[字]ミステリー・セレクション・税務調査官・窓際太郎の事件簿4…のネタバレ解析まとめ
出典:EPGの番組情報
[字]ミステリー・セレクション・税務調査官・窓際太郎の事件簿4
東京国税局のエリートから市井の一税務署員へ。不正を追求するため、半ば望んで左遷された硬骨漢・窓辺太郎が遺産相続にまつわる殺人事件を調査する。
詳細情報
出演者
小林稔侍:窓辺太郎(世田谷南税務署員)
野村昭子: 窓辺トメ(太郎の母親)
北村総一朗:森村真一郎(太郎の国税局調査官時代の上司)
麻生祐未:椿薫(国税局資料室勤務・森村の姪)ほか
番組内容
元エリート国税局調査官・窓辺太郎は、ある事件が原因で現在の世田谷南税務署に左遷となり、“窓際くん”と呼ばれている。しかし、それは表向きで実は有能な税務署員。ある日、窓辺は元上司・森村の代理で酒造会社会長の資産家・若林の通夜に出席するため、研修の名目で広島を訪れる。広島城東税務署の統括官・樋口直美と若林の通夜に出席した窓辺は、長男で実子・義雄と次男で養子の勝美が激しく口論するのを目撃する。
監督・演出
演出:中山史郎
原作・脚本
脚本:土屋斗紀雄
制作
2000年ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 義雄
- 若林
- 養子
- 勝美
- 哲也
- 直美
- 法定相続人
- 窓辺
- 遺産
- 親父
- 相続税
- 息子
- 光子
- 広島
- 咲子
- 相続
- お通夜
- 借金
- ホント
- 主人
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(並木)あっ! 若林
(窓辺)あなたが
お亡くなりになったあと
とおっしゃいますと…
(三田)ああ 恐れ入ります
相続税のことですか?
はい これまで
随分 質素な生活をしてましたから
財産なんて さほどのことはないと
思ってたんですが
まあ 年を取ったせいでしょうか
死んだあとのことが
気になりましてね
ざっと 計算してみたんです
そうしましたらねえ
昔 買った家や土地が
まあ バブルがはじけたとはいえ
驚くほどの金額に
なっておりましてね
コツコツためた貯金や
生命保険を合わせると
総額が なんと
5億になっておりまして
5億ですか!
結構な額じゃないですか
ああ
で どなたが相続なさるんですか?
私の妻と40歳になる息子です
そうですか
財産の内訳が分からないので
総額5億ということで
計算してみましょうね
はあ 恐れ入ります
え~ まず 基礎控除額が5, 000万
それに 相続人1人に対して
1, 000万の控除がありますから
2人で2, 000万となると
課税総財産は4億3, 000万で
奥様の相続分は
その2分の1ですから
2億1, 500万
息子さんも同額です
ほう
あっ ただし 奥様には
配偶者の税額軽減によって
相続税は0円ですが
え~ 息子さんには
50パーセントで
え~ 控除額が…
3, 520万円で…
あっ 7, 230万円の
相続税がかかりますね
え~ それじゃあ
息子がかわいそうです
息子は 払えませんよ
息子さんは
ご結婚されてるんですか?
はい
それじゃあね あなたがお嫁さんと
養子縁組をなさると
いいんですよ
嫁を養子にですか?
はい そうすると 法定相続人が
奥さんと息子さんとお嫁さんの
3人になります
いや あの~ 嫁を養子にとか
法定相続人だとか
急に言われても
よく分からんのですが
あっ そりゃあそうですね
え~っとね
これで説明してみましょうね
よいしょ よいしょ
フフ
これがあなたで これが奥さんで
これが息子さんで
これがお嫁さんだとします
あなたが亡くなると
税務署は 相続税を計算するために
法定相続人という人を決めます
はい
現在は 奥さんと息子さんの2人
ところが あなたが
お嫁さんと養子縁組をすると
法定相続人は 奥さんと息子さんと
お嫁さんの3人
はい
基礎控除の5, 000万は
変わりませんが
子が2人になると…
4億2, 000万の
2分の1 掛け 2分の1で
1人 1億500万の
相続額となります
はあ~
これに対する相続税額は…
40パーセントの控除額が
1, 520万円で
相続税は2, 680万円
この2つを足しても
5, 360万円ですから
え~
さっきの7, 230万から引くと…
1, 870万円ほど
節税できるわけです
1, 870万円も
これは概算ですから
財産の内訳が分かると
もっと節税できます
例えば
生命保険金の非課税限度額は
相続人1人に対して500万ですから
法定相続人が 奥様と息子さん
2人だけの場合は1, 000万
それに お嫁さんを養子にすると
3人になって 非課税限度額は
1, 500万になります
他にも控除できるものが
あると思いますので
多分 あなたの財産は 5億より
もっともっと少ない額になって
相続税額は もっともっと
安くなると思いますよ
…ってことは 養子を増やせば
相続税が もっともっと
安くなるわけですよね?
