悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#07[解][字][デ]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~#07[解][字][デ]

今田美桜×江口のりこが贈る出世エンターテインメント!ポンコツだけど超ポジティブな新入社員・田中麻理鈴が謎の上司にそそのかされ、こずるく、たのしく、成り上がる!

出演者
今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉/北乃きい、野間口徹、小木茂光/向井理 ほか
番組内容
社長が倒れ、専務の島田(小木茂光)と社長Jr.・伝弥(野間口徹)の間で、次期社長を巡る争いが勃発。そんな中、麻理鈴(今田美桜)は伝弥主催のプロジェクトに参加。そこで出会ったのは、島田派のスパイとして潜入した根津(北乃きい)。一方、峰岸(江口のりこ)は島田が新社長になれば女性管理職を5割に増やす計画が進むと期待するが、島田は白紙を宣言し…。麻理鈴は、「悪女」になり“社内政治”の荒波を泳ぎ切れるのか?
監督・演出
【演出】 南雲聖一
原作・脚本
【原作】 「悪女(わる)」(講談社「BE・LOVE」)
      深見じゅん

【脚本】 後藤法子
音楽
【主題歌】
「六等星」J-JUN with XIA(JUNSU) (First JB music)
【音楽】
 松本晃彦
制作
【チーフプロデューサー】 
 田中宏史
【プロデューサー】
 諸田景子
 小田玲奈
 大塚英治
 平井十和子

【制作協力】 ケイファクトリー
【製作著作】 日本テレビ
おしらせ
詳しい情報は以下まで
★公式HP https://www.ntv.co.jp/waru2022/
★公式 twitter:@waru_ntv
★公式Instagram:@waru_ntv
★公式TikTok:@ntv_suidora_waru
★日テレドラマ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCCJge2nWVQwnJj9BxQMecWg

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 伝弥
  2. 根津
  3. 田中
  4. 島田専務
  5. オウミ
  6. 社長
  7. 介護
  8. JK
  9. 小野
  10. 峰岸
  11. 未来プロジェクト
  12. 社内政治
  13. ホント
  14. 計画
  15. 島田
  16. 宇宙
  17. 管理職
  18. 公約
  19. 次期社長
  20. 改革

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(小野 忠)
3年以内に女性管理職5割!?

(峰岸 雪) 社長が?
(田村) 自宅で倒れたそうだ。

(田村) かなり切迫してる。
思ったより早くなる。

でも動くなら 今しかない。

(田中麻理鈴) 峰岸さん?

忙しくなる。

田中さん あなた しばらく
おとなしく しときなさい。

何かあったんですか?

オウミが荒れる。

えっ?

ん~。

(山瀬) おはようございます。
おはようございます。

田中先輩 どうしたんですか?

先日 「オウミが荒れる」と
聞いたんですが…。

いつもと変わんないですね。

ですよねぇ。

「未来プロジェクト」?

「見たことのない景色」。

(田村)見たことない景色
見たくない?

未来プロジェクト?
はい 大変ご縁を感じまして…。

先ほど 参加申し込み
して来ちゃいました。

これ 伝弥プロジェクトじゃない!

伝弥プロジェクト?
あなたも?

いえ 僕は
営業の仕事も慣れてないので。

正解… 田中さん よりによって
何で こんな大変な時期に。

えっ?

あっ 峰岸さん ちょうどよかった。

変なこと聞いたんですけど
ホントですか?

峰岸さんたちが計画してる
っていう 管理職を半分…。

デカい! 声。

あっ すいません。

あっ はい。

失礼します。
失礼します。

奥 借りますね
人目につきたくないので。

聞かないでくださいね。

(竹内) あ~ はい。

(せき払い)

社長が倒れた。

命には別条ないけど
リハビリが必要。

社長業に復帰するのは
難しいらしい。

部長たちが
ザワザワしてたのは それか。

次期社長選びが
始まったわけですね。

こんな急に 政局が動くとはね。

ん? 政局?

政治の重大局面ってことです。
なるほど。

えっ そもそも次期社長って
どうやって決めるんですか?

取締役会で 多数決で。
選挙みたいですね。

まぁ 結果がどうあれ
田中たちにはあんまり影響ないと。

選挙は大事ですよ!

我々が
そういうこと言ってるから

この国は変わらないんです。

すいません。

え~っと それで次期社長は誰に?

候補は2人 島田専務と
社長ジュニアの伝弥さん。

ちょうどいいのがある。

♬~

こっちが島田専務派で

こっちが社長ジュニアである
伝弥派と。

何だか刑事ドラマみたいですね。
ねぇ。

分かりやすくていい
楽しそうだね。

好きなんですよねぇ! 選挙。

社長以外の
10人の取締役のうち

本人と 伝弥さんのいとこ

島田専務の天敵 相本常務

伝弥派は この3人だ。

えっ それだけ?

残りの7人は 島田派だ。

現社長の1票が
伝弥さんに入っても 専務の圧勝。

島田専務は実績も人望もある。

実績…。

社史にもありましたよね?

レンタル呉服業で
頭打ちだったオウミに

ECモール 導入しようって
提案したのは島田専務だって。

覚えてたんだ。
はい! 出世100箇条なので。

オウミには他にも
出身大学の学閥や業務的対立

レンタル呉服派 vs ECモール派
などもありますね。

バイト中に
どんだけ情報 集めてたんだよ。

よっ! 元お掃除探偵!

