悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#03省エネ節約社員[解][字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#03省エネ節約社員[解][字][デ]

今田美桜×江口のりこが贈る出世エンターテインメント!ポンコツだけど超ポジティブな新入社員・田中麻理鈴が謎の上司にそそのかされ、こずるく、たのしく、成り上がる!

出演者
今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉/石橋静河、高橋健介、赤澤遼太郎、アンミカ,ジェジュン/向井理 ほか
番組内容
峰岸(江口のりこ)の差し金で、「マーケティング部」に異動することになった麻理鈴(今田美桜)は部内で“おまけ”扱いされているリサーチチームで梨田(石橋静河)と出会う。「仕事はお金のため」と割り切って働く堅実派な梨田は仕事が好きな麻理鈴と距離を置こうとするが…。そんな中、企画開発部の小野(鈴木伸之)が持ち込んできたコネ案件の商品を巡り麻理鈴が大チョンボをしてしまい、“おまけ”は解体の危機に…!
監督・演出
【演出】内田秀実
原作・脚本
【原作】 「悪女(わる)」(講談社「BE・LOVE」)
      深見じゅん

【脚本】 松島瑠璃子
音楽
【主題歌】
「六等星」J-JUN with XIA(JUNSU) (First JB music)
【音楽】
 松本晃彦
制作
【チーフプロデューサー】 
 田中宏史
【プロデューサー】
 諸田景子
 小田玲奈
 大塚英治
 平井十和子

【制作協力】 ケイファクトリー
【製作著作】 日本テレビ
おしらせ
詳しい情報は以下まで
★公式HP https://www.ntv.co.jp/waru2022/
★公式 twitter:@waru_ntv
★公式Instagram:@waru_ntv
★公式TikTok:@ntv_suidora_waru
★日テレドラマ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCCJge2nWVQwnJj9BxQMecWg

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. スッポン
  2. 田中
  3. 仕事
  4. 梨田
  5. スープ
  6. 小野
  7. 先輩
  8. 田中麻理鈴
  9. 会社
  10. 出世
  11. 峰岸
  12. リサーチ
  13. データ
  14. スッポンスープ
  15. ハァ
  16. お疲れさ
  17. マーケティング部
  18. 本当
  19. チーム
  20. リサーチチーム

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



♬~

♬~

(田中麻理鈴) 大変です!

(竹内) どうしたんですか?

おさん方は お構いなく
おはようございます。

あっ!

O・Tさんだったんです!

T・Oさんじゃなくて
O・Tさんだったんですよ。

(麻理鈴の声)
田中の運命の相手です。

T・Oという文字が
こう反転してまして。

反対から見ると
O・Tさんだったんです。

海外事業部の田村 収さん

峰岸さん
お知り合いじゃないですか?

(峰岸 雪) 知らない。

今はアメリカに転勤中だそうで

どうりで 会社中 探しても
会えなかったわけです。

そういう話 会社でするなって
言わなかったっけ?

えっ?

会社で男探ししてるなんて
ばかだと思われる。

やめなさい。
そうでした。

そんなことより これ。

何ですか? これ。
会社の組織図。

これを参考にして 自分で
オウミの組織図を作ってみなさい。

出た! 出世100箇条…
あっ でも

実は もう出世しなくていい説
というのがあります。

T・Oさんの正体も
分かりましたし

こうなれば こっちのもんですよ。

ふ~ん。

で その人に会ってどうするの?
ん?

今のあなたが 彼に会って
思い通りになるの?

恋人がいたら?

嫌われたら?

何だか もっと頑張らねばならない
気がして来ました。

(振動音)

ちなみに辞令が出てる。
えっ?

廊下の掲示 見なかった?
田中にですか?

♬~

マーケティング部!?

♬~

近づいてる T・Oさんに。

(田村)
ダメで当たり前 新人だもん

でも 伸び代は無限だ

フフ~。

♬~

峰岸さん 出世です!

見てください これ
T・Oさんに近づいてます。

これって出世ですよね?
かもね。

ウ~! ヤッホ~イ!

聞いてください!
マーケティング部に出世いたしました!

♬~

♬~

人事部から異動して来ました
田中麻理鈴です 本名です。

麻理鈴という名は
祖父がマリリン・モンローのファンでして。

(恩田)
うちに異動なんかあったっけ?
はい!

これ。

(清水) 田中さん?
はい。

あ~ 田中さんだよね?
はい!

あ~ やっぱり田中さんだ。
はい 田中麻理鈴です。

あっちの奥に リサーチチーム
っていうのがあるから

そこ行ってもらえる?
はい。

梨田さんっていう人に
教えてもらって。

はい。
(恩田) 「おまけ」か。

「おまけ」?

