悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#04 男女格差 [解][字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#04 男女格差 [解][字][デ]

今田美桜×江口のりこが贈る出世エンターテインメント!ポンコツだけど超ポジティブな新入社員・田中麻理鈴が謎の上司にそそのかされ、こずるく、たのしく、成り上がる!

出演者
今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉/近藤春菜(ハリセンボン)、冨永愛、 赤澤遼太郎/向井理 ほか
番組内容
麻理鈴(今田美桜)は小野忠(鈴木伸之)がリーダーを務めるプロジェクトに参加。その企画はエンジニア部の川端光(近藤春菜)発案にも関わらず小野が「オレの企画」として進めている。麻理鈴は違和感を抱くが川端は「男がリーダーの方が上手くいく」と制する。そんな時チームの分裂の危機が起こり麻理鈴は峰岸(江口のりこ)へ「男と女が仲良く働くには?」と助けを求めるが、峰岸の姿は備品管理課になく…麻理鈴、最大のピンチ!
監督・演出
【演出】 南雲聖一
原作・脚本
【原作】 「悪女(わる)」(講談社「BE・LOVE」)
      深見じゅん

【脚本】 後藤法子 松島瑠璃子
音楽
【主題歌】
「六等星」J-JUN with XIA(JUNSU) (First JB music)
【音楽】
 松本晃彦
制作
【チーフプロデューサー】 
 田中宏史
【プロデューサー】
 諸田景子
 小田玲奈
 大塚英治
 平井十和子

【制作協力】 ケイファクトリー
【製作著作】 日本テレビ
おしらせ
詳しい情報は以下まで
★公式HP https://www.ntv.co.jp/waru2022/
★公式 twitter:@waru_ntv
★公式Instagram:@waru_ntv
★公式TikTok:@ntv_suidora_waru
★日テレドラマ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCCJge2nWVQwnJj9BxQMecWg

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 川端
  2. 鬼丸
  3. 小野
  4. 田中
  5. 峰岸
  6. 企画
  7. 宮西
  8. お願い
  9. ハァ
  10. フェミニスト
  11. 仕事
  12. 出世
  13. 是政
  14. アバター
  15. ゲーム
  16. 世界
  17. テロリスト
  18. 自由
  19. 手押
  20. 相撲

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(田中麻理鈴) えい! おぉ~!

ハァ…
何で 手押し相撲なんですか?

(峰岸 雪)
押してダメなら引いてみる はい。

はい!

お~ コツが分かって来た。

力の強さ 体の大きさは関係ない。

男でも女でも対等に戦える。

いいでしょ 手押し相撲。

それはそうと 田中
もう3か月も出世してません。

それ普通。

マーケティングのほう 順調?
はい!

リサーチの仕事も奥が深くて

どんどん楽しくなって来ました。

この間も驚いたんですけど

秋に化粧品の売り上げ 上がる
データ調べたら

なんと ハロウィーンと
関係してたんですよ!

とはいえ そろそろ

もう少し
T・Oさんに近づきたいなと…。

もっと出世したいなんて
無謀なんですかね。

そろそろ そういうこと
言い出すと思ってた。

えっ?

お~っと!

もっと上 行けるかどうか
あなた次第よ 田中麻理鈴。

はい もう一回。
はい お願いします!

うわ!

おはようございま~す!

(清水) 田中さん。
はい!

急なんだけど
125周年プロジェクトの

マンパワーが不足してるらしい。
えっ?

しばらく 企画開発に行って
立ち上げを手伝って来て。

これは
いい知らせ? 悪い知らせ?

(梨田) 周年プロジェクト のリーダー
小野さんだよ。

やはり悪い知らせ。

何言ってんの
オウミの周年プロジェクトは

「出世の登竜門」って
いわれてるんだよ。

出世?

梨田さん 今
「出世」って言いました?

そう すっごいチャンスだよ これ!
出世!

(小野 忠) えっ もう一人?
(畑中) そう。

今日から本格的に
チームも稼働するんだろ?

125周年プロジェクト専用に
1人 応援を確保したよ。

ありがとうございます!
助かります。

田中です! 周年プロジェクトの
応援にまいりました。

いや もう全然
人は足りてますんで。

何言ってんだよ 人手が足りない
って言ってたくせに。

田中 プロジェクト立ち上げに
全力を尽くします!

(畑中) はいはい。
ん~!

ぬぉ~!

お~っと!

ちょうど 小野の隣が空いてるから
そこを使うといいよ。

はい!

何ですか あのガラクタの山は。

全部 俺のもんだ。

これ ホントに必要なんでしょうか?

一つも捨てるなよ。

あれ 吉岡さんは?

香代さん 今日
ディズニーランドです。

お子さんの運動会の
振り替え休日なんですって。

(畑中) あ~ そう。
(社員) いいなぁ。

私も平日に ディズニー行きたい。

もう絶対
はみ出さないでくださいね!

