悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#06先輩(営業部)[解][字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#06先輩(営業部)[解][字][デ]

今田美桜×江口のりこが贈る出世エンターテインメント!ポンコツだけど超ポジティブな新入社員・田中麻理鈴が謎の上司にそそのかされ、こずるく、たのしく、成り上がる!

出演者
今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉/石井杏奈、松田凌、升毅/向井理 ほか
番組内容
入社2年目の麻理鈴(今田美桜)に初めての後輩ができた。それは社内の清掃バイトだった山瀬くん(高橋文哉)。2人は小野(鈴木伸之)と新入社員の板倉(石井杏奈)と仕事を組むことに。しかし転職を視野に入れ最短距離で結果を出したい山瀬&板倉は、小野の古典的な営業手法に猛反発。板挟みの麻理鈴は理想とする「先輩」になることができるのか!?さらに麻理鈴は峰岸(江口のりこ)とT・Oさん(向井理)のある計画を聞き…。
監督・演出
【演出】 山田信義
原作・脚本
【原作】 「悪女(わる)」(講談社「BE・LOVE」)
      深見じゅん

【脚本】 松島瑠璃子
音楽
【主題歌】
「六等星」J-JUN with XIA(JUNSU) (First JB music)
【音楽】
 松本晃彦
制作
【チーフプロデューサー】 
 田中宏史
【プロデューサー】
 諸田景子
 小田玲奈
 大塚英治
 平井十和子

【制作協力】 ケイファクトリー
【製作著作】 日本テレビ
おしらせ
詳しい情報は以下まで
★公式HP https://www.ntv.co.jp/waru2022/
★公式 twitter:@waru_ntv
★公式Instagram:@waru_ntv
★公式TikTok:@ntv_suidora_waru
★日テレドラマ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCCJge2nWVQwnJj9BxQMecWg

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 田中
  2. 小野
  3. 国安
  4. 山瀬
  5. オウミ
  6. 先輩
  7. 板倉
  8. エイディット
  9. ハァ
  10. 今日
  11. 山瀬君
  12. 峰岸
  13. 仲間
  14. 後輩
  15. 新人
  16. アイデア
  17. 会社
  18. 仕事
  19. 田村
  20. お願い

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



♬~

(ノック)

(田中麻理鈴) 峰岸さん。
(峰岸 雪) おはよう。

おはようございます。
寝癖。

あっ… 4月ですね。

そうね あっという間。

4月といえば あれ
忘れてないですよね?

あれ?
4月にT・Oさんが帰って来たら

3人で会う席 つくるって
約束したじゃないですか。

今度 田村さんが帰国したら
3人で会う席をつくる

したっけ?

も~う 峰岸さん!

いいね そのコーディネート。
あっ 気付きました?

田中 昨日までとは
ひと味 違うんです。

分かります?

今日から先輩になるんです!

オウミの手作り組織図だって
ほら!

先輩になるに当たって 峰岸さんの
100箇条 何かありますか?

あるよ とっておき。

お願いします!

「先輩」とは…。

はあ…。

メモんないの?
あっ…。

♬~

(山瀬)《株式会社オウミ》

《この春 僕は新入社員として
この会社に入社しました》

《会社のいい面も悪い面も
知るために

内定をもらってから
清掃のアルバイトを始め…》

(遠藤) 山瀬ちゃん 見違えたね。
(吉田) うん!

(山瀬)《その結果 一流IT企業
というのは看板ばかりの

古い体質の残る会社
だということが分かりました》

(板倉) おはよう。
(山瀬) おはよう。

ひと目で分かる 新人だって。

(山瀬) そうかな?

随分 こなれてるね。

まぁね 新人だからって
ナメられたくないし。

《それでも 僕が最終的に
オウミに入社を決めたのには

深い訳があります それは…》

(三島) 今年の新人を紹介する。

おはようございま~す!

あれ?
(三島) 遅いぞ!

今日から田中の下につく新人だ。

山瀬君!

(山瀬)
《好きな人がいるからです》

どうして ここにいるんですか?

実はオウミに内定をもらっていて。

入社前に会社のこと知りたくて
清掃のバイトをしてたんです。

はあ。

(山瀬)《このポカン顔
何て かわいいんだろう》

(三島) 間抜けな顔してないで

これからは
新人の指導も仕事のうちだからな。

田中先輩 よろしくお願いします。

「先輩」 いい響きですねぇ。

こちらこそ
よろしくお願いします!

《でも 僕の好きな人には
好きな人がいます》

一生の宝物にします!

(小野 忠)よかったな
はい!

山瀬君の席は ここ
田中の隣を使ってください。

はい。

この席は去年 定年退職された
友永さんの席です。

定年退職?

オウミに43年も勤め上げた
レジェンドです!

縁起のいい席ですよ。

(山瀬)《出ました 終身雇用》

《今のご時世
定年まで勤め上げることが

美談になるなんて》

《さすがは
隠れ昭和体質企業です》

<かつて 「しらけ世代」と呼ばれた
若者たちは今

定年を迎え始めていた>

<バブル世代 団塊ジュニア世代

ゆとりに さとり>

<いつの時代も 新しい世代は

理解できない新人類として
社会に迎えられる>

<そんな中
時代錯誤な あの新人も

ついに社会人2年目に突入>

<ご安心ください>

<2年目も まだまだデキない
しかし メゲない>

<彼女の名は…>

ひとつ よろしく!

