チェイサーゲーム 第2話「優先すべきはコミュニケーションだ!」[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
チェイサーゲーム 第2話「優先すべきはコミュニケーションだ!」[字]
渡邊圭祐初主演!見たら胃が痛くなるゲーム業界の夢と苦労をリアルに描いたお仕事ドラマ。みちるの件で魚川と意見が対立した龍也。穴井はDD社で昔起きた事件を語りだす…
詳細情報
番組内容①
新シニアの龍也(渡邊圭祐)は、みちる(景井ひな)に「期日を1日延ばしてほしい」と相談される。すると魚川(東啓介)は「自分なら2時間もかからないから自分がやる」と言う。板挟みにあう龍也。優先すべきは目先のクオリティか、社員の成長か…龍也の出した答えは?
番組内容②
さらにインターン生の面接をすると、ゲーム熱の薄い学生が多いことに愕然とする龍也。そんな中、トランスジェンダーの学生が面接に現れると、彼は自分の夢を語りだす。
出演者①
新堂龍也…渡邊圭祐
魚川貴央…東啓介
桐澤美園…宇垣美里
上田和範…浜野謙太
久井田みちる…景井ひな
御厨順平…今井隆文
渡邊凛…若林佑真
出演者②
更木裕一郎…金田哲(はんにゃ)
木本一輝…バッファロー吾郎A
穴井昭廣…やべきょうすけ松山社長…片岡愛之助
原作脚本
【原作】「チェイサーゲーム」
松山洋/漫画原作 松島幸太朗/漫画【脚本】アサダアツシ、太田勇
監督・演出
【監督】太田勇
音楽
【オープニングテーマ】
内田真礼「CHASER GAME」(PONY CANYON)【音楽】imase
【エンディングテーマ】
imase「アナログライフ」(ユニバーサルミュージック/ Virgin music)
ホームページ
【HP】
https://www.tv-tokyo.co.jp/chasergame/ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- ゲーム
- データ
- 久井田
- 仕事
- 穴井
- 魚川
- 作業
- インターン
- お願い
- クオリティー
- 意味
- 会議
- 学生
- 後輩
- チーム
- チッ
- 頑張
- 更木
- 時間
- 失礼
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
え~ 最近また 会議の時間が
長くなっているという
報告を受けている。
もう一度
DDの会議心得を確認する。
その1 穴井!
会議は 必要最低限で
実施する。
その2 藤井!
開始・終了時刻を厳守
5分前には席につく。
その3 桐澤。
会議の主役は
リーダーではなく
参加者全員である。
その4 上田。
あっ…。
会議にかかる
時間とコストを意識する。
いいか 5人1時間の会議は
5時間分のコストが かかっている。
それを忘れないように!
(一同)はい。
最先端のゲーム業界が朝礼? 古っ!
しかも 今どきリモートワークでなくて
全員出社だなんて ありえない!
このドラマ 大丈夫か?
って 思ってる そこのあなた。
違うんです。
実は ゲームの開発に必要な機材を
契約上
持ち帰ることができないため
出社して
作業するのが 基本なんです。
そして 昭和みたいな
朝9時の この朝礼も
平均年齢29歳の我が社では
1周回って 逆に新鮮
と 社員からは 好評なんです。
以上。 では 皆さん。
今日もダイナミックなドリームを
追いかけましょう。
(一同)はい。
おっ!
《給与明細 さぁ 初のシニア手当を
確認させてもらいますか》
2, 000円!
あっ な なんでもないです。
すみません。
うわぁ~。
シニア手当 安いな~。
はぁ~。
シニア手当は
毎月1, 000円から1万円。
作業が遅れて 他のチームから
手伝ってもらっているようじゃ
1万円は まだ先だね~。
なんで 知ってんの?
人事部だからね。
あんまり
借り作ってばっかりいると
シニア失格の らく印 押されるから
気をつけて。
らく印 押されると どうなるの?
あぁ…。
桐澤ちゃん。
そんな熱いまなざしで見つめても
無駄だよ。
俺 妻子いるから。
ハハッ… わかってます。
はい。
これ インターン志望の学生の履歴書。
ちゃんと読んどいてね。
面接? お 俺がすんの?
うん。
それも シニアの大切な仕事の一つ。
えっ? ちょっと…
今ある仕事より?
はぁ~。
新入社員の採用に
1人 いくらかかるか知ってる?