宮西さん 10時からの会議室
準備できてる?

(宮西) それが
前の会議が長引いてるみたいで。

時間だろ 場所 移ってもらえ。
は~い。

あっ いいですよ やっときます。

悪いね 小野君。

周年プロジェクト 開始か
楽しみにしてますよ~。

はい。

ということで オウミ125周年
記念プロジェクトに

俺の企画が採用された。

今日から本格的に
チーム稼働となる。

「ゲームと買い物の一体化」
ということで

エンジニア部の川端と
準備を進めて来た。

俺の同期。

女だけど 優秀なエンジニアだ。

営業の押立君と若松君は
今日から参加。

(押立) よろしくお願いします。
(若松) よろしくお願いします。

企画開発からは 是政と宮西。

(是政) お願いします。
お願いしま~す。

このメンバーで…。
田中です! 田中麻理鈴 本名です。

このおかっぱは 何でも屋だ
雑用は任せていい。

これまで交渉を続けて来た

伝説のゲームデザイナー 鬼丸さんが

とうとう
会ってくれることになった。

この人さえ押さえれば
プロジェクトは勝ったも同然だ。

はい! 「伝説」とは?

(川端) 田中さん ゲームはする?

はい 得意です
最近 手押し相撲も覚えました。

今回は
そういうゲームじゃなくて…。

『Lost Earth』って知らない?
超有名なゲームシリーズ。

聞いたことあるような…。

(川端)
そのクリエーターが鬼丸さん。

顔も年齢も 性別すら非公開。

謎に包まれた世界的ゲームデザイナー
だから伝説。

なるほど。

アバターで遊びながら
買い物もできる。

この空間のデザインを
鬼丸さんにお願いする。

「アバター」とは?

仮想空間の中の 自分の分身。

社内プレゼンは12月。

プレゼン終了と同時に
プロトタイプを走らせる。

対象は…。
「プロトタイプ」とは?

(川端) 試作品のこと。

はあ…。

「試作品」をカッコつけて呼ぶと
「プロトタイプ」と。

プロトタイピングの対象は
全社員だ。

えっ? 全社員!?
全員が試すってことですか?

ああ プレゼンも
全社員にオンラインで見てもらう。

海外勤務の人も?
だから 「全員」って言ったろ。

T・Oさんに見てもらえる。

あぁ?

いえ 田中
むちゃくちゃ頑張ります。

どんな仕事でも言ってください。

じゃあ
全員分のコーヒー 買って来て。

あの そういう仕事ではなくて
もっと…。

軽いスナックも頼む
領収書 忘れるな。

T・Oさんに
私の仕事 見てもらえる~。

ル~ルル~!

危なっ!

(認証音)

買って来ました。
お~ みんなに配れ。

はい!

《男女平等なんていわれるが
男には人生の選択肢が少ない》

《仕事のできないヤツは
ヒモだの ニートだの

ひどい扱い》

《それに比べて…》

これ かわいくないですか?
《女は気楽でいいよ》

《仕事以外にも 出産 子育て

人生の選択肢が ずっと多い》

よし せっかくなんで
みんなでランチでも行くか。

(一同) はい。
あっ 私 お弁当が…。

行こう それ夕飯に食べて。

はい。

(是政) 小野さん
俺 いい店 見つけたんですよ。

オムライスあるか?
(是政) はい。

ゲッ。

ランチ 3つ。
はい。

給料日前なんですよねぇ。

大丈夫 小野さんのおごりだから。

なんと! 太っ腹ですね。

では 一番高い
ダブルハンバーグステーキを。

《一緒にメシ食ったら
男が金を出して当たり前》

オムライス。
(店員) はい。

おいしい!

(宮西) フフフ… おいしいね。

《レディースデーに
女性専用車両》

《女には得なことが増えるのに

男が余計なこと言ったら
炎上騒ぎ》

《うっかり冗談も言えない》

小野さん
オムライス 好きなんですか?

(是政)
そう どうっすか? ここの。

これもいいけどなぁ。

俺の好きな究極のオムライスは
ふわとろじゃなく

もっと卵は硬くて薄く…。

田中麻理鈴に
オムライスを語ってもな。

ごちそうさまでした。
おう。

払いますよ 自分の分。

だから敬語はいいって
同期なんだから 気にすんな。

俺がリーダーだし これぐらい。

そうですか どうも。

ごちそうさまでした!
ごちそうさまです。

《おごっても
大して感謝もされない》

《つくづく 男は損な時代だよ》
トイレ お借りします。

ちょっ ちょっとすいません
ちょっとすいません…。

《男女共用》

ハァ…。

<「女性がいる会議は長くなる」

…と言った元政治家は

多くの国民の怒りを買い

「古い感覚」と切り捨てられた>

<それでも人は 時に人を

男と女で分けたがる>

<民間の調査で 女性の約75%

男性でも50%以上が

「男性のほうが優遇されている

…と思う」と答える この国に

規格外の社会人が誕生した>

<デキない しかし メゲない>

<彼女の名は 田中麻理鈴>

♬~

(町山) うわ~! 何だよ!
お疲れさまです 峰岸さん!

