ドラマ「ちょい釣りダンディ」第10話【主演:臼田あさ美】[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ドラマ「ちょい釣りダンディ」第10話【主演:臼田あさ美】[字]

湘南の釣堀場で熱帯魚が釣れると、凪子(臼田あさ美)は天王寺(上地雄輔)、いつき(太田莉菜)と初顔合わせの悠司(松岡広大)を誘うが凪子がドタキャンしてしまう!

詳細情報
番組内容
檀凪子(臼田あさ美)は、仕事がうまくいって社長の天王寺(上地雄輔)といつき(太田莉菜)に、YouTuberの悠司(松岡広大)も入れて皆で湘南の屋内釣堀に出かけることに。ところが凪子が突然ドタキャンとなり、初顔合わせの悠司は三人で熱帯魚を釣ることになった。
番組内容続き
釣り競争をしている時は凪子を慕うライバルだった3人だったが、夕まづめで遅れて現れた凪子を見た時、彼女の不思議な魅力にいつのまにか取りつかれていることに気が付くのだった…。
出演者
檀凪子(天王寺建築設計事務所・営業)…臼田あさ美
七瀬いつき(小料理屋・夕まづめの女将)…太田莉菜
富澤(夕まづめの常連客)…川瀬陽太
悠司(ゆ~じ)…松岡広大
   ・
天王寺誠(天王寺建築設計事務所・社長)…上地雄輔
原作・脚本・監督
【原作】阿鬼乱太『ちょい釣りダンディ』(秋田書店「ヤングチャンピオン・コミックス」刊)
【脚本】大谷洋介
【監督】伊野部陽平
音楽
オープニングテーマ:C SQUARED「Sexier」(Virgin Music Label and Artist Services)
エンディングテーマ:B.O.L.T「雨のち晴れ」(EVIL LINE RECORDS)
番組概要
建築設計事務所に勤める檀凪子(臼田あさ美)、通称ダンディは会社帰りや仕事の合間で釣りを楽しむ、“ちょい釣り”女子。図面ケースに忍ばせた釣具を取り出し、海釣り・川釣り・コイ釣りまで、彼女の手にかかればどんな魚でも釣られてしまう。そして行きつけの小料理屋で、その日に釣った魚などで作る絶品料理を味わう!!遊び心を忘れた大人達に捧ぐ、釣りを通して人生を楽しむ女性の、愛と癒しの釣りドラマ!
関連情報
【公式HP】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/choitsuri/
【公式Twitter】@choitsuri_BS7ch
https://twitter.com/choitsuri_bs7ch
【公式Instagram】@choitsuri_bs7ch
【公式アメーバブログ】
https://ameblo.jp/choitsuri-bs7ch/
関連情報続き
【配信】NTTドコモ ひかりTV&ひかりTV「釣り楽ライフ」で1週間先行
※広告付無料動画配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京HP、TVer、GYAO!)にて放送直後より配信
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kでは、超高精細の映像でお楽しみいただけます。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 師匠
  2. 悠司
  3. 天王寺
  4. 大丈夫
  5. 今日
  6. 勝負
  7. 動画
  8. ホント
  9. 今度
  10. 趣味
  11. 女将
  12. 時間
  13. 熱帯魚
  14. お願い
  15. お二人
  16. ムキ
  17. 会社
  18. 社長
  19. 瞬間
  20. 人間

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

<礼儀正しく 人に優しく
趣味を楽しみ 趣味を極める。

そんな人のことを
性別問わず ダンディと呼ぶ。

仕事終わりの ちょっとした合間

自分自身 そして

水の中の魚たちに向き合う
ちょい釣り。

私にとって ちょい釣りとは

人生を豊かにしてくれる

そして 少しだけ
子どもに戻ることを許される

ワガママなひとときなのだ>

(檀)お疲れさまでした。
(天王寺)お疲れさまです。

(天王寺)今日は
ありがとうございました。

檀さんのおかげで
契約がまとまりそうです。

(檀)いえ
社長のアシストのおかげですよ。

(いつき)祝杯ですか?
そう 仕事がうまくいってね。

そしたら
私からも お祝いのお料理。

はい 鯛のバター焼きです。

(檀)おいしそう!

すごいな
女将さんが釣ったんですか?

そうなんで~す。
へぇ。

今度 僕も
海釣り連れてってくださいよ。

え~ どうしよっかな~。
1人で のんびり釣りもしたいし。

私も行きたい。
うん いいよ。

ちょっと! 全然 檀さんと僕
態度が違うじゃないですか。

当り前じゃないですか。 ねぇ?

わぁ ひどいなぁ。
(バイブ音)

あっ ちょっとすみません。

いただきます。
もしもし? はい 大丈夫ですよ。

うわ お酒にも合いそうですね。

へぇ~
おもしろそうですね その釣り堀。

今 釣り堀って言いましたよね?