<田中麻理鈴>

(山瀬) 出店料の滞納ですか?
はい 「エイディット」という

スポーツウエアブランドの
会社なんですが

最近 ECモールでの売り上げが
落ちてまして。

じゃあ 売り上げの改善と
出店料の回収が仕事ですか?

そうなんです
でも うまく行かなかったら…。

出店料を回収できなければ

エイディットの契約解除を言い渡せ

田中が契約解除を…

このまま契約を切ってもいいが
最後の判断を田中に委ねる

え~!

ハァ~。
緊張しますね。

大丈夫です! 田中の先輩ぶり
とくとお見せします。

よろしくお願いします。
はい こっちです。

はい。

ん?

あの 田中先輩…。
ん?

こっちじゃ?

あっ! 田中 やっちまいました
すいません!

オウミ営業四課の
田中麻理鈴と申します。

同じく 山瀬 修と申します。
国安です。

(国安)
お嬢ちゃんみたいな若い担当と

新人君をつけられるとはね。

ご安心ください 不肖 田中
出世目指して 邁進中。

売り上げ改善のアイデアも…。
ねぇねぇ 三島ちゃん 来ないの?

三島ちゃん? 課長と
仲良しでいらっしゃいますか?

何言ってんの
今 課長 やれてんのは

僕のしごきに
こたえられたからだよ。

へぇ~!

あっ 早速
売り上げアップの企画を…。

企画といえばさ 営業にいた
江上君 知ってる? 今 人事部の。

江上部長ですか?
そうそう。

へんてこな企画ばっかり
持って来てなぁ。

よくダメ出ししたよ。
あの江上部長が…。

あっ 今日は田中が すごい企画…。

すごいといえば 島田君
彼は すごかったよねぇ。

島田専務ですか?
(国安) そうそう。

うちの最初の担当でさ

僕のムチャブリにも
食らい付いて来てくれてさ。

(国安)
で 結局 僕が現場出て行って
事を収めたってわけ。

(山瀬) よく話す方でしたね
マウントを取りたがるというか。

うちのお偉方と みんな お友達で
すごい方でした。

いや そういうのが…。
お昼 何 食べます?

えっ?
腹がへっては戦はできぬ。

まずは腹ごしらえしましょ。
(山瀬) はい。

お腹すきましたね。

(社員) それが 経営権は既に
他に移ってるんだ。

(社員) えっ TOBされたの?
T・O?

そう TOBで。
T・O T・O!

知らなかった。
田中さん 田中さん…。

えっ 今
T・Oって言いましたよね?

いや TOBって言ってました。
TOB?

株式公開買い付けのことじゃ
ないですかね。

株式公開?

あっ メモ メモ…。

(山瀬)
《T・O つまり タダシ オノ》

《好きな人をイニシャルで呼ぶ
奥ゆかしさ》

《悲しいけれど
ステキでもあります》

行きましょうか。
はい。

(山瀬)《ウワサをすれば
タダシ オノ》

あっ 小野さん。
好きなの選びな。

いいんですか?
まだ給料入ってないだろ。

(板倉) じゃあ 油淋鶏
ライス大盛りでも?

重いの行くね!
(板倉) ありがとうございま~す。

何がいいですか?
田中のおごりです。

好きなの選んでください。

いいんですか?
もちろんです!

(山瀬)《本当は 油淋鶏
ライス大盛り 行きたいけど…》

山菜そばが食べたいです。

山菜そば! かしこまりました。

ハァ…。
ありがとうございます。

(山瀬)《この人 田中さんのこと
どう思ってるんだろう?》

にしても あの田中麻理鈴が
もう2年目とは。

ええ 何だか顔つきも
変わった気がしません?

いつもの おかっぱだけど。

はい 出た 小野さんの失礼発言。

「失礼」じゃなくて 「正直」と言え!

小野さんが正直者だったら
田中は聖人ですね 聖人。

そろそろ行かないと 午後の
課内打ち合わせ 始まります。

そうだな。
私 先に会議室 行って

準備できてるか見て来ます。
うん 悪い。

でも 何で社食って
東館の5階にあるんですか?

アクセス 悪いですよね。

元々 東館は他の会社が入ってて
5階が社食だったんだよ。

居抜きで買い取ったから
そのまま使ってるんだ。

失礼します。

小野さん
よく そんなこと知ってますね。

先輩たるもの
後輩の質問に答えられて当然だ。

お~!

山瀬君
田中 いい先輩になります!

はい。
はい。

(せき払い)

早速ですが
何か質問はありますか?

えっと…。
田中 先輩になったからには

後輩の質問には
何でも お答えいたします。

あっ じゃあ

スマホ用のポータルサイトの
Oh!Mixって

ページのデザイン
変わりましたよね? えっ?

前は購入ボタンの位置
下じゃなくて 上にあったのに

どうして変わったんですか?

そう言われてみれば…。

何で変わったんでしょう?

すいません
いい質問じゃなかったかも。

いえ 何か
秘密が隠されていそうです。

と言いつつ
田中には分からないので…。

(七尾)
購入ボタンが下にあったほうが

片手でも押しやすいでしょ?
そうか。

ん?

