【ドラマ10】正直不動産(4)「いい部屋の定義」[解][字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

【ドラマ10】正直不動産(4)「いい部屋の定義」[解][字]

ミネルヴァ不動産とのマンション販売競争に奮い立つ永瀬(山下智久)。一方、月下(福原遥)は「事故物件に住みたい」という奇妙な客(風吹ジュン)の対応をすることに…。

詳細情報
番組内容
ライバル会社・ミネルヴァ不動産と競う形で、マンションの空き部屋を販売することになった登坂不動産。ボロアパートから抜け出したい永瀬(山下智久)は、給料アップのチャンスとひとり奮い立つ。そんな時、「事故物件」に住みたがる奇妙なおばあさん・節子(風吹ジュン)が来店。月下(福原遥)は節子の為に、事故物件を一生懸命に探し始める。そんな中、ミネルヴァ不動産の社員・花澤(倉科カナ)が、永瀬に宣戦布告をして…。
出演者
【出演】山下智久,福原遥,市原隼人,泉里香,長谷川忍,倉科カナ,草刈正雄,風吹ジュン
原作・脚本
【原作】大谷アキラ,【原案】夏原武,【脚本】水野光博,根本ノンジ

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 事故物件
  2. 物件
  3. 永瀬
  4. 業者
  5. 桐山
  6. 号室
  7. 部屋
  8. マンション
  9. 永瀬先輩
  10. 節子
  11. 大河
  12. ミネルヴァ不動産
  13. 登坂不動産
  14. 本当
  15. オーナー
  16. お客様
  17. 月下
  18. 不動産屋
  19. 会社
  20. 社長

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(理華)もしかして危ないお仕事の人?
(永瀬)安心して。

売ってるだけだから。
何を? 家。

(桐山)あいつ
陰で「ライアー永瀬」って呼ばれてる。

(月下)ライアー永瀬?
息を吐くように嘘を並べて

契約をもぎ取る。
そのためだったら手段を選ばない…

悪魔のような男。

[ 心の声 ]
間違いない。 俺が壊したのは これだ。

「祠と石碑の前で不遜な態度をとる者は
祟られ

嘘をつく事ができなくなると
言い伝えられている」。

アパート建てるにしても
売却するにしても

リスクだらけに決まってる
じゃないですか。 (石田)そうなのか。

[ 心の声 ] 次々思ってもないことが…。
あれは全部 俺の本音…。

なんとかいたしましょう。
この永瀬財地に お任せください。

(マダム)どうしたの? 永瀬君。
あんなに正直な子だったかしら…。

(直美)何それ?
いい加減なこと言わないで!

いい加減なことではありません。

残念ですが
私は嘘がつけない人間なんです。

客に快適な部屋を紹介する不動産屋が

くつろげない部屋に住んでるのは
どうなんだ?

狭いだろ…。

もう嫌。 家売りまくって
早くあっちに戻りたい。

ああ… いつもより重い…。

(大河)引っ越しシーズンが終わった5月は
毎年 売り上げが落ちる。

しかし ピンチの時こそ
結果を出すのが真の営業マンだ。

社長が朝礼にいらっしゃるなんて
珍しいですよね。

そこで 今週来週を営業強化週間にする。
お前ら 死んでも売ってこいよ。

(登坂)大河。 はい。
そういう乱暴な言い方やめなさい。

今 令和。
失礼しました。

そういうわけだから
2週間 頑張ってくれ。

いいか みんな これを見ろ。

西国分寺の中古マンション
スカイヒルズ西国分寺。

3LDK。
価格は 一律2, 800万。 部屋数は12だ。

(登坂)築年数は古いが 悪くない物件だ。

ちなみに オーナーは

うちとミネルヴァ不動産だけに
声をかけたらしい。

ミネルヴァ不動産。

(大河)噂じゃ ミネルヴァは
物件を安く買いたたいて

高値で売りつける 悪徳不動産屋らしい。

そんな連中に負けたら許さねえぞ。
骨は拾ってやる!