企画開発部の畑中部長は
島田派で…。

長いものに巻かれる小野さんも

当然 島田派と。

もう勝手に決めんなよ。

どの派閥かで
企画が つぶされたり

昇進や異動に影響すんだよ
だから社内政治は怖い。

社内政治?

女は政治ができない
だから出世できない

…なんて言われたこともある。
なるほど。

社内政治ってのは
自分のやりたいことを

組織で実行して行くための力
根回しともいうね。

やりたいこと。

峰岸さんは島田派ですか?

そうなるね。

T・Oさんは伝弥派と。

では田中も伝弥派に!

見せ掛けよ。
えっ?

私たちは2人とも

派閥に入ってるように見せ掛けて
目指すところは一緒。

女性の管理職5割計画。

略して 「JK5」!

いや その略称は ちょっと…。
えっ?

今だけ ダサい呼び方のほうが
バレないでしょ。

えっ!
ホントなんですか? その計画。

島田専務は内諾してる。

まだ 人事の江上部長にも
言ってない 極秘情報だけど。

小野君 何で知ってるの?

田中は言ってないです!

こいつが。
すいません。

元お掃除探偵なもんで。

まぁ この機に乗じて
計画も早めるからいいけど。

でも 田中さん 未来プロジェクト からは
手を引きなさい。

え~! せっかく応募したのに…。

マジかよ! あれ ジュニアの
思い付きプロジェクトだぞ。

今まで成立した企画はゼロ!
えっ!

やめとけ
変に伝弥派扱いされたら面倒だ。

田中も
社内政治 体験したいですね。

未来プロジェクトも何かのご縁。

伝弥さんと一緒に仕事してみて
どっちにつくか決めます。

あのな…。
これも出世のためです。

アドバイスください 峰岸さん。

もう した。
えっ?

前に言ったでしょ
出世するには…。

悪女になることも必要よ

なるほど~ なら大丈夫です!

田中 結構 悪女なんで。

では お先に!

いいんすか?
まぁ 2年目の社員が

どっちにつこうと
上は気にしないでしょ。

心配なら見といてあげれば?

いや 別に俺は心配なわけじゃ…。

ふ~ん。
ふ~ん。

あぁ?

♬~

あの…
未来プロジェクトの方ですか?

広報部の根津です。
田中です。

営業四課の田中麻理鈴です。

先 どうぞ 私は伝弥さんを
待ってるから。 えっ?

早く覚えてもらいたくて
気合入れて来ちゃった。

どう? 男ウケ 良さそうでしょ?

男ウケ?

あなたの それは
誰ウケのファッション?

私 田中には大ウケでございます。

本日のポイントは
このシャツでして

商店街の掘り出し物で。

初対面で
こんなこと言うの 何だけど…。

若いからって油断してると

いい男は どんどん
他の女と結婚決めちゃうよ。

それは困ります。
でしょ?

そこから婚活しても
ホントに苦労するから。

婚活?
そう。

私は早く結婚したい。

もちろん目指すは 専業主婦。

のんびり子育てして
優雅にガーデニング。

楽して 楽しく。

今の時代 専業主婦ほど
ぜいたくな生き方 ないと思う。

なるほど
伝弥さんに恋してるわけですね?

伝弥派中の伝弥派じゃないですか。

伝弥派って何?
社内政治でもやるつもり?

はい!
そのつもりで ここに来ました。

伝弥さん 独身でよかったですね。

あっ 来ました!

(根津)《確かに 伝弥は独身》

《社長の息子で
地位も経済力もある》

《専業主婦の夫としては
ぴったりの相手》

《だけど
決定的に足らないものが一つ》

根津先輩
ああいう方がお好きなんですね。

《ないない どんなに
お金持ってても 伝弥は無理》

《だって私
超絶イケメン好きだから》

(伝弥)
未来プロジェクトの参加者?

はい 田中です。
根津 緑です。

あっ そう よろしく。

田中 応援します 根津先輩の婚活。
ありがと。

《私が ここに参加する本当の理由
それは…》

(如月)パワハラ セクハラ
何でもいい

(如月)伝弥さんに不利な証拠
つかんで来て

それが
如月さんのためになる?

島田専務が社長になれば

結婚も考えていいかなって

協力してね 田中さん。

はい! 社内政治も恋も
まとめて成就させましょう。

うん!

伝弥さん

未来プロジェクトってネーミング
ステキですね!

ありがとう。

よ~し 田中も頑張るぞ~!

<スタンフォード大学の
教授が言った>

<「空気や水 重力のように

権力と その影響は
至る所に存在している」と>

<社内政治の嵐 吹き荒れる
オウミでも

ひたすら わが道を行く>

<デキない メゲない>

<そして いい子なだけでも
ないっぽい>

<彼女の名は 田中麻理鈴>

♬~

(伝弥) 何 これだけ?
もっと集まんなかったの?

(室井) すいません 伝弥さん
みんな 忙しいようで。

人気ないね 僕。

冗談だよ! 笑うとこ。

シ~ンとしたら

ホントのことみたいに
なっちゃうじゃん。

アハハハ… ですよね。

オウミの10年後の未来を考える
大事なプロジェクトなのに。

引き続き
募集をバンバンかけますので。

頼むよ 室井君。

今朝 いいテーマ ひらめいたし。

未来といえば…。

天井?
違う! もっと ずっと上。

宇宙!