よし 孫とも養子縁組しちゃお
残念ながらこの場合は
お孫さんとの養子縁組は
税法上では認められないんです
税法上って?
税法では 相続税逃れのために
孫を養子にすることは
認められないんです
それと 相続税の計算では
実子が1人の場合
養子は1人しか認められないんです
つまり あなたには
息子さんがいるので
税法で認めるところの養子は
1人だけということになるんですよ
はあ~
まあ
しかし いいことを聞きました
とりあえず
2, 000万近くも節税できるんなら
早速 息子の嫁と
養子縁組をします
これで いつでも安心して死ねる
いやいや
そんなこと言わないでくださいよ
おじいちゃん
長生きしてくださいね~
ハハハ…
あんた 面白い方だ ハハハ
では ありがとう
お気をつけて
はいはい
(島崎)窓際君!
何だ?
はい
何でございましょうか?
(島崎)随分 朗らかな空気だったね
ハハハ
何なんだ 今のは!
君は 脱税のしかたを教えるために
ここに来てんのか!
脱税だなんて そんな…
あの人は真面目そうな人でしたし
長い間 働いてためたお金を
子供に残してやりたい一心で
相談に来たわけですから
私は その気持ちを
大切にしてあげたかったんです
それに 息子の嫁を
養子にするというのは
税法に違反してるわけでは
ないので
脱税だなんて
いえないんじゃないでしょうか
そんなことは
君に言われなくても知ってるよ
いや だったら 何も…
あ~! もう 口答えするなよ
上司の僕に向かって
君がそういう態度を取るならね
僕は 考えなきゃいけないな
今ね この国は
財政難にあえいでいるんだよ
知ってたかい? その対策として
公務員の人員削減が
叫ばれているんだ
分かってるか?
遅かれ早かれ この税務署にも
リストラの嵐が
吹き荒れちゃうんだよ
こっから大事だぞ よく聞け
そのときに この僕が
リストラする人間を
リストアップしなければならないんだ
非常に つらい立場だ
でも 楽しい立場ともいえる
なぜなら 僕は真っ先に
君をリストアップするから
もう 書いとこ
窓際の窓ってのは…
(電話のベル)
出るんじゃないよ! 僕の電話だよ
はい
世田谷南税務署 個人課税部門
窓際ですか? おりますよ
うちでは
「まどぎわ」と呼んでます はい
あんた誰? 森村?
はいはい 今 代わりますから
君にだよ
何で ここに
かかってくるんだろうな? いつも
もしもし お電話代わりました
はい
森村って もしかして 国税局の!
はい 明日でございますか
はい 分かりました
(小声で)代わって
はい
(小声で)代わって…
もしもし? もし… あっ 切れてる
今の 森村部長だよね
僕のこと 何か言ってなかった?
明日… えっ
言ってなかった? 僕のこと
あっ いえいえ 別に
何だよ 気になるじゃないの
ちょっと かけ直してくれよ
謝るから 僕 今 ねえ
あっ 外回りの時間ですので
失礼します
何だい? 何だい? おい!
窓際! いや 窓辺君!
ああ ちょっと待ってください…
これはこれは
家族旅行の件で…
あ~ あとで行きますからね
(森村)どうだい?
元気にしておったか?
はあ 何とか
(森村)また 島崎とかいう統括官に
いびられてるんじゃないのか?
いや そんなことはございません
私はね 今でも君に
ここへ戻ってきてほしいと
思ってるんだよ
ありがとうございます
でも 私は 一税務署員として
市民の皆さんのために
働きとうございます
う~ん おいおい
ここの仕事だって
市民の役に立ってんだよ 君
ああ これはこれは
いや いや ハハハ いや まあまあ
まあいいや それはね
実はね
今日 君に来てもらったのは
広島に行ってもらえないかと
思ってね
広島ですか?
うん
実はね
学生時代に世話になった人がね
夜釣りをしていて
海に落ちて亡くなったんだよ
まあ それで
まあ お通夜あるんだけども
私は どうしても都合がつかなくて
出席できない
で 私が代わりに?
そうそう
いつものようにね
研修という名目でな
君は長年 小山田を追って
努力してくれた
そのねぎらいの意味もあるんだよ
ねっ
広島ってとこは いいとこだよ
気候は温暖だしね
食い物も酒もうまいんだ
そうね 今ちょうど
あれだな カキと…
ほら 例のあれ 何だ…
フグ
うん?
フグ
何が? あっ フグか
そう フグのシーズンだからね
そう まあ うまいもの食ってね
のんびりと
羽 伸ばしてきたまえよね
ああ そうだ これが香典とね
相手の住所
(ノック)
(ドアが開く)
(薫)し… 資料が揃ったので
お届け…
まあ はあ~ 窓辺さん
ご無沙汰しております
お… お久しぶりです
あ… すみません ごめんなさい
あ~っ!