峰岸さん 田中 出世です!

オウミの出世の登竜門と呼ばれる
プロジェクトに…。

あれ? 峰岸さんは?

(竹内) もう いないよ。
えっ どこへ?

多分 もう
帰って来ないんだろうね。

(吉田) いなくなった?
(遠藤) 峰岸さんが?

はい…。

荷物も もう何にもなくて…。

(山瀬) さっき会いましたよ。

私物の箱 持って
14階で擦れ違いました。

14階って…。

役員専用の階では?

何か ビシっと決まってて
別人みたいでした。

♬~

(ドアを開ける音)

(秘書) 失礼します。

♬~

(島田) 待ってたよ 峰岸君。

田中を置いて
出世しちゃったんですか?

峰岸さん。

(ぶつかる音)
うっ…。

痛った~。

あんな重いカバン持って

通勤するのも大変なんでしょうね。

いや それ
ぶつかりおじさんでしょ?

えっ?
私も遭ったことあります。

ご存じの方なんですか?
(宮西) じゃなくて…。

わざと ぶつかってんの
女ばっか狙って。

えっ?
いますよね 結構。

俺は 一度も見たことないけどな。

(押立) 僕は一回だけ見たことが。

(押立) わざとですね あれは。

いや 急いでただけなんじゃ…。

そんな 人のいいこと言ってると
また狙われるよ。

それじゃあ 一回 解散。

3時に
鬼丸さんの事務所 行くから

ロビーで2時半集合な。
(一同) はい。

あっ! 小野さん。

たまには ここの片付け
自分でやってみてください。

あぁ?
結構 面倒くさいんですよ。

プラと紙の分別とか 飲み残しとか
ねぇ 宮西さん。

(宮西) えっ? あっ まぁ…。

いいっす やっときます。
よろしく。

(宮西) はい。

では懸けませんか?
あぁ?

ゲームで私が勝ったら
片付けは小野さんがやる。

忙しいんだ どけ!
手押し相撲なんて どうです?

手押し相撲?

押してダメなら引いてみな
勝負です!

あれ?
2時半ロビー 遅れんなよ。

(是政:宮西) はい。

すご~!

(小声で) おい おかっぱ! 座れ!

あっ すいません!

くれぐれも失礼のないようにな。
(一同) はい。

特に お前!

どんな人なんでしょうね
鬼丸さんって。

≪お待たせしました≫

はじめまして 鬼丸です。

♬~

いや~ 世界的なゲームデザイナー が
女性だったとは驚きました。

てっきり男性かと。

しかも こんなに美しい方とは
うれしい驚きです。

「ゲームとショッピングの一体化」
ですか。

オウミの125周年記念
プロジェクトです。

ぜひ 鬼丸さんに

この全体のデザインを
お願いしたいと…。

なぜ 私に?

『Lost Earth』シリーズは
うちの若い連中も大ファンでして。

もう めっちゃ やり込んでます。

全世界で
累計1億以上のダウンロード

ギネスにも載ったゲーム界の革命。

『Lost Earth』シリーズもいいですが
『La Mer』もステキです。

シンプルだけど とても深くて
自由な世界観で。

性別とか階級とか

初期の属性を持たない
キャラたちが交わる世界。

私 もうホント大好きで!

(鬼丸) 『La Mer』は
私が最初に手掛けた作品です。

全然 売れなかったけど。

覚えてくれてる人がいたなんて。

弊社のアバターも

さまざまな属性が
自由になった形で

始めたいと思っています
企画書にあるように

性別も年齢も設定しない
アバターたちが

壁のない世界で交流し
買い物する。

普通のサイトよりも
もっと自由で 楽しく。

あの… もしかして

雲の上のような人と 好きな時に
空飛べたりできちゃいますかね?

ゲームだから
いろいろ自由にできたらいいよね。

現実は壁ばかりですもんねぇ。

あなたも壁とか感じる?

はい。

♬~

そこにいるのに声も掛けられない
そんな壁が…。

あのな お前は もういいから…。

壁のない世界でのショッピング
面白いですね。

前向きに検討させていただきます。

ありがとうございます!

よろしくお願いします!

鬼丸さん 押さえました
この企画 行けます!

出世コースの ど真ん中だねぇ
小野!

頑張ります!
うん!

男も女もない世界ですか。

「出世コース ど真ん中」とか
言われちゃったよ!

今どき 出世なんて
流行んないよなぁ。

(是政) とか言いつつ
うれしそうじゃないですか。

そういうとこ
昭和の人みたいですよね。

今 「出世の ど真ん中」
って言いました?

