここの不動産屋の
おっさんが うちに来て
近いうちに
立ち退いてもらえないかって
言ってきたんすよ。
(黒丑)最初はね こう
悪いねって感じで 頭 さげられて。
(黒丑)けど ひとつき前
今度は 人が変わったみたいに
1カ月以内に出てけ
って言われて。
ここは もともと
自分の持ち物だからって。
それで 俺 かちんときて。
ゴルフクラブで殴った。
いやいやいや…!
交渉しに来ただけですよ。
こんな時間に?
ホストなら 稼ぎ時でしょ。
今日 俺 休みだったんで。
あっ そしたら あの人が死んでて。
即行で 警察に連絡しました。
じゃあ あれを燃やしたのは
即行で連絡する前? 後?
俺じゃないっすよ!
マジ 信じてくださいよ。
だったら 信じられるように
説明してちょうだい。
よいしょ。
♬「星空にコマンタレブー」
神田さん おはよう。
お客。
あっ おはよう。
あれ? 紗英さん!
事務所の開業祝い
持ってきてあげたのに
何で 誰もいないのよ。
鍵は あけっ放しだし。
わ~ ありがとう。
この後 結婚式だね。
えっ?
友人の結婚式かな?
でも ただのお呼ばれじゃない。
僕は 長い間
紗英さんを見てきたけど
そのネイルと口紅の色は
初めてだ。
攻めに出たのは
新しい恋を見つけるため。
でも それは
栄治を忘れることでもある。
涙が あふれてくる。
ごみ箱が ティッシュでいっぱいなのは
そのせいだ。
それでも 君は
新しい一歩を踏み出しに来た。
そうなんだね。
いいえ。
ちょっとした企業のパーティーがあって
来たの。
ティッシュは
花粉症の薬を飲み忘れたからよ。
花粉症か。
はいはい。
おしゃべりが済んだら
さっさと帰って。
篠田。 あんたも そこの大量の本
早く 何とかしなさいよ。
はいはい。
わぁ!
特撰 黒毛和牛A5ランク!
あぁ~!
♬~
おいしい。
まあまあね。
パトラッシュ
大変だったんだから。
あっそう。
パトラッシュ? 何それ?
村山先生から引き継いだ案件。
引き継いでない。
向こうが勝手に連絡してきただけ。
引き継ぐのは
私の前の事務所からの企業案件よ。
それは全て
お断りされましたよね。
うちの先生 前の事務所のときの
1.5倍の弁護料 ふっかけるから。
あんた バカなの?
当然でしょ。
事務所の代表の私が
直々に弁護してあげると
言ってるんだから
1.5倍でも少ないくらいよ。
そんなんで
篠田に 給料 払えるの?
給料?
住まわせてあげてる上に
何で 給料まで
払わなきゃならないのよ。
篠田。 あなた もしかして
あの別荘で管理人やってたときも
栄治さんから
何も もらってなかったの?
うん。
《嘘でしょ!? 一円も?》
一円も?
寝る所も 食べる物もあったしね。
《こいつ バカなの?》
バカなの!?
あんたら見てると 自分が
すごく まともに思えてくるわ。
それより
企業のパーティーって何なの?
おお~!
クルージングパーティー!
しかも 主催は 常國建設。
あんた 常國建設の株主なの?
そう。
何か 新しいプロジェクトを
始めるらしくて
そのお披露目パーティー。
秋須坂の再開発ね。
廃れた商店街をつぶして
ショッピングモールを建てる計画。
ふ~ん。
秋須坂って 確か 昨日の…。
そう。 ごちそうさま。
えっ どこ行くの?
警察。
武田 信玄の幽閉をといてくる。
(黒丑)はぁ~! あざーっす!
言っとくけど
自由の身になったわけじゃないから。
あんたを ここから出したのは
確認したいことがあるからよ。
(黒丑)ショッピングモール…。
殺された進藤さんが
言ってなかった?
