1月11日スタート!火曜ドラマ「ファイトソング」徹底解説ナビ![字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

1月11日スタート!火曜ドラマ「ファイトソング」徹底解説ナビ![字]

清原果耶、民放初主演!夢破れたスポ根女子が繰り広げる、不器用な恋と成長のヒューマンラブコメディを徹底解剖!ここだけのスペシャルインタビュー&メイキングは必見!

番組内容
1月11日火曜よる10時スタート「ファイトソング」を徹底解説!
主演・清原果耶&間宮祥太朗&菊池風磨(Sexy Zone)のスペシャルインタビューを大公開!3人がこのドラマで初挑戦したこととは…?さらにメイキング&現場の(秘)エピソードも披露!ここだけでしか見られないセット紹介も必見!じれったくてせつなくて、だけどちょっと笑える新しいラブストーリーの魅力を余すところなくお伝えします!
出演者
清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨(Sexy Zone)、東啓介、藤原さくら、若林時英、窪塚愛流、莉子/栗山千明/橋本じゅん、戸次重幸/稲森いずみ
公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/fight_song_tbs2022/
◇twitter
https://twitter.com/fightsong_tbs
◇instagram
https://www.instagram.com/fightsong_tbs/
おことわり
「第30回全日本高校女子サッカー選手権 決勝」の試合状況により、放送時間の変更・休止になる可能性がございます。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 花枝
  2. 慎吾
  3. 芦田
  4. ドラマ
  5. 清原
  6. 間宮
  7. 菊池
  8. アハハッ
  9. ファイトソング
  10. シーン
  11. タメ
  12. ホント
  13. マネージャー
  14. 空手
  15. 撮影
  16. スタッフ
  17. 自分
  18. 注目
  19. チャレンジ
  20. ピアノ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



<あなたには
自分を勇気づけてくれる>

<大切な1曲がありますか?>

(花枝)大事な時に
聴く曲なんです

力 くれるんで

<あさって夜10時>

<じれったくて切なくて>

<だけど
どこか笑える>

<がスタート>

エーイ!

進めないんだよ どこにも
(穂香)この人 もう終わってる

チーン 終了ー

<人生をかけた夢に破れた
スポ根女子と…>

(伊達)
限界 空っぽなんだよ 人として

<曲が書けなくなった クビ寸前の
一発屋ミュージシャン>

<そんな人生どん底の2人が
運命の出会いを果たす?>

≪運命の人なんじゃないの?

<一体 どういうこと? 更に…>

(慎吾)結婚しよう
こっちは恋もしたことないわ

<見た目はチャラいけど>

<めちゃくちゃ一途な
幼なじみも巻き込み>

<三角関係に発展?>

一発屋 ハハッ
(春樹)世界で一番嫌いな言葉だ

なんかそういうの
ちょっとむかつく

<不器用だけど まっすぐで
愛すべき若者達が織りなす>

<恋と成長の
ヒューマンラブコメディ>

(凛)頑張れ花枝!
え~ 無理~

頼むぞ!
(俊哉・ヒデ)うおーい!

<彼らの仲間達 そして…>

(磯辺)何があったって
戦う子だったでしょ

(迫)人が本当は何を考えてるか
なんて誰にも分からない

<温かく見守る大人達も加わり>

<一体 どんな物語が
紡がれていくのか>

知ってます? この曲

<大切な1曲の思い出を胸に>

<様々な逆境に立ち向かい
前向きに生きるヒロインがたどり着く>

<人生最初で最後の
恋の行方とは?>

今も
しんどいこととかあるの?