いや…。
一般的には
90万円って言われてるの。
けど ゲーム業界は
離職率が高いから
それだけ お金をかけても
辞めていく人は絶えない。
そんなミスマッチを減らすために
有効な手段が インターン制度なの!
なるほど… 理解しました。
よろしい。
はぁ~ ふぅ~。
おっ ニューヨーク。 ふ~ん…。
渡邊凛。
(バイブ音)
はい。 はい すみません はい。
あっ すみません。
はい 今 確認します。
はい。 あっ すみません。
はい。 はい。 はい はい…。
はい すぐに取りかかります。
はぁ~。
どうかした?
あっ すみませんけど
今やってる作業の期日を
延ばしてもらえないでしょうか?
戻しが 予想以上に出ちゃって…。
う~ん…。
これは 丸1日かかるね。
はい。
わかった ちょっと考えさせて。
(魚川)考える必要ありますか?
考えるまでもないでしょう。
出来てないことは 事実なんだから
僕がやります。
それだと 久井田さんの仕事が
全うできなくなる。
僕なら久井田さんのそれ
2時間もかからないです。
いや そうじゃないって。
まずは 久井田さんに
どう頑張ってもらうか…。
そうやって
作業が遅れて
他のチームに迷惑をかける。
また同じことを
繰り返すつもりですか?
俺たちに足を引っ張られて
チームの成績が下がると
今後
いろいろと不都合だもんな~。
どういう意味ですか?
なぁ 御厨も そう思うだろ?
えっ?
チッ…。
私も 魚川くんに
お願いしたほうが
いいかと思います。
前のシニアのときも
そうしてましたし…。
久井田さん データ 送ってください。
はい。
待って!
久井田さんは
そのまま作業 続けて。
えっ でも…。
丸1日 延ばしてもらうよう
穴井さんに相談してくる。 うん。
龍也
また同じ問題 起こすつもりか?
いや でも…。
ったくよう 懲りねえ男だな!
はぁ~。
今の怒りは7点。
6点… 5点…。
いや 5点は 無理…。
うん まぁ なんとかなる。
俺なら… 収められる。
はぁ~。
龍也 なんで お前は
久井田に やらせようと思った?
魚川に任せたほうが 早いだろ。
ここで久井田さんから
仕事を取り上げたら
よくない気がするんです。
よくない気がするって
お前の気分ひとつで仕事すんなよ。
あっ いや そうじゃなくて…。
もし久井田さんが
やる気をなくして
仕事を辞めてもらったら
困るって意味です。
穴井さん。
社員1人採用するのに
いくらかかるか知ってます?
いや 知らねえ。
100万円です。
久井田さんが辞めたら
100万の損失です。
それより久井田さんを
育てるほうが賢明だし
コスパもいいと思ったんです。
う~ん なるほど。
お前にしちゃ 珍しく
理論武装してきたな。
うっす…。
わかった。
久井田を連れて
魚川んとこ行くぞ。
はい。
~
(穴井)魚川!
(手を叩く音)
魚川 ちょっといいか?
それだけで おなかすかない?
要件は なんですか?
魚川。
今回は 久井田に任せてみる
っていうのは どうだ?
俺が そうしてほしいって
穴井さんに言ったの。
上田さんのことがあったばかりで
反省してるんですか?
いや 上田さんのことと
今回のことは 本質的に…。
同じですよね。
はぁ~。
今から12年前 うちの会社で
こんなことがあった。
(ブザー)
更木:おい!
なんで書き換えたんだよ!
更木! コラ 手 離せ!
お前 ふざけんなよ!
何やってんだよ!
穴井さん!
コイツ 俺の作ったデータ
勝手に書き換えたんすよ。
鷹城 ホントか?
はい。
先輩のデータのクオリティーが
あまりに低かったから。
だって 品質をよくして
ユーザーに満足してもらうのが
うちらの仕事ですよね?
じゃあ 俺が作った… データが
満足させられねえってことかよ!
はい。
ふざけんじゃねえぞ テメエ!
おい ちょっと待て!
勝手にデータを書き換えた
生意気な後輩と
後輩に
データを書き換えられた ショボい先輩。
悪いのは どっちだ?
そりゃ 生意気な後輩でしょ。
無断で書き換えなんて
言語道断ですよ。
だったら許可を得て
書き換えたらよかったのか?
