量産型リコ 第3話【イベント3部の真司君】主演:与田祐希[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

量産型リコ 第3話【イベント3部の真司君】主演:与田祐希[字]

普通女子のプラモデルを通じた小さな成長記を描くホビー・ヒューマンドラマ◆真司のサポートをすることになった璃子。ひょんなことから模型店へ連れて行ってみると…

詳細情報
番組内容①
3部に異動してきたばかりの真司(望月歩)は満天のど飴のイベントの制作責任者に任命され、璃子(与田祐希)は真司のサポートをすることに。しかし、打ち合わせや交渉時に真司はいつもパソコンを触っており、肝心なことは全て璃子がやるはめに。そんな真司に璃子はついつい強く言ってしまう。
番組内容②
言い過ぎた事を後悔した璃子は距離を縮めようと試みると、真司から璃子が良くいく場所に連れて行ってほしいと頼まれる。考えた末、模型店に連れて行ってみると…
出演者
小向璃子…与田祐希(乃木坂46)
中野京子…藤井夏恋
高木真司…望月歩
大石亮太…中島歩
浅井祐樹…前田旺志郎
郁田ちえみ…石川恵里加
猿渡敦…与座よしあき
雉村仁…森下能幸
犬塚輝…マギー
矢島一…田中要次
原作脚本
【企画・原案】畑中翔太

【脚本】マンボウやしろ
監督・演出
【監督】アベラヒデノブ
音楽
【オープニングテーマ】
樋口楓「ビューティーMYジンセイ!」(Lantis)

【エンディングテーマ】
LINKL PLANET「ツクッテクミタテテ」
ホームページ
【公式HP】
https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko/
関連情報
【公式Twitter】
@ryosangatariko
https://twitter.com/ryosangatariko

【公式Instagram】
@ryosangatariko
https://www.instagram.com/ryosangatariko/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 真司
  2. リコ
  3. 仕事
  4. 満天
  5. 猿渡
  6. エヴァンゲリオン
  7. 大石
  8. アイツ
  9. お願い
  10. ナイス
  11. 小向
  12. サポート
  13. バカ
  14. 頑張
  15. 時間
  16. 自分
  17. 整理
  18. 無理
  19. イベント
  20. プラモデル

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
ポニーキャニオン

(セミの鳴き声)

車のプレゼン 成功してよかった~。
はい。

リコ 最近 仕事スイッチ 入った?

どうですかね?
なんか ローン組んだ?

そうなります?
仕事のスイッチって

お金以外 あるの?
もしかしたら…。

これの おかげかもしれません。

プラモデル?
すっごく集中できて

脳のデトックスっていうか…。

大石さん さすがでした。
うん。 お前も早く

あれくらい
やれるようにならないとな。

はい。 イベント1部の
次期エース 狙ってるんで。

おう 頑張れ。
高木真司もいなくなって

部も静かになりましたし…。

(京子)真司 アイツ マジでバカだな。

頭だけは よさそうですけどね~。

いや あれは バカだよ。
今日のランチ どうします?

冷やし中華 食べたいな~。
いいですね。

真司を3部送りにしたのって
誰ですか?

誰でもいいだろ。
大石さん
っていう うわさ聞きました。

あっそ。
おはようございます。

毎回 何? それ。
さ湯です。
リコって そんな意識

高かったっけ?
さ湯って 意識 高いですか?

うん。

アイツに1部は 早かったかもですね。
浅井。 真司はさぁ…。

お疲れさまです。
あっ お疲れ。

真司 3部でどうですか?
バカを 3部に押しつけんなよ。

中野さん いろいろ誤解ですよ。

小向。 真司 ちゃんと指導しろよ。

やれることあれば やる。
うん。 小向さん 真司 頼むね。

はい。
中野さんも

よろしくお願いします。
(京子)はい。

リコの同期のアイツ 毎回 鼻につく。

大石さんって
誰にでも優しいんですかね?

誰にでも優しいヤツが
いちばんのサイコだから

気をつけなよ。 真司 何してんの?

