[新]真夜中ドラマ「まったり!赤胴鈴之助」第1話[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
[新]真夜中ドラマ「まったり!赤胴鈴之助」第1話[字]
かつて、子供たちを中心に絶大な人気を博した少年剣士漫画「赤胴鈴之助」の“その後”を完全オリジナルストーリーでコメディドラマ化。・4K制作
詳細情報
番組内容
江戸の町を飛び出した鈴之助(尾上松也)。迷い込んだ先は、令和の現代。そこには、兄弟子・雷之進(今野浩喜)の姿があった。平和な現代が物足りない鈴之助だったが…。
番組内容続き
雷之進が勤める企業へ入社した鈴之助。ろくに仕事もできず、ただ“悪”を求めていた。しかし、現代は平和そのもの。鈴之助は心の隙間を埋めるため、雷之進行きつけの居酒屋へ。そこには、マドンナ店員・ヨシ子(堀未央奈)の姿が。現代の楽しみ方を覚えた鈴之助だったが、悪の手が忍び寄る…。宿敵である悪の組織「鬼面党」の面々もタイムスリップしていたのだ!「鬼面党」党首の銀髪鬼(近藤芳正)はどんな悪事を働くのか…!?
番組概要
かつて、子供たちを中心に絶大な人気を博した少年剣士漫画「赤胴鈴之助」の“その後”を完全オリジナルストーリーでコメディドラマ化。
番組概要続き
このドラマは、今や少年と呼ぶには大分、苦しくなった鈴之助が、江戸の道場を飛び出し、令和の世界でまったりする物語。鈴之助は、江戸からタイムスリップした令和でも、銀髪鬼率いる鬼面党をなぎ倒していく!しかし、現代の“悪”は思っていた以上の悪ではなく、平和そのものだった…。
果たして、鈴之助はどうやって令和の時代を生き抜いていくのか!?
出演者
赤胴鈴之助…尾上松也
竜巻雷之進…今野浩喜
森マモル…稲葉友
結城部長…中村隼人
岸根香澄…yukino
のり子…紺野ぶるま
鬼塚…六角慎司
千葉周作…坂東彦三郎
ヨシ子…堀未央奈
銀髪鬼…近藤芳正
原作
武内つなよし「赤胴鈴之助」(少年画報社)
音楽
<主題歌>尾上松也「RED」(ユニバーサルミュージック)<エンディングテーマ> 「がんばれ!赤胴鈴之助」(ユニバーサルミュージック)
関連情報
<番組HP>
https://www.tv-osaka.co.jp/akado_suzunosuke/
<公式Twitter>
https://twitter.com/tvo_mayodora/
<公式Instagram>
https://www.instagram.com/akado_suzunosuke/
4K制作番組
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネルでは超高精細映像でお楽しみいただけます。ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 鈴之助
- キメン
- 雷之進
- 鬼塚
- 鬼面党
- 会社
- 世界
- 赤胴鈴之助
- 悪事
- イチャイチャ
- デカ
- マモル
- ヨシ子
- 銀髪鬼様
- 部長
- Aランチ
- お前
- パパ
- フッフッフッ
- 一緒
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
《鈴之助:人生とは修行である。
思い切って
新しい世界に飛び込むことも
また修行》
(結城)みんな 聞いてくれ。
今日から この商品管理部で
一緒に働いてもらう
仲間を紹介する。
では 自己紹介を。
名を名乗れ でお願いします。
は?
名を名乗れ と
言っていただけますか?
んんっ んっ! 名を名乗れ!
(鈴之助)赤胴鈴之助だ!
<父の形見の赤い胴をつけた
少年剣士 赤胴鈴之助!
これは 今や少年と呼ぶには
苦しくなった鈴之助が
江戸時代から タイムスリップし
令和の世界で
まったりする物語である>
赤胴さん パソコンはできるかな?
できません。
簡単だよ この資料を
エクセルで入力しといて。
できません。
すみません パソコンできません!
じゃあ お茶いれてくれる?
会議室のお客さんに大至急!
お茶もいれられません!
すみません お茶できないです!
すみません!
コピーお願い。
コピーくらいできるでしょ?
なんなんすか これ…?
やっ 私は… できません!
《修行とは厳しいものだ…!》
《ひと息つける
止まり木のような場所は…》
あった… 喫茶とまり木。
《それにしても 腹が減ったなぁ》
(のり子)いらっしゃい。
好きな席どうぞ。
《んっ… Aランチは ハンバーグか…。
サラダと飲み物がついて 1, 000円。
Bランチは オムライス。
こういう店のオムライスって
うまいんだよな~。
サラダと飲み物がついて 900円…。
結構 高いなぁ…》
《おっ サービスランチは 600円か!》
ご注文は?
サービスランチください。
はい。
どうぞ。
《時給950円の契約社員が
背伸びして カフェ飯すると
こうなるのか…》
《あ~あ。
悪がいた
あのころはよかったなぁ…》
そんなところで何をしている!
雷之進さん…!