これからは宇宙!
どう? このテーマ。

伝弥さんたら もう また冗談を。

ハハハハ…。

はぁ? 笑うとこじゃないけど。

すいません。

(太嶋) でも 宇宙となると
お金がかかって…。

何で そうマイナスから入るかな?

楽しそうですね 宇宙。

Oh!Mixで
宇宙旅行プランを企画するとか。

そういう前向きな発想 いいね。

宇宙旅行は
リアリティーないというか…。

はぁ? それを現実にして行くのが
仕事だろ。

おうち時間に
Oh!Mixで買える宇宙食とか。

いいね 根津さん。
ありがとうございます。

(伝弥)
今の若い子は頼りになるね。

それに比べて ベテラン勢は…。

宇宙って なぁ?

次期社長は
島田専務で決まりですね。

伝弥さんに
うまくアピールできましたね。

まずは第一歩かな。

《油断させて どこかで怒らせて

パワハラの録音をとる
それがダメなら…》

ちなみに あの

伝弥さんの どこが そんなに?

えっ? えっと~。

顔… かな?
なるほど。

フフフフ…。

雲の上みたいですね。

執行役員の峰岸さんには

もうガラスの天井なんて
ないですね。

そのうち社長になったりして。

ないない 捨て石だもん 私。

えっ?
古くさいオウミを変える。

派閥とか性別とか関係なく

自由に働けるオウミを
次の世代に渡したい。

そのための…。
捨て石?

今 1割しかいない女性の管理職を
5割にするって

とんでもない計画だよ。

実現したら
男たちの多くが役職を失う。

当然 私は恨まれる。

業績が少しでも落ちたら
クビかもね。

そこまでして…。

何も変わらないって
半地下で ため息ついてるよりは

ずっと楽しいよ。

すごいなぁ 峰岸さん。

私 鈴木タロウは

持続可能な国づくりを
公約として お約束します!

公約か。

来月の取締役会で

次期社長を選ぶことに
なったみたいですね。

島田専務は早速 公約めいた発言を
してるらしいですよ。

「誰もが安心して働けるオウミ」。

島田専務の圧勝ですね。

そう簡単に行かないのが
社内政治です。

オウミは代々 神山家が継いで来た
同族企業ですから

株主にも神山一族が多い。

それに 例えば この阿藤さん。

去年の人事がもとで

島田派の江上部長を
すっごく嫌ってる

…っていうウワサも。
マジかよ。

馬場さんは まだ中立を保つ
って言ってるらしいし。

千葉さんの孫娘は

伝弥さんのいとこと
付き合ってます。

もし結婚まで行ったら
親戚関係になるので…。

この3人 寝返る余地あるかも
ですね!

でも 伝弥さんは人望がな…。

あれ? 他の皆さんは?

(伝弥) 出張だとか 病欠だとか。

みんな適当なこと言って逃げた。
逃げた?

島田さんが次期社長って
踏んでるんだろ あいつら。

伝弥さんは やはり
社長になりたいんですか?

代々 うちが経営して来たんだ
当然だろ。

公約は何でしょう?
公約?

選挙でアピールする時に
あるといいみたいです。

必要ないよ そんなの。

伝弥さんが
勝つに決まってますもんね。

そうかな?

いえ 今のところ かなり苦戦かと。
あっ そう。

ですが 伝弥さんに寝返りそうな
取締役の方が 3人いるとか。

えっ ホント?

社内政治は
根回しが大事だそうです。

伝弥さんの魅力をお伝えする
機会をつくっては?

3人を何か楽しい会に
誘ってみるとか?

今度の日曜 僕の誕生日。

いいですね!
3人を誕生日会に誘ってみては?

じゃあ 家で
バーベキューとかする?

私 手伝います。

《これは絶好のチャンス!》

どうせなら
たくさん呼んじゃいましょう。

大勢のほうが楽しいですから
あっ 田中 招待状 作りますね。

はい?

ついでに小野さんも
未来プロジェクト入ってください。

伝弥さんに推薦しときましたんで。

はぁ? 何で俺を推薦すんだよ?

困った時の小野 忠。

断る。
でも未来プロジェクト 人 少なくて。

この間の話 聞いてなかったのか?

俺は 伝弥プロジェクトなんか
絶対に…。

そう言わずに…。

小野 ちょっといい?
おう。

断ったからな。

今 伝弥プロジェクト
誘われてた?

断ったよ もちろん。

いや 行っとけ。
えっ?

島田専務には

学閥つながりで
個人的に目かけてもらってんだ。

お前も ここで恩売っときゃ
後々 安泰だぞ。

小野さんなら
受けてくれると思ってました。

顔出すだけだぞ。
はい!

日曜日 ぜひ
伝弥さんと語らってください。

(阿藤) へぇ~。

皆様 お誘い合わせの上 ぜひ!

次は千葉取締役の所に…。

田中さん? 何してんの?

バーベキューのお誘いです
峰岸さんもぜひ。

太陽 嫌い。

そんな ドラキュラみたいなこと
言わずに…。

おいしいお肉もありますよ
待ってます!

(島田) 日曜日?