これ ちょっと違うんで

あの… 恋の始まりには
あまりにもあれなんで

<新火曜ドラマ
「ファイトソング」は>

<いよいよ
あさって夜10時スタート>

すごいと思うんですよ 音楽って

<そこで この時間は ドラマの>

だいじょ…
大丈夫なのかな

<豪華キャストの
独占インタビューに…>

<ここでしか見られない>

<更に…>

<超貴重 間宮祥太朗 菊池風磨>

<ツーショット
イケメントークもお届け>

<主演を務めるのは
19歳の清原果耶さん>

<昨年>

<を務めた>

<今 最も注目の
若手実力派女優です>

<そんな彼女が 今回
満を持して>

本当ですか?
じゃないですけど

あんまりキラキラとか

恋愛をメインで
描いてるような作品に

参加させていただいたことが
なかったので…

相性的に みたいなことは

ちょっと思ったりはしましたけど

<清原さんが演じるのは>

<児童養護施設で育った空手女子
木皿花枝>

<あることがきっかけで
選手としての道を閉ざされ>

<今は無気力で ぐだぐだした>

<人生どん底の日々を送っている>

みんなが仕事行く時間帯に

パジャマ姿で「あ~ 寒いな~」とか
言いながら起きてきて

おなかだけはすくから
ご飯いっぱい食べて

ネガティブでは全くなくて

んだよって
人に言えたりとかするので

応援してもらえるような

キャラクターなんじゃないかなとは
思いますかね

<空手という人生の目標を失い>

<どんなことにも
心が動かなくなってしまった花枝>

<そんな彼女が空手の代わりに
向き合う決意をしたものとは…>

ずっと空手に
打ち込んできていたので

それ以外に目を向ける暇が
多分 なくって

だけど 恋愛について

興味はある女の子なので
その辺が なんか…

若干のこじらせ具合というか

面白い
かわいいとこだなとは思います

<そして
間宮祥太朗さんが演じるのは…>

新しい曲はできた?

<かつて1曲だけ
ヒットを出したものの>

<今は落ちぶれた一発屋ミュージシャン
芦田春樹>

(伊達)恋とかさ
ちゃんとしてこなかったでしょ

分かんないでしょ 人を好きで
好きでたまらない気持ちとかさ

<人との
コミュニケーションが苦手で>

<本気で誰かを好きに
なったことがない恋愛初心者>

その1曲が当たってるから
マネージャーの弓子さんが

守ってくれててというか
囲ってくれてて

人とのコミュニケーションだったり
そういうところに

充実させる余裕もなくて

ずっと煮詰まってるっていう状態

<人の気持ちが分からない
この芦田というキャラクター>

<間宮さんには
自分と重ね合わせる部分が>

この間 自分のマネージャーが
言ってたんすけど

マジでデジャビュだったんだけど
って言われて

10代の時に 祥太朗

みたいな なんかそういう

怒られ方をしたのが共通点です

<ちなみに
現在の間宮さんはというと…>

<花を取りに行くシーンで
監督からこんなオーダーが>

<すると…>

(一同)ハハハハッ!

役者だ! さすが

(伊達)限界 期限は2カ月

それまでに結果出せなかったら
こっから出てって

<芦田も 花枝同様
人生の崖っぷちに立たされている>

<そんな
似た者同士の2人が>

<ひょんなことから
恋をすることに?>

<第1話 最大の見どころは>

<花枝と芦田 2人の運命の出会い>

1話は それこそ
出会いの話なんですけど…

今も しんどいこととかあるの?

立ち入らず でも 話はする感じが

なんか監督からも
いや 変だけど

これが多分2人なんだと思う

この距離感でいこうみたいな

そういうのを話しながら
作ってたシーンなので

なんとなく

は なんか 見てて

面白いんじゃないかなと思います

何したらいいか分かんないんだ

ことによって

1人ずつだと
1歩踏み出せないけど

2人だったらなんとか
踏み出せる

みたいなことの方に
なっていくような気がするんで

お互いそうだっていうのが 結構

この話では重要かなと思ってて

どっちかが
動かしていくんじゃなくて

お互い動かないよねって
思ってる中で

なんか特別な出会いには
なるんじゃないかなと思ってます

(伊達)本気でさ 誰かと
つきあってみるとかしてみたら?

<1度も恋をしたことがない
花枝と>

<の芦田>

<恋愛初心者の2人は 一体
どんな運命的な出会いをするのか>

<ゼロから始まる恋の行方に
ご注目ください そして…>

おはよう 花枝!