(梨田)《マーケティング部
リサーチチーム》

《9時から18時まで

ひたすらデータに向き合う
ルーティンワーク》

《それでも他の部署で
激務に追われて体をこわすより

ずっといい》

《リスクだらけの
人生100年時代》

《望みは
不安のない老後を過ごすこと》

《そのために私は
日々淡々と堅実に生きている》

(香織) 若葉ちゃん
ネイル 新しくした?

(若葉) そうなんです 夏なんで。

(梨田)
《これまでのデータによると

彼女がネイルサロンに通う頻度は
3週間に1度》

《1回の費用が8000円で
年間13万6000円》

《30年で約400万超え》

《節約すれば
マンションの頭金にできるのに》

結婚式の準備 進んでます?

(香織) 昨日 やっと
ドレスが決まって…。

(梨田)
《結婚式にかかる費用の平均は

362万3000円》

《節約すれば
老後の蓄えにできるのに》

失礼します!

人事部から異動して来ました
田中麻理鈴 本名です。

麻理鈴というのは
祖父がマリリン・モンローのファンでして。

あの 梨田先輩という方は
いらっしゃいますか?

(梨田) 私ですけど…。

田中麻理鈴
体力だけには自信あります。

《来た やる気にあふれる新人》

《こういうのに
ペースを乱されてはいけない》

フフっ。

(梨田) ここ 使って。
はい!

新しい席をいただけると
何だかワクワクしますね。

冒険が始まるぞって感じで。
そう。

《冒険とか挑戦とか
そういう言葉って嫌い》

《不安定な現代社会
一歩踏み外せば 一寸先は闇》

《会社も国も
いざという時は助けてくれない》

さすがマーケティング部
やっぱり活気がありますね。

出世したかいがありました。

出世?
はい。

思えば 短いようで長かった。

備品管理課から始まり
人事部 マーケティング部と…。

《出世 また嫌いな言葉》

《っていうか 今どき死語でしょ》

《この子 一体 何なの?》

ここまで
出世の階段を上って来ました。

ここは 出世とは無縁の辺境部署。

えっ?

「おまけ」って呼ばれてるの
聞かなかった?

あっ 何なんですか? おまけって。

マーケティング部のおまけみたいな
部署だから通称 おまけ。

おまけ 何だか かわいい響き。

ばかにされてるだけだから。

誰にでもできる仕事だと
思われてる。

梨田先輩は好きじゃ
ないんですか? ここの仕事。

好き? 仕事なんだから
好きも嫌いもないでしょ。

そういうもんですか?

でも田中 おまけの仕事
好きになりたいです。

フフっ。

<とある調査では

仕事は生きるために
お金を得る手段だと

答えた人が半数を超えた>

<やりがいを求めて

仕事に打ち込めていたのは

もはや国が成長していた頃の話>

<働く人々の意識に
変革が起きる中

規格外の社会人が誕生した>

<デキない しかし メゲない>

<彼女の名は 田中麻理鈴>

♬~

マーケの仕事は 世の中で
何が求められてるのかを調べて

ニーズに合った商品やサービスを
効率的に提供すること。

といっても
リサーチチームの仕事は

クレームデータや 売り上げの
流動データをまとめることと

SNSのトレンドチェック。

あとは Oh!Mixの
トップページに並ぶ

今週のピックアップを選ぶこと。

田中もよく これ使います。

(梨田) 毎週利用者の検索ワードや
アクセス数の多いものから

売り上げの見込めそうなものを
今週のピックアップ として並べてる。

へぇ~。

トップページの
トップ項目を飾るなんて

やっぱり ここ オウミの
トップオブトップじゃないですか。

フフフ…。

(小野 忠) おはようございます。

(亀井)このコたち

スッポンサプリの会社に
卸してたんだけど

そこが倒産しちゃってね
(畑中)そうですか

(亀井)自社ブランドで
スッポンスープ のラインを整えたのは

よかったんだけど
それが全然売れない

そうなんですねぇ
スッポン おいしいのに

(畑中)おいしいよな
(亀井)スッポン お好きですか

お2人とも
(2人)はい

(畑中)スッポンか
こりゃ売れないな

マーケに言って いつもの方法で
処理しておきます

よろしく

社長ジュニアの
お友達案件だし

貸しをつくるには
いい機会になるだろ

ですね

部長もこれ いります?

遠慮しとくよ

ハァ~。

梨田先輩…。

梨田先輩。
えっ?

そのデータ
そんなに面白いんですか?

別に。

この店の
1か月の売り上げデータだけど。

今 笑ってましたよね。
笑ってない。

ゲッ!
数字ばっかりじゃないですか。

これで何が分かるんですか?
年齢 性別ごとに

どんなお客さんが
どんな時間帯に

どんな商品を買うのか
傾向が分かる。

この数字から
そんなことまで分かるんですか?

先輩 ただ者ではないですね。
大したことない。

それに調べたものが
使われるとは限らないし。

えっ!

こんなに苦労して出したものが
使われないんですか?