企画 出したの?
知らないんですか? 中野さん。

歩いてるほうが
脳に酸素が回るんですよ。

一生 歩いてな~。

大石さんって
やっぱ イケメンですよね。

満天くんと触れ合いイベント
責任者は 真司だ!

ちょっと待ってください!
絶対に 無理です!

僕よりも 皆様のほうが
満天のど飴について

詳しいですし わざわざ リスクを
上げるのは得策ではありません。

3部の業務内容を すべて
把握するのが最優先ですし。

何より 満天のど飴を
食べたことがないんです。

やれない理由
考える訓練でも受けてきたのか?

いいから やれ!
猿渡くん

あまり 強く
言わないようにしましょう。

雉村部長代理。
部長にも言ってください。

犬塚部長の決断は
基本的には 絶対ですよ。

ありがとうございます。
真司くん 我々は

1か月後に控えた年一のビッグイベント

満天くん生誕祭の準備で
忙しいんだ!

このミーティング 改善点だらけです。
まず…。

なんすか この タルい時間。

小向 どうだ?
真司くん 来たばかりなのに

仕事 断れるなんて 熱量あって

すごいなって思いました。

うん すごいな。
真司のサポート いけるか?

はい。
猿渡は 真司に

いろいろ教えてやってくれ。
案件 抱えていて無理です。

やれない理由を考える
訓練でも受けてきたのか?

いいから やれ。
はい。

よろしくお願いします。

ここは 平和でいいですね~。

はい。

(真司)責任者を
やりたくないわけではないんです。

適材適所っていうか 僕的には
サポートとか 分析が得意なんです。

でも やることにしたんだよね?

はい。

えっ?
えっ?

いや 指示ください。
私 サポートだし。

リコさん 先輩だし…。
真司くん リーダーだし。

あぁ…。

じゃあ まずは 会場費等の
大きなコストの整理から… ですか?

うん…。

定時を過ぎるなんて 痛恨…。

すみません
終わってなかったので…。

いいの… うん いいの いいの。

出来たやつで 大丈夫ですかね?

まずは 出来たことが偉い。

猿渡さんに データで送るのって
ありですかね?

送る必要はない!
えっ?

待っててくれたんですか?
汚ねぇから 整理してただけだ。

見せてみろ。
あっ はい。

細かいところの数字が
適当すぎる。

これ たたきですから。
たたきにもなってない。

じゃあ もっと
細かく教えてくださいよ。

ねぇ。
お疲れさまでした。

お疲れさま。

帰るタイミングでした?
もう 定時 こえてるからな。

あっ お疲れさまです!

えっ 無視かよ。

会場は 以前にも
使用したことのある こちらです。

駅からの利便性が高く
集客数も多いので

多くの家族連れに
来ていただけるかと。

次 どうしますか?
え?

任せる。
あぁ… 商店街に

ポスター貼るの
頼みに行きますか?

司会のタレントさんに説明する
台本作成も まだでしたね。

リコさんには サポートとして
こういった スケジューリングも

整理してほしいです。
見て!

なんすか? これ。
近くだし ここ どう?

う~ん… リコさん
時間どおりすぎます。

ランチ 決まり!

何見たら こうなる?
照明の設定金額

会場のサイズと かい離しすぎ。
すみません。

お願いします。
貼る場所 あるかな~?

どこでもいいので
ぜひ 満天くんを。

おやじ 満天くん 来るんだって。
この辺…。

あっ いい?
いいですか?
あっ いいって。

よろしくお願いします。
ありがとうございます。

私 満天のど飴の公式アカウント

フォローしてるんです。
ミキキさん。

私 ミキキさんの 『頑張れセミ子さん』
大好きなんです。

うれしいです。

だから
数字の ごまかしっていうのは

絶対 どっかで バレちゃうわけ。
はい わかりました。

ありがとうございます。
おい 真司 聞いてんのか?

メモってます。
カタカタ カタカタ… どうせ 別の仕事

やってんだろ?
おっ 今のは許せません!

見てください。
見ねえよ。
見てください!

見ねぇ。
そうやって…。
まぁまぁ…。

ほら ほら…。
まぁまぁ まぁ… うん…。

うん 見よう。
はい。

(雉村)う~ん…。

あ~あ…。

アイツ バカっすよ。

やる気はあるけど
仕事との距離感かな~。

もう 無理ですよ~!