伝弥さんがパーティーを…
我々も同じ時間に。

どちらにつくか 皆さんに
はっきり示していただく

いい機会かと。

(根津) ここかな?

あっ あった。

うっ! ゲッ!
うわ~! クモの巣!

いくら専業主婦のためとはいえ
何で こんなことまで…。

そんなにいいですか? 専業主婦。

言ったでしょ?
人生楽して 楽しくよ。

楽…。

専業主婦も
楽じゃないっていうけどさ。

満員電車に乗らなくていいし
上司もいない。

やっぱ うらやましいよ
経済力ある人と うまく行くって。

でも働くって 楽しくないですか?

全然!
働くのは お金のためでしょ?

必要なだけ お金あったら
働かないほうが楽でしょ?

う~ん…。

どう? 見つかった?
はい こちら。

(伝弥) あ~ ありがとう。

(根津)《ついに この時が来た》

《怒らせて
パワハラ発言させちゃお》

あっ あれ…。

あ~ 懐かしいなぁ。

この頃は 毎年 誕生日には

たくさん 人 呼んで
パーティーしたなぁ。

《チャ~ンス!》
社長 若いですねぇ。

ケーキ デカっ!

(根津) あぁ~!
お~!

何すんだよ!
すいません!

《はい
伝弥のパワハラ スタート》

これは僕の大事な…。
大丈夫です。

こうやって拭けば… よいしょ。

ほら! キレイになりました。

もういい 気にしないで。

えっ…。

(根津)
《いや 余計なフォローだから》

そうだ 今日 3人で
飲みに行きません?

(伝弥) うん。
ねっ。

《では 次の作戦》

(麻理鈴:伝弥:根津) カンパ~イ!

(根津)《酔ったフリして 一緒に
ホテルに入るとこを写真に撮る》

《ハニートラップ作戦》

(麻理鈴:根津) あぁ~!
おいしい!

カンナさん 厚焼き卵ください。
(カンナ) はいよ!

何だか騒がしいな 大衆酒場は。

さぁさぁ 伝弥さん グイっと!

ん~!

ん~ もう飲めにゃい。

結構 弱いんですね。

酔いつぶして どうすんの!

(根津) え~ このテーブル
もうちょっと そっちか。

よいしょ! あ~ ちょっと
田中さん どいて どいて!

どいて どいて どいて! よっ!

根津先輩 力持ちですね。

まぁね… よし 次!

でもさぁ 力仕事 私たちに任せて
伝弥さん 何してんだろうね?

そういえば
どっか行っちゃいましたね。

《使えないな 伝弥は》

お待たせ!
あっ。

あ~ この椅子 重~い!
田中さん お願い。

はい…。

伝弥さん 何ですか? それ。
(伝弥) ん~?

A5の黒毛和牛

こっちは伊勢エビ タイ!

おぉ~!
うわ~!

(伝弥) 長野直送 高原野菜に
ビール ワイン 日本酒!

すご~い!

せっかくだから
楽しんでもらおうと思って

走り回っちゃったよ
あっ タイは僕が さばくから。

えっ!
え~!

よ~し ジャンジャン 焼くよ~!

はい!

♬~

皆さん
時間 間違えてるんですかね。

あっ 誰か来た。

あっ 小野さ~ん!

こっちです!

(伝弥) はい。

この後 行く所あるので。

運転? 仕事? 飲めない人?

いえ…。
なら いいじゃない 1杯ぐらい。

はあ… じゃあ いただきます。
(伝弥) うん。

企画開発部の小野君だよね?

僕の宇宙プロジェクトに
興味持ってくれてるんだって?

おいし~い!
おいし~い!

何で今 宇宙なんですか?
えっ?

いや リスクの高い企画だと
思うんですが…。

あえて宇宙にする意義
何かあるのかなって。

あっ すいません
余計なこと言いました。

あれ! もう こんな時間だ。

残念だけど そろそろ行かないと。

お誕生日おめでとうございます!

えっ! 小野さん もう?

人望ないよね 僕。

そんなことないですよ ねぇ!

あの 急だったから
皆さん 予定があったのでは。

この際だから
3人で語り合いましょう!

オウミの未来のために。

乾杯!
(一同) 乾杯!

(拍手)

(江上) お誘いいただき
ありがとうございます 島田専務。

いや… 次期社長。

気が早いよ 江上君。

(如月) ≪小野≫

どう?
伝弥プロジェクトのほうは。

どうもこうも
成立するわけないっていうか…。

実は もう一人
スパイ仕込んでんだけど。

お前も もうしばらく
様子見しといて。

あっ 島田専務。

同期の小野です。
小野君か 久しぶりだね。

如月君からは
いろいろ聞いてるよ。

これからのオウミは
君たちに懸かってるんだ。

頼むよ。
はい 頑張ります!

(島田) あ~ 皆さん おそろいで。

やぁ 島田さん。

実は今日 伝弥さんにも
呼ばれたんだけど…。

やっぱり
こっちに来ちゃいましたよ。

(島田) 光栄です
さぁさぁ 乾杯しましょう。

島田派に ようこそ。

(麻理鈴:根津)
♪~ ハッピー バースデー ディア 伝弥さん

♪~ ハッピー バースデー
トゥー ユー

フゥ~。

(麻理鈴:根津)
おめでとうございま~す!