お… 叔父様のところに
窓辺さんがいらしたということは
ま… また どこかに出張ですか?
いやいや
だから ちょっと
広島へ行ってもらおうと思って…
ひ… 広島で 疑惑発生ですか?
あの 今回は疑惑じゃなくてですね
うんっ!
何かお手伝いできれば…
はい ぼちぼち 署に帰ります
はい 頼んだよ
え…
ハハ 広島か
たまには 羽を伸ばすか
母ちゃ~ん 帰ったよ~
よいしょ
何だ 何だ?
母ちゃん… どうしたのかな?
母ちゃん 母ちゃん 母ちゃん
母ちゃん!
母ちゃん…
(トメ)太郎
どうしたんだよ? 母ちゃん
朝から胃が痛くてさ
診てもらいに来たら
バリウムっつうの 白いやつ
あれ飲まされてさ
レントゲン撮られて
そしたら先生が
胃に影があるから
再検査するから
しばらく入院しろって
ひょっとして がんかもしれないね
がん…
うん
とうとう孫の顔も見られないで
あの世 行くんだね
(トメが泣く)
何言ってんだよ 母ちゃん
(トメ)何? これ
「御霊前」! やだね~
森村さんから
はやばやと頂いてくるなんて
母ちゃん これ違うんだよ
森村部長に 広島で
お通夜があるから行ってこいって
代わりに行ってこいって
言われたんだよ
広島?
うん
でも 母ちゃんがそんなんじゃ
俺 行かれないよ
断る
ダメ!
あんた 行くって言ったんだろ?
男がいったん口に出したら
どんなことあっても
守んなきゃダメ!
母ちゃん
いいんだよ ねっ
母ちゃん 今日 明日ってことは
ないんだから
あんた帰ってくるまで待ってるよ
ねっ
きっと待っててやるよ ねえ
(トメが泣く)
♬~カープ カープ カープ 広島
広島 カープ
フレー フレー お~!
はあ 母ちゃん
肝心の喪服 忘れちゃったよ
ハハ まあ 駅で
ネクタイ買ったから いいか
頑張んなくちゃな~
(直美)統括官の樋口です
世田谷南税務署から参りました
窓辺太郎と申します
皆さん よろしくお願いします
あなたが噂の 窓際太郎さんね
あの~ 窓際ではなく
窓辺といいます
知ってるわよ 書いてあるもの
で 何しに来たの?
いや あの ですから 研修に
ふーん
におうわね
はっ…
おじさん臭いですか?
そうじゃなくて あなた
国税局から地方の税務署に
大左遷されたんでしょ?
それでも仕事辞めないなんて
変じゃない?
いや あの 辞めたくても
取り柄がないもんですから
どうかな? まあ いいわ
研修だって言うのなら
私が みっちり仕事を教えてあげる
統括官ご自身がですか?
そうよ
あなたに勝手なまねされちゃあ
こっちがたまんないもの
いいわね? 窓際君
あの 失礼ですけど窓際ではなく
窓辺と申しま…
そんなこと どうでもいいの
ついてらっしゃい
はい!
(大山)ええ加減にしてくれや
何ぼ調べたって一緒じゃ
うちは 正真正銘の倒産じゃけえの
どう思う? 窓際君
確かに ひどい経営状態ですね
社員の給料も
2カ月未払いになってますし
手形の返済に 今も追われてます
一応 帳簿のつじつまは合ってるし
毎日 インクの色も違ってるから
二重帳簿は ないみたい
ええ
(衝撃音)
分かったじゃろうが!
わしの体 逆さにして振っても
払える税金 1円も出てこんわい
もう帰ってくれ!
(大山)はいはい 早 帰れや!
わしゃ 後始末で忙しいんじゃけ
お前らも もう
ええ加減に帰れや
ここで働いてもうても
給料も退職金も出せんけのう
早う 他の職場
探した方がええで
≪(社員)お願いしますよ
いい石ですね~ 社長さん
何 言うとんじゃ
ただの石ころや
もう いらんようなったけ
河原へ
捨てに行こう思っとったんじゃ
捨てるのは
もったいないじゃないですか
この石は 1個売ると
数十万から数百万のする
価値のあるもの
ばかりじゃないですか
何言うとんじゃ ただの石じゃ
ちょっと どういうこと?
ほら 泥で汚れてますけどね
ほとんどが 黒曜石と
大理石ばかりなんです
こういう石は ちゃんと台を作って
床の間に飾ると 見栄えがして
高く売れるんですね
ホンマですか? 社長
(社員達)社長
この人の言うとおりじゃ
倒産するって分かったときに
残っとった金で
全部 石 買うたんじゃ
(社員)え~
ほんじゃ この石は
全部差し押さえですね
いいですね?