だから…。
失礼いたしました。

今回営業成績1位だった者には
いつもの倍 インセンティブ出そう。

(喜ぶ声)

そのかわり 一件も成約取れなかった人は
ねえ ペナルティー。

えっ ペナルティーって何ですか?

ないしょ。

ないしょ?
(登坂)いい報告を待ってる。

社長の笑顔
部長のパワハラ以上に怖いんですけど。

だろ。 かわいいもんだよ 部長なんて。

それ 賃貸マンションを仲介した
お客様の名簿ですか?

そう。 今3LDK借りてる人で
更新近い人に営業かけてみようと思って。

あ… 狙い撃ち作戦ですね。 へっ。

桐山さん どちらに?

売れるかどうか分からない微妙な物件に
時間を割くのは コスパが悪すぎる。

俺はスピードを最優先する。
スピードねえ。

何か?
別に。 あっ。

桐山さん 先日は
本当にありがとうございました。

桐山さん…。 どうして…?
お願いいたします。

おかげで すっごく助かりました。

忙しいのに
くだらない話で呼び止めるな。

言い方!

(沙友理)すいません。 賃貸物件をお探しの
お客様がいらしてますが…。

賃貸 月下 よろしく。

はい!
あの それが ちょっと変わった方で。

えっ?

だから どうしても
ここの102号室が借りたいの!

あの…。 永瀬先輩 ここ。

家賃も安いし 部屋空いてるんでしょ?

松井様
確かに家賃はお安いんですけど…。

(風の音)

お教えしましょう。 ここ 人が死んでます。

いや… ちょ… そんな言い方…。

ここ 事故物件なんです。
これも見ちゃってください。

これ 有名な事故物件サイトです。
ここに書いてあるでしょ?

それでも ここに住みたいですか?
ええ。

住みたいの。

(2人)えっ?

事故物件だから住みたいのよ。

♬~

それで お引っ越しの理由は?

今住んでるアパートが取り壊しになるの。
だから。

お待たせしました。 あの…
物件のオーナーに確認したんですけど

65歳以上の方の契約は
お断りしているようで。

あらそう。 だったら
別の事故物件 探してちょうだい。

あの… どうして そんなに
事故物件にこだわるんですか?

別に。 見つかったら連絡ちょうだい。

♬~

解説しよう。 事故物件とは

入居者が 何かしらの原因によって
死亡した物件のことだ。

国交省ガイドラインの見解では

自然死や自宅の階段から転落した
不慮の事故死などは

基本的に
事故物件にはあたらないとされている。

しかし 発見が遅れて
長期間にわたって放置されたりすると

事故物件という扱いになってしまうんだ。

このように 事故物件の定義は
分かりにくいところもあるから

気になることがあったら
不動産屋さんに聞いてみよう。

ところで 永瀬先輩 今まで事故物件で
怖い思いしたことありますか?

ない。 ただ聞いた話なんだけど…。

とある営業マンが

7階建てのマンションの6階の部屋に
内見に行った。

その時 ボタンを押してもいないのに

突然4階でエレベーターが止まった。

でも 誰も乗り込んでこない。

4階の住民がボタンを押して
忘れ物でもして部屋に戻ったんだろう

そう思って気にしなかった。
でも次に行った時

誰も乗ってないのに
今度は勝手に4階のボタンが…。

今 後ろに誰かがいる。

自分と一緒にエレベーターに乗っている。

怖い。

(大河)おい お前ら! 何遊んでんだ!?

とっとと物件売ってこい!
(2人)はい!

築17年の割には きれいですね。

ただ 水回りのリフォームは必要だし
駅から15分ってのもマイナス。

あとは あれ…。

(子どもたちの遊ぶ声)

あの どうして
保育園の近くだとダメなんですか?

(飛行機の音)

(花澤)すみません。
登坂不動産の方ですよね?

ミネルヴァ不動産の花澤と申します。
(西岡)西岡です。

あっ… 私は…。
永瀬財地さんですよね?