あ~ それな!
おっさんの先祖が
昔から あの辺の地主とかで
まとめて 土地を
売りに出すって言ってた。
やっぱり。
あっ けど 俺んちは
もともと じいちゃんの持ち物で
俺が 1歳のときに
じいちゃんが死んで
家族で 引っ越してきたんすよ。
家賃だって 払ったことねえし。
それに 手放したら
みんなの帰る場所がなくなるから。
みんな?
俺の家族。 昔は
弟と家族4人 幸せだったなぁ…。
でも 突然
親父が 会社 クビになって。
リストラか。
親父は ショックで 再就職もせず
人が変わったみたいに
俺や おふくろに
暴力を振るうように…。
えっ!?
そして 俺が 中学のとき
おふくろが出ていって…。
君たち兄弟 置いてか?
次は 弟が出ていった。
おふくろが
あいつだけ 呼び寄せたから。
君は 行かなかったの?
おふくろは
弟の方が かわいかったみたいで。
それからは 親父と二人。
でも 結局 その親父も
3年前に どっかに行っちゃって。
みんな いなくなったのか…。
けど
俺は 諦めたくなかったんです。
いつか また
家族で一緒に暮らすために
俺は ホストになりました。
そんなことが…。
(キーボードを打つ音)
どうも 先生。
橘 五郎。
殺された進藤さん
ずいぶん 強引だったようですね。
この1カ月で
まるで 人が変わったみたいに
立ち退きを迫っていたとか。
黒丑には 動機があった
そう言いたいんですか?
動機だけじゃありません。
指紋も べたべた ありました。
指紋?
進藤不動産にあった立ち退き区域の
賃貸借契約書をまとめた
書類ファイルです。
でも その中に なぜか
黒丑家の契約書だけがなかった。
(橘)彼から 何か聞いてませんか?
聞いていたとしても
あなたに話すつもりはありません。
守秘義務がありますので。
失礼します。
(斉藤)剣持先生って あの?
「あの」です。
(斉藤)あっ。 独立されたんですね。
ええ。 懇願されまして
知り合いの事務所を
引き継ぐことに。
(斉藤)ふーん。
剣持先生のことだから
5年後には
業界トップクラスですか。
5年といわず2年で。
さすがです。 それで 今日は?
御社の
ショッピングモール建設プロジェクトについて
ひとつ 提案があって 来ました。
提案?
開発区域 立ち退き交渉について
ですけど
1カ月ほど前から
急に 地元の不動産屋の態度が
厳しくなったとか。
何か 手荒な方法 使われました?
ご存じですよね?
あの地域の不動産屋で
殺人事件が起こりました。
立ち退き反対の声も
相当 あがっているようです。
彼らが もし 一つになったら…。
まさか 集団訴訟を!?
私なら
絶対に勝つ自信があります。
(生唾をのむ音)
そして 同じだけ
立ち退かせる自信があります。
えっ?
しかも
一斉に立ち退かせる秘策が。
(斉藤)あの区域の水道管が
ここまで 老朽化していたとは…。
先日のぼや騒ぎでは
消防車も 役に立ちませんでした。
行政も その現状は理解していて
大規模な修繕工事を
予定しているようですが
着手するのは 15年後だとか。
なるほど。
自分たちが そんな所に住んでいる
と分かれば…。
それと 例の殺人事件
実は 私 重要参考人の弁護を
しているんです。
なので そちら側の情報も
誰よりも早くキャッチできるかと。
それは 素晴らしい! 早速
上と相談させていただきます。
取り急ぎ 内部資料を
お貸しいただけますか?
よっしゃ!
いやぁ いい青年だったじゃない。
家族の再生を諦めないなんてさ
俺 感動しちゃったよ。
麗子ちゃんも そう思ったでしょ?
こうなったらさ
ただ 弁護するだけじゃなく
僕たちで 真相を暴いて
彼の冤罪 晴らしてあげようよ。
進藤さんが所有していた土地は
黒丑家を含む10軒。
なるほど。 その10軒の中に
犯人がいるってことか!