いやいや ちょっと待ってください
その前に この石を全部売って
社員の方達に
給料を払ってあげてください
税金は そのあとで払いましょう
窓際君は黙ってて
いや でも 税金よりも
社員の皆さんの生活の方が
大切でしょ
皆さん
家族がいらっしゃるんですから
(社員達)そうじゃ そうじゃ
社長 お願いします
お願いします 社長!
お願いします!
(社員達)社長 社長
窓際君!
うるさいわね!
社長!
(社員達)社長 お願いしますわ
許してくれ わしが悪かった
(直美)さすがだわ
はい?
あんな泥で汚れた
石の価値を見抜くなんて
査察の現場で鍛え上げられた
国税局員じゃないと
できない芸当ね
いえいえ とんでもないですよ
負けは認める
だから 広島に来た本当の理由を
教えてくれない?
あの ですから 研修に
嘘
そんなの 絶対 嘘
嘘じゃありません
ほら 目をそらした
あの~
ホントのことを言いますと
実は
お通夜に出なきゃいけないんです
お通夜?
はい
おととい 若林酒造の社長さんが
亡くなられたそうですね
ああ… 若林達夫さんでしょ
夜釣りをしてて
海に落ちたっていう
ご存じだったんですか?
だって 若林酒造は
うちの管轄だもの
ああ そうだったんですか
でも どうして あなたが
若林さんのお通夜に出るわけ?
私の上司が 昔 大変
お世話になったそうなんですが
仕事が忙しくって
来られないもんですから
私が 代わりに参りました
ふーん
じゃあ やっぱり
ただの使いっ走りなんだ?
はい
お通夜 何時から?
私もついていく
あの~ いくら研修といっても
そこまでしていただかなくても…
違うわよ 言ってるでしょ
若林酒造はうちの管轄よ
あそこの会長が
亡くなったとなれば
相当な額の遺産相続があるはずよ
早めに行って
様子を見とかないとね
今からですか?
署に帰って着替えるわよ
(読経)
(光子)ありがとうございます
すみません
盛大なお通夜ですね
だって 地元の有力者だもの
あっ なるほど
何代も続いた
造り酒屋っていうのは
相当な資産家でしょ
ここだって数十億になるはずよ
ほ~ 数十億ですか
資産家もいいけど 相続が大変よね
あっ 今 入ってきたのが
次男の勝美さんと
会長夫人の米子さん
で その横で腕を組んでるのが
長男の義雄さん
お子さんは2人なんですか
(直美)そうよ
あっ でもね
長男の義雄さんは実子なんだけど
次男の勝美さんは 養子らしいのよ
あ~ 養子ですか
聞いた話なんだけどね
義雄さんは 小さいときから病弱で
18歳のときに大病したらしいの
で そのときに
跡取りがいなくなっては
大変だってことで
まだ小さかった勝美さんを
遠い親戚から
もらったらしいのよ
そのあと義雄さんは
健康を回復して
勝美との養子縁組を
解消するように
父親に頼んだんだけど
一度 家に入れた者を
追い出すようなことは
できないって
それどころか 勝美のことを
義雄より
かわいがってたんだって
義雄としては 面白くないわけよね
だから 勝美につらく当たって
今じゃあ 兄弟仲は最悪
だから とうとう 勝美は家を出て
自分で
輸入食品の会社をやってるのね
でもね~
勝美さんを養子にしたのは
相続税対策の意味も
あると思うのよ
だって これだけの資産ですもの
法定相続人が1人増えただけで
うん 随分 節税できるものね
お手洗いよ
あの~ お一ついかがですか?
ああ どうも
あの~ 失礼ですけど
亡くなられた若林さんとは
どういうご関係だったんですか?
釣り仲間ですよ
わしが 見つけたんです
若林が 海に浮いとるのをね
何で あげなところで
死ぬようなところじゃ
ありゃせんのに
さっき あんたの連れが
言うとったことじゃが
ちいと違うんですよ
えっ?
養子のことじゃ
税金対策なんかじゃありゃせん
ああ 聞こえたんですか
若林は 優しい男でね
ええやつじゃった
それなのに ホンマに
かわいそうな
死に方してしもうて
(光子)並木さん ダメですよ
こんなに飲んじゃあ
ああ みっちゃん
若林さんが亡くなって
悲しいのは分かるけど
日本酒飲むと血糖値上がるから
分かっとる
分かっとるんじゃがのう
悲しいんじゃ
のお みっちゃん
あんたも悲しいじゃろ
悲しいわ
(勝美)待ってくれよ 兄さん
俺の話 聞いてくれよ
(義雄)お前に兄さんなんて
呼ばれる筋合いはない!
お前は
このうちを出た人間だろうが!