ちょっと貸して。
はい。

ボタンが下にあれば

こうやって
片手でスマホを持っていても

ひょいっと クリックできちゃう。

ちょっとデザインを変えるだけで
購入へのハードルが低くなるから。

なるほど~!
(七尾) そうだ。

父の日企画の
おすすめギフト特集の件なんだけど

田中さんのほうで ちょっと
チェックしてもらっていいかな?

分かりました 今すぐ。

何で女性キャラクターなんだろ?

どうしました?

このヘルプページの
チャットボットって

何で わざわざ女性キャラが

説明したり 謝ったりする
デザインなのかなと。

そう言われると気になりますね。

後輩の謎は
放っておくわけにはいきません。

(綾乃) ん~
特に意味はないと思うけど。

そうですか?
(綾乃) うん。

あっ!
ついでで ごめんなんだけど

アウトファクトリーの在庫確認
田中さんのほうで

やっといてくれない?
私 これから外回りだからさ。

お任せください。

すいません
お時間 取らせてしまって。

いえいえ。

あっ いい人 いた!

(川端) 確かに おかしい。
何か理由があるんでしょうか?

ジェンダー差別じゃない?

説明作業は 従順な女性に
させたほうがいいっていう。

さ… 差別?

こういうことは
黙って見過ごさないで

おかしいと思ったら
変えたほうがいい。

川端さん すっかり鬼丸さんの色に
染まりましたね。

(川端) 君 いいとこに気が付いた。

私 情報システム部に
意見して来る。 はい。

他社のヘルプページ はどうなってるか
田中さん 調べておいてくれる?

は… はい。

ハァ…。

(山瀬)
他にやること ありますか?

エイディットさんの会社概要は
確認しましたか?

はい
口コミページまで確認しました。

え~っと じゃあ…。

初日から新人に残業させんなよ。
お疲れさまでした。

あ~! もう こんな時間!
山瀬君は先に帰ってください。

田中は やることが
まだ終わってませんので ねっ。

そうですか。
はい。

では 今日はお先に失礼します。

ハァ~! ハァ…。

よう!
小野さん!

食べるか?

小野さんにしては
気が利くじゃないですか!

田中 もう お腹ペッコペコで。

あ~ おいしそう!

それで出店料を回収できなければ
契約解除しなきゃいけないのか。

そうなんですよ。

でも 国安さんの所の 従業員の
皆さんの生活もありますし。

何とか 契約解除しなくていい
方法はないでしょうか?

仕事は慈善事業じゃ ない
自分の組織の利益を優先しろ。

そんなぁ…。

まぁ エイディットといえば
知名度がないことも ないからな。

三島課長を通して
企画開発に持って来れば

キャンペーンの後押しくらいなら
してやれるぞ。

ホントですか? さすがエース!

調子のいいヤツだなぁ!

「麻理鈴や
困った時の 小野 忠」。

フフ… 一句 詠めました。
ハハハ… 食え。

はい!
このバーガー うまいぞ。

うん おいしいですね
はやってるんですか?

はやってる
ベラミーバーガーっていうんだ。

じゃがいも

好きな野菜

たまごをざっくりと。

ペイザンヌサラダは
田舎風のサラダという意味だそうだ。

熟成させた卵黄と

3種のハーブのコクとうま味。

軽~い!

しかも これ 湿気は逃がしつつ
保温効果があるんですか?

感想はいいから
販促のアイデアを出して行くぞ。

そうでした。

エイディットのメインターゲットは
50~60代だけど

最近 その年代の売り上げも
減っている。

(山瀬) Oh!Mixの
商品ページ を見て思ったんですが

もう少し 若い世代に向けた

商品の見せ方にするのは
どうですか?

どうして そう思う?
ECモールでは

お客さんが実年齢より
若い人向けの商品を選ぶ

傾向があるからです。
そうなんですか?

そうだ 若い人の店に入るのが
恥ずかしい中年層も

ネットの世界では
堂々と買い物できる。

なので 50~60代のお客さんが多い
エイディットさんの場合は

40~50代向けのイメージで
商品を見せたほうが

いいと思うんです。
なるほど。

はい。

この際 従来のターゲットに
絞るのをやめて

ダイバーシティ広告に
かじを切るのは どうですか?

ダイバーシティ?
多様性です。

いろんな年代 ジェンダー
体形の人をモデルにするんです。

いいかも 僕らの世代は
広告の打ち方にも敏感です。

若い世代に なじみがない
ブランドだからこそ

新しい見せ方をすれば
新規客が見込めるかもしれません。

ほ~う!
確かに。

いいアイデアだな。

早速 次回 エイディットに
提案できるように

僕と板倉さんで
企画書にしてみます。

(板倉) うん。
まずは温度感を探りたい。

俺がゴー出すまで
先方には まだ提案するな。

温度感?

担当者は くせ者で有名だ。

でも 他の仕事もあるし
効率よく進めたほうが…。

焦るな 俺が決める。

田中は感心してる場合か。

出世どころか
1年生に追い越されるぞ。

そうでした!
出世したいんですか?

はい オウミで出世するのが
目標なんです。

あっ もしかして
板倉さんも そのクチですか?

まさか 私 オウミには
3年までって決めてます。

えっ?
3年したら キャリアアップのために

転職したいと思っているので。
キャリアアップ?