前回の周年記念のリーダーは
見事プロジェクトを成功させて

今や 役員候補だって。
へぇ~ そんな すごい人が…。

この人ですよね?

(是政) はい。

どうした?
今はアメリカ支社にいて

近々 こっちに異動になる
ってウワサだ。

(押立) へぇ~。
(是政) 次は小野さんですね。

♬~

T・Oさんが…。

帰って来る~‼

(田村)
よく似合ってる そのピアス。

ちょっと気合入れてみた。

帰国の準備 順調?

ああ 12月なんて
あっという間だ。

その頃には
125周年記念プロジェクトも

稼働するんじゃないかな。

楽しみだ で そっちは?

半地下の部屋から
高層階に移った。

そっか とうとう。

ええ… もう後戻りはできない。

あぁ~!

いいですねぇ!
仕事の後のビール。

あっ カンナさん
本日のスタミナ串 お願いします。

(カンナ) テンション高っ!
何か いいことでもあった?

分かっちゃいます?
伝わっちゃうのかなぁ 幸せって。

ホント うれしそう
どうしたの? 一体。

大きな声では言えませんが

遠い遠いと思ってた憧れの人が

T・Oさんが 急に身近に…。

T・Oさん?
っと すいません。

これ以上は
シークレットってことで フフっ。

はい スタミナ串 お待ち。
は~い。

私も似たようなとこはある。
えっ 川端さんもですか?

鬼丸さんと組めるなんて
思わなかったもん。

そんなに すごい人なんですね。

最初に 性別も年齢も関係ない
アバターで買い物って企画

考えた時 鬼丸さんの世界が
浮かんだんだよね。

女も男もない世界。

私 メンズのもの
買うことが多くて。

こういう格好してたほうが
ナメられない

…っていうのもあるんだけど。

男物はポケットが多かったり
機能的に しっかりしてる。

ん~。

時計も どのブランドも
男物は好きなんだけど

女物になると どれも
華奢な作りになっちゃったり。

まぁ 今はジェンダーレスな
ブランド 増えたけど。

ジェンダーレス?

オウミにも
そういう流れ 入れたいんだよね。

でも まさか鬼丸さん本人に
手掛けてもらえるなんて。

あの… この企画 考えたのって
川端さんなんですか?

元々は
私が企画開発部に提案した。

でも 小野さんは「俺の企画」って。

ちょうど 125周年企画の
コンペがあって

その時に 小野君が
企画出してくれて 採用された。

え~? じゃあ

「俺の」じゃなくて
川端さんの企画じゃないですか。

ですよね。

まぁね。

だったら
リーダーは川端さんなんじゃ…。

デカいプロジェクトだから
リーダーは男のほうが… ねっ。

何か 変じゃないですか? それ。

変でもいいの
そのほうが丸く収まる。

企画さえ実現すれば
私は出世とか どうでもいいし。

え~ でも…。

そういうとこ 変に突っ込むと

「フェミニスト」
って言われちゃうよ。

フェミニスト?

面倒くさい女だと思われる。

何なら フェミニストは
テロリストぐらいに思ってる男

多いからね。

フェミニストはテロリスト…。

フェミニストはテロリスト…。
(宮西) あっ 分かった!

T・Oさんって小野さん?

小野 忠!? あり得ません!
あんな憧れ要素ゼロの人。

全否定だね。

まぁ 確かに見た目 カッコいいし
仕事もできるのに

何か残念なんですよねぇ。

もう5年も
彼女いないらしいですよ。

あぁ…。
あぁ…。

半地下から いきなり ここ…。

悪い?

いえ いいと思います らしくて。

フッ。

でも ちょっと驚きました。

峰岸さんが
また島田専務につくなんて。

次期社長は
専務になるって読みですか?

専務派のほうが勝つと思ってる?

派閥なんて…。

そんな つまんないこと
どうでもよくない?

そうはいかないですよ 男は。

出世願望ないって
みんな 言いますけど

ここでハズレ引いたら 一生脇道。

俺の親父が
ずっと嘆いてましたからね。

男は つらいねぇ。

ホントっすよ。

えっ?
だからさ

やっぱ初期設定 必要だろ。

せめて 男か女かぐらいは
できたら年齢も。

でも 鬼丸さんも
自由な世界が面白いって。

言ってましたよね
壁のない世界…。

オウミで作る以上
目的はネットショッピングだ。

求められるのは
買い物のしやすさだろ。

消費者の利便性は譲れない。
でも…。

(川端) 田中さん…。

マリリン。

このデパートに入ると
買い物ができるんですねぇ。

他のアバターも
いろいろ作ったから試してみて。

(3人) はい。

男のアバターは
メンズフロアに直結してほしいな。

リアルなデパートだと
上の階に追いやられてるからな。

これで もっと
自然な動きになるはず。

好きなキャラと デートとか
できちゃうと楽しくないです?