追い出したのは あんただろ!
何だと?
何であんなことしたんだ!
何でだよ!
うるさいよ!
答えろよ!
離せよ!
まあまあ…
義雄君も勝美君も冷静になって!
叔父さんは黙っててくれよ
俺はな こいつのこと
許せないんだよ
俺だって あんたのこと許さないよ
何を!
(咲子)ちょっと あなた やめて
うるさいな!
(麻子)勝美さん
来るな!
やめてください!
奥様が かわいそうじゃないですか
旦那様が亡くなって
ただでさえ悲しいのに
お二人が こんなところで
ケンカなすったら
奥様 どんなお気持ちか!
(米子が泣く)
奥様 大丈夫ですか
奥様
あの2人 やっぱり遺産のことで
もめてたみたいよ
だって 数十億っていう相続だもん
義雄にしてみれば
絶対 他人に取られるのは嫌よね
何か 後味の悪いお通夜だったわね
ええ…
よかった うちには
財産なんて 何ものうて
あの 若林さん
事故死だったんでしょ?
そうよ 防波堤から落ちて溺死
まあ 警察では 一応
事故と他殺の両方の線で
捜査してるらしいけど
まだ 何の目撃証言も
ないんですって 何で?
ああ いえ 別に…
ねえ これから どうするの?
ホテルへ帰ります
おなか すかない?
実は ちょっと…
広島名物のお好み焼き
食べませんか?
いいですね
じゃあ 私が
広島一おいしいとこ
連れてってあげる
ここ
ここが
広島一のお好み焼き屋ですか?
実は 私の実家なの
ただいま~!
えっ?
(文子)ああ!
国税局におっちゃったんですか?
ほいじゃけんねえ
大左遷されて
今じゃ 窓際 窓際って言われとる
ただの使いっ走りなんよ ねえ
はい
(文子)直美 何ちゅうこと言うの!
窓辺さんは あんたより
だいぶ年上じゃろうが
いくら
左遷されたからっちゅうてもねえ
税務署じゃ
あんたの大先輩じゃろ
ほいじゃけえ
ホンマなんじゃもん
すいませんね
この子は気が強うて 口が悪うて
性格が曲がっとる
三拍子揃った娘ですけんね
何ね 母親が娘に言うことかいね
だって そうじゃろ
ほうじゃなかったら
離婚なんかせんかったよ
(直美)余計なこと 言わんといて
ホントに もう
統括官か何か知らんが
変に女が出世するってのは
ろくなもんじゃないですよ
新米のこの子の下で働いとる
男の人が
大変じゃなと思っとります
アハハ…
あ~ 今 うなずいたね 窓際君
あっ いや… えっ いやいや…
あの おいしそうな
お好み焼きだなって ねえ
フフフ… さあ どうぞ
できました
はい
あっ はい
このヘラで ちっちゃく切って
こうやって すくって食べるんよ
これが正式な食べ方なんよ
はい ちっちゃく切って…
ああ もう ぶきっちょじゃねえ
もっと スッとヘラを動かすんよ
スッ…
フフフフ…
ああ! アハハ…
アハハハハ!
いただきます
アハハ あの 切って…
切ったの
お皿にのせてあげましょうか?
そうしたら
お箸で食べられますけんね
あっ… 頑張ります
ハハハ… アハハハハ!
アハハ!
ごちそうさまでした
え~ それだけなん?
えっ?
ああ… 大変おいしかったです
じゃって
よかった よかった
(♬~GOLDFINGER`99)
あっ 哲也!
もっとちっちゃい音にしんさい!
(哲也)は~い
お楽しみ会も もうすぐじゃね
終業式のお楽しみ会で
みんなで歌って踊るんじゃと
どんくらい うまくなったんかね
哲也っていいましてね
小学校1年生
窓辺さん お子さんは?
私 まだ 独りもんでして
あらまあ!
そうじゃったんですか
はい… ああ 小学校1年生ですか
でもねえ 子供がかわいそうですよ
2年前にね
仕事 続ける続けんて もめて
まあ 性格の不一致や何とか言うて
さっさと離婚して
まあ 哲也を連れて帰ったんは
ええんですけど
結局 私に面倒 見させて
自分は統括官だって
えばっちょりますけん
お母さん 余計なことは言わんの
はいはい
だいぶ上達しとるねえ
覚えるん早いわ
へえ じゃあ ちょっと失礼して
(文子)ああ どうぞどうぞ
(哲也)♬~裏側に 野蛮な太陽
♬~A CHI CHI A CHI
見つけたんだろうか
(哲也)おじさんもやろうよ
えっ?
やろう やろう!
音楽 スタート!
(♬~GOLDFINGER`99)
♬~
はい はい はい はい
はい はい はい!
♬~
はあ 疲れたなあ…
(アップテンポな音楽が流れる)
はい はい はい はい
はい はい はい はい…!