まぁ 働いた分だけ
お給料もらえるから

割り切って仕事したほうがいい
ってこと。

お疲れさまです。
お疲れさまです。

何で お前が ここにいるんだよ?

小野さん 出世です
おまけに異動して来ました。

どうせ 面倒見きれなくなった
人事から追い出されたんだろ。

失礼ですね。
見つかったのかよ?

探してた男 T・Oだっけ?

はい! それがですね
とんだ勘違いしてましてですね…。

会社で男探ししてるなんて
ばかだと思われる やめなさい

(せき払い)

小野さん
職場で恋愛の話をするなんて

ばかだと思われますよ。
はぁ?

職場で恋愛の話をするなんて
ばかだと思われます。

はぁ!?
田中に興味でもあるんですか?

あの…。

おかっぱが
何を言い出すかと思ったら…。

小学生みたいな悪口ですね
あ~ 大人げない。

お前のレベルに合わせて…。
小野さん これ案件ですか?

あっ すいません… すいません。

これ 今週のピックアップに
入れてほしいんですけど。

スッポンスープ?

小野さん
ご存じないかもしれませんが

今週のピックアップは

リサーチチームが
利用者のデータを分析して

オススメに値すると
太鼓判を押した商品を

入れることになってるんです。
はぁ?

小野さんが
「入れろ」と言ったからといって

入れられるもんじゃないんです。
いいから。

えっ?
こういうこと よくあるから。

実際
今週のピックアップの半分は

営業や企画開発が
持って来た案件なの。

どういうことですか?

社長ジュニアの
知り合いの会社なんだよ。

この案件を食うことで

いろんな貸し借りが
生まれんだから。

貸し借り?
横入りみたいなものですよね?

何だか ズルくないですか?
ちょっと黙ってて。

すいません 承知しました。

これ食べていいですから
じゃあ お願いします。

企画開発部と もめると
定時に帰れなくなる。

こんな どうでもいいことで
突っ掛かってないで

他にやらなきゃいけないこと
たくさんあるから。 でも…。

文句があるなら 自分の仕事
終わらせてからにして。

はい。

これあげる キンピラゴボウ。

峰岸さん これ

田中の貸しですか? 借りですか?

田中が このキンピラを食べたら

何か いいことが
あるんでしょうか?

覚えたんだ そういう言葉。

何か 怪しいんですよ
仕事の貸し借りって。

ズルいにおいがします。

まぁ 会社って案外
よく分かんない貸し借りで

動いてるもんだよ。
そういうもんですか?

じゃあ いただきます。

はい あんたの借り
ミートボールちょうだい。

峰岸さん
キンピラ 嫌いじゃないですか。

借りを貸しにするのは
ビジネスの常套手段。

出た 出世100箇条…
メモ メモ。

あっ!

そんなことより
マーケティング部はどうなの?

それが すごいんですよ!

おまけは大量のデータの山から

必要な役に立つ情報だけを
嗅ぎ分けて行くんです。

例えて言うなら 発掘作業。

ちょっとずつ 邪魔な砂を
払って行く感じなんです。

必死に砂をかき分けて

やっと役に立つデータが
見えて来るんですよ。

あんなに すごい仕事が

どうして おまけなんて
呼ばれてるんでしょう?

仕事で
正しい評価を受けられない理由。

ん?
アピールの方法を間違えている。

もしくは そもそも
本当に能力がないか どっちかね。

また出た! 今日は豊作ですね。

アピールの…。

(アラームの振動音)

お疲れ。
あっ 梨田先輩 梨田先輩!

あの こんなこと自分で言うのも
お恥ずかしいんですが。

何?

よかったら この後
田中の歓迎会しませんか?

ごめん 予定がある。

もしかしてデートですか?
だったら お邪魔は…。

タイムセール。
タイムセール?

近所のスーパーが安い日なの。

1回4000円の外食を
週1でしたとして

年間かかる額は?
え~っと…。

20万8000円。
そんなに?

私 外食はしない主義
無駄なお金 使いたくないから。

大変 お聞きしづらいのですが

先輩 何か借金でも抱えてる…?
抱えてるわけないでしょ。

でも まぁ 生きてること自体
借金みたいなもんか。

えっ?

人間 息してるだけでも
払わなきゃいけない お金は

どんどん たまってく。

今 31の女が 1人で85まで
生きちゃったとして

54年 生き延びるのに
必要なお金は?

単身女性の月の平均生活費
約17万。

それに住居費
親の介護 葬式費用

保険に 将来の老人ホーム費用
入れて計算すると?

1億5000万は くだらない。

あなたも 何も考えないで
生きてると 将来 路頭に迷うよ。

1人でも生きて行けるように
しておかないと。

でも 田中 1人で生きて行く
つもり 毛頭ないのですが。

ん?

結婚する気ですし…。

何なら 結婚を考えている相手も
いないことも…。

その夫が失業しない保証は?
えっ?

病気で働けなくなる
リスクについて考えたことは?