<菊池風磨さんが演じるのは>

<児童養護施設でともに育った
花枝の幼なじみ 夏川慎吾>

<天真爛漫な性格>

はい 世界を ちょっとだけ
きれいにするサンシャインクリーニングでーす

<現在は小さな
ハウスクリーニングの会社を>

<真面目に経営している>

で 同じ養護施設で
育っていて

大人になった今でも

結婚しよう
うるせえ 何が結婚だよ

こっちは恋もしたことないわ

日常会話をするように
結婚しようとか

なんか そういう言葉をかけてくる
慎吾は

ちょっと こう
引きめで見てる花枝みたいな

でも なんか

だったりするので

いい2人だなとは思いますね

だから 一方的に
僕は片思いしてて

そんな2人の
なんか こう チグハグな感じ

なんか かわいい関係性で
やらせてもらってます

めちゃくちゃ
いい役なんですよ

<ちなみに 花枝と慎吾のシーンでは
かなりアドリブも多いそうで>

<撮影では こんな場面も>

アブナイ!

はじめ あっ こんなに
あしらうんだって思いながら

読んでたんですけど
実際に菊池さんと

花枝と慎吾として対峙した時に

なんかもう
どんどん楽しくなってきちゃって

花枝 どこまで慎吾に キツい言葉
かけていいんだろうって

探りながら 今もやってます

いつまで そうやってんだよ
最低だ おまえ

<一途に思い続けてきた
花枝と芦田の出会いを>

<慎吾は どう受け止めるのか?>

<そして どのような三角関係に
発展していくのか?>

<花枝 芦田 慎吾>

<不器用な3人の関係に
ご注目ください>

<ちなみに こちらの3人は>

<今作で 様々なことにチャレンジ>

エーイ!

<清原さんがチャレンジしたのは
空手>

すっごい難しいです

私 ずーっと小学生ぐらいの時から
空手をやってみたくて

<そんな清原さんを
撮影現場で直撃>

撮影… はい

(スタッフ)だから今日 道着なんですね
そうなんです

道着 着て やってます

<…と 憧れの空手着を着て
気合十分!>

<だったんですが…>

<いざ撮影が始まると 対戦相手に
拳を当てるのが怖い様子>

もうなんか それこそ 人に拳を

えいってしたことが
あんまりないので

<そんな清原さんに
監督からこんなアドバイスが>

やってくれと

(スタッフ)強いぞ それだけです

ちゃんと自分で
そう思わないとって

すごい何度も何度も
アドバイスをいただいて

みたいな流れで

撮影に臨んでます

<その甲斐あってか
空手の腕前はみるみる上達>

頑張りました ホントすばらしい

<空手の先生も大絶賛でした>

<清原さんの華麗な空手姿にも
ご注目ください そして…>

(スタッフ)用意 はいっ!

<間宮さんは
ミュージシャン役ということで>

<ピアノにチャレンジ>

<撮影の合間にも 暇さえあれば>

<ピアノの練習をする間宮さんの姿が>

<そんな中
菊池さんがチャレンジしたのは…>

あるよ
(佐々木)何ですか?

の ホントに大変なんですよ

<清原さん 間宮さんのチャレンジとは
ちょっと違う気もしますが>

<慎吾という役を演じるに当たり>

<今回 髪の色をオレンジに>

<でも このオレンジ色 維持するのが
かなり大変だそうで…>

毎日 美容院
行くわけにはいかないから

オレンジシャンプーっていうのが
今 売ってて

それを こう 鏡に向かって

じかで で こう…
(佐々木)ご自分…

<3人が様々なチャレンジをしている
「ファイトソング」>

<美術セットも
注目ポイントの一つ>

<ということで
新人 佐々木アナウンサーが>

<自慢のセットを
徹底リポート>

おはようございます
おはようございます

朝早くからすみません ホントに
こちらこそ ありがとうございます

いや 素敵な…

ちょっとパッと目に入る建物ですね
そうなんですよ

<こちらは 慎吾が営む
サンシャインクリーニングの>

<実は 美術さんが今回のために
ゼロから作ったロケセット>

ここがソファーで

まあ なんか みんなの
ちょっと憩いの場みたいな

ここにストーブがあって
これでお湯わかしてみたいな

そう 実際 あったかいんですよ

(佐々木)キャンプの用品も
たくさんあるんですね

キャンパーなんですよね

ハンモックとかもあるんで
あっ ホントだ

ここで寝る人がいたり
いなかったり

なんか ちょっと… あの

怖さは ちょっとあります
でも大丈夫

頑丈に作ってもらってるんで

<そして オフィスということで
ワークスペースも>

こっちに行くと
僕の作業スペース

(佐々木)おっ 社長室
社長室です

ここで予約の
スケジューリングをしたりとか

ちゃんと社長室なんですよ

<もちろん
こんな仕事道具もあって…>

そう サンシャインクリーニングの
これ バッグなんですけど

(佐々木)えっ ホントですか?

