ドラマ「ちょい釣りダンディ」[終]第12話【主演:臼田あさ美】[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ドラマ「ちょい釣りダンディ」[終]第12話【主演:臼田あさ美】[字]

檀凪子(臼田あさ美)は、ちょい釣り初体験の記念すべき思い出の場所に来ていた。就活の頃ちょい釣りをそこで教えてくれた男性はダンディ(寺脇康文)と名乗る男だった。

詳細情報
番組内容
檀凪子(臼田あさ美)に天王寺(上地雄輔)が愛の告白を考えた矢先、彼女は自分がちょい釣りに目覚めたという思い出の場所に来ていた。そこには青年、水野翔太(宮崎秋人)がいて就活に悩んでいるという。そう言えば、凪子も就活の頃、この場所でダンディと名乗る男から釣りの醍醐味を教わって以来、釣りに目覚めたのだと話す。
番組内容続き
本日、凪子から釣りの精神を授かった仲間一同が夕まづめに集まった。なんとそこに、客として凪子の思い出の男、ダンディ(寺脇康文)が現れるのであった。
出演者
檀凪子(天王寺建築設計事務所・営業)…臼田あさ美
七瀬いつき(小料理屋・夕まづめの女将)…太田莉菜
富澤(夕まづめの常連客)…川瀬陽太
悠司(ゆ~じ)…松岡広大
水野翔太…宮崎秋人
檀の父…古屋隆太
   ・
出演者続き
ダンディ…寺脇康文
   ・
天王寺誠(天王寺建築設計事務所・社長)…上地雄輔
原作・脚本・監督
【原作】阿鬼乱太『ちょい釣りダンディ』(秋田書店「ヤングチャンピオン・コミックス」刊)
【脚本】山咲藍
【監督】平体雄二
音楽
オープニングテーマ:C SQUARED「Sexier」(Virgin Music Label and Artist Services)
エンディングテーマ:B.O.L.T「雨のち晴れ」(EVIL LINE RECORDS)
番組概要
建築設計事務所に勤める檀凪子(臼田あさ美)、通称ダンディは会社帰りや仕事の合間で釣りを楽しむ、“ちょい釣り”女子。図面ケースに忍ばせた釣具を取り出し、海釣り・川釣り・コイ釣りまで、彼女の手にかかればどんな魚でも釣られてしまう。そして行きつけの小料理屋で、その日に釣った魚などで作る絶品料理を味わう!!遊び心を忘れた大人達に捧ぐ、釣りを通して人生を楽しむ女性の、愛と癒しの釣りドラマ!
関連情報
【公式HP】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/choitsuri/
【公式Twitter】@choitsuri_BS7ch
https://twitter.com/choitsuri_bs7ch
【公式Instagram】@choitsuri_bs7ch
【公式アメーバブログ】
https://ameblo.jp/choitsuri-bs7ch/
関連情報続き
【配信】NTTドコモ ひかりTV&ひかりTV「釣り楽ライフ」で1週間先行
※広告付無料動画配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京HP、TVer、GYAO!)にて放送直後より配信
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kでは、超高精細の映像でお楽しみいただけます。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ダンディ
  2. チャンス
  3. 今日
  4. 出会
  5. 場所
  6. 時間
  7. 失礼
  8. 趣味
  9. 就活
  10. 面接
  11. 一緒
  12. 乾杯
  13. 気持
  14. 気分
  15. 大丈夫
  16. 富澤
  17. アルバイト
  18. お店
  19. ハモ
  20. 意気込

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

<礼儀正しく 人に優しく
趣味を楽しみ 趣味を極める。

そんな人のことを
性別問わず ダンディと呼ぶ。

仕事終わりの ちょっとした合間

自分自身 そして

水の中の魚たちに向き合う
ちょい釣り。

私にとって ちょい釣りとは

人生を豊かにしてくれる

そして 少しだけ
子どもに戻ることを許される

ワガママなひとときなのだ>

(天王寺)それでは打ち合わせ
よろしくお願いします。

(檀)はい。 じゃあ いってきます。
はい。

あの ところで 今日終わったら
夕まづめで一杯どうですか?