いや そういうわけじゃ…。
許可なく書き換えたのが
マズかったなら
次から許可を取りますよ。
お前 ふざけんなよ!
落ち着け!
鷹城 更木の作ったデータに
オーケーを出したのは俺だ。
なんで? このレベルのデータに
オーケー出してることにも
納得できません。
確かに このデータの出来は
せいぜい60点ってところだ。
でもな 俺は
それを わかってて オーケーした。
このデータは
ゲーム内では登場頻度の低い
グラフィックだっていうのは
わかるよな?
これから更木が手がけるデータは
登場頻度が高く重要なものだ。
それに集中させて
作業させるために
今回は オーケーをした。
わかったな?
俺には わかりません。
すべてのデータで
100点を目指すべきだと思います。
チッ…。
チッ… はぁ~
それで 採用されたのは?
生意気な後輩の
書き換えられたデータだ。
ユーザーの満足度を
何よりも優先させる
というのが 社長の結論だ。
やっぱり そうなんですね…。
ただ 俺の考えは 違った。
俺は ショボい先輩のデータを
採用すべきだと主張した。
えっ? どうしてですか?
クオリティーの高いほうを選ぶのが
プロじゃないんですか?
クオリティーを求めることと
独り善がりは違う。
ゲームは チームで作られる。
だから
優先すべきは コミュニケーションだ。
俺たち現場の人間は
全員で協力して
1本のゲームソフトを 作ってんだよ。
穴井さん 熱くなりすぎて
言葉が少し足りないので
私から補足させてください。
皆さんは 1本のゲームに
どれくらいの人数が
関わっていると思いますか?
DD社が よく手がけるゲームのサイズ感を
例にあげますと
予算は 最低20億円。
開発に携わっているのは
ゲームデザイナー シナリオライター プログラマー
アーティスト 作曲家など
総勢200人もの人たちが
3年間にわたって作業します。
これだけ大勢いると
それぞれのスキルも千差万別。
一つのゲームに必要な
数万ものデータすべてを
100%のクオリティーに
することなんて不可能です。
それに 誰かの仕事を 他の人が
奪って 完成させてしまうと
当然 その人は
やる気を なくしちゃいます。
それよりも 信頼して
仕事を任せることで
自信をつけてもらい
最高のパフォーマンスを
発揮してもらう。
そうすることで チーム全体の能力を
上げていこう!
というのが
穴井さんの考えなんです。
さすが
仕事のできる管理職!
(テレビを切る音)
そのときの生意気な後輩と
ショボい先輩は 今は?
2人は 程なくして辞めた。
久井田。
あと1日やる 頑張ってみろ。
は はい。
穴井さん
ありがとうございます。
インターンの採用イコール内定
というわけではありませんが
学生は
インターンで印象のよかった企業に
就職を希望する可能性が
ぐんと高まります。
ですから お二人さん 頑張って
未来の逸材を見つけてください。
それから くれぐれも
面接の態度には
気をつけてください。
今は 何かあると すぐに SNSに
書き込まれてしまいますから。
(ノック)
はい どうぞ。
失礼します。
おかけください。
はい。
失礼します。
まず DDを知った
きっかけは なんですか?
はい。
御社のゲームを
子どもの頃から よく遊んでいて
ゲーム雑誌で
松山社長の記事を読んで
興味を持ちました。
最近 ハマったゲームは ありますか?
もしくは
好きなゲームでもいいです。
最近だと…。
「モンハン」です!
今の彼
あんまりゲームしなさそうなのに
よく うちみたいな
デベロッパーのこと知ってましたね。
そうだな~。
昔は 発売元のパブリッシャーが
人気があったんだけど
あるときから ゲームのパッケージに
開発元も
記載されるようになって
うちみたいな
デベロッパーの認知度も上がり
インターンを希望する学生が
増えてきたんだ。
なるほど…。
そのわりに
熱は 感じなかったです。
ここから俺たちが
どれだけ世の中とズレてるのか
思い知ることになる。
どういう意味ですか?
やっていけば わかるよ。
親の影響で
『.hack』シリーズが大好きで
グッズが たくさん 家に並んでます。
へぇ~ それは 見てみたいね。
これが
抽選で当たった限定のフィギュアで
チムチムは 家に7匹いるんですよ。
で こっちは 好きすぎて 手作りの
キーホルダーを作ったんですけど
メッチャ かわいく…。
ありがとう。
熱意は 伝わったよ。
もし 『.hack』シリーズの新作を
作るってなったら
応援したいなって思います。
作りたいってこと?