(伝弥) 久しぶりだなぁ
こんな にぎやかな誕生日。

伝弥さんは ここで社長と
2人暮らしですか?

母が死んでからはね。

まぁ 一緒に暮らしてても
社長は外食 多いし

あんまり顔も合わせなかった。

広いですもんね このお家。

社長は僕のこと
あんまり好きじゃないから。

(2人) えっ?

後を継ぐために 仕事で結果出せ
って言われ続けて…。

でも僕 失敗ばっかりでさ。

社長が倒れた今こそ

誰もできないような企画を
立ち上げて

安心させたいって
思ってたんだけど。

小野君に 「何で宇宙なのか」って
聞かれて 答えられなかった。

ダメだね。

大丈夫ですよ
プロジェクトは これからです。

そうかなぁ。

はい 社長も
早く退院できるといいですね。

そうかなぁ…。

えっ?

ここだけの話…

怖いんだ
社長が家に帰って来る日が。

今の… 病室で 言葉も出ない

寝返りひとつ 自力で打てない
姿見てると つらくて。

ハァ… 最低の息子だね。

介護なんて僕には無理。

でも 親父はプライド高いから

他人に世話されるの
嫌がりそうだし…。

私も そうでしたよ。

おばあちゃんが倒れた時。

えっ?

最初は
どうしていいか分かんなくて…。

介護してたの?
はい。

だから 力仕事とか
ホントは得意です。

私の場合 介護の経験がある友達が
相談に乗ってくれて。

プロに頼めることは頼んで。

そしたら
気持ちも楽になりました。

最低なんかじゃないです。

普通のことですよ。

いろいろあるんですね 皆さん。

するのも されるのも

大変なんでしょうね。

介護は 楽して楽しく

…とは行かないからね。

それ。

10年後の未来を考えた企画は
宇宙じゃなくて

もっと地に足の着いた視点で…。

(伝弥) ってことで
未来プロジェクトのテーマは

「介護」で行こうと思う。

えっ 介護?

超高齢化社会 こんな
差し迫った問題 ないでしょ。

だから 介護は
そんな簡単なものじゃないんです。

出口がなくて 苦しんでいる人が
たくさん いるんです。

もうからないって聞きますしね。

介護事業から撤退してる企業も
多いですよ。

だからだよ 小野君 根津さん。
(小野:根津) えっ?

オウミには余力がある。

簡単には利益を生めない事業にも
手を出せる。

苦しんでる人たちがいるなら

たとえ利益にならないとしても
やる意味はある。

利益にならないとしても?

社会貢献になるし
それは いずれ

オウミのブランド力を
上げることにもなる。

素晴らしいです! 田中 感動です。

未来プロジェクトで
オウミが社会に恩返しするんだ。

それ 公約にしちゃいましょう。

まずは僕らみたいな
介護する側が

気軽に集まって
話し合える場所をつくろう。

昨日みたいに
空 見ながら語り合うとか?

顔見えないと つい
本音 言えちゃったりするから。

確かに そういう場所
あったらいいですね。

ビーチチェアの代わりに
ハンモック並べたりして。

何でも話し合える
オアシスみたいな場所。

どこか
協賛してくれる企業はないかな?

ハンモックとか テントとか
貸してくれるアウトドア関連の。

どうです? 顔の広い小野さん。

えっ? いや…。

今 ウソつきました?
眉がピクって動きました。

俺の眉は よく動くんだよ。

(振動音)

(振動音)

♬~

伝弥さん 飲みに行きません?

賛成! じゃあ この間のお店…。
あ~ ちょっと ちょっと…。

2人で行かせてよ。

すいません 田中 やぼなことを…。
ねっ!

私 おいしいワインが
飲みたいです。

いいよ 根津さんのおばあちゃんの
話 もっと聞きたいし。

うまく行くといいですね
根津先輩。

実は もう一人
スパイ仕込んでんだけど

あの女…。

えっ? 根津先輩が何か?

いや 何でもない。

じゃあ…。
じゃあ。

ちょっと 酔っちゃったかも…。

大丈夫? 送るよ。

《指一本 触れたら
「セクハラ!」って叫ぶ》

《運転手さんを
無理やり 証人にして》

どちらまで?

根津さん 家 どっちだっけ?

水 買って来る。

運転手さん
メーター立てていいから 待ってて。

(運転手) はい。
(根津) えっ? あっ… ちょっ…。

(運転手) 来ないですねぇ。

あっ 来た。

(車のドアが開く音)

お待たせ。

根津さん
あんまり食べてなかったから

帰ったら家で これ食べて。

ここの巻きずし うまいから。

あっ…。

どうも。

公約。

「未来プロジェクトで
社会に恩返し‼」。

うん!

おはようございます!

(伝弥) う~ん…。

何から手を付けていいのか
分かんないね。

はい 田中
まずは介護を体験したいです。

体験したら 嫌になるかも。

きっと 目を背けたくなる。

いえ 見たいです ですよね?

(小林) どうも。

(小林) どうも。

というわけで 小林さん

去年 定年前に辞めたの
思い出してさ。

介護離職って言ってたなって。

お手伝いさせてください。

いや それは まぁ
いいんですけど…。

伝弥さんもですか?

父のこともあるし
何でもやらせて。

はい。

まずは 窓を開けて
空気 入れ替えましょうか。

はい!