10軒だけじゃない。
えっ?
他を合わせると
もっと 金額は 膨らむ。
金額?
対象は 全部で 82軒。
さっきから 何の話 してんの?
大口案件よ。
依頼人は あの常國建設。
常國建設!?
立ち退かせる側につくってこと!?
僕は 反対だな。
みんな 生活だってあるし。
黒丑と常國建設の両方の案件を
扱うことで
利益相反を指摘される
可能性もある。
ほらぁ。 大丈夫なの?
私なら 切り抜けられる。
常國建設には 1軒1, 000万で
見積もりを出してある。
立ち退かせるのは
いまだ交渉中の48軒。
4億8, 000万!
さらに 1カ月以内なら
成功報酬として プラス1億。
ちょっと安いけど
これは 手始めよ。
ここを足掛かりに
いずれは 代表顧問となって
この何十倍の弁護報酬を頂く。
言ったでしょ。
私は お金にならない仕事は
しない主義なの。
♬~
(ダース・ベイダー)無駄な抵抗はよせ
(本木)<「特茶」が さらに進化した>
(柳楽)≪帰れば「金麦」≫
≪帰れば「金麦」 帰れば…≫
(女性1)今の人 めっちゃ笑ってた
(女性2)えー めっちゃ笑ってた!
≪ただいま≫
≪おかえり≫
<帰れば「金麦」 サントリー「金麦」>
プハーッ!
遅い!
これ見て。 駅前で 集会やってた。
想定内よ。
すいません。 アイスコーヒー 1つ。
ん?
この会長の望月って
あの火事のレストラン…。
えっ?
ってことは まさか 放火!?
ひどい…。 やり方が ひど過ぎる!
だから 私が必要なの。
私なら 法にのっとり
合理的かつ迅速に
立ち退きを完了させる。
行くわよ。
えっ? あっ いや アイスコーヒー…。
1軒だけ
賃貸借契約書のない家があるの。
あっ アイスコーヒー…。
払っといて。 領収書も。
領収書…。
あっ… あっ 来ちゃいました?
契約書のない家って
黒丑君の家だったの?
登記簿には 土地も建物も
所有者は 進藤さんと書いてある。
ここは 黒丑家の持ち物じゃない。
じゃあ この前の話は
全部 嘘ってこと?
(チャイム)
奇麗なツツジだな。
あれ? あそこだけ 赤い。
すいません!
ちょっと よろしいですか?
はっ 何か?
お話 お伺いしても?
ああ…。 それでは
玄関の方から回ってください。
麗子ちゃん。
(尾形)黒丑さんとは 直接の
付き合いはありませんでした。
お父さんが
ずいぶん 厳しい方だったと
お聞きしましたが。
ハハ…。 厳しいっていうか
私らなんかと住む世界が
まるで違う
いわゆる そっちの筋で。
筋?
あ~ なるほど。
奥さんは ずいぶん前に
出ていかれたとか。
出ていった? いや
奥さんは 亡くなったはずですよ。
えっ?
じゃあ 弟さんは? お母さんと
他で暮らしてると聞いたんですが。
いや 黒丑さんには
兄弟はなかったはずですよ。
ええ~っ!?
じゃあ ずっと 親子二人ですか?
ええ。 う~ん でも お父さんも
ここ何年 見てませんね。
えっ?
まずいよ…。 これ まずいよ。
この奇麗な庭は 奥さまが?
いや 職業柄 私が。
大学で そっちの研究してまして。
なるほど。
妻も 庭いじりは
嫌いじゃないんですが
父が 脳梗塞で倒れましてね。
今 その看病で 施設の近くに。
そうでしたか。
お話 ありがとうございました。
いえ。
麗子ちゃん 全部つながったよ。
アガサ・クリスティーの名作
『そして誰もいなくなった』
孤島に集められた10人が
童謡に合わせて
一人ずつ殺される
いわゆる
見立て殺人ものなんだけど
それと同じことが
今回の事件でも 起こってたんだ。
事件があったのは 秋須坂。
どんな字を書くか 知ってる?