お金で幸せは買えなくても
選択肢は増える。

不安のない老後を過ごすために
今から節約してるの。

シビアですね。

じゃあ お先。

お疲れさまでした。

(本山) お~! お疲れさまです!
(竹内) お~! あっ…。

お茶… お茶をお入れしましょう!

(島田) いえ お構いなく。

専務。

田中麻理鈴
なかなか面白い子だね。

人事からマーケへの異動

後押ししていただき
ありがとうございました。

といっても リサーチチームだろ。

なくなってしまうかもしれない
部署に飛ばせだなんて

峰岸君も残酷だな。

ここでダメなら
それまでの人材です。

あぁ~!

おまけに新人 入って来たろ。

あ~ 何とか麻理鈴?
知ってんの?

1年目にして
部署をたらい回しにされてる

お荷物社員だよ。

へぇ~ そんなふうには
見えなかったけどな。

かわいい子だろ。
かわいい? あいつが?

うん 目がクリっとした。
はぁ?

(小野の声)
あの おかっぱのどこが!

趣味悪いな。
そうか?

(カンナ) はい お待たせ!

麻理鈴の話?
えっ?

もしかして好きになっちゃった?

ヒュ~! ヒュ~!

そういや今日
部長に聞いたんだけどさ

おまけ なくなるかもって
ウワサだぞ。

えっ?

リサーチ業務は全部
外の専門業者に出すって話。

まぁ 今だって リサーチの8割は
外に頼んでるんだけどな。

おまけがなくなったところで
誰も困らねえか。

よく考えてみりゃ
おまけも かわいそうだよな。

(恩田の声) オウミに入ったなら

もっとクリエーティブなことも
したかっただろうに。

(小野の声)
やりがいとか ねえんだろうな。

出た 最安値。

よっ!

これだ。

フッフ~。

ん~! やっぱ合う。

ビールもあった。

♬~

あぁ~。

ん~! やっぱ合うねぇ!

おいしい!

フカヒレ…。

お口の中で…。

こちら 中華美麗亭の
ふかひれスープ

ネット販売も
しているということで

テレビの前で 生唾のみ込んで
見ている あなた

ぜひお試しください。
(生唾をのみ込む音)

ん?

ハッ!

プルップルと
トロットロが

お口の中で
ハーモニーを奏でています

梨田先輩 これ!

昨日の夜から
Oh!Mixのサイト内で

中華美麗亭の ふかひれスープが
アクセス急上昇してます。

昨日 何かあった?
はい!

テレビで それはそれは
おいしそうな食リポを見ました。

じゃ その影響でしょ。
今週のピックアップに

ふかひれスープも
エントリー確定ですね。

営業から提案された商品と

昨日 企画開発から
エントリーされたものも入れて

10個そろったら
メールしといて。

はい!

(畑中) ≪小野!≫

小野!

これ ちゃんとチェックしたのか?

社長ジュニアの案件だぞ!
すいません!

すぐ対処します。
(畑中) 即行で何とかしろ!

どういうことですか? これ!

すみません チェックミスです。

何が問題なんですか?
ハァ…。

スッポンの隣に フカヒレが
並んでんのが見えないのか?

はい 中華美麗亭の
ふかひれスープです。

ぶっちぎりのアクセス数だったんで
エントリーしました。

あのな… お前

フカヒレとスッポンが並んでたら
どっち選ぶ?

フカヒレです。
そういうことだよ!

普通 こういう競合を排除して
並べるのは 常識なの!

梨田さんも

こんなこと いちいち
説明させないでくださいよ。

すみません。
ルーティンワークなんですから

これくらいのチェックは
きちんとしてくださいよ。

すみません。
ハァ…。

あとは こっちで処理するので

余計な仕事
増やさないでください。

ハァ…。

あの 何か田中にできることは…。

ない。

すいませんでした。

小野さん!
何だ?

田中なんです スッポンの隣に
フカヒレ並べたのは。

梨田さん 悪くありません。

誰がやったかなんて
どうでもいいんだよ。

でも 梨田さん 悪くなくて…。
そういう仕事の仕方だからか。

何がですか?

おまけ なくなるってウワサだぞ。

えっ? チームがなくなったら
リサーチは誰がやるんですか?

そんなの
外部に発注すればいい話だ。

そんな…。

おまけのメンバーも

誰でもできる仕事から
解放されて

かえって よかったんじゃないか。

♬~

どうしよう…。

≪ねぇ 海外事業部の田村さん
帰って来てるらしいよ≫

≪ウソ!≫

アメリカのプロジェクトが
軌道に乗ったから中間報告とかで。

え~ 田村さんいるなら
もっと気合入れて来ればよかった。

♬~

♬~

♬~ (英語の会話)

♬~

♬~ (英語の会話)

♬~

≪Brian!
It’s good to see you again!≫

Tamurasan! Long time no see.

T・Oさん…。

(田村)
You’re looking good, too.