いえ 現場は キツそうなので
後方支援って意味です。
あっ…。
ポートフォリオは 2Dが多いけど
3Dをやったことは?
今 世界的には 3Dが主流だけど。
3Dは できません。
3Dに萌えは感じないので
3Dをやらないのが
僕の個性です。
うん。 いい個性ですね~。
インターンにも
社割は 適用されるんですかね?
あっ 自分 ゲーム実況の
YouTubeチャンネルやってて
フォロワーも まあまあいるんすけど。
えっと… されないかな。
チッ…。
あの その あの
ゲームの声を担当する声優さんと
会えますか?
実際 あの 結婚?
あっ つきあってる人とか
いるんすか?
いないかな。
あっ じゃあ…。
あっ やっぱ… あっ そっか…。
《落ち着け。
うん 花は きれいだ》
《花は きれいだな~。
うん。 花は きれいだ》
この周辺だと
ランチって どこに行くんですか?
あんまり お店が
見当たらなかったんで
心配になりました。
おいしいパスタ屋さんがあるよ。
あっ よかった~。
《花って きれいだな~》
~
疲れただろう。
たった10年ですけど
俺が学生の頃と
違いすぎるっていうか…。
ネットの動画配信サービス SNS スマホゲーム…。
この10年で エンタメの細分化は
加速したからな~。
ゲームへの熱を持った学生が
減り続けてるってことすか?
そう。
そんな夢も希望もないこと
言わないでください。
それが現実だ。
ゲームこそ最強のエンタメだと
思っている俺たちこそ
世の中とズレてるんだって。
15歳まで ニューヨークで
暮らしていました。
一人称視点の
アクション・シューティングゲームを
よくしていました。
女の子なのに珍しいですね。
ゲームで慣れていると
いざっていうときでも
すぐに対応できますから。
えっ?
えっ?
幸い そういう場面には
一度も遭遇しませんでしたけど。
あぁ…。
なんで うちで
インターンしたいと思ったんですか?
日本のエンタメ産業で
世界に いちばん近いのは
ゲームなので。
日本の音楽も ドラマも
みんな 知らないけど
日本のゲームは
みんな 知っているから。
三浦さん よかったですね。
ああ 勇気もらったな~。
ですね。
(ノック)
(穴井)はい どうぞ。
失礼します。
失礼します。
おかけください。
はい。
渡邊凛 大学生です。
よろしくお願いします。
はい。 お願いします。
よろしくお願いします。
えっと… 好きなゲームは
『メタルギアソリッド』と 『ホライゾン』と
『ELDEN RING』などです。
アクションRPGが好きなんだね。
はい。
ゲームという仮想世界で
自分でない人を演じられるのが
アクションRPGの魅力です。
だからゲーム業界で
働きたいんですか?
それもありますが
僕は ゲーム以外にも
映画 テレビ 音楽 漫画
エンタメ全部が 大好きなんです。
その中で ゲームは エンタメ業界では
いちばん歴史が浅いですよね?
うん。
確かに。
歴史が いちばん浅いってことは
ルールは これから作っていける。
だから
ゲームの仕事に携わりたいんです。
ルールか。
あの 実は 僕…。
トランスジェンダーなんです。
二十歳までは
女性として生きてきましたが
今は 本来の自分
男性として生きています。
事前にお伝えしてなくて
申し訳ありません。
謝ることはない。
うちは ゲームが大好きで
ゲームを本気で作りたいと
思ってる人なら大歓迎の会社です。
そうです。 こちらこそ
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
《僕と穴井さんは
何度も話し合い
三浦美羽と渡邊凛を
今年のインターン生に選んだ》
渡邊くんで いいんですよね?
どういう意味だ?
あっ…。
トランスジェンダーの人と
関わるの初めてなので。
ゲームで性別は関係ねえだろ。
あっ ですよね…。
あっ 俺 久井田さんの様子
見てきます。
まだ 残業してると思うんで。
おう 頑張れよ。
はい お疲れさまです。
はぁ~。
終わってる。
あっ…。
《久井田さんの仕事は
終わっていたが
確かにそれは 合格点ギリギリ
60点のクオリティーだった》
あれって 山崎梨々香?
あの話って ホントだったんだ…。