はい。
この辺りの不動産屋で

永瀬さんのお名前を知らない人は
いませんよ。

ここ数年 このエリアの
ナンバーワン営業マンですもの。

いやいや。 ただ… 相当あくどい手口を
使われるんですってね。

カモを見つけたら 嘘を並べて
強引に契約を結んで囲い込み

販売活動をしてるふりをして
徹底的に干す。

客がじれたら
価格を下げるだけ下げさせて

売りさばく。

今回の件では そんな卑怯な手段は使わず
どうか お手柔らかにお願いいたします。

嫌な感じ。

行こう。
はい。

(風の音)

しかし お二人とも
モデルのように美男美女ですねえ。

私ほどじゃありませんが!
えっ?

あなた方みたいなタイプは
営業スキルがゼロでも

色仕掛けで なんとかなるから
実に羨ましい。

あれでしょ?
お客さんに デートでもチラつかせて

成約取り付けてるんでしょ?
いいなあ ハニートラップ営業は。

私もやろうと思えば できますけども。

失礼だろ。
やめなさい。

失礼します。

♬~

私 あの人と絶対友達になれない。

♬~

(坂本)いいねえ ここ!
値段も立地も希望どおりだよ。

ありがとうございます。

[ 心の声 ] さい先がいい。 まずは
1部屋 成約決めてやる。

確か この人 仕事は…。

坂本さん ご職業はバーテンダー
ということは 勤務時間帯は夜ですかね?

そう。 昼過ぎまで寝て 夕方から出勤して
朝帰ってくる感じ。 ああ なるほど。

まあ 仕事の時は自転車使うから
駅から遠くても全然問題ないし。

ああ それはもう
本当にまさしく ぴったり…。

(風の音)

じゃないですね。
は?

実は このマンションの隣に
保育園がありまして

坂本さんが お休みになられる時間帯は

お子さんたちが
かくれんぼやら 鬼ごっこやらで

それはそれは にぎやかでして
朝日もド~ン入ってきますから

あんたに向いてない!

今の方 どうでした?

正直者がバカを見たわ。

あらら。 桐山さん
もう 1部屋売ったみたいですよ。

マジか。

しかも 今商談してる方
もう 2部屋目ですって。

なるほどね。 あんこか。

いや これ こしあんです。
お客様から頂いて。

そのあんこじゃなくて
あんこ業者のあんこ。

あんこ業者?

売り手側の業者と
買い手側の業者の間に入る中間業者。

それが あんこ業者。

恐らく あのオッサンがそうだ。
えっ?

何で あんこって言うんですか?
そのまんじゅうと同じで

食べてみないと中身が分からない。

それと一緒で あんこ業者も 客からは
分かりにくいから そう呼ばれてる。

具体的に どんなことするんですか?
物件を早く売りたい場合

あんこ業者を使って
情報を いろんな不動産会社に流す。

まあ いわば
別部隊の営業マンを雇うようなもんだな。

なるほど。

確かに 一人で営業するより

より多くのお客様に営業できますもんね。

だったら 永瀬先輩も
あんこ業者に頼めばいいじゃないですか。

メリットしかなければ そうする。
でも俺からしたらデメリットの方が多い。

デメリット?
あんこ業者は

とにかく売れればいいと思ってる。

だから
客に物件のいいところしか伝えない。

それがもとでトラブルになることが多い。

(佐藤)あれ? この前見た資料には
「駅近」って書いてありましたよね?

15分もかかるんですか?

(客付け業者)あっ えっと…。

それに 「少し古いけど
お買い得な物件」って言ってましたよね。

17年もたってるんですね。

(鵜沢)お客様に
きちんと ご説明なさってないんですか?