事件は この地名に見立てて
起こっていた。
漢字だよ。
一文字目は 「秋」
つくりは 「火」だ。
事件直前
現場の近くで 火事があった。
二文字目は 「須」
つくりは おおがい。
これは 人の頭を意味する。
進藤さんは
頭を殴られて 殺された。
そして 今日 黒丑家を見て
全てが つながった。
あんた
さっきから 何 言ってんの?
ツツジだよ。
あの1カ所だけ
色の違うツツジが。
黒丑君が 立ち退きを拒絶した
本当の理由は そこにあったんだ。
理由は 家族が
また一緒に暮らすためだって
あんた 感動してたじゃない。
全部 嘘だった。
弟は 初めから いなかったし
母親は 死んでいた。
残ったのは
暴力を振るう父親と二人。
その父親も 姿を消し
そして ツツジの色が変わった。
なぜ 変わったのか。
その答えが 三文字目だ。
「坂」
そう。 つちへんだ。
あのツツジの下には
何かが 埋められている。
だから 色が変わったんだ。
立ち退けば
庭を掘り起こされてしまう。
それだけは 絶対に 避けたかった。
なるほど。
だから 家の持ち主である
進藤さんを殺した。
そういうこと。
3つの事件は 同一犯。
火を付け 殺し 土に埋めた。
そして 犯人は 黒丑。
いいんじゃない。
あとは 証拠ね。 探してみれば?
そう簡単に言わないでよ。
(黒丑)お疲れさま。
あっ 先生…。
荷物 置いてきます。
あ~! ハァ…。
うわっ!
いつから いんのよ!?
ホテルにいても 暇なんだもん。
暇なんだもんって…。
篠田。 喉 渇いた。
あのね
僕は もう 森川家の人間じゃ…。
紅茶がいいな。
紅茶? 紅茶っつった? 今。
紅茶といえば
いいディンブラが入ったんだよ。
飲みたい? 飲んでみる?
ディンブラ。
で その殺人事件の少し前にね
近くで ぼや騒ぎがあったのよ。
これ きっと 同じ人物の犯行だよ。
僕はね その犯人が
火災現場にいたと思ってるんだ。
よく言うじゃない。 放火犯は
必ず 現場に戻ってくるって。
どう? おいしくない?
おいしいよね その紅茶。
グレーの服の男性は?
はっ?
6…。
7枚目。
これか…。
次は?
12枚目 24 28 36枚目にも写ってた。
12枚目?
これか。
へえ~。 同じ人か。 次は?
24 28 36…。
待って…。
覚えが悪いわね。
待ってって。
(店員)いらっしゃいませ~!
あんた 私に 嘘ついたわね。
(黒丑)えっ?
武田 信玄は ナンバー2じゃなくて
ナンバー8だった。
しかも
何で 千利休に負けてんのよ。
武将じゃないでしょ。
利休さん 太客 持ってんすよ。
他にも 嘘ついてるわよね。
あんたに 弟は いない。
お母さんも 亡くなってる。
俺 そんなこと言いましたっけ?
いい? これが 最後のチャンスよ。
賃貸借契約書は どこ?
あの日 それを取り返しに
不動産屋に行ったんでしょ?
灰皿の燃えかす
あんた まさか 契約書
燃やしたんじゃないでしょうね?
(店員)お待たせいたしました~!
チャーシュー麺 大盛りと
ワンタン麺 野菜マシマシ!
言っとくけど
間もなく
一斉に 立ち退きが始まる。
あんたの家も
必ず 立ち退くことになる。
契約書がなければ
一円も入らないのよ。
無理なんすか?