This way, please.
Sure!

♬~

Oh, sorry. Are you OK

ソーリー…。

(英語の会話)
誰? あの子。

知らない
うちの部じゃないでしょ。

(英語の会話)

♬~

これ 目障りだから持って帰って。

すみません。

(キーボードを打つ音)

先輩…。

田中のせいで おまけが…。
なくなるんでしょ?

聞いてたんですか?

いつか こうなると思ってたし
しょうがないんじゃない?

♬~

♬~ (はなをすする音)

♬~

♬~ (はなをすする音)

♬~

お疲れさまです。

変な顔 何かあった?

終わりです
全部 うまく行かなくて。

仕事は失敗するし…。

それに

峰岸さんに言われた通りでした。

T・Oさんに会えたところで

田中とは別世界の人でした。

惨めです。

月とスッポン。
えっ?

月とスッポン
あなたがスッポンね。

そうですけど…。

スッポンが スッポン持ってる。

そんな 傷をえぐるようなこと
言わなくても…。

「スッポン家族」って これ何?

スッポンスープです。

まさに これで

田中が
チームをつぶすかもしれません。

どうすんの? これ。

どうしましょう。

スッポンには抵抗がありますし…。

捨てるなら ちょうだい。

えっ?

好物なの スッポン。

食べないんでしょ? ちょうだい。

いいものなんですか?
大したもんじゃないわよ。

何だか急に
惜しくなって来ました。

いやいや… 大したもんじゃ ない。

絶対 大したものじゃないですか!
ホントに ホントに…。

それは譲れません!

寂しいアパートね。

ひとの家までついて来て
文句 言わないでください。

何? これ。
組織図です 峰岸さんの宿題の。

誰が組織図を写せと言った?
えっ?

私は 自分で組織図を作ってみろと
言ったはず。

大体 どうして あなたが今いる
チームが ここに書いてないの?

あ…。

どうせ おまけだから?

あなたも
いらないチームだと思ってる?

そんなこと思ってません。
じゃあ 何で書いてないの?

田中麻理鈴。

会社は人よ。

(鍋が煮立つ音)

まぁ いいわ 食べましょ。

うわ~!

本当に食べるんですか?

峰岸さん これは…。

おいしい!

♬~

あぁ~!

こんなに おいしいものが
どうして売れないんでしょうか?

正当な評価を受けられない理由
教えなかった?

あっ…
アピールの方法を間違えている。

もしくは
そもそも本当に能力がない。

いかにも。

峰岸さん… もしかして

スッポンがヒットすれば

リサーチチームの存続
なんてこともあるんでしょうか?

あったりして。

スッポンのミスは
スッポンで取り返せ ですね。

食らい付きなさい。

食らい付いたら 離さない
まさにスッポン。

田中 スッポンになります!

♬~

♬~ 晴れ。

♬~

T・Oさん。

田中 あなたに
ふさわしい女になります。

♬~

♬~

♬~ 会社は人。

♬~

♬~

(店員) 安いよ 安いよ!
いらっしゃい いらっしゃい

いらっしゃい!

(梨田) すいません。

≪お嬢さん そちらのナス
もっと安い所 知ってますよ≫

田中さん?
おはようございます。

何で ここにいるの?

ここ この地域で 一番安いスーパーの
朝市じゃないですか。

安売りデータを
網羅している先輩が

見逃すはずないと思って。
何なの?

先輩 今日一日 田中にください!
はぁ?

絶対 損はさせません
全部 田中のおごりです。

スーパーウルトラお得な
ツアーですよ。

全部タダ!

ジャ~ン!
ゲッ!

またスッポンか
いいかげんにして。

ちょ ちょ…。

ここで泳いでるスッポン
1匹 幾らか分かります?

はぁ?
1匹 なんと4000円。

スッポンスープを
ヒットさせれば

おまけは なくならなくて
済むかもしれません。

あんなチーム なくなったって
困る人なんかいないでしょ。

帰る。
先輩…。

先輩! 先輩 いますよ 困る人!

先輩です。
はぁ?

だって 先輩 おまけの仕事
好きじゃないですか。

先輩がリサーチしてる時
楽しそうなの知ってるんですよ。

そんなわけない あんな仕事
誰にだってできるでしょ。

何で そんなこと言うんですか?

おまけの仕事
すごいじゃないですか。

先輩が 一番知ってますよね。

一緒に考えてください。

おまけが生き延びる方法。

♬~

スッポン鍋でございます。

スープから
お召し上がりくださいませ。

うっ…。

さっき見たばっかりだし
私 やっぱり…。

いただきましょ。

スッポンの魅力 知らざる者
スッポン 売るべからずです。

いや 絶対無理。
知ってます?

田中のリサーチによりますと

こちらのスープ
1杯 約1000円。

先輩行きつけのスーパーで
売ってるナス 38本分です。

ハァ~。

おかしい これが売れないのは。

(店員)
スッポンの唐揚げでございます。

深い味わい。

(店員)
スッポンの雑炊でございます。

おいしそう!