いいですねぇ!
(宮西) ねっ。

T・Oさん…。

大好きな人と こんなふうに…。

頑張ってるね 麻理鈴

♬~

T・Oさん!

それ 俺。

ギャ~!

「ギャ~!」って。

川端さん アバター 作り直しても
いいですか?

うん。

簡単な試作を
まとめてみました。

これを基に
進めていただければ。

12月には 全社員に向けて
プレゼンなので…。

つまらない。

えっ?

ありがちなアバター。

いや…。

自由な仮想空間は どこに?

あの…。

こういう企画なら
私が関わる必要はないと思います。

えっ?
失礼します。

何だ? 急に…。

最初の企画書から 変更点が
多かったからじゃないですかね?

もう一度 原点に…。
メシだな!

えっ?
鬼丸さんとは まだ一度も

食事会してなかったろう。

うまいもん食わせて
高い酒飲ませて 説得しよう。

(押立) はい。
なるほど。

田中 説得 頑張ります。

余計なことは言うなよ。
はい!

この日本料理店とか どうです?
銀座の三ツ星。

個室は?
(宮西) あります。

本日は もう一度 ご説明させて
いただけるチャンスを頂き

感謝しております。

私も お断りするにしても

一度 お話ししたほうが
いいと思いました。

まぁ そう おっしゃらず…。

この企画は 鬼丸さんじゃなきゃ
ダメなんです。

そうですよ 川端さんは
この企画を思い付いた時から

鬼丸さんの世界を
イメージしてたんです ねっ。

(川端) えっ?

川端さんは
機能的な服装が好きなんですか?

時計も それ メンズ?

あっ はい。

入社以来 エンジニアで。

女捨てて 頑張ってるもんな。

もちろん
川端のような消費者もいます。

ですが 大多数は ごく当たり前に
性別に応じた商品が欲しい。

自由な仮想空間は
大事にしたいのですが

我々も消費者の利便性抜きに
ものづくりはできません。

そこを確保した上で

鬼丸さんの 女性ならではの

繊細で自由な感性を
生かしていただければ。

川端さん。
はい。

この企画は 元々
あなたの発案なんですか?

(川端) あっ はい…。

なのに リーダーは小野さんで

企画をことごとく変えている?

いや それは…。

なのに あなたは黙ってる なぜ?
丸く収まるから?

男がリーダーのほうがいいから?

私は…。
あの…。

あんまり突っ込まないほうが
いいらしいです。

何で?
よく分かりませんが

テロリストって
言われちゃいますもんね。

テロリスト。
いや…。

いや フェミニストでしたっけ?
ん? テロリスト…。

フェミニストがテロリスト あれ
川端さんは どっちでしたっけ?

あのな 川端が そんな
頭の固い女なわけないだろ!

つまり 小野さんは

フェミニストを
頭の固いテロリストだと?

えっ? いや 別にそこまでは…。

ようやく分かりました。

なぜ最初に
面白いと思っていたものが

どんどん
面白くなくなって行くのか。

新しい価値観や感覚の人と
仕事をしたいと思ってるんです。

でも 小野さん
あなたの感覚は古過ぎる。

えっ?

私 フェミニストなんですよ。

フフっ。

この話は
なかったことにしてください。

あなたの処世術なのかも
しれないけど

丸く収めてばっかりじゃ

理不尽なことって
いつまでも なくならないよ。

(小声で) あんな有名な人が

面倒くさい
フェミニストだったなんて…。

(ドアが閉まる音)

田中!

そもそも
お前が余計なこと言うから!

すみません 良かれと思って。

お前のせいで

踏まなくてもいい地雷
踏んじゃったじゃねえか!

すいません。
ハァ~。

田中さんのせい?

えっ?

余計なこと言ったのは
小野君 あなた。

えっ?

「女性ならではの感性」?

ねぇ 男にも
「男性ならではの感性」って使う?

「男捨てて頑張る」って言う?

最初に 鬼丸さんに会った時も…。

いや~ 世界的なゲームデザイナー が
女性だったとは驚きました

人気のゲームは男が作ってて
当たり前って思ってる?

しかも
こんなに美しい方とは…

ゲームを作るのに
顔の良しあし関係ある?

え~っと…。
私にも言ったね。

女だけど 優秀なエンジニアだ

「女だけど」 何?

優秀なエンジニアは普通 男?
あの…。

ぶつかりおじさんも
見たことないって言うけど 違う。

見たことないんじゃなくて
見えてないだけ。

強くて デカい男には見えない。

わざと ぶつかる男も。

ぶつかられて
怖くて言い返せない女も。

え~っと…。

あなたも 女を下に見てる
男の俺は上だと思ってる。

いや 俺は そんなつもり…。

自分で気付いてないだけ。

男が優位な世界が
当たり前過ぎるから。

あ… あのな…。

そんなこと
いきなり言われても…。

今まで我慢して来た!