♬~
はあ… 疲れた…
母ちゃん どうしたかな…
(電話のベル)
はい もしもし
☎ま… 窓辺さんですか?
ああ 椿さん
もしかして 母ちゃん…
母ちゃんが…
☎はあ?
はっ?
ああ… そうですか 何でも…
いえいえ こちらの間違いです
どうしたんですか? こんな遅くに
あっ す… すいません
ざ… 残業してたんですけど
ちょっと気になったので
お… お通夜の件なんですけど
叔父様が 大事なことを
言い忘れてしまって…
ええ? 養子の件は
森村部長のアドバイスで?
はい い… 遺産相続のことで
もめなきゃいいんだけどって
そ… それが心配で 窓辺さんを
広島に行かせたみたいなんです
すいません ひどいですね
すいません!
ええ?
ドロドロに巻き込まれないように
気をつけてください
はい わざわざ
ありがとうございました
残業 頑張ってくださいね
☎はい! ありがとうございます!
すいません
《(義雄)お前に 兄さんなんて
呼ばれる筋合いはない!》
《お前は
この家を出た人間だろうが!》
《追い出したのは
あんただろうが!》
《何だと?》
《何で あんなことしたんだ!》
う~ん…
色々だねえ
(ドアが開く)
♬~アチチ アチチ
燃えてるんだろうか
ハハッ… あっ お早いですね
おはようございます
早いのね
あっ 昨日は ごちそうさまでした
ねえ あなた 東京に帰れば?
はい?
もう 広島に来た用は
済んだんでしょう?
アハハ… あの でも
まだ 研修期間は残ってますし
それに 広島名物のフグもカキも
まだ食べてないんですよ
何? それ あなた
遊びに来たんじゃないでしょ
ええ もちろんです
あの… 哲也君と約束したんです
日曜に宮島 行こうって
ええ?
だから それまで帰れません
ったく 哲也ったら勝手なことを…
あの 昨日のことを
気にしていらっしゃるんでしたら
心配しないでください
人間 誰にでも
弱みはあるもんですから
別に 離婚したことや
子供がいることを
弱みだなんて思ってません
すいません!
でも 哲也君との約束は
守らせてください
お願いします!
分かったわ
でも 勝手なことはしないでね
はい!
ちょっと こっち来て
はい
じゃあ ここにいる間 この書類の
整理でもしてちょうだい
人件費の水増し 減価償却費
それに損金不算入
それぞれ きちんと調べるように
はい!
配偶者控除のことでしたら
相談室へ回しますので
そちらで ご相談ください はい
《哲也! おおっ!》
《おお~! ああっ!》
《アハハハ…》
《やった! 勝った!》
《哲也 嬉しそうじゃねえ》
《(直美)えっ?》
《男の子には
父親が必要なんよ》
《哲也のためにも そろそろ再婚
考えた方がええんじゃない?》
《もう その話はせんで》
《やっと統括官になれたんよ》
《再婚なんかしとる暇は
ないんじゃけえ》
どう? はかどってる?
はい まあ 何とか
お昼休みだけど どうする?
えっ? あっ
もう そんな時間ですか
どこで食べたらいいか
分からないでしょ
ついてらっしゃい
はい!
あの…
さっき書類を調べてて
ちょっと気になったことが
あったんですけど
何?
潮見海運って会社が 毎年
観音漁業組合に
保証金を支払ってるでしょ
うん あれは 航路確保のために
漁民に支払われる保証金
3年ほど前から 金額が
1000万ほど増えてまして
航路を通る船が
増えたからじゃない?
ところが
観音漁業組合の収支決算では
その1000万が
増収されてないんですよ
うん 午前中だけで
そこまで調べたんだ
さすが 元国税局員
あっ いやいや…
余計なことしたみたいで
すいません ホントに
いいわ じゃあ午後から
潮見海運へ行ってみましょう
はい!
(直美)潮見海運は
海運会社としては中程度の規模
200トンクラスの貨物船が
3隻かな
主に 四国 九州の貨物輸送を
してるはずよ
ええ 書類を見るかぎり
経営自体は
しっかりしてるようでした
でも 支払われているものが
帳簿上 記載されてない
変よね?
うーん…
あっ あの人
県会議員の韮崎 徹だわ
県会議員?
(直美)民自党の議員
漁協組合が強力なバックでね
県議を1期 勤めただけなのに
今度の総選挙
衆議員から立候補するって噂なの
たった1期で衆議員に?
(直美)民自党の議員で よほど
強力なバックアップがないと
当然 無理よね
《(小山田)
派閥に入れてもらうためには》
《それなりに金がいる》
《それで今度は
家や土地を売って金をつくった》
《政治家は大きくなればなるほど
金がいるんだ》
(直美)
この港で 若林さん亡くなったの
へえ
(直美)あそこ
あの防波堤から落ちてね
ふ~ん
《(並木)何で あげなところで…》
《死ぬようなところじゃ
ありゃせんのに…》
(直美)
ねえ さっきから何見てるの?