何だか カッコいいですね。

オウミは腰掛けってことか?

そんな言い方はしませんけど

今どきは みんな
転職前提で就職するのが

デフォルトじゃないですか。
デフォルト?

初期設定です
山瀬君も そうだよね?

えっ! 山瀬君もキャリアアップ
デフォルトですか?

実は いつか起業したいなって。

起業! うわ~!

田中は オウミに
骨をうずめるつもりでしたけど

皆さん
いろいろと考えてるんですね。

いいね カッコいいじゃん!
うん!

「えっ! 小野さん もう10年も
オウミにいるんですか?

一つの所にとどまると
市場価値が下がりませんか?」

…って 先輩に向かって
何が市場価値だよ!

(是政) それ さっきも聞きました。

あのな 会社が新人を育てて
元を取れるまで

何年かかると思ってんだ。

3年でしょ?
さっき言ってましたもん。

それを昨日今日 入社して来た
輩が偉そうに。

「私 今後のことは

キャリアアップアドバイザーに
相談してます」。

「仕事は5年目からが本番だ」って
古っ!

まぁまぁ まぁまぁ…。

だって こっちは大学時代から
ファーストキャリア積んでるのに。

ファーストキャリア?

板倉さん 学生時代
ベンチャーやってたもんね。

ひょえ~!

小野さんって 上下関係ばっか
気にするタイプですよね。

どうですかねぇ。

「成果も大事だが
そのための過程も大事だ!」

…とか言ってたし。
悪いことですか?

今どき 古い価値観ですよ。
ど… どのへんが?

「苦労こそ美徳」みたいな。

仕事って 結果が伴って
初めて意味があるじゃないですか。

小野さん 悪い人ではないですよ。

好きな食べ物がオムライスという
おちゃめな一面もありますし

子ブタにも大人気なんですよ。

ほら!

何? これ。
かわいくないですか?

子ブタに好かれる人に
悪い人はいないです。

ぶっきらぼうなところも
ありますけど

質問したら
丁寧に教えてくれますし

意外に義理堅いところも
あったりして。

でも今日 企画書 作れば
すぐに提案できるのに

「焦るな 俺が決める」とか言って
あれは どうかな。

言ってた タイパ悪いよね。

タイパ?
タイムパフォーマンスです。

僕らの世代
効率が大事じゃないですか。

メモします。

タイパ タイパ。

小野さん どうせ僕らのこと

理解できない「エイリアン」とか
呼んでんじゃないっすか!

呼んでそう 呼んでそう!

優しいところもありますけどね。

優しい人なんて
他に いっくらでもいます!

いるいる!
あれ絶対 野球部です。

分かる!
全員丸刈りで しごかれて。

理不尽な集団行動に疑問も持たず
従っちゃうタイプな!

それ~!

皆さん 野球部に何の恨みが…。

どうせ座右の銘は「根性」ですよ
ああいうタイプは。

言ってそう!

さすがに それはないんじゃ。

お疲れさまでした。

ハァ~。

≪お~ 田中!≫

ちょうどよかった! 飲み行くぞ!

えっ!
助かった~。

小野さん 同じことしか
言わないんで チェンジ。

ハァ…。

(カンナ) 小野っち ありがとう。
おう。

いいか? 仕事っていうのはな
5年目からが本番なんだよ。

出た。
あぁ?

いえ 何でもないです。
あと あれな。

成果も大事だが
そのための過程も大事だ!

俺は結果だけじゃなく
努力したヤツも評価したい。

まさか本家の言葉が拝めるとは…。
はぁ?

確かに 小野さんの
おっしゃる通りですけど

今どき あれも大事ですよ
何だっけな?

タイパ!
タイパも大事にしないと。

はぁ~ん?

お前も
あいつら エイリアンの仲間か!

エイリアン!

ファーストキャリアだの
タイムパフォーマンスだの

カタカナ使ってりゃ
賢いとでも思いやがって!

もしやとは思いますが

小野さん 学生時代
野球部ではないですよね?

何で知ってるんだ?

俺は小学生時代から野球ひと筋
高校まで丸坊ずで

シャンプーもドライヤーも
大学に入って初めて使ったんだよ。

さすがに座右の銘は
「根性」ではないですよね?

お前なぁ…。
ですよね。

俺の一番好きな言葉が「根性」だ!

ひぇ~ 悪口酔いしてしまった。

ハァ~~。

国安さん 間もなく着くそうだ。

小野さん この前 話してた
ダイバーシティ 広告なんですけど

山瀬君と企画書にしました。
後で見る。

今日の打ち合わせで
提案させてください。

だから それは まだ早いって
言っただろ。

でも…。
今日は余計なこと するなよ。

(菅田)花王が ついに突き止めた。

(賀来)
諸悪の根源は 「菌の隠れ家」だったんだ。

(間宮)除菌洗剤 漂白剤
天日干し 全部ダメだった。

(研究員)完成しました。
(杉野)でも 人類は諦めなかった。

(松坂)生まれ変わった 「アタックZERO」なら…。
(一同)いざ!

バイオクラッシュ洗浄!

本当に…。
(一同)ニオわな~い!

(一同)ニオわない! ニオわな~い!

<「菌の隠れ家」までゼロへ>

<新「アタックZERO」>

♬~

(ボトルを開ける音)プシューッ!