鬼丸さんに言われて分かった。

女だからって 我慢するのが
当たり前でも何でもないってこと。

私も降ります この企画。

えっ! 川端さん…。

「俺の企画」なんでしょ?

そ… そうかよ。

勝手にしろ!

えっ?
ちょっ… ちょっと 川端さん!

何言ってるんですか 小野さん!

ここまで言われて男が引けるか!
なぁ?

なぁ!?

まぁ 私も似たようなこと
思ってましたけど。

ハァ~。

♬~

峰岸さ~ん‼

峰岸さん!
峰岸さん どこですか?

峰岸さ~ん! 峰岸さん…。

あっ いた!

峰岸さん… 峰岸さん
ちょっと失礼します。

あの 峰岸さん 大変なんです。

チームが
男と女で分裂しちゃって あれ…。

(壁にぶつかる音)
では 先ほどの件

手配しておきますね。
(島田) ああ 頼む。

しかし 楽しみだね。
《あれ?》

いいんですか?
困ってるみたいだけど。

ええ いいんです 今回は。

小野。

周年プロジェクト どう?

あっ その 実は鬼丸さんが…。

息子が 鬼丸さんのゲームの
大ファンでね!

うちと仕事をするって言ったら
もう喜ぶだろうな!

期待してるぞ!

(チャイム)

(インターホン:小野)
鬼丸さん もう一度だけ お話を

お願いします!

小野君とは もう組めない。
そこを何とか もう一度…。

(宮西) あ~ いたいた
川端さん 聞いてくださいよ。

周年プロジェクトは
もう男だけでやるって。

私まで追い出されちゃいましたよ。

え~!
(川端) ほらね。

あの人は そういう人なの。

ハァ… ちょっと行って来ます!

どういうことですか?
男だけでやるって。

すぐ感情的になるから
嫌なんだよ 女は。

こっちは 人生懸かってんだ。

途中で放り出すわけには
いかねえんだよ。

峰岸さん!

あの… 女と男は どうやったら
仲良く働けるんでしょうか?

何かヒントください 峰岸さん。

峰岸さ~ん!

お願いします。

峰岸さん!

あっ…。

田中さん?

山瀬君…。

田中のこと
見てもくれないんです。

峰岸さん
忙しいんじゃないですか?

プロジェクトの大ピンチなのに。

田中は 一体どうすれば…。

そもそも もめた原因は?
何なんですか?

ん~ フェミニストが
テロリストじゃないから?

ん?
川端さんが女だから?

小野さんが
強くて デカい男だから?

あれ? 鬼丸さん
何で怒ったんだっけ?

(車の走行音)

危ないですよ。

山瀬君… 今 守ってくれました?

えっ? あ~ はい。

それは 田中が女だからですか?

えっ?

小さくて
弱っちぃ女だからですか?

いえ。

田中さんだから… です。

あっ… 何か すいません
変なこと言っちゃって。

いえ。

今の言葉 すっごい響きました。

えっ?

ですよね。

男とか 女とか なく。

はい。

川端 光さんだから 必要。

えっ?
うん。

ありがとう 山瀬君!

田中 今やるべきことが
分かりました!

ちょっと会社 戻ります!
えっ?

え~!

鬼丸さんは諦める。

急いで 別のデザイナー 探すぞ。

(是政) えっ? でも
12月まで 3週間 切ってますよ。

こういう修羅場 切り抜けてこそ
男だろ!

小野さん!
やっぱり川端さんが必要です。

まずは川端さんに
謝りに行きましょう。

忙しいんだよ どけ。
じゃあ 勝負です。

私に勝ったら
男だけで好きにしてください。

その代わり 小野さんが負けたら

川端さんに謝りに行ってください。

話 聞いてるか?

こっちは そんな暇ねえんだよ。

フゥ~。

あれ~?
女に負けるのが怖いんですか?

♬~

発売から30年

キユーピーハーフは11回の

改良がくり返された

しかし なぜ11回

私はLIFEを新しくする

キユーピーハーフ

ふしぎです
なんだかおかわりしたくなる

サラダボウル できました

キユーピーハーフ30周年

あなたは何色?

♬~

スタート!

うぉ~!

あれ?

どうせなら もっと面白い
仮想空間にしないとな。

お前ら 川端に遠慮して
意見 出してなかったろ?

せっかくだから
どんどん出してけ。

クゥ~!

男も女も関係なく戦えるって
言ってたのに…。

やっぱりデカい人のほうが
得なんじゃ?

あの小野君が
今更 私に頭下げるはずない。

でも 川端さんだって
ホントは続けたいですよね?

仕事 したかったんですよね?
鬼丸さんと。

やっぱ 手押し相撲だな。

こだわるね そこ。

相手は1度勝って 油断してます
そこを突いて 今度こそ。

何だっけ?
押してダメなら 引いてみる?

大学の時
ロボット相撲 やったことある。

えっ?