あっ びっくりした…

だから サンシャインクリーニングで
生計 立てられなくなったら

もう すぐにでもUber Eatsに
転向できるように

<…という
菊池さんの冗談はさておき>

<こんな秘密兵器を発見>

で これが自慢の
サンシャインクリーニング号です

かわいい 色
そう 色 かわいくないですか?

後ろもね 開きますよ
まずここにシールが

たくさん貼ってあるんですね
そう おしゃれですよね

うん キャンプのシール
細かいとこまで

あっ… アハハッ ハハッ
あっ

「あっ」って…

ハハハッ!

こう開きます
お~! あっ お仕事のものが

そう ここに ふだんは
さっきのリュックとかを積んで

現場に向かうっていう

<しかも このサンシャイン号>

<慎吾の寝室でもあるんです>

寝る時は このシート もう

フルフラットに倒して
ここで寝るっていう

あっ 乗ってみます?
(佐々木)いいんですか?

いらっしゃいませ
失礼します

わ~ あっ 広いですね 天井も
広いよね 広いんですよ

ハハハッ!

何をドキドキしてるんですか

<更に 一発屋ミュージシャン
芦田のマンションセットも直撃>

わ~

<ワンフロアぶち抜きの
とっても広いワンルーム>

<初めて このセットを見た
この2人も…>

こんなに広かったら

<確かに
家賃が気になるところですが>

<早速 部屋の中を拝見>

最初に この おしゃれなキッチン
目に入ってきますね

目に入りますね

(佐々木)あっ しないんですか?

コンビニとかばっかり行ってて

ちなみに こっちが作業スペース
(佐々木)ピアノと…

仕事部屋っていうのかな
音楽を制作するスペースになってて

で ここでこう ピアノで
作曲したりとか

<そして この部屋で
一番お高い家具が こちら>

このソファー すごい高いらしくて

割り打ちとかあるじゃないですか
そういう時 座んないでください

みたいなアナウンスが…
座っちゃダメなんですね

<役者さんが演技の時しか>

<座ることを許されない
このソファーセット>

<お値段は>

<更に このマンションで>

<間宮さんが一番お気に入りの
ポイントが…>

あそこが開けると
この開けた先はロケなんですけど

<それが ドラマにも度々 登場する
芦田の部屋専用のルーフバルコニー>

新宿が一望できて
富士山も見えて

<物語とともに おしゃれな
美術セットにもご注目ください>

<…とここで 清原さん 間宮さん
菊池さんは>

<どれくらい仲良くなったのか
3人を直撃>

しゃべる? ここは
(清原・間宮)しゃべる

何なの? しゃべんなそう?
しゃべんなそう!

なんでよ
なんか想像つかないのよ

こっちは 結構みんないるから

みんなでしゃべる
っていうのがあるけど

ここ だってもう
ほぼ2人でしょ?

そう もう

ハハハッ!
けんか腰なんですけど すごい

常日頃 タイマン張って
ハハッ… バチバチです

削ってんな 色々

でも 楽器とかあるから
ギターとかピアノとか

触れながら?
楽しそう!

<そう
芦田はミュージシャンなので>

<彼の部屋にはピアノやギターなど
楽器がいっぱい>

<撮影の合間には こんな光景が>

<なんと 清原さんと間宮さんの
セッション>

<何の打ち合わせもなく>

<息の合ったところを
見せてくれました>

<一方 清原さんと菊池さんは…>

一緒に でも マシュマロ焼きましたね
そう マシュマロ焼いたりとか

キャンプ
キャンプしたりとか

<そう 慎吾は
キャンプ好きということで>

<ドラマの中では 仲間達と
たき火を囲むシーンが度々 登場>

<撮影の合間には みんなで
マシュマロを焼く姿が>

<ちなみに毎回 色々な
キャンプ飯が出るということで…>

<スタンバイスペースで
こんな人を発見>

(スタッフ)フフフッ

<つまみ食いが ばれ
びっくりの菊池さん>

(スタッフ)フハハハッ

<そして
また別の日にも…>

(スタッフ)また撮りましたよ
つまみ食い 菊池さ~ん

アハハッ!