わかりました 私も行きます。

行きますって 誰と?

はい… それじゃあまた。

あ~ すみません。 お腹すいた。

よいしょ。 いただきます。

ん~ おいしい。

ちなみにさ 今の電話って…。
電話?

あっ 今度釣り堀に行きたいから

一緒に行ってくれないかって
頼まれちゃって。

えっ あの それって…。

悠司さんです YouTuberの。

今度 釣り堀で撮影するらしく

そのロケハンにつきあってくれって。

そうなんだ。
釣りの企画が好評で

もっと いろんな企画を
考えなきゃいけないんですよ。

へぇ~ すごいな。
それで釣り堀ねぇ。

それって いつ行くの?

土曜日。

もしよかったら
みんなで行きません?

行こう! みんなで!
行きましょう 4人で。

オッケー 絶対行く。

楽しみですね。

スケジュールね あけといてください。

なぎちゃん 遅いですね。

天王寺さん。
はい。

今日は 私たち2人で

悠司とやらの本性
暴いてやりましょうよ。

そうですね やりましょう。

私たち なぎちゃんを守る
同盟ってことで。

はい。

あっ ちょっと…。

あれ 悠司くんじゃないですか?

動画で見るのとイメージ違いますね。

(天王寺)えぇ。 意外と地味だな。

(いつき)オーラ ゼロですね。

人はよさそうだけど。

外見で判断しちゃダメですよ。
(バイブ音)

あっ なぎちゃんだ。
もしもし?

(檀)ごめん
今日行けなくなっちゃった。

えっ どうしたの?
緊急事態!

洗濯してたら
洗濯機のホースが外れちゃって

部屋中 水浸し。 あぁ!

えっ 大丈夫?

うん なんとか 大丈夫 大丈夫。

ホントにごめんね!
社長にも謝っておいて。

また連絡する。
あ~。

えっ 檀さん 大丈夫ですか?
あぁ…。

なんか
大丈夫そうではあるんですけど

今日 来れなくなったって。

ホントですか? どうしましょう?

帰りましょっか。
えっ?

だって悠司くんがどんな人間か
見てやるんじゃ…。

(いつき)まあ そうですけど…。

なぎちゃんいなかったら
テンション上がらないし。

まあ 確かに檀さんがいないと

彼の本性わからないでしょうし。

ですよね? もう
そうと決まったら帰りましょう。

でも 帰るなら
悠司くんの前を通らないと…。

大丈夫ですよ。
彼 私たちの顔知らないし。

行きましょう。

(悠司)あの!

あっ すみません。
あの… もしかして

いつきさんと
天王寺社長ですよね?

えっ あの…。
あぁ…。

あっ えっ あっ ゆ… 悠司くん?

アハハッ そうです!
本物だ。

はじめまして 悠司です。
どうも。

そうかそうか。
ハハッ すぐにわかりました。

師匠から
お二人のこと 聞いてたので。

なぎちゃん 私のこと話してたの?
どういうふうに話してました?

そりゃもう すてきなお二人で
大好きだって。

すてきだなんて! 檀さんが?
はい。

そんなことを?
はい。

ねぇ 好きって改めて言われても
なんかもう困っちゃう。

あっ 師匠から連絡ありました?

来れなくなったって。
そのようですね。

今日は 3人で釣りしましょうよ!

えっ?
えっ?

師匠のお友達と
一緒に釣りできるなんて

僕はラッキーです!
さあ 行きましょう。

あの…。
いや いいから。

ほら早く早く 行きましょう ね!

楽しみですね。

《悠司:釣って見つける
ぼうけんの国 湘南釣堀は

海水魚釣りや
珍しい熱帯魚釣りの他

ヤドカリ釣りや 金魚釣りなどがあり

大人から子どもまで楽しめる
屋内釣り堀。

おもしろい動画が撮れそうです》

えっ! おぉ~!

いらっしゃいませ。
こんにちは。

どうぞ。
ありがとうございま~す。

ジャングルだ。
いらっしゃいませ どうぞ。

いらっしゃいませ どうぞ。

あ~ 熱帯魚ってきれいですね~。

あっ 映えそう!

ちょっと!

檀さん抜きで釣りしても
意味ないんじゃなかったですか?

しかたないじゃないですか。

あの…。
(天王寺)はい。

エサのつけ方って
これで合ってますか?

いいと思うよ。

あとは 浮きを見て集中してれば
釣れるんじゃないかな。

なるほど~!

さすが兄さん!
兄さん?

天王寺さんも
師匠の弟子なんでしょ?

弟子っていうか…。
僕の兄弟子じゃないですか。

いろいろ教えてください 兄さん。

わからないことあったら
何でも聞いてよ。

はい お願いします 兄さん!