<サントリー
「THE STRONG」 激泡>

(小栗) 《久々に 集まった》

ならこれでしょ
(山田)でも こんな気持ちいい日は?

爽やかなプレモルにしよっか!

(川口)しちゃいましょ
(小栗・山田)よし はい

<新!爽やか。これがエールビール
「〈香る〉エール」 プレモルから>

はぁ~
青空みたいだ

国安さん いらっしゃいました。

いや~ 企画開発のエースに
入っていただけるとは心強いです。

こちらこそ 御社のような
老舗ブランド を担当できて光栄です。

さぁ どうぞ お掛けください。

(国安) で 結局 畑中君が
僕のアイデアを気に入って

商品化したっていうね。
それは畑中も喜んだでしょうね。

(国安) あっ そういえば その時

吉田本部長って人も来てたなぁ。
そうですか。

相当 期待が
かかっていたんですね。

あ~ プレッシャーですよ
期待に応えて行きたいっていうね。

期待に応えて行きたい
っていう思いで…。

もう こんな時間ですね。

国安さん お忙しい方ですから

あんまり お引き留めしても
いけませんね。

(国安) いえいえ
小野さんがいていただいて

本当によかったです。

今日も 国安さんのお話ばかり
でしたけど

田中も とっても楽しかったです。
(国安) はい。

あの…。
では また次回

こちらから伺いますので。
(国安) はい。

ごちそうさまでした。
田中 お送りして。

今日の打ち合わせ
何だったんですか?

はぁ?

自慢話に相づち打つだけで
全然意味ないじゃないですか。

そう見えたなら そうかもな。

(エレベーターの到着音)

(田村) お疲れさまです。

T・Oさ…。

あっ 田村さん! お疲れさまです。

帰国されてたんですね。

(田村) 一昨日 戻りました。

あの…。

朝って ご飯派ですか?
それともパン派ですか?

パン派です。

なるほど。

それじゃあ すき焼きのシメは
やっぱり うどんですか?

それは ご飯かな。
へぇ~。

小野さんって
いつも変なこと聞きますね。

あっ いえ あの…。

あっ 田村さんって

お付き合いしてる方は
いたりしますか?

あれ すいません 変なこと聞いて。

今は いません それが何か?

あっ ちょっと
聞いてみたくなって。

(エレベーターの到着音)

すいません 着きました どうぞ。

あっ ちょっと忘れ物してしまった
みたいなんで戻ります。

そうですか じゃあ ここで。

はい お疲れさまでした。

♬~

田中は?

帰りました
峰岸さんに 急に誘われたとかで。

何だよ~ いいこと教えてやろうと
思ったのに。

ハァ…。

ごはんでも誘いに来たんですか?

はぁ?
僕なら暇ですけどね。

僕じゃ不満ですか?

何が?

どうしたんですか?
こんなステキなお店で。

ご褒美。
えっ? 峰岸さんのおごり?

♬~

今 着いたところ?
うん。

こちら 2年目の田中さん。
知ってる。

田中麻理鈴さん ねっ。

はい。

バレンタイン企画の
「アンジュ ショコラ」

田中さんが契約取ったんでしょ?

はい。

僕も Oh!Mixで買った。

えっ!

おいしかったよ。

おいしかったよ おいしかったよ
おいしかったよ

おいしかったよ
おいしかったよ…

♬~

♬~

ごはんかと思った。

フゥ~ あぁ?

いいえ。
フゥ~。

フゥ~。
ん~。

《どうせなら聞いてみよう》

《小野さんは
田中さんのこと 好きなのか》

ウエートかけるか?

重くするかって聞いてんの。

もちろん。

信じられない
何も聞いてなかったなんて。

田中も信じられません。

何の話 してたか
ホントに覚えてないの?

はい。

T・Oさんを前にした
緊張と興奮で…。

お酒の味も
分からなかったくらいですから。

田中 何か失礼なこと
言ってなかったでしょうか?

知らない。

何のお話 してたのか
教えてください。

忘れた。
教えてくださいよ 峰岸さ~ん。

ねぇ 峰岸さん…。

1割。

えっ?

オウミの女性管理職の割合。

正確には1割も満たしてない。

そういえば
以前も聞いたような…。

それが どうしたんですか?

私と田村君は3年以内に

オウミの管理職の5割を
女性にしたいと思ってる。

3年で5割!

急なのは分かってる。

でも 一定の比率を女性に限定して
割り当てないと

オウミの古い体質は破れない。

「JK5」ってことですね。

「JK5」?

女性の管理職5割 JK5。

やめて 変な名前 付けるの。

え~ カッコいいじゃないですか
JK5。

絶対ない
女性の管理職を「JK」って…。

T・Oさんは
女性の活躍を真剣に考える

ステキな人だったんですね。

やっぱり
田中の思ってた通りの人!

(カンナ) お取り込み中 すいません。

ねぇ 動画撮ってくんない?
動画?

今 結構大事な話 してるんだけど。

TikTokに
変身動画 あげたいからさ。

変身動画?

私が ここに立つから…。
大事な話を…。

(山瀬)
小野さんは… 小野さんって

小野さん…。

お前 田中のことが好きなんだろ?

えっ!

顔に出過ぎだ 青二才。

安心しろ
あいつが好きなのは俺じゃ ない。

じゃ 小野さんはどうなんですか?
はぁ?