<つまみ食いが止まらない
菊池さんでした>

<そして 話題は
清原さんの空手トークに>

バキバキだったでしょ?
今もです

長いのよ
いやいや なんか

なんか結構 頻繁に
空手のシーンやってた気がして…

いや でも きれいだった 形が
嘘!? ホントですか

うん なんか

大会のシーンみたいので
大学生の空手部の子とかがいて

見ながら えっ なんか結構いい…
いい形してんなみたいな

ホントですか?
ざわざわしてた

<その時の映像が こちら>

エーイ!

<清原さんの蹴りを見た
空手部の大学生達が…>

≪うますぎ
≪うまい うまいわ

まあ 俺らが素人目で見ても
おおって思ったし

いや だったとしても嬉しいです

<既に
とっても仲良しな3人>

<撮影では こんな場面が>

<花枝と芦田を見つめる慎吾の
切ない表情でカットがかかると…>

≪はいカット チェック

<なぜか 菊池さんより先に>

<清原さん 間宮さんが
モニターの前に>

小走りで駆け寄ってくのは
もうイジりだよ

はい オーケー

火曜ドラマ「ファイトソング」
1月11日スタート

見てね! 松ぼっくり
いつ仕入れたの?

アハハッ!
ハハハハッ!

<このあと
間宮祥太朗 菊池風磨>

<男同士のツーショットトークで
衝撃の事実が!>

<…と ここで
こんなスペシャル企画>

一発屋 ハハッ
世界で一番嫌いな言葉だ

なんかそういうの
ちょっとむかつく

<ヒロイン 花枝を巡り>

<恋を繰り広げるお二人に>

<色々 語り合っていただきました>

13年ぶりの共演
13年ぶりの共演

お互いに対して思うことは?

でも 聞いた

一発目の感想は 嬉しかった
俺も嬉しかった

ちょろっと同じドラマの
あんま絡みない役とかじゃなくて

がっつりだもんね
そうそうそう

なんか感慨深いっすよね

っていうかさ タメだよね?
タメじゃないの?

何年生まれ?
93年

93年 何月?
6月

あっ そうでしょ?
うん

俺 94年の代だから
1個下なの 俺

ばれた?
アハハッ!

いや 俺なんか
今回

マネージャーとかに 風磨君 でも
全然しゃべるんでしょみたいな

ああ そう
全然しゃべるよみたいな

タメだしね みたいな言ってて
そしたら うちのマネージャーが

多分 そっちのマネージャーと
話してる時に

いや タメじゃないと思うって…
アハハッ!

で マネージャーに
タメじゃないって言ってるよ

いや 絶対
タメだよつって

俺 タメで13年
やってきてるんだからつって

ばれた?

だから言われた 俺も
逆にマネージャーに

えっ? 間宮君
タメって言ってるよって

そうでしょ? って
ばらさないでって

ばらさないでって…
あっ そうだったんだ

お互いの役についてどう思う
でも…

芦田君が すごい
憎めないキャラクターだから

ああ… まあ…
恋敵感がないんだよね

バチバチッとは まだ
全然してないかも

慎吾がいないと
辛気くさくなっちゃうから

花枝も花枝で
ふわーって なんかさ

立ち止まっちゃって… みたいな

暗いよ 芦田
暗いよね

雰囲気が でも 出てるよ
かっこいいもん

雰囲気でごまかしてるから
いやいやいや かっこいい

養護施設のシーンは みんな こう
砕けた人達ばっかりだから

そこに この 全身黒よ

締まるよね

いつから
そんな かっこよくなった?

忙しいな 真っ黒やったり

洗濯で真っ白やったり
うるせえな!

よだれ出ちった

忙しいな~
忙しいな~

果耶ちゃんの
ここがすごい あります?

1話のラストのさ シーン
あるでしょ?