ちょうど私も
夜 行こうと思ってました。

そうですか! 実はね

これ 実家から
大量の野菜が送られてきまして。

女将さんにおすそ分けでも
どうかなと思って。

いいですね。

あの…。

あと ちょっと
お話ししたいことが。

えっ? 何ですか?

あっ まだ時間 大丈夫ですよ。

いや あの 今じゃなくて。

わかりました。

実は 今日どうしても
寄りたい場所があって

お店に直行でもいいですか?
いいですよ。

それでは後ほど お店で。
はい。

《檀さん…》

《社長にはまた
ちょい釣りに行くって

思われちゃったかな。

でも 今日の目的は釣りじゃない。

この街に来たら
どうしても行きたい所。

ここは 私が
ちょい釣りに出会った場所》

懐かしいなぁ。

今日の目的は釣りじゃない。

釣りじゃない。

釣りじゃない…。

やっぱりダメだ。

《目の前に
この光景が広がっていて

釣らないわけにはいかない。

1投だけ… 1投だけ…》

あっ きた。

よし。

《そうだ あの時も確か
この魚だったっけ》

ありがとう。

あっ…。

《なんか見たことある光景》

あの…。

気分転換に 釣りはどうですか?

(翔太)えっ?

あっ なんか
思い悩んでるようだったので。

のんきに
釣りしてる気分じゃないんで。

そうですか。 すみません。

もしかして 就活中ですか?

そうですけど。

実は私も昔 就活中に
ここに来たことがあります。

うまくいかなくて 落ち込んで。

そんな時 ここで
ある釣り人に出会ったんです。

釣り人?
はい。

釣りと就活
なんか関係あるんですか?

そうですね。

釣りは
就活に役立つかもしれません。

えっ?

あれは11年前…。

ハァ… 今日も面接
うまくいかなかったな。

帰って明日の準備でもしよ。

忘れ物かな?

(ダンディ)釣れますよ。

まあ ボチボチですが。

はあ。

あっ…。

食べます?

あっ いらないです。

これ 釣りのエサです。

おやつにもなって一石二鳥です。

《サラリーマン?

昼間から仕事さぼって
スーツで釣りって

恥ずかしくないの?》

恥ずかしくないのかしら
な~んて思ってます?

いいえ 釣りは自由です。

ルールさえ守ればね。
えっ?

今日は釣り竿を2本持ってます。

あなたも気分転換に
釣り どうですか?

結構です。
そんな気分じゃないので。

まあ そう言わずに。

ここでお会いしたのも何かの縁。

ちょい釣りに
おつきあい願えませんか?

ちょい釣り?

静かに待つ。

この待つ時間が
釣りの いいところです。

いいか 凪子。

釣りの基本は 静かに待つ。

《なんだろう この気持ち》

おっ? あっ。

おっ きましたね。

焦らないで。
はい。

ゆっくり リール巻いて。
はい。

おっ! きた きた きた きた。
いいじゃないですか。

おぉ~!

あ~ アジだ!

ここ ホントに釣れるんですね。

お~。
元気。

じゃあね。

初めてじゃありませんね?

実は 父が釣り好きで

子どもの頃
よく一緒に行ってました。

そうですか。
お父様は今も釣りを?

あ~ いや… 父は亡くなりました。

それからなんでか
釣りからは遠ざかってて。

それは失礼。
あぁ いえ。

楽しかったなぁ あのころ。

こんな街なかでも
釣りができるんですね。

いつだって
チャンスは すぐそこにあります。

大事なのは そのチャンスに気付き
つかめるかどうか。

チャンスをつかむ。

意識していれば
ちょい釣りのチャンスは

結構あるもんです。
そうなんですね。

でも
釣りに親しんでいただけあって

すぐに感覚が戻ったようですね。

自分でも驚きました。
もう何年もやってなかったのに。

さっきと比べると
いい表情になりましたね。

なんだか 気分がスッキリしました。

釣りをしているときは

余計なことを考える暇なんて
ないですからね。

ただ 目の前の海
魚と向き合うだけ。

魚と向き合う…。

頭がクリアになった気がします。

余計な力が入っていない

意気込みすぎないほうが
釣れたりするもんです。

意気込みすぎない。

あ… そろそろ帰らなきゃ。

ありがとうございました。

お役に立ててよかった。

あの えっと…。

あぁ 失礼しました。

申し遅れましたが 私
ダンディと申します。

ダンディ?