田中さんのこと
好きじゃないですよね?

好きだ。

…って言ったら どうする?

ふざけないでくださいよ!
ひとが真剣に聞いてるのに。

おかっぱが好きなのは
会社のできるヤツだよ。

あいつとは
不釣り合いなくらいにな。

どんな人ですか?
有名人だよ。

1年目から すごかったらしい。

入社早々 大手と契約決めて
最年少で社長賞を取ったとか。

ルーキーで いきなり
MVP取れるのは ひと握りだ。

お前が張り合おうとしても
痛い目 見るだけだぞ。

そんなことより あんまり
無理するなよ 明日に響く。

小野さんこそ
無理しないでくださいよ。

ば~か 俺は慣れてんだよ。

フッ!

おいしかったよ

T・Oさんパワーで元気100倍!
記憶力1000倍!

(振動音)
やっほ~! やっほ~ やっほ~!

(振動音)

おはようございます。
おはようございます 山瀬君。

随分 早いですね。
はい やる気があふれてまして。

(振動音)

あっ 小野さんだ。
(振動音)

どうしました?

悪いけど 今日のエイディットの
打ち合わせ リスケしてくれ。

えっ 体調でも悪いんですか?

大丈夫だ
ちょっと腰をアレしただけだから。

病院に行って 午後には出社する。

腰… 昨日 無理し過ぎたんじゃ。

とにかく 田中にも伝えてくれ
電話に出ないから。

分かりました。

小野さん
通院で午前休らしいので

今日のエイディットの打ち合わせ
リスケしてほしいそうです。

あの丈夫な小野さんが?

はい 僕 先方と
スケジュール 擦り合わせます。

分かりました お願いします。
はい。

ああいうタイプって
意外に弱っちぃよね。

(山瀬) 打ち合わせは
リスケすることになったから。

ルーキーで いきなり
MVP取れるのは ひと握りだ

お前が張り合おうとしても
痛い目 見るだけだぞ

あのさぁ エイディットだけど

僕たちだけで行かない?

実は今 私も同じこと考えてた。

国安さんには まだ連絡してない?
うん。

小野さんがいたら
企画を提案させてもらえない。

これってチャンスだよね。

(ドアが開く音)

どうも あれ? 小野さんと
いつものお嬢ちゃんは?

どうぞ。
(山瀬:板倉) 失礼します。

今日は僕たちだけで
企画を提案しに伺いました。

って 君たち
2人とも新人でしょ?

新人ですが
販売促進のアイデアは

今までにないものを…。
(国安) 販売促進といえばさ

前に僕が考えた メルマガを送る案
企画開発の佐々木君に…。

今のエイディットさんの
状況ですと

メルマガを受け取ったお客さんが
実際に読む確率は

かなり低いと思います。

1万円以上購入してくれた
お客さんに

クーポン出す
っていうのもあったよね。

それも僕のアイデア…。
1万円設定はハードルが高いかと。

(山瀬) 一度
今のターゲット層を忘れて

若い世代に幅広く訴求する
見せ方をするのはどうでしょう?

年齢やジェンダー 体形も
バラバラのモデルを使って

エイディットの服の リアルな
着こなしを展開するんです。

ECモールで利益を上げるには

ターゲットを絞らずに
若い層から従来の層まで

一気に広げることが有効です。
(山瀬) 時代が求めているものに

合わせれば…。
(机をたたく音)

どうなってんだよ!?
2人だけで行ったんですか?

国安さんから俺に
怒りの電話がかかって来た。

どうして…。

俺がいなくても 後輩の面倒ぐらい
ちゃんと見ておけよ。

もう新人じゃないんだ!
2年目だって自覚あんだろうな。

すいません
田中さんのせいじゃないんです。

山瀬君…。

早く企画書を出したほうが
効率がいいかと

僕らの勝手な判断で動きました
田中さんは悪くないです。

どうして
誘ってくれなかったんですか?

あのな そういう問題じゃ…。

田中はピンピンしてたのに

何も相談してくれませんでした。

すいません そんなつもりじゃ…。

田中が…。

田中が先輩になれてない
ってことなんですね。

いえ…。

ちょっと トイレに行って来ます。

♬~

♬~

♬~ ハァ~。

♬~

あいつ お前たちに
先輩と思われてなかったことが

よっぽど悲しかったんだろうな。

ばからしいです。

先輩とか後輩とか。

結局 ただの上下関係ですよね?

ハァ~。

エイディットだって
出店料 滞納してるんですよね?

余計な時間かけないで
サクサク進めて

ダメなら契約切ったほうが
よくないですか?

俺だって
そんなこと分かってんだよ。

何で俺がエイディットの案件を
引き受けたか 分かるか?

田中麻理鈴に頼られたからだ。

後輩に頼まれた仕事だから
きちんとやろうと思ってる。

♬~

♬~ (足音)

峰岸さん。

田中さん 見ませんでしたか?

知らない どうかした?

僕… 先輩の顔を
つぶしてしまいました。

いいところ見せたくて なのに…。

いいこと教えてあげようか。

座って。

失礼します。

「先輩」って言葉の意味 知ってる?

何ですか?