あそこに住み続けること。
常國建設は とんでもなく優秀な
弁護士を雇ったそうよ。
120% 無理ね。
だから もし
契約書を隠し持ってるなら
今すぐ 出しなさい。
ちょっと 腹の調子が悪くて。
すいません!
あした 必ず 出ますんで。
これ。
これ。 これ。 これ。
よく見つけたわね。
火事現場に
絶対 何かあると思ったんだ。
言っとくけど
見つけたの 私だから。
私 一度 見たものは忘れないの。
幼稚園のときに
私をいじめたやつの顔とか。
まっ それと この能力
だいぶ違うと思うけどね。
これに そのデータ 移して。
私が?
どうするの?
父親のことを調べる。
これでまた 1, 000万ゲットよ。
(バイブレーターの音)
(紗英)どいて!
(バイブレーターの音)
やぁ~ 夜分に すみません。
決定的瞬間には
先生にも立ち会ってもらった方が
いいと思いましてね。
さあ 行きましょう。 さあ。
♬~
ずっと見張ってたの?
ワンタン麺 野菜マシマシ
でしたよね?
気持ち悪っ。
≪(物音)
≪うっ!
おい。
せーの…。
(松田)警察だ!
(橘)動くな!
黒丑!
♬~
(空気階段)あっちぃ~ やさしいマーン!!
(草なぎ)飲みますか~?
(かたまり)…え?ここまで持ってきてよ。
高いところ苦手なんです。
(もぐら)ヒーローなのに?
うん
<新! 「やさしい麦茶」>
(梅沢)やっぱ王道だわ~
(缶を開ける音)プシュ!
(大久保)何をごちゃごちゃと…
(缶を開ける音)プシュ!
(グラスの音)カチン!
<サントリー「こだわり酒場のレモンサワー」>
(橘)何も出てこなかった!?
じゃあ 何で やつは掘ったんだよ!?
(松田)いや 分かんないです。
ひとまず 私のクライアントは
帰らせてもらいます。
どうぞ。 自宅の庭を
掘っていただけですから。
ほら 行くぞ。
(松田)はい。
橘 五郎さん。
(ドアの開く音)
ちょっと付き合いなさい。
(学生)こんにちは~。
こんにちは~。
あっ 麗子ちゃん!
一号館の先だから こっち。
何なんですか? いったい。
事件の夜
進藤不動産で 何が起こったのか
なぜ あんたが 庭を掘ったのか
それを 今から はっきり させる。
こっちだね。
篠田は あんたが 父親を殺して
庭に埋めたと推理したけど
庭からは 何も出てこなかった。
ねえ 君のお父さんって…。
やくざです。
マジで ヤベえやつなんです。
3年前 しばらく 身を隠すと言って
出ていきました。
そのとき 何があっても
あの家には 住み続けろって。
それで 俺…。
お父さんが 誰かを殺して
庭に埋めたと思ったんだね。
店長の家康さんが言ってたんです。
花の色が変わる場所には
人が埋められてるって。
じゃあ ここにも
人が埋まってるってこと?
えっ…。
お隣の尾形さんは
ここの大学の教授で
ツツジのことを聞いたら
この場所を紹介してくれたの。
いや 何で 色が…。
僕も知らなかったんだけど
土の影響で
色が変わる植物ってのは
アジサイくらいなんだって。
ツツジの場合は
咲き分けと呼ばれる遺伝現象で
土とは まったく関係がないそうよ。
仮に 死体が埋まっていても
色は変わることはない。
それを あんたは勘違いして
掘り起こされるのを恐れて
進藤不動産に行った。
(尾形)え~ これを解決したのが
ゲノム編集です。
え~ ゲノム編集では
CRISPR/Cas9が
1回 遺伝子導入されますが
え~ 野生型…。
(せきばらい)
野生型植物と
交雑することによって
CRISPR/Cas9を持たない
目的遺伝子にだけ
変異が生じた個体を 一定の頻度の
割合で得ることが可能です。
(チャイム)
(尾形)はい では今日は ここまで。
次回は 遺伝子組み換えの
安全性について
解説していきます。
(学生たちの話し声)
お約束は 16時のはずじゃ。
依頼人が
予定より早く釈放されたので
先に
ツツジを見せていただきました。
とても参考になりました。
はい 先生!