まあ
そう呼ぶ人もいるって感じです。

ダンディさん さようなら。

ぜひまた ちょい釣り
やってみてください。

はい。
ただし 趣味にも節度を。

わかりました。 失礼します。

人に優しく 魚に優しく。

優しくなければ釣り人じゃない。

凪子。

優しくなければ 釣り人じゃない。

優しくなければ 釣り人じゃない

ということがあり それから私も
ちょい釣りを始めたんです。

それで 肝心の就活は
どうなったんですか?

次の日の面接は ダメでした。

それでもう あとがなくなって。

えっ? 釣り 全然就活の
役に立ってないじゃないですか。

そう思いますよね。

でも 今の会社の
短期アルバイトの募集を見つけて。

アルバイト?

就活も終わってないのに
アルバイトと掛け持ちしてる場合か

って思うじゃないですか。

ダンディ:いつだって
チャンスは すぐそこにあります。

大事なのは そのチャンスに気付き
つかめるかどうか

もともと自然を第一に考える
建築士のいる会社でしたし

これはチャンスだ と思って。

それで アルバイトから
社員になったんですか?

もちろん入社試験受けましたよ。

で その時に
釣りが役に立ったんです。

私 面接がすごく苦手で。

僕もです。

緊張しすぎて 思ってることの
半分も話せません。

わかります。

面接の前に

釣りをしてるときの気持ちを
思い出したんです。

ダンディ:余計な力が入っていない

意気込みすぎないほうが
釣れたりするもんです

釣りの気持ち?

はい。

気分が軽くなって リラックスして
面接を受けることができました。

なんか 無理やり
釣りに結びつけてません?

そうですか?

ハハハ そうですよ。

まあ 騙されたと思って

まずは1投 投げてみてください。

いや 俺
釣りやったことないですし。

大丈夫ですよ。
何も考えなくていいんです。

釣りって 退屈じゃないですか?

釣れなかったときとか

時間の無駄になりません?

釣れたほうが うれしいです。

でも こうやって水面を眺めて

水の中を想像したり

水の音を感じたり

釣り竿の かすかな振動を感じて

こういう すべての釣りの時間が
楽しいので

無駄な時間ではありません。

《確かになんか 気持ちいいかも》

えっ これ…
どうしたらいいですか?

竿を立ててください。
こうですか?

はい。 そしたら
手元のリールをゆっくり巻いて。

はい。

ハハッ お~!

お~!

やった! 釣れました。
おめでとうございます。

写真撮りたいです。
じゃあ 持ってますね。

おぉ 元気だな。

撮りました。

じゃあ 魚を外します。
はい。

どうでしたか? 釣りは。
楽しめました?

いや…
正直 まだ よくわからないです。

そうですか。 なんか

無理やり
おつきあいさせてしまって

すみません。
いえ。

釣りが就活に役立つ意味は

少しだけ
わかったかもしれません。

それならよかったです。

ホントは もう少し
釣りをしたいところなんですが

今日は
ちょっと約束がありまして。

それだけ夢中になれる
趣味があるなんて いいですね。

あなたにも ステキな趣味
あるじゃないですか。

あっ これ…。

僕 実は カメラマンになりたいななんて
思ってた時期があって。

そうなんですね。

あなたの前にも チャンスは
転がってるかもしれませんよ。

だといいんですが。

それでは 失礼します。

はい。 ありがとうございました。

あっ…。

目の前のチャンス。

ありがとうございました!

(悠司)それ いいっすね!
なんか自然と なんか映えそう。

こんばんは。
あ~ 師匠 遅い!