満天の裏に雉村ありだから
なんでも聞け。

猿渡さん あの人
頭 ヤバくないっすか?

真司 お前 意外と飲める口だな。
酒は 嫌いじゃないです。

猿渡とは 飲んだのか?
ありえないです。

小向さんとは?
ないです。

自分から誘えばいいんだよ。
自分からは 無理ですよ。

簡単ですよ。
景気づけに なんか
高いもんでも頼むか?

「どっか 連れてってください」
と言うだけです。

どっか 連れてってください。

ハードル 高いです。
ウニいっちゃうか ウニ。

猿渡さん
そもそも仕事できるんですか…。

おい… まだ飲み始めて
1時間だぞ。

まぁまぁ
これからの世代ですから。
ですね。

若者に 乾杯。

乾杯。

おう 真司のこと
小向さんに 何か聞いてるか?

あんな量産型社員
仲よくないですよ 俺。

あぁ? お前の態度 見てて

幼なじみみたいな関係かと
思ったよ。

勘弁してくださいよ。
真司と猿渡さん

バチバチに もめてるって
うわさですよ。

リコさん ちょっと ドライですよね?

えっ? いや ウソでしょ?
意外すぎて 死にそう。

もっと… なんていうか

1部の人とか
情熱があるっていうか…。

やること やってるよ。

本気で 仕事してます?

言われたから言うけど
どこでも パソコン打つの

やめたほうがいい。
真司くん リーダーなんだし

もっと踏み込んで
前に出てやってほしい。

打ち合わせも 相手と私だけ。
ポスターの交渉も 私だけ。

パソコンシールドで リスク回避しすぎ。

PCシールド…。

なんか 一歩 引いて見てる感じ?

メモりながら
頭を整理しているというか…。

僕的には その
メモったものを 分析して…。

でも… それ自体が…。

私 完璧な サポート目指すから
安心しちゃえよ!

はい?
何でも言ってこいよな。

あっ だったら ど…。

ど?
ど ど…。

どっかに 連れてってください!

フフッ… どっかって どこ?

どこでもです。 リコさんが
よく行くところでいいので。

私が行くところ?
お願いします。

あっ…。

なんすか? これ。

きれいだよね~。
確かに。

じゃなくて
居酒屋とかじゃないんですか?

えっ そういうことだった?
いらっしゃい。

うわっ!
またも おかわり うれしいっす。

おかわり?
おかわりどころか 大盛りだな~。

彼氏っすか?
何ですか? ここ。

模型店。
ザク姉 彼氏っすか?

ザク姉?
人を連れてくるなんて 感動だよ。

彼氏っすか?
彼 高木真司くん。

会社の後輩です。
なんで プラモデルなんですか?

楽しいから。
完成形
わかってるじゃないですか。

わざわざ バラバラにして
それを手間暇かけて

組み立てるの 理解できないです。
作ってから言え。

真司くん 作ってみよう。
時間 もったいなくないですか?

これ 作りな。
エヴァンゲリオン。

真司だろ?
イエイ!

僕 忙しいんですけど…。
真司さん イケメンすね。

えっ?

しかたありませんね。
エヴァンゲリオンの初号機だ。

あっ もちろん 見たことあります。
よ~し 開けてみろ。

はい。

(3人)ご開帳!

ランナーが カラフル。

塗装いらずでも 再現できるっす。
全然 ついていけないです。

大丈夫 全部 教えてもらえるから。
(せきばらい)

「エヴァンゲリオン」。
誰もが耳にしたことがある

アニメの金字塔。
1995年に放送開始され

アニメファン以外も巻き込んで
大きな社会現象となった。

生まれる前だったんだ。

2007年に 新劇場版としてリスタートし
昨年 公開された完結作は

空前の大ヒットを記録。
まさに アニメ史に残る大傑作だ。

「序」 「破」まで見ました。

それは 汎用ヒト型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリオン 初号機。

主人公の碇シンジが乗る エヴァだ。

これって 僕1人で
やるわけじゃないですよね?