小林さん これは どちらに?

あっ それ 2階にお願いします。
2階 かしこまりました。

足 気を付けてください
はい そうです。

(伝弥) はい ゆっくり。
(根津) ゆっくりどうぞ はい。

あっ どうも すいません。

ん~! よくお似合いです この色。

(小林) 何か いろいろと
してもらっちゃって。

こちらこそ
急にお邪魔してしまいまして。

(小林) いや とんでもないですよ。

伝弥さんが自分の名前を
覚えてくれてただけで

うれしかったです。

会社を辞めて
すっかり世間から遠ざかって…。

気が付いたら 誰とも
しゃべってなかったんですよ。

まぁ 自分の親のことだから

楽しちゃいけないなと思って。

ホントに… ホントに今日は
ありがとうございました。

(根津) 一日じゃ ない
これが 一生続くんだよ。

でも 伝弥さん
間違ってないと思いました。

世間から遠ざかってるって。

ああいう 介護する方たちが

気軽に集まれる
オアシスみたいな場所。

田中もつくりたいです。

介護はつらいし 苦しい。

でも だからこそ
あえて言って行こう。

「介護こそ 楽して楽しく」。

オウミの介護プロジェクトの
モットーは それだ。

いいですね!

うん! いいと思います。

褒められちゃった。
(根津:麻理鈴) フフフ…。

(山瀬) あっ!
島田派に入った小野さんだ。

あのな 俺は まだ…。

あれ? まだ迷ってるんですか?

そもそも どこの派閥かなんて
大きな声で言うもんじゃないって。

僕は堂々と言えますけどね。

田中麻理鈴派だって!

青過ぎる。
僕もちょっと照れました。

でも 沈まない船を必死で探して

40で課長 50で部長。

それで満足なんですか?

あのな
俺だって いろいろ考えて…。

じゃあ 何なんですか?
小野さんのやりたいことって。

お先です。

お呼びですか? 専務。

態度を保留していた
阿藤さんたち 3人の取締役が

私に投票すると
約束してくれました。

おめでとうございます。

社長ともなると

まずは 社内をまとめることを
考えないとね。

改革よりも 組織の和。

峰岸君の 女性管理職5割の計画は
本当に素晴らしい。

だが 時期が悪い。

いったん 白紙に戻します。

こういう改革は
もっと長いスパンで考えないとね。

もちろん 峰岸君に
ふさわしいポストは用意します。

オウミの未来のために
今後も力を貸してください。

そうですか。

分かってもらえましたか。

ええ よく分かりました。

それは よかった。

(菅田)花王が ついに突き止めた…。
(賀来)「菌の隠れ家」

(間宮)除菌洗剤も漂白剤も ダメだった。

(杉野)新「アタックZERO」なら…。

(一同)いざ!
(松坂)バイオクラッシュ洗浄!

<「菌の隠れ家」までゼロへ。 新「アタックZERO」>

(菅田)洗濯槽にも潜んでいた…。
(賀来)ニオイ カビをかくまう 「菌の隠れ家」

(間宮)これじゃ 洗っても洗っても…。
(杉野)臭くなるだけ。

(松坂)そうなる前に 新「アタックZERO」だろ!
(4人)洗濯槽まで!?

<洗濯槽の「菌の隠れ家」まで。 新「アタックZERO」>

(田村) ≪峰岸さん≫

島田専務 何だって?

フフっ。

思ってたより早く
社長の座が見えて

保身に走った。

島田専務が?

専務の立場なら
攻めの改革もできるけど

社長となると別。

また裏切られた。

5年前と同じ。

あっ。

すいません ちょっと先に
行っててもらってもいいですか?

(根津) うん。

違うでしょ 5年前とは。

峰岸さんは 僕と組んでる。

峰岸さん…。

大丈夫ですか?
何で?

何か 元気なさそうに見えたので。

頼りになる後輩もいるし。
えっ!

そうですかね
頼りになっちゃいますかね 田中。

社交辞令よ。

ですよね。
フッ。

じゃあ
Bプランに変更ってことで。

あなたは
目の前のこと 頑張んなさい。

Bプラン?

気になる?

えっ? はい。

僕と峰岸さんは
伝弥さんを社長にする。

えっ!?

伝弥さんは まだまだ頼りないけど
仕方ない。

どうして急に そんなことに?

気にしなくていいよ。

君たちは 社内政治なんて
つまらないことには

関わらなくていい。

♬~

おい 聞いたか?

島田専務 社長になったら
今の管理職の半分を

女にするらしいぞ。
え~!

(遠藤) そうなのよ 昨日からね。
(吉田) うん。

そんなウワサが。
ウワサの出どころは どこですか?

(吉田) 海外事業部の田村さん。

♬~

失礼します。
失礼します!

専務が社長に就任したら

管理職の半分を女性にするという
ウワサが流れてますが

あり得ませんよね?

人事部長の私が
何も聞いてないですもんね。

誰が そんなウワサを…。

私が? まさか…。

私は今も 女性の管理職5割計画を
諦めきれずにいるぐらいなのに。

えっ 計画? 聞いてませんが…。

だから それは白紙に戻した。

極秘情報だったのに…。

どこから漏れたんでしょうね?