兄さん…。

ちょっと
なにニヤニヤしてるんですか?

本性暴くんでしょ。

いつきさんって
相当 釣りがお上手なんでしょ?

師匠から聞いてます。

今日はいろいろ
教えてくださいね。

《おっと 今度は
私に取り入ろうって作戦?》

ねぇ せっかくだったら
3人で勝負しない?

勝負ですか?
え~ 僕 初心者だからなぁ。

いいじゃないですか
遊びなんだから。

じゃあ なんか賭けませんか?

いいですね~ 何賭けましょっか。

じゃあ1番になった人が

今度 師匠と2人きりで
釣りに行けるっていうのは

どうですか?

ちょ… ちょっと!

檀さんに断りもなく
勝手にそんなこと

決めないでくださいよ。
そうよ!

《この子 なぎちゃんを

そして 私たちのことも
弄んでる?》

とにかく勝負 始めましょうよ!

《この勝負…》
《負けるわけにはいかない》

時間は1時間。 1匹でも多く
熱帯魚を釣れた人が勝ち。

はい。 では スタート!
よっ!

《釣り堀の魚は釣られ慣れてる。

だから食いついても
すぐに逃げることが多い》

《浮きが沈んだ瞬間
一気に竿を立てる。

その瞬発力が勝負》

きた!

よし。

<パロットファイヤーシクリッド。

丸い体と おちょぼ口が
かわいい熱帯魚で

飼育もしやすく人気が高い>

(天王寺)今だ!

っしょ。

<プロトメラス・フェネストラートゥス タイワンリーフ。

体の多彩な発色が美しい
アフリカ原産の熱帯魚だ>

天王寺さん やりますね。

女将さんこそ。

お二人 さすがだな。

よし 僕も。

おっ きた!

あ~ クソッ。

釣れないときは ムキにならないで
一度 冷静になって

周りを見回してみると
いいですよ

師匠…。

(悠司)こうやって見ると
魚が集まってるポイントがあるな。

きた!

なるほど。

魚が食いついた瞬間
一気に釣り上げる。

ちゅうちょしてると
エサだけ持ってかれるのか。

おっ きた。

お~。

おぉ おぉ おぉ…。

悠司くん 僕がキャッチを。
はい。

わぁ~!
お~ でかい!

やった~! やりました!

<パールン。 東南アジア原産のナマズで

水槽内をサメのように
活発に泳ぎ回るのが特徴>

おめでとうございます。
記念すべき1匹目ですね。

はい。

手伝ってどうするんですか。

たったの1匹ですよ。

師匠の教えのおかげで釣れました。

えっ 教えって 何教わったの?

いつきさんに言ったら 勝負に
負けちゃうじゃないですか。

2人だけの秘密です。
秘密? あっそう。

この前 僕も檀さんに釣りのこと
いろいろ教わったんですけど

すごく ためになりました。

天王寺さん
やけに楽しそうですけど

会社の社長と従業員が
個人的に親しくなりすぎるのは

よろしくないんじゃありません?

これは あの 社内のコミュニケーションの
一環なんですよ。

そんなこと言ったら
女将さんだって

檀さんのことになったら
すぐムキになるじゃないですか。

いや 別にムキになんて!
私は ただ親友が心配で。

僕だって 大切な社員なんです。

要するに お二人とも師匠のことが
大好きなんですよね。

それだったら僕も負けないくらい
好きですけどね~。

あなたね なぎちゃんと知り合って
まだ間もないでしょ?

それなのに
なれなれしすぎるんじゃ…。

いつきさん アタリきてますよ。
あっ!

あ~ もう。

いつきさん タイミング合わせないと。

現在 僕が4匹。

いつきさんと天王寺さんが
5匹です。

そろそろ時間だけど あと1匹か。

さっきまで たくさん釣れたのに
急にこなくなった。

いつきさん リラックスです。

悠司くん 偉いですね。
周りのゴミまで拾って。

あ~ いえ。

師匠から最初に教わったんです。

なぎちゃんから?
はい。

釣りって 魚が釣れれば
いいってわけじゃない。

釣り場を汚さず ゴミが落ちてたら
拾って帰るものだって。

他にも 近くに釣り人がいたら
挨拶するとか。

当たり前のことだけど なかなか
できないことをやってこそ

釣り人だって教えられました。

よく言ってますよね。

優しくない人は
釣り人じゃないって。

はい そうですね。

実は僕 うちの会社に
檀さんが入社して1年以上

釣りが趣味って
知らなかったんです。

えっ 1年も?