ああ…。

すいません。 今日は帰ります。
お待ちください。

こちらの方々は
弊社の人間ではありません。

どのような説明をしていたかは
分かりかねますが

マンションを購入されるなら せめて
周辺環境 管理状況 耐震基準などなど

これくらいは 不動産屋から
説明がない場合は聞くべきです。

こっちが悪いって言うんですか?
もちろん 悪いのは

お客様にとって耳障りのいいことしか
言わなかった彼らです。

ちょっ 桐山さん!
その点

弊社では 物件のメリット デメリットを
包み隠さず お伝えして

誠心誠意 お客様のご希望に添う形で
進めてまいります。

いかがでしょう。 改めて
私から ご説明させていただけませんか?

じゃあ お願いします。
ありがとうございます。

♬~

桐山 よくやった。
ありがとうございます。

(大河)
いいか! 営業強化週間にしたのは

ここ最近 成約寸前までいってるのに
キャンセルが多いのも理由の一つだ!

お前らも 桐山に負けないように
命削って 売れるもんは全部売ってこい!

誰だ このタイミングで
せきばらいしてんのは!

えっ!
そんなやつはな 空気読めねえんだ!

仕事もできねえだろ!
この会社から出て… 社長…。

社長でしたか。 うそうそ みんな ねっ
一生懸命やりすぎない程度に頑張ろう!

売れたらラッキーだね。
永瀬さん。

早く売らないと
俺が全部売っちゃいますよ。

あんこ使っといて 偉そうなこと言うな。

俺は使えるもんなら
親族だろうが 友達だろうが

何でも使いますよ。

へえ~ こんなにあるの 事故物件。
はい。

あの~ 探したら いろいろ出てきて。

これと… これも事故物件なんです。

じゃあ 片っ端から当たってみて。
分かりました。

もしもし 登坂不動産の月下と申します。
はい いつもお世話になっております。

[ 心の声 ] あいつ 完全に事故物件ババァに
取りつかれてる。 ほっとこう。

[ 心の声 ] 営業メールの効果 来た~!
今度こそ決める!

登坂不動産 永瀬です。

(美沙)何で このマンション
こんなに安いんですか?

あの辺 普通
3LDKなら 3, 000万超えますよね?

17年という築年から
この価格になっております。

ただ 1981年以降の新耐震基準も
満たしておりますし

作りなどは しっかりしているので
安心してください。

じゃあ すぐ住めるってこと?
住めます。 住めますが…。

(風の音)

その前に
大規模リフォームが必要になります。

(明)大規模リフォーム?
何せ 17年ですから

浴室ユニットや洗面台
水回りの設備の交換など

合わせますと
少なくとも 200万はかかるかなと。

結局3, 000万超えるじゃん。
えっ でも リフォームってことは

壁紙とかは
自分の好みでできるんですよね?

ええ。 ただ デメリットは
それだけじゃないんです。

この物件は
駅から徒歩15分と書かれていますが

この辺りは
坂道など アップダウンが多く

正直申し上げて
徒歩20分はかかっちゃうんです。

今より会社行くの不便になる!
ダメだ ここ!

[ 心の声 ]
まずい。 でも ここで引くわけには…。

確かに ご主人のおっしゃるとおり
通勤は不便になります。

価格も希望より高い。

奥様は それを加味しても この物件に
興味を持たれてるのではありませんか?

まあ リフォームできれいになるし

どうせ買うなら
そっちの方がいいかなって。

そうだけどさ…。
[ 心の声 ] 今だ。

不動産を選ぶ際の極意は 諦めること。
妥協することです。

なぜなら
完璧な物件など存在しないのですから。

立地条件 周辺環境 広さ 価格 築年数。

全ての条件が完璧なら
それこそ 不動産会社は

その物件の値段を上げるでしょう。

「何を捨てるかで誇りが問われ
何を守るかで愛情が問われる」と

あのスティーブ・ジョブズも言ってます。

ご家族を優先するのか
通勤を優先するのか。

いま一度 ご夫婦で話し合われてからでも
結論を出すのは遅くないと思います。

[ 心の声 ] いける。 「正直」も
使い方次第で なんとかなる。

永瀬さん 詳しくお話を聞かせてください。

永瀬財地に お任せください。

駅は ちょっと遠いんですけれども

近くに
安くておいしいレストランとかも…。

だぁ。 うまい。

(正)永瀬ちゃん ご機嫌だね。
何かいいこと あった?