(雷之進)久しぶりだな 鈴之助。
まさか こんなところで
お前と再会するとはなぁ。
そうだ。
2人は先輩後輩なんだってね。
ともに千葉道場で
剣を学んでおりました。
昔の話です。
雷之進さん!
どれだけ心配したと
思ってるんですか!
俺は 徹底的に稼ぐと決めたんだ!
この世界はいいぞ~。
頑張った分だけ金になる。
剣の道では お前に負けたが
今度は そうはいかないぞ!
ハッハッハッ!
Aランチ ライス大盛りで。
《Aランチ!?》
大盛りは 50円増しですけど。
金ならある!
ハッハッハッ!
それじゃあ
このダンボール そこに置いてくれる?
それならできるでしょ。
できません。
何でできないの?
この手が申しておるのです。
剣以外 なにも持てぬと!
はぁ!?
もういいよ 行こう。
(マモル)あの 赤胴さん。
あ いや 赤胴さんは
ちょっと よそよそしすぎますね。
じゃあ 鈴之助さんで!
君 距離 詰めるの早いねぇ。
鈴之助さんは
何で働いてるんですか?
え?
だって 全然仕事したいふうに
見えないから。 なんで?
ほかにしたいことがないからだよ。
昔は こんなに暇じゃなかった…。
銀髪鬼:我ら鬼面党に
刃向かうとは
いい度胸だ 千葉周作よ!
先生!
(周作)雷之進 鈴之助
やってしまいなさい!
いざっ!
銀髪鬼…。
この世に はびこる悪は許さん!
赤胴鈴之助… 覚えてろ!
必ず お前を倒す!
《鬼面党を倒し
江戸に平和が戻ったが
今 思えば あれが
間違いのもとだった》
そろそろ稽古でもするか…。
明日でよくないですか。
そうだな~。
《悪がいなくなった世の中で
私たちは
生きる意味を見失っていた》
先生 大変です!
雷之進さんの部屋に これが!
雷之進さ~ん! 雷之進さん!
どこ行ったんだよ~
しかし 井戸の向こうに
こんな世界が
広がっているとはなぁ…。
ちょっと待ってください。
ってことは
この世界と江戸時代が
井戸で
つながってるってことですか?
えっ 何で?
《突然 リアクションが軽くなった…!
このドラマで
そのへんを掘り下げる気は
さらさらないということか…》
だけど 平和が こんなに
つらいとはな…。
えっ?
悪がいない この世界で
我々 剣士は…。
どうしていけばいいんだ くそっ!
でも この世界も
そんなに平和じゃないですよ。
なに?
一見 平凡に見える
この会社ですら
水面下では悪がうごめいている…。
あっ… 悪!?
例えば あの結城部長は
この会社に巣食う巨悪の1人です。
あぁ… あの若さで部長なんて
おかしいと思ってたんだ。
お父さんが社長なんです。
(マモル)次期社長の立場を利用して
僕の同期の岸根香澄ちゃんと
イチャイチャしやがって…!
以上です。
ん? それだけ?
はい。
え? ごめん 何が悪いの?
何がって… あんなの
どう見ても パワハラで
モラハラで セクハラでしょ!
だから 成敗してください!
え 俺が?
待てい。
どうした? 鈴之助くん。
正義の鉄槌を食らうがいい。
は?
この世に はびこる悪は
すべて成敗いたす!
やぁ~っ!
やめろ お前 何やってんだよ!
うわぁ! でも この人 悪だから。
悪じゃないよ 上司だよ!
いや でも 香澄ちゃんと
イチャイチャしてるっていうから。
イチャイチャ? してたんすか?
してないよ!
でも アイツがしてるって マモル!
えっ? あっ いえ…。
マモル~ お前 どうして
そういうこと言うんだよ。
すみません でも…。
誤解だって。
俺は 彼女はタイプじゃない。
あのなぁ 部長は お前を
会社に入れてくれた恩人だぞ。
恩人?
よし 採用しよう。
えっ? コイツ たぶん
仕事できないっすよ。
でも 君の後輩なんだろう?
はい。
僕は 君と出会って以来
着物の男に
絶大な信頼をおいているんだ。
部長…!
その部長を 冗談でも
悪だなんて言うんじゃないよ。
すみません。
いいんだよ じゃ。
でも… イチャイチャしてたのは
事実だけどな。
鈴之助 悪がいなくなって
寂しいか。
えっ?
わかるよ~。
俺も 最初はそうだった。
心に 隙間風が ビュービュー吹いてた。
《雷之進さんは 心の隙間を
どうやって
埋めているんだろう…?》
(ヨシ子)はい! それでは
チンチロリンの説明をしま~す。
はい サイコロの出た目の合計が
偶数ならハイボールが半額!
おぉ!
奇数なら お値段が倍!
えぇ~ え~。
アハッハッハ。
そして ぞろ目なら~
タダになりま~す!
おぉ~!
はい!
それでは いきますよ~ どうぞ!
あぁ~!
値段が倍!?
値段が倍で 量も倍になりま~す!
うわぁ~っ!