若林さん
事故死だったですよね?
そう 警察はそう判定したわ
変だなあ
何が?
こっから海に落ちたんなら
コンクリートの壁に
ひっかき傷とか
付いてるはずなんですけどね
ええ? そうなの?
あっ でも
夜釣りしてたんでしょ?
居眠りしてて
そのまま落っこっちゃったとか
それでも傷は付くらしいんです
人間ってのは
本能的に落ちまいとして
何かに しがみつこうとする
らしいんですね
ふ~ん ああ そう
あなたって
色んなことに気がつくのね
すいません
謝らなくてもいいわよ
ねえ でも もう帰りましょ
寒くて…
大丈夫ですか?
早く!
あれ? あの人 田村光子さん
若林さんの秘書だった人だと
思うけど
《(光子)旦那様が亡くなって
ただでさえ悲しいのに》
《お二人がこんなところで
ケンカなすったら》
《奥様 どんなお気持ちか!》
行きましょう
(森村)ほう
ああっ!
ああ 大丈夫か? おい
何だ お前
今度は犬の縫いぐるみに
凝ってるのかい?
入るとき 声ぐらいかけてください
ああ そう ごめんごめん
い… 犬ではなくて
て… て… テディベアなんです
何? それ お前
テディベアっていうの? これ
おい ちょっと待った
これ 何か 誰かに似てないか?
何の用ですか?
ああ そうだ
久しぶりにな
今晩 うちで飯食わないか?
かみさんがな
お前に何か話があるそうだ
い… 嫌です どうせ また
お見合いの話じゃないですか
いやまあ そんなこと言わないでさ
ちょっと寄ってくれよ なっ?
お前が来ないとさ
俺が かみさんに怒られるんだよ
知りません 私 忙しいんです
すいません
忙しいっつったってさ デートする
相手がいるわけじゃないんだしさ
うちへ帰ったって
クマ作るだけだろうが
どうせ私は
誰も相手にしてくれない
売れ残りですから
いや そういう意味じゃなくてさ…
(電話のベル)
はい 資料室… ああ!
ま… 窓辺さん!
あ… はい!
広島県会議員の韮崎 徹
それと潮見海運 観音漁協もですね
ええ 分かりました!
大至急 調べます!
そうか 日本三景の一つの
安芸の宮島っていうのは
フェリーで行くのか
おじさん 知らなかったの?
おじさんね 宮島って
神社があるのかなって思ってたの
おじさん バカだね
ハッハッハッ…
哲也 バカとか言わんの
ねえ 早く行こうよ
おお よしよし…
船が出ちゃうよ!
ああ お水の上に浮いてるんだ
(哲也)だって 今は満潮だからね
引き潮になると お水が
全然なくなっちゃうんだよ
ねっ お母さん
ハハハ 偉いね
笑ってください はい チーズ!
へえ
これが有名なもみじ饅頭か ハハッ
いただきまーす
おいしい?
うん おいしい
あっ おいしいですよ
どうして食べないんですか?
あっ はい
ああ おいしい おいしい はい
いただきまーす!
そう 元気がいいね
う~ん あっ そうだ
お土産は もみじ饅頭だ うん
んっ?
何?
あの人 若林さんとこの次男の
勝美さんですよね?
ホントだ あっ 確か
勝美さんが生まれたのって ここ
しゃもじを作ってるとこって
聞いたことがある
ふ~ん ハハッ おいしいですよ
おお おお…
落っこっちゃうぞ ハハッ
ああ?
すいません… あっ 寝ちゃった
ハハハハ…
ああ そのまま そのまま
今日はありがとうございました
楽しかったです
ホント? よかった
ハハハ…
どうしました?
何か気になることでも?
ううん 別に…
でも 今日一日
何か不機嫌だったでしょ
哲也君
あなたが笑ってくれないって
気にしてましたよ
哲也のこと考えると
笑えないもの
あなたは いいわよね
こうやって 哲也と一緒にいて
楽しい思い出だけを持って
東京に帰ればいいんだもん
あっ ごめんなさい
あなたが悪いんじゃないの
私の身勝手で 哲也に
寂しい思いをさせてるんだもんね
窓辺さん!
ああ 椿さん
どうなさったんですか?
あっ あの
そ… 揃いました資料を
お届けに来ました すいません
はい
あ… あ… ああ すいません!