質問があるんですが。
ハァ…。 何でしょう?
秋須坂で
ぼや騒ぎがあったんですが
その現場に 先生
いらっしゃいませんでしたか?
《これ》
《これ。 これ。 これ》
《これ》
《よく見つけたわね》
あ~。
ええ ちょうど 買い物の帰りで。
火事は 放火だったそうです。
そのぼやが起きたのは
反対派のリーダーの
レストランだったんです。
火を付けたのは
おそらく 殺された進藤さんです。
その放火現場を 先生 あなたは
目撃したんじゃないですか?
♬~
♬~
そして あなたは
その足で 進藤不動産に行った。
私が? 何のために?
交渉するためです。
「放火の件は 黙っててやる」
「その代わり 自分の家だけは
立ち退きを
しなくて済むようにしろ」と。
でも 交渉は決裂し
あなたは 進藤さんを殺した。
いいかげんな話ですね。
(尾形)証拠もないのに
よしてくださいよ。
証拠なら あります。
この立ち退きリストの中に。
登記簿によると
あなたの住んでいる
土地の所有者は 進藤さんで
ここには その進藤さんと
借地契約を交わした人物の名前が
記されています。
尾形さん あなたではなく
あなたの義理のお父さま
藤本 浩平さんの名前が。
あの家は もともと
奥さんの実家だったんですね。
進藤さんは 立ち退きに際し
あなたではなく 契約者である
義理のお父さまと 話をさせろと
言ったんじゃないですか。
だから 困った。
お父さまは いなかったから。
確か 脳梗塞で リハビリ中と
おっしゃってましたものね。
警察に頼んで お父さまのことを
調べてもらいました。
病院にも 保険会社にも
脳梗塞で入院した記録はなかった。
じゃあ お父さまは どちらに?
奥さまは?
警察が 黒丑家の庭を
掘り起こしたときは
心臓が止まる思いだったでしょう。
これから帰って
庭に埋まってるものを
よそへ移すご予定ですか?
うわ~ 一人じゃ大変だ。
でも ご安心ください。
さっき 警察から連絡があって
家宅捜索の令状が下りたそうです。
間もなく
警察が掘り起こしてくれますよ
あなたの庭を。
ハァ…。
もう やめてください。
そう。 わざわざ どうも。
尾形家の庭から 義理のお父さんと
奥さんの骨が見つかったそうよ。
尾形は
進藤さんの殺害も認めたって。
マジ ヤバくないっすか!? あの人。
3人も殺してたなんて。
家庭内で
何か問題でもあったのかね。
どんなに考えても無駄よ。
理解できるわけないわ。
はい。
いや でも ホント 2人とも
カッコ良かったっすよ。 どうぞ。
何か こう
名コンビって感じでした。
はい。
そうかい?
優秀な弁護士と ただの雑用係よ。
しかし 君の身の上話は
ひどかったな。
あ~ やっぱ バレてました?
あんな作り話 信じるやつなんか
いねえだろって
家康さんに
叱られたことあるんすよ。
だそうよ 篠田。
それにしても
そして誰もいなくなった家が
黒丑家ではなく
尾形家だったとはねぇ。
ところで 黒丑。
はい。
灰皿の燃えかすのことだけど。
あ~っ!
すいません。
あれ やったの 俺です。
契約書ね。
いや 違う違う。
契約書は 探したけど
見つかんなくて。
あれは おっさん 説得するために
持ってった賄賂です。
賄賂?
はい。
うちの系列のキャバクラの
割引券っす。
家康さんのデスクから 10枚ほど。
あれ見せると たいていの男は
ころっといくんで。
何で燃やしたの?