(山瀬の声) JK5について

何も知らされてなかった
江上部長は

島田専務に
不信感を抱いたようです。

企画開発部の畑中部長も

不満を馬場取締役にぶつけました。

馬場取締役は
島田専務への票は考え直すと。

さらに 千葉取締役は

伝弥さんに接触し始めた。

伝弥さんの逆襲ですね。

(田村)
未来プロジェクト 進んでますね。

介護は やっぱり難しい。

でも やるんだ。

社長 喜びますね。
えっ?

今の伝弥さんを見たら。

そうかな?
ええ きっと喜びます。

ありがとう 田村君 頑張るよ。

まだ結果 出ないの?

伝弥さん 意外に いい人で。

(小声で) 使えないなぁ。

今 何て?

セクハラぐらい簡単だろ?
脚 見せるとかしてさ。

はぁ?

何で そういうこと
簡単に言えんの?

ちょっと 根津さん 根津さん
いけません! 落ち着いて!

あんたみたいな男
こっちから無理だわ!

頼まれても結婚なんかしない
もうスパイも やめ!

結婚? 最初っから
候補にも入ってねえよ。

勘違いすんな。

えっ… スパイ?

伝弥さんのこと
好きでも何でもないの。

えっ?

自分でも ジレンマなんだけど…。

超絶イケメンじゃなきゃ無理なの。
えっ?

じゃあ 何でウソを?

今の如月ってヤツに頼まれたの
伝弥さんの弱みを握ってくれって。

そしたら 結婚も考えるって。

いつも いいなって思う人は

私を友達ぐらいにしか
思ってくれない。

専業主婦の道は険しいよ。

「スパイになれ」なんて男
結婚しなくてよかったんじゃ。

うっかり うまく行っちゃわなくて
よかったですよ。

そうかなぁ。

うん。

よし! 今は 取りあえず

未来プロジェクト 頑張るか。
はい!

気を付けて!
お~っととと…!

オウミ広報部の根津と申します。

実は取材していただきたい
プロジェクトがありまして。

未来プロジェクトといいます。

10年後の未来を見据えた
オウミの新プロジェクトは

介護に関するものでして。

「介護のオアシス」に
ご協力いただけないでしょうか。

よろしくお願いします!

「介護のオアシス」に
力を貸してくれそうな企業

小野さん
ホントは心当たりありますよね?

しつこいぞ! おかっぱ。

(ドアを閉める音)

♬~

伝弥さん 人が変わったように
働いてるらしいですね。

(馬場)
ええ それに比べて 島田さんは

我々に 何の断りもなく改革とか
気に入りませんね。

♬~

まだ いたのかよ。

未来プロジェクトの提案を
まとめてます。

伝弥さんは? お前らに
残業やらせて 自分は のんびりか。

会社回りですよ。

先々のことを考えて 一緒に
事業開発できる企業を探すって。

「ひとに こんなに頭下げたの
初めて」って言ってました。

「営業とかって
みんな大変なんだなぁ」って。

(如月) ≪あっ 小野≫

伝弥プロジェクト
まとまりかけてるらしいじゃん。

島田派は絶対安泰だと
思ってたのにさ。

何とか うまく つぶせない?
えっ?

♬~

あっ おかっぱ!
あっ 小野 忠 どうかしました?

伝弥さん いるか?
紹介したい人が。

アウトドアメーカー ヤマニアスの
佐山さんです。

ヤマニアスは
介護事業に興味があるそうで。

えっ ホント?

神山です。

やっぱり
当てあったんじゃないですか。

大学の先輩だ
何度も使えるアレじゃないけど

野球仲間でもあるからな
今回だけだぞ。

さすが小野 忠
ありがとうございます!

いや まぁ…。

根津先輩 この人 どうです?
5年 彼女いないらしいです。

はぁ?

企画開発は 如月のトラウマが
あるから ちょっとね。

あ~ そっか 残念でしたね。
あのな…。

あの…。

あっ 戻って来てくれたんですか?

介護みたいな身近な問題なら
力になれるかなって…。

室井。

佐山さん ご紹介します。

オウミのレンタル呉服部門で
働いてる室井です。

こちら ヤマニアスの佐山さん。

♬~

田中さん そっち持って。
はい!

(2人) せ~の… よいしょ!

♬~

よし!

できた~!

(2人) お疲れさまで~す!

あぁ~! ビール うまっ!

さぁさぁ ぬか漬けもどうぞ。
フフっ。

私 こんなに ビール うまいって
思ったの 初めてかも。

えっ?

誰かと 一緒に汗かいて

「お疲れさま」って飲むビールって
おいしいんだね フッフ!

根津さん 仕事の楽しさ
知っちゃいましたね。

そっかな。
はい!

はい カンパ~イ!

カンパ~イ!
カンパイ!

取締役会も通さず 勝手なことを。

(伝弥) ん! ん!

(根津) ≪伝弥さん!≫

伝弥さんに
生取材の依頼が来ました。

取材?

未来の経営者に
スポットを当てた番組です。

よっ! 次期社長!

どうかな…。

♬~

えっ?
本当ですか?

そういうことなら…。

(如月)
失礼します ご存じですか?