クラスで 一番小さいロボットで
優勝したよ 私。

手押し相撲のコツは

内股と下から押すことだって。
内股?

そのほうが
股関節と膝が安定するんだって。

ほう…。

真っすぐ押すよりも
下から突き上げたほうが

より強い力になるって。
あ~。

小さい私のほうが
得ってことですね!

かもね!

下から突き上げるように
押すべし! 押すべし!

よろけたフリして 一気に突く!

よろけたフリって
ちょっとズルいです。

ズルくない! 駆け引きだもん。
駆け引き?

うん。

田中 いいこと
思い付いちゃいました!

お前ら 何か意見ないのかよ?

ハァ~。

押すべし! 押すべし!
押すべし! 押すべし!

よろけたフリして 一気に突く!
突くべし! 突くべし!

相手が油断したところを!

あんた 結構 悪女だね。

もっと来い!
はい!

突くべし! 突くべし!
お~ 突いて来い!

いいよ いいよ いいよ! もっと!
押すべし! 押すべし!

ハァ…。

ハァ~。

ハァ…。

(ノック)

明かり 見えたから。

あ~あ…。

窮屈な世の中ですよね。
そう?

フェミニストだの
ジェンダーバイアスだの…。

どんどん生きにくい世の中に
なってません?

まぁ あなたは特に そうかもね。

でも そういう生きにくさを

今までは彼女たちだけが
抱えてたんだとしたら?

俺らだって 「男らしく」とか
散々言われて来ましたよ。

峰岸さんだって…。

ハァ…

男なら泣くな!

ハッハ… 言ったね。

言ってたな 普通に。

私の感覚も古かった ごめん。

たった10年ぐらい前なのに
世の中 変わるよねぇ。

私たちも
アップデートしてかないと。

これでも俺 だいぶ
気を使って来たつもりですけどね。

もう うかつに
褒め言葉も言えないっすよ。

いいんじゃない?

あなたが
そのひと言 のみ込むだけで

傷つかない人がいるかもしれない。

それに…。

損なことだけでもないと思うよ。
えっ?

ちょっとした気遣いで済むなら
すればいい。

気遣いはタダだよ タダ。

はあ…。

♬~

(宮西) ≪小野さん?≫
あっ おはよう。

すっごい! 感動です!
えっ?

ねぇねぇ… 小野さんが
片付けしてくれてるよ。

すごくない?
ホントだ すごい!

♬~

♬~

小野さん。

これ 川端さんから預かり物です。

えっ?

(川端)次のエンジニアのために
資料まとめといた

私は もう関われなくても

この企画は
成功させてほしいから

その前に もうひと勝負です!

またかよ。

川端さんだって
一緒に続けたいに決まってます。

嫌なんです!

こんなことで
チームが壊れるなんて。

♬~

スタート。

《何だ? 強くなってる》

《膝の安定 力の入れ方
隙を突くタイミング》

《たったひと晩で…
この成長は何だ?》

おぉ~!

プッ!
突くべし!

フッ!

おぉ~。

うわ~!

小野さんの勝ち。
ハァ~。

あれだけ特訓したのに!

何で そこまで
手押し相撲に こだわるよ?

必要だからです!

女とか男とか関係なく

川端さんも 小野さんも

みんな このプロジェクトに
必要だからです!

だから 田中 勝つまでやります!

ハッ!

ハァ…。

行くぞ。

どこに?

知るか! 川端は今 どこだよ?

あっ… はい!

♬~

(呼び出し音)

もしもし 川端さん
今 どこですか?

何で ここなんだ?

今日 有休取ったから。
だから 何でブタ?

小野さん…。

分かってるって。

え~っと 川端 その…。

俺が悪かった ごめん!

勝ったの?
負けました。

なのに 何で?

この企画には 川端が必要だ。

頼む 力を貸してくれ!

と… 取りあえず
こいつら 何とかしてくれ。

大人気じゃん!
モテモテですねぇ!

うわ!
(麻理鈴:川端) ハハハハ…。

取りあえず
ごはん食べたら 出社する。

オムライスのお客様。

これでプロジェクトは
成功間違いなしですね。

まだ鬼丸さんの説得が残ってる。

ああ 会いに行く前に
もう一度 考え直さないと。

ん!

この薄焼き卵の 絶妙な焼き加減。

きめが細かくて コクがある。

小野さん?

ケチャップライスの
酸味のバランスも素晴らしい!

まさか

こんな所で
究極のオムライスに出合うとは…。

そういうことか!
えっ?

俺が自ら ブタカフェに行くことは
絶対にない!

でも そこで俺は

究極の
運命のオムライスに出合った。

そんな あり得ない出合いがある。

これこそが ゲームと買い物の
一体化の最大の意味だ!

そうだよな 川端!

性別や年齢を排除して

あえて
ターゲットから外れた場所で

意外な商品と出合う楽しさ
やっと分かった?

