[新]真夜中にハロー! 第1話[字]…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
[新]真夜中にハロー! 第1話[字]
ハロプロメンバーが出演&パフォーマンス披露!ゲストハウスを訪れた悩める宿泊客の前に突然現れるという「扉」を開けるとそこはハロプロの楽屋に繋がっていた…
詳細情報
番組内容①
漫画家のあずみ(大野いと)は、ゲストハウス「サンプラザ朝沼」にカン詰めで宿泊している。しかし、共有スペースから聞こえてくるオーナー・マリコ(菊池桃子)とその娘・ミサキ(大原優乃)の賑やかな声が気になって仕事に集中できない。サンプラザ朝沼の評判をネットで調べると、悪評が並んでいたが、その中に「扉が、開く」と謎のコメントを見つける。
番組内容②
そして、仕事で行き詰まった時、あずみの前に突然現れた「扉」はハロプロの楽屋に繋がっていたのだった…
出演者
朝沼マリコ…菊池桃子
朝沼ミサキ…大原優乃村木あずみ…大野いと
企画
【企画・プロデュース】北野篤
原作脚本
【脚本】大歳倫弘
監督・演出
【監督】原廣利
音楽
【オープニングテーマ】OCHA NORMA「恋のクラウチングスタート」(アップフロントワークス)【エンディングテーマ】モーニング娘。’22「I WISH」(アップフロントワークス)
関連情報
【公式HP】
https://www.tv-tokyo.co.jp/mayonaka_hello/【公式Twitter】
@mayonaka_helloジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 大丈夫
- CHANCE
- OH
- WOW
- YEAH
- 人生
- 時間
- 部屋
- GET
- LL
- YOU
- カレー
- ネーム
- ホント
- 頑張
- 気付
- 漫画
- 連載
- is
- life
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
《人生って すばらしい。
そんな言葉を
よく 耳にするけれど
本当に そうだろうか?
うまくいかないことのほうが
はるかに多い人生で
私たちは いつ
どんな出会いがあれば
その 最高の瞬間に
巡り合えるのだろう?》
『モーニングコーヒー』
~
(ボリュームのつまみを小さくする)
ちょっと!
あぁ 優雅じゃなくなっちゃった。
大きすぎるから! 迷惑でしょ~。
いいじゃない 目覚まし代わりに。
どんなカフェインよりも これよ!
(ボリュームのつまみを大きくする)
いつも 言ってるでしょ
趣味は 1人で楽しんで!
周りの人を 巻き込まないで!
巻き込むのが 趣味なの。
だから その趣味 やめてよ!
お客さんは
そういうのを 求めてないから!
また SNSで叩かれるよ。
ゲストハウスは 星が すべてなの!
私の中じゃ
ここは 5つ星だから。
いや 関係ない。
大事なのは 世間の星なの!
あの…。
ああ すみません!
すぐ 消すんで…。
あっ じゃなくて…。
えっ ていうことは
逆に アリ派の方ですか? 仲間!?
娘。のファン?
じゃなくて お二人の声が…。
こら ミサキ!
いや 私じゃないじゃん。
今 2人って言ったよ。
ミサキが怒って
大きい声 出すからでしょ!
お母さんの音が うるさかった!
気付いてないよ。
気付いてます。 うるさかった!
気付け~!
えっ!
(ドアが閉まる音)
はぁ~。
あ~あ 嫌われちゃったよ。
あの人… いつから いるっけ?
おととい。
漫画家さんで うちの部屋で
カン詰めで やってんの。
普通
仕事場とか あるんじゃないの?
いや~ わかんないけど
毎日 遅くまで やってるよ。
着替えんの 早っ!
あの!
お食事 ありますけど…。
結構です 急いでますんで。
また 評価 下がりそう…。
もう! はぁ~。
扉…?
(バイブ音)
なに?
アンタ どこ 行ったのよ~?
いなくなるなら
なんか言っといて。
言ったじゃん 仕事だって。
漫画なら
うちでやれば いいじゃない。
もう 集中できないの
追い込まないと。
そんな 連載
持ってるわけじゃあるまいし。
だから 今 連載に向けて
ネーム 編集の人に
見てもらってる段階だから。
ウソ
それ 前も言ってなかったっけ?
だから 長いこと ためてんの。
長い連載に なるかもしんないし。
だったら 普通 そうなる前に
読み切りとかで
プロトタイプ版とか作って
人気 見るでしょう?
どうせ まだ 持ち込みでしょ?
なんで そんな詳しいのよ?
あっ そうだ 1回さ
私にも その ネーム? 見せて?
アドバイスしてあげるから。
いいってば もう!
はぁ~。
ごめんね。
部屋 空いてなくて。
あっ いえいえ。
今回も また
ストレートな作品で きたね。
やっぱり 読者の心をつかむのは
あえて ドストライクといいますか…。
そうね~ でも 今の子って
そんな王道
好んでないと思うけどな~。
こちらに
部屋 とってありますので。
は~い。
あの子 うちの社員と
SNSで やりとりして
今日が
連載の 初打ち合わせなんだよね。
まだ 10代なんだって。
変な漫画なんだけど
ひきつけられるんだよな。
そうなんですね…。
村木さんは
いくつになるんだっけ?