「先に入って来た仲間」。

「後輩」とは
「後から入って来た仲間」。

どっちが偉いとか関係なく
「仲間」って意味なんだよね。

あ~ 仲間。

これこれ この反応が欲しかった。

えっ?

田中さん あの子
せっかく教えてあげたのに

驚かないからさ つまんなくて。

「先輩」とは
「先に入って来た仲間」

「後輩」とは
「後から入って来た仲間」

はあ…

メモんないの?
あっ…

でも 峰岸さん

何で そんな当たり前のこと
したり顔で言ってるんですか?

田中さんにとっては
当然のことだったみたい。

先輩も後輩も仲間だって。

まぁ 田中麻理鈴らしいけどね。

ハァ…。

♬~

また会ったね。

き… 昨日は
ありがとうございました。

いえ…。
あっ…。

組織図です。

ん?

オウミで知り合った方々を
書き込んでるんです。

見てもいい?
あっ どうぞ。

へぇ~。

地図みたいだね。

仲間の地図。

仲間がいれば

大抵のことは何とかなる。

ありがとう。

またね。

はい。

(メッセージの受信音)

(カンナの声)
「変身動画できたよ 見て」。

今は そんな気分では
ないのですが…。

♪~

これだ!

田中先輩 僕… あの…。

仲間の力を借りれば

今回のピンチ
乗り越えられるかもしれません。

挽回しましょう 山瀬君。

小野さんには
今 連絡して来ました。

いいか この場は聞き役に徹しろ。

自分の考えを
相手に押し付けるなよ。

いらっしゃいませ。
いらっしゃいませ。

国安さん わざわざ すいません。

どうぞ。

失礼します!

(竹内) 今日は何?

あっ あそこ お借りしますね!
(山瀬) お借りします。

こちらです え~っと…。

これ こっちに動かしましょう。
(山瀬) はい。

国安さんって
エイディットの服を

いつも うまく
取り入れてらっしゃいますよね。

いや~ 営業が
自分の所の服着てないと

説得力ありませんから。
さすが! 参考になります。

(国安) いやいや。
僕も同じの 買おうかな。

おっ! ぜひお願いします。

ハハ… ありがとうございます。

(国安) 小野さんなら 上手に
着こなしちゃうんでしょうね。

お願いします! 広田さん
ホントに 一瞬なので。

(広田) でも…。
一瞬です。

「楽しいわぁ」なんて思ってたら
もう終わってる そんな感じです。

(紀香) 一瞬なら行って来れば?

この間 チョコのお裾分け
もらったじゃん。

一瞬です。
じゃあ 一瞬 抜けて来るわ。

ありがとうございます!

及川さん そこを何とか
ご協力いただけないですか?

(及川)
今日は柔道の練習があるから
早く終わらせたいんだよ。

ですよね 分かりました。

田中が勝手言いました。

うまく行かないと
大変なことになりますけど

でも何とかします。

大変… じゃあ ちょっとだけなら。

ありがとうございます!

(竹内) 確かね ここだよ。

広田さん
お着替え 終わりましたか?

(広田) ≪あとちょっと≫
はい。

(及川) 失礼します。
(山瀬) 及川さん…。

及川さんは こちらの衣装に
お着替え お願いします 左側で。

ねぇねぇ… これ 何か
小道具に使えないかね?

おっ いいですね!

いや いっつも
いきなり現れてさ

うちの課を
何だと思ってるのかね。

僕も田中さんの強引さには
驚きました。

あの子 結構 悪女だよね。

はい!

マイケルさん!

プリーズ ヘルプ ミー!
田中 ピンチ!

マイケルさんのパワーが
必要なんです!

じゃないと
ゴー トゥー ヘルなんです!

(マイケル) Oh Maririn… Don’t cry.
(はなをすする音)

ヘルプ ミー OK?

Off course.

センキュー!

さっき 国安さんが
おっしゃったみたいに

着る人を限定しない見せ方も
いい気がしますね。

そんなこと言いましたっけ?
言ってましたよ!

そういうの何て言うかな。

多様性?

多様性か。

さすがです 国安さん!
感覚が とても若いですよ。

いいかもしれないなぁ 多様性。

よし! それで行きましょう。

承知しました。

一度 こちらで
企画書を作ってみます。

(国安) お願いします。

多様性って
ダイバーシティのことですよね。

どうしてですか?
昼間は却下されたのに。

俺だって 板倉の考えたアイデアは
いいと思ってた。

でもな 仕事相手も人間だ。

いいと思った案を
ただ ぶつけただけじゃ

相手に良さは伝わらない。

人柄を読め。

国安さんみたいなのは
ひとにアイデアを求めておいて

結局 自分が思い付いた案が
一番いいと思うタイプだ。

だから 説得する時は

まるで相手が思い付いた
案かのように話を持って行く。

最短距離が
いつも最善ルートとは限らない。

覚えとけ。

はい。

これなんて どうでしょう?

いいですね。
ねっ!

国安さん 説得して来た。
お疲れさまです。

こちらも順調です。
おう。

板倉さんも協力してください。

ダイバーシティ広告です。

自分たちで作ってみようかと
思いまして

皆さんのお力をお借りしてます。

さぁさぁ… 板倉さんも
立ってください こっちに。

はいはい そんな感じです。

はい 行きますよ。

(録画を開始する音)

笑ってください!