分かる? 今日ね いい仕事できたのよ。

でも その物件
まだ決まったわけじゃないですよね?

おい ド素人 あのな 俺の経験からすると
客が あの顔したら絶対に売れんの。

間違いない。 縁起悪いからやめてくれ
そういうこと言うの…。 そうですか。

(直子)
あれ? 月下ちゃんは ご機嫌斜めね。

女将さん
今 こいつに近づかない方がいいですよ。

あの… 事故物件ババァに
取りつかれちゃってるんで。

何ですか? 何ですか その言い方。

事故物件ババァ。 何ですか?
(亜衣)また永瀬さんたち いますよ。

お代わり!
(美波)もう興味ゼロ。

(正)いらっしゃいませ!
(直子)いらっしゃい!

あれ? 榎本さん。 榎本さん!
一緒に飲みましょう。

僕がおごりますから。
結構です。

え~ 何で そんな怒ってるんですか?
この間から。 別に。

[ 回想 ] まだね そんな人に
会ったことないんでね。

だから結婚はね 当分先かなと。

私 目が覚めました。 永瀬さんみたいな
デリカシーのない人 大っ嫌いです!

あ~ でも 月下さんも大変ですね。
こんなバカ正直な上司の下で働いて。

バカ?

分かってくれます?
えっ?

よかったら こっち来て飲みましょう。
嘘でしょう?

えっ いいんですか?

そういう流れだ。 へえ~。
どいてください。

そうですか。
邪魔です。

榎本さん
愚痴聞いてもらってもいいですか?

いいよ~。 でも そのかわり
終わったら 私のも聞いて。

もちろんです!

(美波)何飲む?

まっ いっか。 家売れるし。
はい 全然問題ありません。

大将 お代わり。
うん 半分入ってるけど 頼んじゃう。

キャンセル!? どういうことですか?

事故物件だったんですよね? あそこ。
事故物件?

いえ 違います。
嘘つけ!

人が死んでるそうじゃないか!
それ 誰に聞いたんですか?

昨日 話したあと もう一回
物件を見に行った。 そしたら…。

駅から ちょっと歩くけど
運動だと思えば いいか。

うん。 じゃあ ここに決めよう!
うん。

すみません。
こちらの物件に興味がおありですか?

ええ。
私 ミネルヴァ不動産の西岡と申します。

すいません。
もう 登坂不動産とお話ししてきて

505号室を購入しようかと。

505号室ですか…。 少々お待ちください。

和室の畳 一枚だけ
妙に新しくありませんでした?

畳? どうだったかな?

505は 事故物件で。

(2人)えっ!?
こちらを ご覧ください。

(明)ミネルヴァ不動産の人が
親切に教えてくれたんだ!

この嘘つき不動産屋が!
ちょっと待ってください。

この事故物件サイトを
ご覧になったんですよね?

そうだよ! そう書いてあるだろ!
よく見てください。 投稿年月日。

これって 昨日 物件にいた時間。

恐らく 西岡という営業マンが

お二人に部屋番号を聞いたあと
すぐ書き込んだんでしょう。

[ 回想 ]
505号室ですか…。 少々お待ちください。

(明)そんなそぶりはなかったけど。

例えば メールを送って
誰かに指示を出したとか。

(十影)「スカイヒルズ西国分寺 505」。

そうとしか考えられません。

はあ じゃあ 事故物件じゃないんですね。
よかった。

でも 何で 永瀬さん
そんなに詳しいんですか?

詳しくて当然で~す。

(風の音)

私も以前よく使ってたテクニックで~す。

[ 心の声 ] やっぱり ダメだ~。
嘘がつけないと。

もったいないですよね。

せっかく成約取れそうだったのに。

でも どうして ミネルヴァの人
そんなことしたんですかね?