確かに ランナー 多いかも。
1人でやるんだ。

ちえみちゃん
これって1人で 平気?

1人でやるんだ。
真司さんなら いけるっす。

1人でやります。
頑張ろう。

まぁ 説明書もあるし
余裕ですけど…。

さすが 真司さんっす。
何といっても この説明書が

最強に かっこいいっす。
このプラモデルを完成させるには

相当な根気がいる。
しかし 君の名は 真司くん。

逃げずに 挑戦するべきだと
私は思っている。

始めましょう。

はい… あっ…。

やっぱり 終わらない気が
するんですけど…。

ゆっくりでいいからさ。

ニッパーの使い方 センスあるっす。

少し 粗いかもなぁ。

あぁ…。

いくらなんでも 多すぎます。
やめたいなら やめろ!

手を休めてただけです。

(矢島)ロボットじゃないんだ。
えっ?

エヴァンゲリオンは 人造人間だ。

だからこそ
細かい筋肉の部分まで

再現されている。
これだけ パーツが多いからこそ

再現度は高い。 ロボットではなく

コイツは 生きてるんだ。
認識を改めます。

あれ?

しっかり見てもらってないパーツは
はまらない。

これか…。

(矢島)丁寧さが大切なんだ。

今度 二度切りを教えてやろう。

よし…。

隙間を作られたプラモは 不安だぞ。

もっと 押し込むっす。

ビビるな 踏み込め!

あっ!
入ったっす。

ナイスだ! どうだ?
なんだか

僕の中にも 何か入りました。

よし。
私 手伝おうか?

どんな タイミングですか?
だって
まだまだ かかりそうだし…。

(矢島)店のことは
心配しなくていい。

それは ありがたいですけど…。
1人で やらせてください。

でもさぁ…。
やっさん 次 いきましょう。

おっ! おっ おぉ…。

真司 いけ!
はい。

ナイス! ナイス!

ナイス!

真司さん ゴーっす。

かっこいいっす!

おぉ…。

あっ…。

(いびき)

ナイス!

次は手だが ぜいたくにも
いくつかの バリエーションがある。

素手でも 手が開いてるもの。

握り拳 パレットライフルに
プログレッシブナイフも… あるぞ。

素手の拳でいきます。

おう。

エヴァンゲリオン 初号機 ギブバース!

ギブバース! ごめん 寝てた。

なんだか うれしそうっす。
僕 1人で やりとげたので。

立派だったぞ。
初めて 先頭の景色を見ました。

エヴァンゲリオン きれい。

うわぁ~!!

おめでとう。
ありがとうございます。

はい。

リコさん 仕事がしたいです。

うん 頑張ろう。
うん。

真司さん。
はい。

あっ…。

あの頃は
猿さんと よく飲みましたね。

嫌だったろ?
いやいや! 1部のエースと

飲めてる自分が
誇らしかったです。

さすがの返しだな。

真司 どうですか?

やっぱり お前か。

アイツ 入ってきたときの
俺に似てるんで

猿さんの下で学ばせたくて…。

今日 イベントがあったんだけどな。

真司:ただいま戻りました。
おっ 無事 終わったか?

盛り上がったと思います。

ですが 赤字でした。
いろいろと詰めが甘かったです

(大石)まぁ そりゃそうですね。

想定内の赤だけどな。
ケツ持ち ありがとうございます。

今回 リーダーとして仕事に向き合い
今までの自分は

一歩 踏み込めていなかったと
痛感しました。

責任を持つことで
多くの改善点が見えてきました。

1つめが…。
長いのは なし。

あぁ…。

仕事…。

やりがいがあるって思いました。

うん。

(犬塚)じゃあ 2人とも座って。
はい!

早速 アイデアが2人にも…。
あぁ…。

ほい。
あぁ ありがとうございます。

はい。
はい

(大石)ようやく スタートですね。

今回 俺は見てただけ。

猿さん 1部に戻ってきませんか?

俺から上に言いますよ。

もう そんな情熱 ないよ。

いらっしゃいませ。
おう! ここだ ここ。

真司… お前 パソコン開くなよ!