檀さんは
いつも完璧に仕事をこなして

仕事人間だったんですよ。

会社の人間は誰一人として

檀さんが釣り人なんて
気づかなかった。

檀さんは
仕事最優先で全部こなして

空いた時間に ちょい釣りをして
楽しんでいたんですね。

趣味は
仕事仲間に迷惑をかけてまで

やってはいけないって。
かっこいい 師匠。

趣味を極めるなら

檀さんみたいに生きたいですよね。

私がお店を始めた頃
お客さんが全然来なくて

私 くじけそうに
なってたんですけど

その時 いっつも
なぎちゃんが励ましてくれた。

しばらくして
だんだんお客さんが増えてきて

常連客もできて やっと店が
軌道に乗ることができたんです。

半年くらいたって 常連客の人に

そういえば なんで
うちの店を知ったのかって

聞いてみたんです。 そしたら

釣り場に来てた
仕事帰りのかっこいい女の人が

魚が好きなら
この店がおいしいですよって

教えてくれたって言うんです。

師匠が?

自分のことより
周りの人のことを思う。

檀さんらしいですね。

さすが心の師匠です。

心の師匠?

僕 最初は動画のアクセス数が増えれば
いいやって考えてたんです。

そんな時に師匠に出会って

もっと周りに優しくなければ
ダメだって知って

目が覚めたんです。

それから 師匠みたいな人間に
なりたいなって

憧れるようになって。

だから師匠は
僕の心の師匠なんです。

じゃあ
動画のアクセス数を増やすために

檀さんを利用したんじゃなくて?
違いますよ!

なぎちゃんを
自分のものにしようとか。

なに言ってるんですか~。

師匠は
僕たちみんなの師匠でしょ。

おっ えっ? おっ えっ きた!

きた きた きた きた…。
えっ ちょっと なに!

でかっ!
でかっ!

待ってください いいですか。

なになに?

うまい!

うわぁ~!
うわぁ すご~い!

<レッドコロソマ。
南米のアマゾン川流域が原産>

ありがとうございます!

(3人)うわぁ~!

楽しかった~。

勝負は引き分けでしたね。

ありがとうございました。
うん…。

悠司くん。

実は今日ね…。

悠司くんが
いったいどんなヤツなのか

見極めてやろうって思って
来たんだよね。

えぇ~。

これからも 釣り仲間として
よろしくお願いします。

はい こちらこそ
よろしくお願いします!

お願いします。
ただし!

抜け駆けして
なぎちゃんを独り占めするのは

絶対ダメだからね。
はい。

じゃあさ そうと決まれば

今夜は もう一度集合ね。
え~ どこへですか?

いいんですよ 行きましょう。
えっ いやいや…。

はい どうぞ。
ありがとうございま~す。

いや~
やっと来れました 夕まづめ。

師匠から聞いてたんで
早く来たかったんですよ~。

女将さんの料理は
何でもおいしいから。

マジっすか?
はい。

お腹すいた~。
すみません。

あっ なぎちゃん。
あっ 師匠!

お部屋 もう大丈夫そう?
まあ なんとか。

今日は皆さん ホントにごめんなさい。

あぁ いいえ。
大丈夫 結構楽しかったもんね。

ホント?
はい!

おかげで
天王寺さんと いつきさんと

釣り仲間になることができました。
それならよかったです。

悠司くんは釣り動画で
人気が出るだけのことはあります。

なんていうか 人を引きつける
魅力があるっていうか。

ありがとうございます。
いやいや ホントに。

天王寺さんは
悠司くんに会った瞬間から

取り込まれてましたもんね。

変な言い方しないでくださいよ。

女将さんだって 悠司くんのこと
認めてたじゃないですか。

とにかく
みんなが仲よくなってくれて

私はうれしいです。

(富澤)あっ 皆さん おそろいで。
いらっしゃい。

こんばんは。

ゆ~じじゃん。

ゆ~じさんですよね?

あっ… はい。
俺 ず~っと動画見てます!

ありがとうございます!

(富澤)写真撮りましょう。
(悠司)あっ もちろん。

イエーイ! イエーイ!
イエイ!

ありがとうございます。

(富澤)うれしいなぁ。

あっ 今度 釣り動画で
新しい企画考えてるんだったら

相談してくださいよ。
はい ぜひ!

そうだ!
来週の土曜 釣り行きませんか?

いいスポットがあるんですよ。
すみません。

来週は
師匠と釣りに行く約束したので。

えっ! いつの間に?

さっき 釣り堀から帰ってすぐに。

なぎちゃん そうなの?
うん。

ちょっと
さっき抜け駆けしないって

約束したばっかりじゃない!
え~?

抜け駆けとか そういうんじゃ
ないんですけど…。

いつきさん 大げさだな~。

まあ せっかくだから
みんなで乾杯しません?

あぁ そうですね!
いつきさん お酒お願いします。

《やっぱり この子 侮れない!》

釣り仲間が増えて楽しいなぁ。
ですね~。

師匠 1杯目 何にします?
いつもお任せなんです。

へ~ お任せか。 かっこいいな。