自分たちだって売りたい物件なのに。

回想 営業強化週間にしたのは

ここ最近 成約寸前までいってるのに
キャンセルが多いのも理由の一つだ!

わっ!

やっぱり…。

どこ行くんですか?
ミネルヴァ不動産。

私も行きます。

いらっしゃいませ。

お話があります。

あなた 本当にこれを書き込んだの?

申し訳ありません。 登坂さんが
どんどん成約を決めてしまうので

羨ましくて妨害してしまいました。
そう 分かりました。

社長と協議して 追って処分は決めます。

永瀬さん
ご進言ありがとうございました。

ちょっと待ってください。

あくまで彼の独断で
会社ぐるみではないということですか?

ええ。 会社で そんな指示出すなんて
ありえません。

ここ最近 うちで成約寸前だった物件が
キャンセルされる事態が相次いでます。

キャンセルの原因を確認したら

「事故物件だとは知らなかった」
というものが多かった。

今回と同じ手口を
使ったんじゃありませんか?

あなたたちの嘘が
どれだけの人に迷惑をかけるか

分かってるんですか?

おたくらに「この部屋は事故物件だ」
と言われた客が

親切心から多くの人に知らせようと思い
事故物件サイトに書き込む。

それによって サイトの利用者

嘘の情報を書き込まれた
物件のオーナーにも

迷惑がかかるんですよ。

何より あなたたちみたいな
悪徳不動産屋のせいで

まっとうに商売をしている
世の多くの不動産屋が

大迷惑を被ってるんですよ。
どの口が言ってるんですか?

あなた さんざん
嘘をついて営業してきたんでしょう。

うちにも よく来ますよ。
登坂不動産の永瀬にだまされ

不良物件を買わされたっていう方。

それを棚に上げて
自分をまっとうだなんて

よく言いますね。

♬~

うちの永瀬は
私の知る限り まっとうです。

こんな人たちと話しても 時間の無駄です。

帰りましょう。

これで終わると思わないでね。

行きましょう。

3, 000万を切る理由ですか?

ええ それは もちろん
築年数が古いからです。

ええ。 いろんなところに
ガタきまくりです はい。 ええ。

(電話が切れる音)

[ 心の声 ] ダメか。 あと3日。
いよいよ追い詰められた~。

[ 心の声 ] 大丈夫。 まだ6部屋残ってる。
残り3日あれば逆転できる!

あ~ もう全然ダメです。

諦めるな。 ひたすら かけまくれ!
はい…。 頑張ります!

あの~ 例の事故物件の
松井節子さんがいらしてます。

ああ。 分かりました。 すぐ行きます。
月下…。

でも 節子さん 私が担当なんで。

事故物件の資料と…。
事故物件…。

[ 回想 ] これで終わると思わないでね。

♬~

え~っ! 全部ダメだったの?
すいません。

ご年齢で引っ掛かってしまうみたいで。

まったく。
年寄りが生きづらい世の中だねぇ。

あの 事故物件以外にも
探してみませんか?

嫌。 事故物件がいいの。

どうして そんなに こだわるんですか?
別に…。

ミネルヴァ不動産の指示だからでは
ありませんか?

永瀬先輩?
あなたが今住んでる カワセミコーポ

確認したら
取り壊しの予定など ないそうです。

そうなんですか? 節子さん。

なぜ 嘘をついたんです?

もしかして 事故物件に住んで

「登坂不動産にだまされた」と悪い噂を
流すつもりだったんではありませんか?

そんなつもりはないわよ。

じゃあ どうしてです?