板倉さん 全然ダメですね
仕方ないです。

田中が変な顔しますから
見ててくださいね。

(泣き声)

(泣き声)
どうしました?

(はなをすする音)

すいませんでした。

自分のアイデアを
突き通したくて

勝手なことをしました。

すいません
誘ったのは僕なんです。

手柄が欲しくて。

若いってことは
気楽なことだと思ってたけど

時代が変わったのかな。

キャリアをつくるために
努力して 勉強して…。

学生時代から
積極的に社会に関わって…。

失敗が許されない シビアな
価値観でやって来たんだろ。

(はなをすする音)

だから

失敗したくなかった。

それって逆じゃないですか?

失敗するために オウミに
入ったんじゃないですか?

♬~

田中も入社以来 ささやかな失敗を
繰り返して来ましたが…。

(麻理鈴の声)
そのたびに いろんな人に
助けていただきました。

オウミには
たくさん人がいますから。

1人が失敗しても

仲間が
それをカバーしてくれますよ。

お前のフォローは
結構大変だけどな。

まぁまぁまぁ。

フフっ。

もしかして…。

骨をうずめたくなりましたか?

転職までの3年間

ここで勉強できることは
勉強し尽くそうと思います。

あちゃ~! フフフフ…!

いいですね その笑顔
そのままですよ そのまま!

はい 板倉さん 立ってください。
(板倉) はい。

はい 行きますよ~
一瞬ですからね 一瞬。

(板倉) はい。
クルっと回ってください。

(板倉) クルっ… はい。
あ~ かわいいですね! もう1周。

(板倉) もう1周?
はい!

♬~

♬~

山瀬君 お疲れさまでした。
(山瀬) お疲れさまでした。

帰りましょうか。
はい。

田中先輩…。

僕を後輩にしてくれて
ありがとうございます。

ん?

これからも
よろしくお願いします。

はい。

山瀬君は
田中にとって スペシャルな

初めての後輩ですから。

♪~

(振動音)
あっ 国安さんからだ。

もしもし。

いや~ 当たったね!
ダイバーシティのあれ。

TikTokだっけ?
それが…。

やっぱり 僕の出したアイデア
よかったでしょ。

それがですね…。

もう在庫が
ジャンジャン飛んでっちゃって

若いお客さん 多いみたいよ。

(国安) オウミさんへも出店料
前払い 1年分はできちゃうかも。

ハハハハ…!
ハハ… ハハハ…。

そういうわけで 今後もよろしく!

(通話が切れた音)
あっ! あっ ちょっ…。

ハァ~
また聞いてもらえなかった。

実は 変身動画じゃなくて

こっちの動画が
バズっちゃいまして。

ねっ!

♪~

変身動画を作ってもらう時

カンナさんに渡した
データの中に

山瀬君が撮ってた
オフショットが入ってたんです。

バズったっしょ?
私が作った 峰っちの塩対応動画。

どっから火がつくか
分かんないもんですねぇ。

こんなの
勝手にあげないでくれない?

いいじゃないですか
ちょっとした有名人ですよ!

そういう問題じゃ ない。
え~ 峰岸さ~ん!

懐くのやめて。
有・名・人!

始まった また回しとこっか~。
有・名・人!

即戦力のルーキーは
3年で辞めるって言うし。

おかっぱは
会社に骨うずめるって言うし。

どうなってんだと思ったけど…。

いろんな働き方があっても
いいのかもな。

お前は起業すんだろ?

まぁ オウミから盗めるものは
盗めるだけ 盗んで行け。

正直 分からなくなりました。

今は ここで頑張りたい
っていうか。

ふ~ん。

一応 小野さんのことも
先輩として尊敬してます。

やだよ 俺
お前とジム仲間になるのは。

この間みたいに 無理して
ぶっ倒れないでくださいよ。

言っとくけど あれは
筋トレのせいじゃないからな。

ふ~ん。

生意気な!

あっ 田中さんの好きな人
T・Oさんって

海外事業部の田村さんですよね?

しゃべっちゃった? 俺。

フッ。

情報収集は
タイパよく 進めないと。

お前ら ホント すごいな。

あっ 小野さん。

あの計画は知ってるんですか?

計画?

峰岸さんと田村さんが
進めようとしてる。

何だ? それ。

知らないのか。

仕事の話か? 教えろよ。

どうしよっかなぁ。

そろそろ この組織図にも

T・Oさんの名前
書いちゃったりなんかして。

何て書きましょう?

「T・Oさん」
それとも「田村さん」?

いや~ まだ 「田村さん」なんて
恐れ多くて お呼びできません!

その組織図

結構変わるよ。
えっ?

この前言ったこと 分かってる?
この前?

JK5。

あなたが思っているほど
生ぬるいものじゃ ない。

そのうち分かる。

♬~

3年以内に女性管理職5割!?

それが本当なら
大変なことになるぞ!

オウミが荒れるな。

(振動音)

はい。

えっ? 社長が?

自宅で倒れたそうだ
かなり切迫してる。

計画は狂うかもしれない。

思ったより早くなる。

でも動くなら 今しかない。

ハァ… そうかもしれないね。

容体が分かったら また連絡して。

♬~

峰岸さん?

このドラマの原作漫画を
全巻プレゼントいたします。

詳しくは 番組ホームページを
ご覧ください。