本日のローカルテレビに
伝弥さんが生出演するそうです。

≪よろしくお願いします≫
≪お願いします≫

間もなく 中継入ります。
お願いします。

お願いします。
(3人) お願いします。

『ビジネス最前線』
今日は こちら。

株式会社オウミ 取締役
神山伝弥さんにお話を伺います。

(伝弥) どうも。
どうせボロが出ますよ。

ジュニアですもん。

(リポーター) このたび 介護事業に
参入すると伺いました。

(山瀬) 生放送は賭けですよね
もし失言でもしたら…。

(リポーター)
どういった内容なのでしょう?

まずは ここを「介護のオアシス」
として オープンします。

この椅子も テントも
ハンモックも

ヤマニアスの
アウトドア商品なんです。

介護する人たちが
気楽に立ち寄れて

休めて 話せる場所づくりから
始めようかと。

きっかけは何だったんですか?

僕自身 父が倒れて
介護の現実が いきなり身近に…。

お父様は オウミの現社長で
いらっしゃいますね。

ええ 社長業は引退します。

(リポーター) ということは
伝弥社長とお呼びしても…。

気が早過ぎますかね?

次期社長は

専務の島田さんにと思っています。

(2人) えっ?

僕は この未来プロジェクトに
専念したいんです。

えっ! 伝弥さん…。

僕は島田さんを推すよ。

Oh!Mixの立役者だし
それに彼

大きな改革をしようと
してるらしいし。

改革?
何ですか? それ。

(伝弥) え~っと

女性の管理職を半分にする…。
略して JK5ですね!

あの計画は すごいですよね。

剛腕の島田専務ならでは。

そうなの?
はい。

今 9割が男性で占める
オウミの管理職の半分を

女性にしようとしているんです
それも たった3年で。

それは すごい計画ですね。

はい それが
島田専務の公約なんです。

こいつを黙らせろ!

生放送です…。

この改革のために

敏腕の女性を
引き上げたくらいですから。

その人 峰岸さん
っていうんですけどね。

(リポーター) 峰岸さん。

はい 執行役員の
峰岸 雪さんです。

その方が島田専務と
進めているのが JK5なんです。

田中さんに伝えとけばよかった
JK5が白紙になったって。

いや 知ってる。
えっ?

僕が伝えた。

君たちは 社内政治なんて
つまらないことには

関わらなくていい

嫌です そんなの!

何が起きているのか

私だって ちゃんと知りたいです

だから教えた。

社長の座を前にして
島田専務が おじけづいたこと。

峰岸さんを裏切ったこと。

今後3年以内に5割にする。

全部 知った上で言ってるんだ。

とんでもない計画なんです。

でも 島田専務は
一度言ったことは

必ず実行する人です
公約は絶対に守ります。

あっ 島田専務
いえ 島田次期社長 見てますか?

JK5 楽しみにしてます!

JK5! JK5! JK5!

峰岸さんが
気に入っただけあって

この子 なかなかの 悪女だね。

JK5! JK5! JK5!

JK5!

(振動音)

お久しぶりです はい…。

あ~ この女性社員はですね…
えっ?

(3人) JK5! JK5!

失礼いたします。

(麻理鈴たち)JK5! JK5!

ハァ… 大株主からだ。

オウミの改革を
全面的に支持すると。

この計画 後に引けなくなった。

♬~

ハァ… ホントに
これでよかったのかな?

はい きっと全部 うまく行きます。

じゃ お疲れビールでも
飲みますか!

(伝弥) うん。

♬~

(阿藤) 全会一致で

島田礼治君を次期社長として

株主総会に提起いたします。

(拍手)

JK5 昨日 父にも報告しました。

僕も父も 楽しみにしてますよ。

ありがとうございます。

(拍手)

株価が上がって 株主も大喜び。

でも 島田さんの独断を
よく思ってない幹部も多い。

結局 田中先輩が
一番 政治してたわけですね。

恐るべし 田中麻理鈴。

入っちゃいますか?
田中麻理鈴派!

やだよ。

(竹内) あの~。

そろそろ こっち入っていい?

田中も社内政治に
参加してみましたが

お力になれましたか?

まあまあね。

喜ぶのは まだ早い
これからが大変だからね。

でも楽しみです JK5。

もしかして
いよいよ田中も管理職?

えっ! ご結婚?
どなたとですか?

伝弥さん
急にプロポーズされちゃって。

顔が無理だったのでは?

ん~ まぁ 好きになっちゃったら
超絶でなくても

そこそこイケメンには見えて来た。
そんなもんですか。

働くのも悪くはないって
分かったけど…。

やはり目指すは
楽して楽しい専業主婦?

全然 楽じゃないけどね。
え~。

この間 伝弥さん家の
裏庭の手入れをしたの。

ガーデニングのつもりで
つい やるって言っちゃったら…。

(根津の声) 広過ぎる家って大変。

でも やっぱり おいしいんだよね。

(伝弥:根津)カンパ~イ!

(根津の声) 一緒に汗かいた後に
飲むビールって。

あぁ~! うんま~! ハハハ
ハハハハ…

だから まぁ いいかなって。

おめでとうございます。

ありがと。

私には 新しいミッションも
できちゃった。

ミッション?

伝弥さんを 次の社長にする。

えっ!

島田政権は
長くないと思うんだなぁ。

どういうことですか?
(島田) うん。

女性管理職5割の計画は

約束通り 峰岸君にお任せします。

ですが 条件が一つ。

(島田の声)
田中麻理鈴を切ること。

振り出しに 戻ってしまった。