♬~

確かに あんたの言うとおり

住んでるところが取り壊しになるのは
嘘よ。

それは謝る。

はあ…。 でも そうでも言わないと
信じてもらえないって思ったの。

私… 1年前に夫を亡くしたの。

でも 3度目の月命日の時に…。

(節子)何となく眠れなくて
うつらうつらしてたら

枕元にね… あの人がいて…。

来てくれたのね。

(節子)うれしくて 涙出ちゃって…。

(節子)でも… 触れようとしたら…。

♬~

(節子)消えちゃって…。

♬~

多分 あの人 私が一人で心配になって
会いに来たんだと思うの。

♬~

でも それ以降… 来てくれなくて…。

だったら
お化けの出る事故物件に住めば

おじいさんも
出てきやすいんだろうなって思ったの。

ハハハ… バカよねえ 私。

事故物件が嫌いな人がいるのも分かる。

でも その部屋で亡くなった誰かも
誰かにとって大切な人だったと思うの。

だから私は 事故物件を怖いと思わないの。

そんな事情があったんですね。

何も知らず 失礼なことを申し上げて
すいませんでした。

いいの いいの。
黙ってた私が悪いんだから。

でも この年だと
部屋探すの 難しいのね。

そうなんです…。

(風の音)

ですが この永瀬財地にお任せください。

あなたにぴったりの部屋
見つけてまいります!

はいっ!

また あんなこと言っちゃったよ。
何言ってるんですか。

私 すっごい感動しました!

絶対すてきな事故物件 見つけましょうね。
すてきな事故物件って…。

永瀬さん… ちょっと。

今の状況 分かってるんですか?

あと3日ですよ。

分かってる。

じゃあ 何で どうでもいい物件に
必死になってるんですか?

どうでもいい物件なんて 一つもない。

♬~

どんな家にも…。

どんな部屋にも…。

誰かの人生が そこにある。

♬~

あんた 誰だ?

俺の知ってる永瀬財地じゃない。

♬~

あっ あった!
あった あった! あった~!

あった。

ここです。

あの この前話してくれた エレベーターが
勝手に止まっちゃうマンション。

多分ここじゃないかなって思って。

マジか…。

でも オーナーさん
相当偏屈な方みたいで。

だから 永瀬先輩 説得お願いしますね。

行きましょう!

行きましょう!

♬~

では。

♬~

いや お化け屋敷前の子どもか!

何やってんですか? 行きますよ もう。

ほら 早く。

確か 6階押したのに
4階で止まったんですよね?

♬~

うわっ!
うわっ! マジ!? マジか!?

うわ~っ!
お~い 本当にマジか!?

だだだ… 出して… 出してください!

♬~

うわっ! うわっ!
(佐々木)「うわっ!」じゃないよ。

あんたたちもネット見て
イタズラしに来たんだろ! えっ?

俺は このマンションのオーナーだ。

困ってんだよ~。
事故物件のサイトに 嘘書き込まれて~。

嘘?

あの~ 私たち
登坂不動産という会社の者です。

不動産屋さん? ええ。
はい。

うちはね 事故物件でも何でもないの。

エレベーターの不具合なのに
噂が一人歩きしちゃって。

えっ 原因は分からないんですか?

業者さんには
何度か点検してもらってるんだけどね。

とにかく変な噂のせいで
どんどん住人が出て行っちゃって。

あの~ でしたら
借り手を仲介できるかもしれません。

本当かい?
ええ。 ただ 年齢が70代の単身者でして。

何だ 勘弁してよ~。
本当の事故物件になったら どうすんの?

お気持ちは分かります。 難しい…。

(風の音)

…かもしれませんが
事故物件にしないようにするのも

オーナーの役目ではありませんか?

私の役目?

ええ。 これからの時代
急速に高齢化が進みます。

それでも 65歳以上の方に
部屋を貸さないおつもりですか?

既に入居者が減っている状況で
選んでる場合なんですか?