今年で 29… になります。
29か…。
まあ 絵は 悪くないんだから
次のは もっと
お話のほう こだわってみてよ。
あっ おかえりなさい!
あっ…。
朝は すみませんでした!
これ よかったら サービスするんで
好きなのを どうぞ。
なんで?
ゲストハウスは わりと
評判が 大事でして…。
あっ でも
全然 賄賂的なやつじゃないんで。
ちなみに オススメは 豆カレーです。
自家製なんです! フフッ。
じゃあ それで…。
はい!
結構 言われるんですよね~。
ここのカレーは お店 出したほうが
いいレベルだって! フッフフフ…!
いくつなんですか? お姉さんは。
23です! 大学 出たばっかり。
じゃあ 普通は 就職だよね?
なんで
こんなこと まだ してんの?
まあ… この仕事 嫌いじゃないし
いいかなって。
あのさ この国は
そうやって
好きなこと やってる人に
厳しいんだから。
人生は 1回きりなんだよ?
カレー おいしいくらいじゃ
通用しなくない?
これっていう才能が
ないんだったら
無難に 就職したほうがいいし
気付いたときには もう
手遅れなんてこと
山のように あるんだから。
や… はい… すみません…。
もうちょっと 大人にならないと。
はい…。
私が
言えたことじゃないんだけど…。
カレー 作ってきます。
はぁ~。
うまっ!
なんだ ホントに お店レベルじゃん。
(バイブ音)
もしもし?
あ~ よかった…
村木さん あの 実は
お仕事 お願いしたいんです。
はぁ…。
ほら 昼 いたでしょ?
10代の あの子。
あのあと いろいろ言われて
かんしゃく おこしちゃってさ
急に 掲載やめるって
言いだしてさ。
穴 あきそうなんだよね。
はい…。
だから 代わりに
別の人から もらってた
原案が あるんだけど
急きょ それで
1本 仕上げてほしいんだよね。
あの… 異世界転生もの。
転生…。
やっぱ 嫌かな?
いや 大丈夫です!
ちなみに 名前 出ますか?
ああ… うん えっ うん それは
もちろん。 えっ どうして?
一応 確認です。 やります!
だいたい いつまでに?
できたら すぐに電話して。
オッケー?
はい! 失礼します!
おっし…!
『泣いちゃうかも』
また!?
~
あの…。
音…。
ごめんなさい 描いてた?
はい。
遅い時間まで 頑張るね~。
じゃあ この曲じゃないか…。
あっ
いや そういう問題じゃなくて…。
まあ
聴いてみての お楽しみだから。
いや… すみません!
そういう冗談
今度は ホント 抜きなんです。
いや 今 ちょっと
頑張らなきゃいけないっていうか
チャンスなんです!
ここが 人生の分岐路的な。
だから
ここだけは ホント すみません!
今晩だけで 結構なんで。
じゃ この1曲だけ聴いたらね?
ちょっと~!
たった 3分だけじゃない
細かいこと 言わないの。
もしかしたら この曲が
何かの助けに
なってくれるかもしれないし。
例えば あなたの目の前に
大きな扉が 現れたときとか。
それを言うなら 扉じゃなくて
壁じゃないんですか?
それがね 扉なの。 不思議な扉。
じゃあ いれるね~。
『みかん』
~
もう いいですか?
ありがとう 聴いてくれて!
また コソコソと…。
言ったじゃん
お客さんを 巻き込まないでって。
せっかく うちに
泊まりにきてくれたんだもん
うちにしか できない
特別なサービスを してあげたいの。
(呼び出し音)
お釣り 大丈夫なので。
あっ はい。
カトウさん!
例の 原稿なんですけど…。
あ~ あ~ あ~ あれね あっ あっ
それで 来ちゃったの?
だって 返信
返してくれないじゃないですか。
ああ そっか そっか
ごめん ごめん ごめん そっか…。
えっ?
これって どういう…?
あっ ごめん… あの~
思ってたより 時間が なくって
で 先に届いたから。
別の人にも
お願いしてたんですか?
あ~ いやいや 違うんだよ あの
最悪の事態も 考えられるから
そのために…。
聞いてないですよ そんなの!
こっちも 上から せっつかれて
時間なくてさ
説明してる時間も なくて…。
そうかもしれないですけど
載るっていうから
私 無理して描いたんです!
こんなに 難しい漫画!
大丈夫
その分のお金は ちゃんと払う…。
そうじゃないんです!
だって… あんまりじゃないですか
それって。
いや だけど
しようがなかったんだよ。
僕だって 穴 あけるわけには
いかないんだから。
もちろん
君のも 読ませてもらったよ。
だけど やっぱり
こっちのほうが よかったんだよ!
すまないけど
これが 現実だと思ってほしい。
他なんか もっと
シビアなこと してるんだからね。
言いたくなかったけど
言わせたのは そっちだから。
~
んっ?