ハァ~!

腹ごしらえもできたし

先輩のデータ好きと
田中のやる気を合わせれば

鬼に金棒ですよ。

どうやったら スッポンが売れるか
一緒に考えましょ。

考えない。

おまけのチームなら
おまけらしく

節度をわきまえなきゃ。
節度?

リサーチっていうのは
それだけじゃ何も生まない。

ただ そこにある事実をまとめて
伝えるだけだから。

企画の立案もしなければ
戦略を提案したりもしない。

クリエーティブな仕事とは違うの。

会社にはね
役職に序列があるのと同じで

部署にも序列がある。

うちのチームは
声を上げちゃいけない弱小チーム。

上が決めたことに従うだけ。
でも…。

もう この話は終わり。

お会計。

♬~

お疲れさまです。
お疲れ。

(キーボードを打つ音)

できた!

(梨田) リサーチの資料です。
(部長) うん そこ置いといて。

はい。

よろしくお願いします。

(部長) あ~ ちょっと…。
はい。

ここの紙資料
まとめて持ってってください。

資源で。
分かりました 全部ですね。

♬~

あの もう一度だけ
確認させてください。

ホントに
この値段で合ってますか?

はい 合ってますよ。
そうですか…。

分かりました
ありがとうございます。

ごちそうさまでした。

ハァ… 先輩

破産寸前です すっからぴん。

よし!
(山瀬) スッポンのイメージ調査?

はい スッポンのアピール方法を
探ってるんです。

(吉田) 何で? また。

訳あって貸しにするはずだった
スッポンが

大きな借りに
なってしまいまして。

(山瀬) 「スッポンと聞いて
思いつくものは何ですか」。

高そう。
(遠藤) おいしくなさそう。

あっ どこにも売ってなさそう。

お2人とも 「そう」 「そう」って
言ってますけど

推測の域を出ていませんね。

だって 食べたことないもん!

吉田さん 遠藤さんクラスでも
食べたことないんですか?

ない!
(山瀬) 僕もないです。

よく知らないものについては
コメントしづらいですね。

なるほど!

食べたことがあったら
違うかもしれないですけど。

「食べたことがない」。

それですよ 山瀬さん!
えっ?

山瀬さんのおかげで
いいこと思い付きました!

ありがとうございました。

失礼します。

峰岸さん コンロと
折り畳みテーブルって…。

上の階 3番目の棚の奥。

ありがとうございます
お借りします!

おいしいスープですよ~!
疲労回復にもピッタリ!

しかも アンケートに答えるだけで
高級食材が実質タダ!

これ何?
スッポンスープです。

販売戦略に役立てたいので
ご協力 お願いします。

ゲッ… スッポン?
はい!

それじゃ いいや。
そう おっしゃらずに。

おいしいんですよ
信じてください。

こんな暑い日にスープは ちょっと
ごめんね。

だまされたと思って
ひと口だけでも…。

何やってんだよ?

あっ 小野さん
小野さんも よかったらどうぞ。

スッポンスープのアンケートに
ご協力ください。

スッポンの件なら
今週のピックアップ商品に

延長エントリーすることで
片を付けたから。

でも それでは売れませんよ。
はぁ?

スッポン
抵抗のある人が多いですから

何か販売戦略を考えないと
売れません。

何で おまけに そんなこと
言われなきゃいけないんだよ。

この案件には もう触るな。

ちょっ… ちょっと 小野さん!

おいしいスッポンスープが
正当な評価を受けられない理由

分かりますか?
知るか。

スッポンに
能力がないわけではなく

アピールの方法を
間違えてたんです。

お前 何で… おっ!
うわ!

ひどい…。

大事なリサーチなのに…。

こんなアンケートが
何の役に立つんだよ。

こんなもん 企画開発に上げて

参考にされるとでも思ってんのか。

ちゃんと片付けとけよ。

♬~

(部長)ここの紙資料
まとめて持ってってください

資源で

♬~

先輩…。
何やってんの。

スッポンを売るための
リサーチを…。

こんなこと やみくもにやっても
使えるデータは手に入らない。

田中麻理鈴
やるなら徹底的にやろう!

<ニッポンに 本当においしいチューハイを!>

<アイデアと情熱を あなたの一杯のために>

(缶を開ける音)プシュッ!

<ひきたつ りんごの新体験>

<サントリー
「CRAFT-196℃」できた!>

(梅沢)やっぱ王道だわ~
(缶を開ける音)プシュ!

(大久保)何をごちゃごちゃと…
(缶を開ける音)プシュ!