家康さんにバレたら
超 怒られると思って。
燃やしたことも
理解できないけど
それで説得できると思ったことは
もっと理解できない。
でも ってことは 契約書は?
黒丑 あんた 幾つ?
21。
なるほど。 そういうこと…。
あんたのお父さん
ヤバいやつかもしれないけど
バカじゃなかったみたいね。
どういうことっすか?
賃貸借契約書は
初めから なかったのよ。
でも 黒丑家の登記簿上の所有者は
進藤さんだって。
進藤不動産は 創業45年。
あんたのおじいさんは
進藤さんの先代の遠戚に当たる。
おそらく おじいさんは
契約書を交わさずに
なあなあで あの家を借りて
ずっと そのままになってたのよ。
なあなあ…。
民法162条 取得時効。
他人の物でも 契約書なしに
20年間
善意のもとに所有していたら
自分の物になるって
法律があるの。
そうなんだ。
あんたのお父さんは
そのことを知っていた。
1歳のときに引っ越して 21なら
今年で ちょうど 20年。
だから 親父は
住み続けろって言ってたのか。
そういえば お父さん 歌舞伎町で
元気にやってるみたいだよ。
あっちの警察でも有名になるくらい
羽振りがいいそうよ。
じゃあ もう
あの家に住む必要はないのか…。
私に任せれば 立ち退き料
がっぽり 回収してあげる。
マジ!? 俺 先生に頼んで
ホントに よかったっすよ。
店の連中にも
じゃんじゃん宣伝しときますんで。
いや それはしなくていい。
いや 何で?
ホント やめて。 一般市民の
どうでも案件は お断りだから。
まあ でも 無事に終わって
よかったじゃない。
終わった? 何 言ってるの?
ネックになってた2件の問題を
まとめて解決した。
これからよ!
(ドアの開く音)
(斉藤)お待たせしました。
先日のお話ですが なかったことに
させていただきます。
はっ?
おお~ これはこれは 剣持先生。
どうも 津々井先生。
何か ご用でしたか?
ここは 町弁の剣持先生が
いらっしゃるような場所ではない
と思いますが。
それが どうしても
私に お願いしたいと
頭をさげられまして。
でも 弁護報酬が安かったので
お断りしてきました。
ほう。
先生こそ 今日は?
ショッピングモール建設プロジェクトの案件を
依頼されましてね
うちから 3人
用意することになりました。
3人も!
天下の津々井事務所が
まとめて幾らの
バーゲンセールとは。
ご健闘お祈りいたします。
では また。
≪この狸ジジイがぁ~!
このたびは
大変 残念でございました。
何これ?
何も入ってないじゃない!
エビは? ネギは?
結果に見合った一杯かと。
あんた あそこの大量の本
処分したの?
♬~
タダで譲った?
もともと あれは 栄治が
僕に譲ってくれた本だからね。
それを 古本屋の本棚に
並べてもらったらさ
いつか また 誰かが
読んでくれるかも
しれないじゃない。
それって 最高でしょ。
《理解できない。
まったく理解できない》
あっ パトラッシュの真美ちゃんから
電話があったよ。
弁護の件 正式に頼みたいって。
奈良漬女? 丁重に お断りして。
引き受けてくれなかったら
先生のこと じゃんじゃん
宣伝するって言ってるけど。
最悪…。
実はさ
彼女の部屋 掃除したときに
冷蔵庫で見つけたんだよ。 ほら。
もしかして 奈良漬?
この入れ物でしょ?
60枚 どか食いしたってのも
嘘じゃなかったのかもよ。
ハァ…。
奈良漬といい 割引券といい
どうでも案件を持ってくる
一般市民って
どうして もっと こう
合理的に 行動できないの!?
でも だからこそ
人間は ミステリーなんじゃない?
《まったく必要のない
ミステリーよ》
いただきます。
いただきま~す。