アバターは作り直そう。

性別設定なし 見た目も
男か女か 分からない感じで。

どうせなら 前より もっと
面白くしちゃいましょう!

おう!
おう!

おう!

なるほど。

まだ全然
バラバラの意見ばかりですが…。

それと 一つ ご相談が。

このプロジェクト
オウミ側の仕切りは

川端が
ふさわしいんじゃないかと。

もちろん 俺も企画開発部も
全面的にバックアップする。

どうかな?

やってみたい!

12月までに 形にできるよう
進めて行きましょう。

やった~! 川端リーダー!

改めて よろしくお願いします
鬼丸さん。

よろしく。

♬~

(鬼丸) 川端さん。
はい。

この垂れ幕の色なんだけどね…。
あ~。

何色がいいと思う?
ピンクとか どうですかね?

ピンクね。

いいですね。
うん いいね。

すいません! すいません!

マーケデータ 持って来ました!
ありがとう。

はい。

お~!

(若松) これ データで送れば
いいんじゃね?

ラーメン屋の出前か!

じゃねえよ!

(一同) ハハハハ…。

よ~し いい線 行ってるぞ!
いい感じっすね!

いよいよ明日のプレゼン後
プロトタイプを走らせます。

プレゼンは午前10時。

直前に確認したいこともあるので
明日は8時集合。

はい!
(一同) はい。

明日は絶対 遅刻できませんね。

寝袋です ちょっと あそこ
お借りしますね。

あ… 冗談だよな?

♬~

人のいない会社って
気持ちい~い!

≪おはよう≫

T・O… さん?

泊まり込み?

(階段を下りる音)

田中さん… だよね?

覚えててくれたんですか?
もちろん。

寝癖… スエット…。

何で隠すの?

いい顔になって来てるのに。

えっ?

頑張ると みんな いい顔になる。

そういう人と仕事をするのが
僕は好きなんです。

いつか…。

一緒に… お仕事できますかね?

楽しみにしてます。

あっ…。

また 空飛びたくなったら
いつでも言って。

夢じゃ ない…。

夢じゃないぞ~‼

うわ~! ハハハハ…!

♬~

アバターを通して

普段は
めったに会えないような方とも

仮想空間で
自由に会えてしまいます。

あり得ない出合い…。

…が最大の魅力です。

性別 年齢の設定なし。

ゲームしつつ 面白い買い物が
楽しめる空間になっています。

プレゼンは以上になります。

この後 プロトタイプを
公開しますので…。

(川端) 皆さんで試して
感想など教えてください。

よろしくお願いします。
(麻理鈴たち) お願いします。

♬~

「男でも
アドバイスもらいながら

デパートコスメ買えるのは
うれしい」だって。

男が化粧すんのか?

僕も ここぞって時はしますね。

すんのか!?
(押立) はい。

女性社員の反応もいいですね。

鬼丸さんからも
「いいものになりそう」って返信が。

えっ!

うわ~!

あ~ やった~! 大成功ですね!

おう!
イェ~イ!

♬~

これでT・Oさんに
♬~ 一歩近づいた~!

♬~

お前ら 今回 俺
すっごい気付きを得たぞ!

(是政:押立:若松) えっ?

気遣いはタダ。
(是政:押立:若松) ん?

お茶 片付けただけで

高いメシおごるより
ずっと喜ばれる。

これからの時代はな

「金を使う前に 気を使え」だ。

峰岸さん!

峰岸さん
プレゼン うまく行きました。

でも足らないんです。

うまく行って 仕事も
どんどん楽しくなってるのに

一つだけ足りません。

峰岸さんです!

峰岸さんが足らないんです!

よくやったね。

褒めてくれました?
今 褒めてくれましたよね?

飲み行くか。
はい 行きます!

もう何で 冷たかったんですか~?

押したり引いたりが大事。

たまには引いて 離れたとこから
見てみようかなって。

おかげで田中 手押し相撲
強くなっちゃいましたよ。

やる? 負けたほうが おごりね。

え~?

はい!

♬~

♬~ うわ~!

♬~

(ぶつかる音)
痛った!

あっ! おい あんた!
あぁ?

今のわざとだよな?
あいつに謝れ!

いや 違ぇよ 何だよ!
あれ? 確か 前も あなた…。

同じヤツか
いつも やってんのかよ?

ちょっと離せよ!
交番 行こう! 交番だ 交番!

ちょっ ちょっ…!
来いって!

あの 田中 ホントに…。

田中…。

田中!

頭は打ってないようですし
心配いりません。

随分 ぐっすり眠ってるようなので
休んで行っていいですよ。

ありがとうございます。

ホントにいるんだな
ああいう ばかな男。

…さん。

ん? 何だ?

痛むのか?

また一緒に空を飛ぼう

はい!

私…

あなたが…

あなたが好きです。

♬~