あそこの花枝の より…
一連っていうか

1回戦でいったの
はいはいはい

そのチェック見て 初めてだけど

共演者のチェック
モニターチェックで

俺 ちょっともらい泣きして
ええっ!?

あっ やべっと思って

すげえ
そんぐらい すごかった

それ すごいわ
いや俺 もう

そのエピソード超えるの
出てこない

すごいと
思ってるけど

その芝居中の集中力みたいなの
あるけど

めちゃくちゃ…
パン! オフにしましたみたいな

感じでもないよね 自然…
あっ ないないない

そのまま行って
そのまま戻ってくる感じ

知ってる? さつま揚げ
買ってきてくれたの この間

渋いよね
渋い

たくあん食べてるつってたもん
この間 急に

カット! ってかかったら
「菊池さん」

「何 何 何?」
「さつま揚げ 好きですか?」 って

「買ってきたんで!」 って

現場の差し入れで
さつま揚げ入ること

あんまないもんな
ない

大抵 バウムクーヘン…
ハハッ…

バウムクーヘンでもいいけど
アハハッ!

俺 バウムクーヘン入れがちなのよ うん
甘いものね

3人の不器用な恋 どうですか?

でも みんなのこと
応援したくなんない? これ結構

そうだね… まあ でも俺は…

純粋なさ 気持ちじゃん 慎吾の
うん

慎吾が こんな
純粋に思ってるのにみたいな

最初はね
じゃあ譲ってくれよ

それはもう 本次第だから
アハハッ!

めちゃめちゃシビアな世界で生きてる
本次第だから

でも 芦田君も なんかさ

花枝ちゃんが好きっていうよりは

恋ってどんなんだろうっていうの
先行だけど

音楽に すごいまっすぐで

音楽に向き合えば向き合うほど

自分って何なんだろうっていう
ところから

なんか それもそれで
慎吾のことが全く見えてなければ

応援したいっちゃ
応援したいけどね

うん 純粋ではあるから
音楽とか恋っていう こう

あと3人だけじゃないからね矢印が
そうね

いろんな矢印が
どこ向いてたり… みたいな

この人 この人のこと好きなの!?
みたいな

そうそう
結構 出てきますからね

その人達のことも
応援したくなっちゃうんだよね

最終話とか
感情移入しすぎて

訳分かんないことに
なってんじゃない?

チーム「ファイトソング」が
織りなすセッションを

楽しんでほしいよね
「チーム」っていうのが…

アハハッ!
「チーム」から引っかかるから

<ここからは 物語を盛り上げる>

<まずは 花枝の周りの人々から>

(凛)慎吾 ちょっとうざい

はあ? どこが
全部

<あさひ学園で 花枝や慎吾と
ともに育った幼なじみ 萩原凛>

<花枝にとっては
お姉ちゃん的存在で>

<今は バーバーサッコで
理容師として働いている>

<演じるのは シンガーソングライターとしても
活動する 藤原さくらさん>

ような
女の子かもしれないですけど

今日も1日 頑張ろうぜ!
バーカ

<実は 密かに慎吾に思いを寄せる
切ない役どころ>

凛は よく慎吾に対して
「バーカ」って言うんですけど

でお願いしますって
言われました かわいいですね

気をつけてね
行ってらっしゃい

<花枝や慎吾が育った
あさひ学園の施設長 磯辺直美>

<おおらかな性格で
身寄りのない子供達を>

<温かく見守る
母親のような存在>

<演じるのは
稲森いずみさん>

あの子が何時に帰ってくる
あの子 明日 体操服がいるとか

ウンチもらしたとか

なんか そういうことがあっても
穏やかに見せれてる

きっと地に足のついた
女性なんだろうなと思います

<今回 このドラマのために
髪をバッサリ切ったという稲森さん>

<衣装も古着をメインにした
カジュアルなアイテムが多いそうで…>

画面の中ではなかった気がします
こんなデニムとか

ね 多分
ドラマで

だから 嬉しいです はい

<バーバーサッコを営む
理容師の迫智也>

<直美の幼なじみで
あさひ学園の子供達にとっては>

<父親代わりの存在>

<演じるのは
戸次重幸さん>

のようにやわらかい人間で

いつも名言というか

そういうキャラクターです

<あさひ学園で暮らす女子高生
松田穂香>

<演じるのは 昨年まで
「Popteen」の専属モデルを務め>

<SNSの総フォロワー数は250万以上>

<10代が選ぶ 好きなインフルエンサーランキング
1位の莉子さん>

行ってらっしゃい
ダメですね

この人 もう終わってる
チーン 終了ー

アハハッ! 衝撃のひと言を残して
去って行きましたけど

別に なんか それを

(莉子)なんか そこが穂香ちゃんの
面白いところであり

優しさでもあるのかなと
思いながら

頑張って演じてます

頼むぞ ヒデ 俊!
(俊哉・ヒデ)うおーい!