メガ お待ち。
えぇ~ こんなデカいの~?
デカい!
え~!
めちゃめちゃ デカいよ!
氷も デカいよ~!
《そして 酒と女と博打で
心の隙間が
埋まりかかった ある日。
突然 事件は起こった》
キメン! キメン! キメン…!
キメン! キメン! キメン…!
妙な胸騒ぎ?
会社にいるとするんですよ。
雷之進さんの周りにいませんか?
なんか怪しいヤツ。
いや…。
あっ 1人いたな!
(雷之進)隣の部署に
いっちゃったヤツなんだけど
なんか… 能面みたいな顔してて
何考えてんだか
よくわかんないんだよなぁ…。
間違いない!
ソイツが鬼面党だ!
待てい!
ひいぃい…。
赤胴鈴之助だ!
貴様 鬼面党だな!
(鬼塚)いえ 違いますけど。
ウソをつけ!
(鈴之助)その面は どう見ても
鬼面党じゃないか!
違います!
私は人見知りで
面をつけてると安心するんです。
鬼面党だなんて誤解ですよ!
本当か?
はい。
てことは気のせいか…。
こいつは失敬。
《ドキドキした~。
これは まずいことになった…》
やってしまいなさい!
いざっ!
いやあ~!
はぁはぁはぁ…。
何だあれ?
それじゃあ 自己紹介して。
鬼塚です よろしくお願いします
《もちろん 最初は 再び
悪のかぎりを尽くすつもりで
その機会をうかがっていた。
しかし…》
鬼塚さん!
はい。
あなたが作った この資料…。
最高かよ!
えっ ありがとうございます~!
(香澄)鬼塚さん。
あっ はい…。
私 今日なんか
ちょっと熱っぽい気がして…。
えっ?
どうですか~?
ちょっと熱いかもね
《新しい環境で過ごすうち
私はいつしか…》
もしもし 鬼塚です。
ご無沙汰しています。
来たか。
失礼します 銀髪鬼様…。
久しぶりだな 鬼塚。
早速だが
赤胴鈴之助が
現れたというのは本当か?
はい。
今にして思えば
竜巻雷之進が会社にいた時点で
いずれ こうしたことが
起こることは
予測できたはずでした。
申し訳ございません!
鈴之助め…。
不滅の悪の恐ろしさを
見せてやる!
まずは 鬼塚
お前が存分に見せつけてやれ!
ははっ! と言いますと…?
まずは 手始めに勤め先の会社を
大混乱に陥れるのだ!
それは… できません!
何だと?
銀髪鬼様 私…
実は 思うところありまして
悪と少し距離を置こうかなぁと…。
そんなことは許さん!
さぁ~! 今こそ
復讐を果たすときだ!
しかし…。
しかしも かかしもあるものか!
さあ 今すぐ 会社で
悪事のかぎりを働くのだ!
キメン! キメン! キメン!
キメン! キメン! キメン…!
おい 誰だ!
この資料のホチキスの位置が
おかしいだろ!
フッフッフッ…。
なんだ このコーラ
常温じゃねえかよ。
フッフッフッ…。
ね~ もう 香澄のシュークリーム
誰か勝手に食べたぁ~?
フッフッフッ…。
待てい! フハハ~。
お前は… 赤胴鈴之助!
ついに 馬脚を現したな 鬼塚!
社内を大混乱に陥れる悪事の数々。
貴様… とんでもない悪党だな。
鈴之助!
雷之進さん。
悪です!
落ち着け!
無理です 高ぶってます!
再び あの技を使うときが
きたようです。
あの技… まさか!
必殺…!
わわわ~!
俺の気持ちが 一件落着!
あっ 涼しい顔の鈴之助!
すごい…。
鬼塚さんが犯した1の悪事を
1万倍にして成敗してしまった…。
危なかった…。
この世が再び 鬼面党に
蹂躙されるところだった…。
(2人)鬼面党!?
申し訳ございません!
にっくき
赤胴鈴之助の邪魔が入り
計画は途中… あっ?
銀髪鬼様 いつの間に
あったかい家庭をお築きに…?
あっ まぁ…。
こっちで いろいろあってな。
今じゃ 一人娘の父親だよ。
もちろん 娘とは
血はつながっていないんだが…。
娘?
アハハハ…。
ただいま。
おかえり~!
娘のヨシ子。
誰?
一緒に仕事をしてる人だよ。
パパと一緒に。
パパ?
パパとか マジできしょいんだけど。
あっ あっあ…。
で… 何の話だっけ?
あっ ええと
銀髪鬼様 次の悪事は…。
シーッ!
娘の前で 悪事とか言うなって!
(3人)乾杯!
なに 今日 ヨシ子ちゃんいないの?
ヨシ子ちゃん?
かわいい店員さんいたろ?
この前 来たとき~!
ああ~! はいはいはい。
くぅ~!
やっぱ 悪を倒したあとの
1杯は格別だなぁ!
悪がいて よかったですね。
あぁ 生きてるって感じがする~!
アッハッハ!