(グラスの音)カチン!
<サントリー「こだわり酒場のレモンサワー」>

「キユーピー アマニ油マヨネーズ」

アマニ油に含まれるαーリノレン酸は

1日あたり2.6gで

血圧が高めの方に適した機能があります

酸化しやすいアマニ油を多く含みながらも

マヨネーズ本来のコクとうまみを

毎日大さじ約1杯

血圧が高めの方に 機能性表示食品

本当に こんな所にいたんですね。

峰岸さんですよね
田中麻理鈴を教育してるのは。

私は備品の管理を教えただけ。

正当な評価を受けられないのは

アピールする方法を
間違えてるか

そもそも本当に能力がないか。

新入社員だった俺に

仕事のイロハを
教えてくれたじゃないですか。

峰岸さんほどの人が

何年も
地下に潜ってたかと思ったら

あんな落ちこぼれに
目をかけてるなんて…。

何 考えてるんですか?

もう少し 面白い社員に
なってるかと思ったけど。

小野君
優秀な人間の欠点が分かる?

自分が優秀であることを
知っていること。

田中麻理鈴には欠点も多いけど

突き進んで行くパワーがある。

女性社員は みんな田中麻理鈴。

どういうことですか?

あなたに
彼女たちを生かせるかな。

♬~

今までのスッポン関連商品の
売り上げを調べる。

はい。

過去に Oh!Mixの
ECモールで扱った

スッポンスープの
売り上げデータは…。

うちで扱ってるのは
スッポン家族の商品しかない。

数が全然足りませんね
これでは参考になりませんか?

う~ん。

データがないなら取ればいい。

ただし
今度は きちんとした方法で。

失礼します!

また君か。

峰岸さん 近々 社内で
大きな会議ありませんか?

会議室の予約表 見れば?
ありがとうございます!

(竹内) 4連敗だねぇ。
(町山) いやいや たまたまですよ。

(竹内) 泥沼だなぁ。

(店員) 1万2096円です。

ホントに
割り勘でいいんですよね?

いいよ 取りあえず ここ払うから。
助かった!

(梨田) 商品券でお願いします。

商品券?

福引で当たったの
後で半額払ってね 現金で。

何だか ズルいような…。

お腹すいて来たな もう…。

食べちゃってください。
うん。

小学生の頃を思い出すね。

♬~

(呼び出し音)

(小声で)
あっ もしもし 設備さんですか?

どうにも ホールが暑くて。

至急 設定温度
下げてもらえませんか。

今日は人数が多いので

キンキンに
冷やしておいてください。

はい…
18度 大至急お願いします。

(受話器を置く音)

あんた なかなか悪女だね。

フフフ…。
フフ…。

お仕事ない日なのに
ありがとうございます。

いえいえ… 大学も夏休みだし

一日 家にいようと
思ってましたから。

今は金欠ですけど

お給料入ったら おいしいもの
ごちそうさせてください。

はい。

寒っ。
冷え過ぎでしょ。

温かいスープ いかがですか?
ご用意してます。

スープ いいね。
いいですね!

A B C 3種類のスープを
お配りしてるので

試飲された方は

一番おいしかったスープの所に
シールを貼って行ってください。

アンケート まぁ いっか。
そうですね。

どうぞ!
どうぞ。

どうぞ~。

(社員) 俺 Aだな。
(社員) 俺もC。

この Cっていうの何?
すっごい おいしいんだけど。

実は これ
スッポンのスープなんです。

え~!
え~!

フフフ…。

(山瀬) アンケート お願いします。
どうぞ~!

(梨田) はい こちらも どうぞ。

冷えた体に温かいスープ
ご用意しておりま~す!

(梨田) 目隠しアンケートの結果

スッポン3割 フカヒレ3割
カニ3割。

大混戦ですね。

でも本当に注目すべきは ここ
フリー回答欄。

カニとフカヒレに関しては

「先に教えてほしかった」

…という意見が多かった一方で

スッポンは 「知っていたら
飲まなかったかも」

…という意見が見られた。
ん~。

さらに
スッポンスープであることを

後から知らされて
怒る人はいなかった。

つまり どういうことでしょう。

知らずに食べた人も その魅力に
気付くってことなんだけど…。

あっ!

田中 いいこと ひらめいちゃった
かもしれません。

何?

いいですか?
はい。

(麻理鈴:梨田) ≪できた!≫

お疲れさまでした~!
(梨田) お疲れ~!

ヤバっ。

鼻血?

ティッシュ ティッシュ
ティッシュ ティッシュ。

あっ あります… 大丈夫ですか?

ありがとう。

大丈夫ですか?
あぁ…。

久しぶりに徹夜したからかな。

あぁ…。

これが
田中の一番のお気に入りです。

特別に お貸しします。

どこで買って来るの?
こういうの。

母のお下がりもあるんですが

リサイクルショップにも
意外に掘り出し物あるんですよ。

はいはい 鏡の前に…
はい どうぞ。

いい感じですねぇ。
ゲッ。

私 こういう冒険は ちょっと…。

えっ 似合ってますけどね。
どこがよ。

これじゃ恥ずかしくて
会社 行けない。

これを着て
会社に行ってる田中に

失礼だとは思わないんですか?