でも 何か事故があってからじゃ
それこそ取り返しがつかない。

今 人感センサーなどで
人の動きを察知し

住人の異変を早期発見できるシステムが
あります。

そういった機器を導入し

いっそ 高齢者向けのマンションとして
リノベーションすれば

間違いなく需要はあります。

オーナー これを手間と考えず
ビジネスチャンスだと捉えてください。

ビジネスチャンスか。

そういった設備を取り扱っている業者を
私が紹介します。

入居者も弊社が責任を持って
見つけてまいります。

本当だね?
お任せください。

お約束します。

私は 嘘がつけない人間なんです。

♬~

ありがとね。 わざわざ探してきてくれて。

よかったです。

節子さんのお部屋は 405号室ですから。
あっ 一つお願いがあるんだけど。

ここまで来たら 何でも聞きますよ。

次のマンションは 西国分寺よね。

近くに 何かいいマンションないかしら?
3LDKぐらいで。

このことをね 息子夫婦に話したら

心配だから近くに引っ越してくるって
言うのよ。

中古でいいんだって。
3, 000万ぐらいの。

永瀬先輩!
でしたら ちょうどいい物件があります。

ただ 隣に保育園があって
昼間が少しにぎやかなんですが。

あら 楽しそう。
私も息子夫婦も 子ども大好き。

ありがとうございます。 でしたら すぐ
息子さんに ご説明させていただきます。

よろしくお願いします。

(大河)それでは
スカイヒルズ西国分寺の結果を発表する。

605号室 505号室 2件成約 永瀬!

(拍手)
ありがとうございます。

そして 栄えある第1位は 601号室
503号室 305号室 3件成約 桐山!

ありがとうございます。
(拍手)

社長 スカイヒルズ西国分寺以外も

営業強化週間として 販売 賃貸を含め
一応 全員成約は達成いたしました。

(小声で)ギリギリセーフ!
ただ ミネルヴァ不動産に

半分取られたのは よろしくないね。

みんな ご苦労さん。

じゃあ 1位取った桐山。 はい。
約束どおり インセンティブ弾もう。

おめでとう。
(拍手)

(大河)
よ~し じゃあ 今日も売ってこいよ~。

はい 解散!
(一同)はい!

永瀬先輩 1件は
例の節子さんの息子さんご家族ですよね?

もう一件は?
ほら あの田之上さんご夫婦。

先日は 疑ってすみませんでした。
もう一度 ご相談させてください。

包み隠さず正直に説明したら
信頼してくれた。

まあ 連絡来たのギリギリだったけど。

永瀬先輩の正直営業のたまものですね。

でも 負けは負けだ。

♬~

(大河)桐山は 3件成約を決めましたが
あんこ業者を使いました。

ですので
うちに入る仲介手数料は半分。

その点 永瀬は自力で2件。
実質的には永瀬の方が上かと。

だから?
それで 桐山を1位にしてしまうのは

遺恨が残るのでは。
遺恨 大いに結構。

2人が切磋琢磨すれば
結果 売り上げが上がる。

それが企業ってもんだ。

[ 心の声 ]
嘘がつけなくなってから お客は守れても
会社に貢献することはできなかった。

でも 今回は…。

では 節子さん こちらがお部屋の鍵です。

4階の405号室です。

ありがとう。 月下さん 永瀬さん。

ご希望のお部屋が見つかって

本当によかったです。

[ 心の声 ] 会社にも貢献できて
お客にも喜んでもらえた。

何なんだ この気持ちは。

[ 心の声 ] そうか。 俺はうれしいんだ。

[ 心の声 ] 長年営業やっていて初めてだ
こんな充足感は。

だからこそ改めて思う。

誰かにとって悪い物件でも…。

誰かにとってはいい物件の場合もある。

ご親切に。 ありがとうございます。

♬~

どなたか存じませんが
もし おじいさんに会ったら

「私は 元気でやってます」って
伝えてくださいね。

♬~

[ 心の声 ]
もしかしたら 嘘をつかなくても

成績を残せるのかもしれない。

正直でもやっていけるのかもしれない。

この人 私の父です。

探させて 絶対いい物件見つけるから。

不動産売買は戦争だ。
社内にスパイがいるとしか思えません。

父が住むかもしれない
大事な家を調べるんです。

登坂不動産 訴えますので。
私は永瀬先輩を信じます。