なに? 扉?
あなたの目の前に
大きな扉が 現れたときとか
扉!?
~
えっ!? なに これ?
ようこそ。
うわっ! なんで?
えっ なに これ? ここ どこ?
ここは 扉の中よ。
はっ?
場所は まあ 楽屋かな?
楽屋!? えっ どういう状況?
ここで 次のステージに向かうための
準備をするの。
なに 言ってるんですか?
もう 大丈夫よ。
一緒に進む 仲間がいるから。
(扉が開く音)
誰!?
失礼ね!
モーニング娘。’22じゃない!
ほら ハロプロリーダーの ふくちゃん!
いや 知らないですから!
なら 今から知ってほしい!
私たちは あずみの味方なんだよ!
頼もしいわ!
もう これで 大丈夫!
いや
全然 大丈夫じゃないですから!
私たちも
いつも 自信なんか ない。
だけど みんながいるから
頑張れるんです!
(横山)だから 大丈夫!
じゃあ 本番 オンタイムだから!
いこっ!
えっ!?
行こう!
ちょっと… ちょっと待って!
いってらっしゃい!
(あずみ)待って… えっ!?
~
えっ… 私の部屋?
ちょっと… なに するの?
いやいや 答えてよ!
もしかして…。
~
「まぶしい朝に WOW WOW CHANCE」
「OH YEAH
YOU"LL GET A CHANCE」
「旅立つ朝に WOW WOW CHANCE」
「OH YEAH
YOU"LL GET A CHANCE」
「OH YEAH」
やめて やめて!
ちょっと 狭いから!
ちょっと リーダーでしょ!
止めてよ!
なに 言ってんの!
(小田/羽賀)私たちは!
(岡村/森戸/横山)
壊すために来た!
「何度も夢を見てきた」
「あきらめたりは出来ない」
「女の子でも 男の子でも」
「おんなじことじゃん」
「愛する星に生まれて」
「愛する人と出会って」
「1世紀満たぬ
人生(みち)だから」
ストップ! そろそろ ストップ!
「悲しみ」
さすがに 怒るよ!
「喜びもあり」
ないない ない!
「優しくなれ」
「OH YES」
ちょっと!
なに すんの! やめてよ!
「笑う門に福来る」
「life is one time」
「生きる為に泣いている」
「赤児(あかご)のように」
やめて…。
「生まれたての 純粋な」
「心であれ」
(あずみ)お願いだから やめて。
やめて!
漫画!
やめるんでしょ!
だ~か~ら~!
壊します!
やめて この部屋は!
私の すべてなの!
~
~
すごいね あずみ
上手になったね。
ホント?
うん とっても上手になったよ。
私ね 漫画家になるの!
そう お母さん 応援する!
フフフ!
フフフ!
ありがとう!
うん 頑張って!
うん!
うん!
ジャジャーン!
フッフフフ!
フフフフ…。
どう?
ありがとう お母さん。
フフフフ。
フフフフ。
また 描いてね。
うん!
大切にする!
~
「人間皆 好きになれ」
「人生は一回」
「笑う門に福来る」
「life is one time」
「生きる為に泣いている」
「赤児(あかご)のように」
「生まれたての 純粋な」
「心であれ」
「積極的に生きるんだ」
「人生は一回」
「笑う人に人集う」
「life is」
「OH YEAH ONE TIME」
「今日も明日も毎日は」
「24時間」
「どんな人も朝の陽に」
「包まれる」
~
「まぶしい朝に WOW WOW CHANCE」
「OH YEAH
YOU"LL GET A CHANCE」
「旅立つ朝に WOW WOW CHANCE」
「OH YEAH
YOU"LL GET A CHANCE」
「OH YEAH」
~
THIS IS THE ハロー。
ハロー?
これから よろしくね!
ハハッ。
~
星 5つ星にしときます。
ありがとう!
これで 平均 少しはマシになるね!
私も… 無事 開いたんで。
でしょう!
いつも なんなのよ…?
だから
カレーに ハマったってことです。
絶対 ウソだ!
フフフ。
まあ また カン詰めするなら
うち おいで!
ありがとうございます。
でも 当分 大丈夫です。
これからは
自分が 何を描きたかったのか
そこから
考え直そうと思ってるんで
好きなものを 好きなペースで
出していきます。
ネーム 見よっか?
大丈夫です。
じゃあ!
また!
あの服 いいの?
大事なやつでしょ?
いい おせん別だから。
快調そうじゃん。
ネーム 見よっか?
さすがに いい。
えぇ~ ケチ!
「突然 目の前に現れた
その扉を 開けたとき」。
もう ちょっと あっち行ってて。
はいはい。
もう少し やれるかも…。
また 改良してるの?
うん…。
あんま
評判 よくなかったみたいだし。
じゃあ ちょうどいいのがあるよ!
ジャン! モーニングカレー!
んも~ あっち行っててよ~!
バッチリじゃない?
だめ。
え~。