ごめん。

(トイレの水洗音)

(ドアが開く音)

あれ… 梨田さん?

(梨田) おはよう。
どうしたんですか? その格好。

違うの これ…。

すっごい似合ってるじゃ
ないですか!

え~ 何? 今日 デートですか?

そんなわけ…。

(若葉) いいなぁ。

何か私も 冒険したいなぁ。

じゃあ 失礼します。

♬~

小野さん。
また お前かよ。

スッポンのリサーチデータ
お持ちしました。

知らん。
やっぱり知らないと思ってました。

そういう意味じゃ ない。

どうぞ見てください。

驚きの結果が出てますから。

(是政) 小野さん 打ち合わせ
もうすぐ始まります。

今 行く。

こっちは
125周年プロジェクトで

スッポンどころじゃないんだよ。
待ってください。

すっごいアピール方法を
思い付いたんです!

資料の最後に書いてありますから
それだけでも…。

無駄なことばっかりしてないで
他にやることないのかよ。

梨田さん
どうしたんですか? その格好。

ハァ~。

その資料 そんなに無駄ですか?

私たちの仕事は
リサーチをすることです。

はぁ?

リサーチは
地味で やりがいもないように

見えるかもしれませんけど

細かい仕事の中に
気付きや醍醐味があるんです。

それをこの資料の中に
込めているんです。

私は おまけって呼ばれてる
リサーチの仕事が好きなんです。

ずっと この仕事をしたい。

だから…。

この資料を企画開発の仕事に
役立ててもらえませんか。

♬~

♬~

スッポンであることを隠す?

そうなんです。

スッポンと知らずに
スープを飲んだ人は

みんな そのおいしさに
驚いたんです。

だから 何が入っているか
分からないことを売りにした

スープにするんです。
隠して どうやって売るんだよ?

商品名は?

それを考えるのが
小野さんの仕事でしょ。

企画開発部の
腕の見せどころですよ。

何で お前に そんなこと…。

「あなたは まだ 本当に
おいしいスープを知らない」。

長いな もうちょっと
キャッチーな名前がいる。

でも いい線 行ってます。

闇鍋みたいだから 「闇スープ」。

心証が良くないか。
いいぞ 近づいてる。

う~ん。

(梨田) 「冒険スープ」。

「冒険スープ」 変ですかね?

食べれば いつもの自分から
ほんの少しだけ冒険できる

非日常体験スープ 「冒険スープ」。

自宅の食卓で 新しいことに
挑戦できるスープです。

いいじゃないですか それ!
採用! ねぇ!

「冒険スープ」。

いいな。

♬~

ウワサをすれば 小野!

スッポン 完売したそうだ。

ホントですか?

「冒険スープ」 よくあんなアイデア
思い付いたな。

いやいや
パッと ひらめいちゃって。

スッポン家族の社長から
お礼の電話が入ったぞ。

(小声で)
社長ジュニアにも呼ばれて

すっかりご満悦だった。
ありがとうございます。

頼りにしてるよ フフっ。

♬~

部長。
ん?

スッポンの件

今回は おまけのリサーチが
役に立ちました。

あれがなかったら
売れなかったと思います。

(梨田) 「スープのおかげで
小さな冒険ができました!」。

「凝り固まった自分の考えから

一歩はみ出せるような
新しい体験ができました!

めちゃくちゃ美味しかった
濃厚でした!」。

(清水) いや~ お手柄だったねぇ。

お疲れさまです。
これからも頼んだよ。

部長 あの
おまけがなくなるって話は?

知ってたの?
はい。

いや やっぱり社内にも

リサーチチームを
残しておいたほうがいい

…ってことになったから ハハっ。

やりましたね 先輩!

よかった!
やった~!

先輩 ネイルやったんですか?

8000円もかかっちゃった。

節約は?

たまにはね。

楽しい老後は
楽しい今の延長にあるから。

かわいいですね!
何だよ!

見せてください!
やだ~!

♬~

失礼いたします!

マーケティング部の
田中麻理鈴です。

た… 田村 収さんは
いらっしゃいますでしょうか?

♬~

田村さんなら
今日 アメリカに戻る予定ですよ。

えっ?

では この会社の中には
もういないってことですか?

ええ 一時帰国で
戻って来ていただけなので。

そうですか…。

せっかく胸張って

会えると思ったのに…。

♬~

(足音)

やっと会えたね。

フフっ。

また飛んで来たの?
うん 天気も良かったし。

好きだよねぇ。

そういえば 前回 飛んだ時

偶然 オウミの新入社員の子と
会ったよ。

えっとね 田中…

あっ 田中麻理鈴。

面白い子だったなぁ。

田中麻理鈴。

フッ。

ハァ~。

今は まだ月とスッポン。

でも 田中

きっと出世してみせます。