先 飲んじゃってま~す。

すみません ちょっと
思い出の場所に寄りたくて。

(天王寺/いつき)思い出の場所?

なんですか? 思い出の場所って。

《いつき:まさか 元カレと…》

《デートとか…》

元カレとの
思い出の場所とかですか?

違いますよ。 私が
ちょい釣りに出会った場所です。

へ~。
なんだ 釣りか。

心臓に悪い。
えっ?

はい。
あっ…。

(富澤)こんばんは。
あ~ 富澤さん いらっしゃい。

(富澤)女将さん 差し入れ。
ありがとうございます!

よいしょ。

ハモ2匹になります。

(一同)おぉ~!
すごい。

よいしょ。
クーラーボックスごと ここ置いとくし。

はい ありがとうございます。
じゃあ今日は これで。

あれ? 飲んでかないんですか?

実はね 妻が
一緒に釣り行ってくれて。

で この2匹のハモも
妻が釣りました。

すごい! いいですね。

だから帰って
一緒に食べようってことで。

え~ マジっすか?
めっちゃ 愛じゃないですか~。

やめてよ 悠司くん!
愛だなんて てれちゃうよ。

愛なんだけど。
愛なんだけど。

じゃ また。
じゃあ楽しんでくださいね!

(いつき)はい こちらが

天王寺さんが
差し入れしてくださった

いろいろ野菜のサラダ。
(檀)おいしそう。

と こちらが

先ほど富澤さんが
差し入れしてくださった

ハモをあぶって
梅肉仕立てにしました。

どうぞ召し上がってください。
おいしそう。

(檀たち)いただきます。

うん おいしい!
おいしい?

それにしても 釣りをしてると
いろいろな出会いがありますね。

遥:ちょい釣り? いいですね。

僕も たくさん釣って
パパに見せたいな

人は生涯で3回
人生を変えるくらいの

運命的な出会いをするって
言いますよね。

へぇ~。

私も気付かない間に
出会ってるのかなぁ。

《もちろん 1人は私でしょ》

《僕ですね》

《うん 僕だな》

《1人は あの時の…》

(ドアの開く音)

いらっしゃいませ。
1人なんですが 入れますか?

はい 大丈夫です。

あ…。

あ… 失礼ですが

どこかで
お会いしましたでしょうか?

あっ いえ 人違いです。
すみません。

《誰なの この人。
ものすごいダンディじゃん》

《強敵が現れたようですね》

《もうライバルは定員オーバーで~す》

ヤバい ヤバい 竿を…。

どうしたの? ダンディさん。

(ダンディ/檀)えっ?
えっ?

えっ?
えっ?

ん?
あっ。
お客さんですか?

えぇ。
どうぞ 座ってください。

なに立ってるの。 どうぞどうぞ。

なんだか 楽しそうなお店ですね。

はい 楽しいのが自慢のお店です。
お~。

お飲み物は何になさいますか?

あ~ できれば スコッチをダブルで。

はい 承知いたしました。

(ダンディ)ありがとうございます。
(檀)それじゃあ 今日は

新しい出会いに乾杯しませんか。

いいですね。 お願いします。

あぁ エアでいいから。
あ~ わかったわかった。

楽しい釣りと出会いに 乾杯!

(一同)乾杯!

釣りに乾杯 ですか?

はい。

このメンバーは
みんな釣り大好きなんですよ。

あっ そうですか 皆さん釣りを。

実は 私もやるんですよ。
えっ!

よろしければ 今度ぜひ ご一緒に。

ぜひ。

ずうずうしくないですか?

あぁ まあ…。

でも 僕もいいんですけど

檀さんが どう思うかですよね。

えっ 僕 初対面で
師匠と釣り行きましたよ。

悠司 黙りな。

そういえば社長。

話があるって言ってましたよね?

いやあの
それはまた 今度で大丈夫です。

そうですか。
はい。

《これは
もう少し先になりそうか》

これ 冷や汗…。
あっ…。

はい どうぞ。
兄さん?

おっ!

釣れそうな格好じゃないですか。

《今日も最高の
ちょい釣りができそう》