<慎吾が社長を務める
サンシャインクリーニングのスタッフ ヒデと俊哉>

<実は この2人 夢はお笑い芸人>

<演じるのは
注目の若手俳優>

<若林時英さんと
窪塚愛流さん>

<劇中のネタは 自分達で
考えることもあるんだとか>

<…ということで 佐々木アナが
こんなむちゃぶりを>

オーケー
オーケー オーケー… じゃあ

<早速 打ち合わせをする2人>

<一体どんなパフォーマンスを
披露してくれるんでしょうか>

ショートコント お正月

あ~ お正月だしな
もう ゴロゴロして

みかんでも食べて
もう ずーっとしちゃお~

おいおい そういう時は
「ファイトソング」見ようや!

そや!
そや!

(佐々木)いやー すばらしい!

すいません むちゃぶりに
応えていただいて

<そして 芦田の周りにも
気になる人物達が>

<マネージャーの
伊達弓子>

<原石だった芦田を
発掘した張本人で>

<彼の栄光から挫折までを
間近で見てきた女性>

<演じるのは
栗山千明さん>

怖いと思われたりとか嫌なやつ
だって思われないように

言わない人の方が多い中で

素敵な女性なんじゃないかなと
思います

<かつて芦田と一緒に
バンドを組んでいた>

<音楽仲間 烏丸薫>

はい
(烏丸)サンキュー じゃあ また

<解散後も芦田に
たかりに来るダメ男>

<演じるのは ミュージカルでも
活躍する東啓介>

テレビの前で「おい 薫!」って
言いたくなるような

そんなダメさ加減はありますね

<彼らが この物語に
どう絡むのかにもご注目ください>

<…と ここで
間宮さんと菊池さんから>

<「ファイトソング」を
より楽しめる>

<なんなんボタンに関する
お知らせ>

<そもそも>

うるさいな

<ドラマを見て
「なんなん」と思ったら>

<なんなんボタンを
タップ!>

参加はですね
公式ホームページの

なんなんボタンからお願いします

みんなで共感して
一緒に盛り上がりましょう!

<この「ファイトソング」>

<主題歌も豪華アーティストが担当>

かしゆかです
あ~ちゃんです

のっちです 3人合わせて
(3人)Perfumeです!

火曜ドラマ「ファイトソング」の
主題歌を

担当させていただくことと
なりました! ガオー

<タイトルは「Flow」>

<このドラマのために
書き下ろされた楽曲が>

<花枝達の恋と成長を
応援します>

やっぱ夢っていいなって
頑張ってる人っていいなって

なんか そういう熱い気持ちを
思い出させてくれるような

そんなドラマだと思います

私達もホントに
楽しみにしていますので

皆さん 一緒に見ましょう!

私達の主題歌も一緒に
楽しんでください

私が演じる花枝と

芦田と慎吾と
その他 様々なキャラクターが織りなす

恋と成長の
ヒューマンラブコメディとなっております

今 絶賛撮影中なので
早く皆様に

楽しんでもらえるようなドラマを
お届けできたらなと思います

登場人物達が みんな

自分と葛藤をすごいしてる
状態から

ドラマがスタートするんで
その葛藤からのスタートを

見せていければ
なと思っているので

楽しんで
見てください

よろしく
お願いします

いろんな人が
いろんなことを抱えて

生きてるんだなっていうのを
本当に考えさせられるんで

明日から 僕も私も頑張ろうって
思えるドラマに

なってると思います
心温まるドラマです

是非 ご覧ください
よろしくお願いします

火曜ドラマ
「ファイトソング」

あさって 夜10時スタート
是非 ご覧ください