あと 私が作ったんですけど…
やっぱり 県会議員の韮崎は
小山田が所属していた派閥に
関係があったんだ…
はい 県会議員の頃から
かなり荒っぽいやり方で
お金を集めていたみたいで
広島国税局も
目を付けていたようです
小山田が政界からいなくなっても
派閥自体は
生き残ってるわけですし
その… 裏で いまだに
誰かが糸を引いてるんでしょうね
派閥があるかぎり
日本の政治は良くならない
その意味でも
裏で派閥を動かしてる人間を
とことん追及しなければならない
韮崎の選挙地盤は漁協と農協か
となれば 漁協を説得して
海運会社の航路を確保してやれば
海運会社が漁民に支払う保証金の
バックマージンを
取ることも可能だ
貨物船は
色んな場所を通っていくから
各地の漁協を利用すれば
かなりの額の金が集められる
うまいこと考えましたね
ああ…
いた 窓際君
あっ 樋口さん
どうなさいました?
若林義雄が逮捕されて…
この人 誰?
あっ あの ご紹介します
何?
縫いぐるみなんて抱いちゃって
この人がね 作ってくれたの
かわいいでしょ?
ほら フフフ…
フフフ…
いや そういうことだったの?
哲也と約束したから
日曜までいさせてくれって…
ああ… こういうことだったの
ああ ちょっと待ってください!
あの人は国税局の人で
資料を私に
届けに来てくれた人なんです
ねえ わざわざ
日曜に新幹線に乗ってね
嘘つくなら
もっとましな嘘 つきなさいよ!
第一ね こんなボーッとした人
国税局にいるわけないでしょ!
ボーッとした… 失礼な!
失礼しちゃうな!
何よ?
2人して居直ろうっていうの?
私は統括官よ!
私が あなたの税務署に
報告を入れれば
あなた 今度こそ
左遷なんかじゃ済まないわよ
誤解です!
何が誤解よ このスケベじじい!
す… スケベって…
こ… この方は
小山田衆議院議員と
臨海開発公団の
癒着を暴いた方なんですよ
ええ?
あの小山田の?
《国税局査察部の者です》
《ただ今より
この事務所の査察を行います》
やっぱり ただ者じゃなかったのね
いえ 私は そんな…
そうならそうと
早く言えばいいのに
お通夜とか
何じゃかんじゃ言って
つ… 通夜は
上司の業務命令なんです
分かりました ああ 色々と
変なこと言ってごめんなさい
じゃあ 私帰ります
あっ あの さっき
何か言いかけませんでした?
ああ そうだ 若林義雄が
父親殺しの容疑で
警察に連れていかれたの
ふ~ん 父親殺しねえ
(直美)義雄が 父親を防波堤から
突き落としたのを見たっていう
匿名の通報が入ったらしいの
義雄は事件当夜 アリバイがなくて
今 重要参考人として
取り調べを受けてるらしいの
そうですか…
どうして 樋口さん
そのことを知ってるんですか?
別れた亭主が… 刑事なの
刑事ですか
宮島の帰りに 哲也が どうしても
父親の声が聞きたいって言うから
ちょっと電話したのよ
そしたら
今 たまたま担当してる事件が
若林さんのことだったらしいの
ということは 事故じゃなくって
他殺ということか
多分
義雄が逮捕されたってことは
法定相続人は 奥さんの米子さん
次男の勝美さん
義雄の妻の咲子さんってことに
なるわけよね
ああ ちょっと待ってください
どうして義雄さんの奥さんが
法定相続人に?
咲子は 1年前に
若林さんと養子縁組したの
でも 義雄さんという
実子がいるわけですから
法定相続人として認められる
養子は1人までです
若林家には 勝美さんという養子が
すでにいるわけですから
義雄さんの奥さんを
養子にしたところで
相続税は安くならないはずです
(直美)そうなのよ それなのに
何で わざわざ 息子の嫁を
養子にしたのか 不思議よね
《(義雄)お前は
この家を出た人間だろうが!》
《追い出したのは
あんただろうが!》
《何だと?》
《何で あんなことしたんだ!》
《やめてください!》
《奥様が
かわいそうじゃないですか!》
田村光子さんっていいましたっけ
若林さんの秘書
ええ そうだけど
あの人なら…
色々 知ってるかもしれないなあ
(光子)どうぞ
夜分遅くに
厚かましく伺ってるのに
申し訳ございません
いいえ…
それで
どういったご用件でしょうか?
はい 若林家の
遺産相続の件なんですが
実は
義雄さんの奥さんの咲子さんが
若林さんと養子縁組を
されてたことが分かりまして
どうして
咲子さんを養子にしたのか
あなたなら そのときのご様子が
分かるんじゃないかなと
思いまして
さあ… 私は ただの秘書ですから
おうちの事情は
詳しいことは知りませんけど
あっ そうですか…
それでしたら
義雄さんか咲子さんに
直接お聞きになった方が
そうしたいんですが 義雄さん
若林さん殺しの容疑で
逮捕されてしまってね
えっ…
どうして義雄さんが?
何でも 若林さんを 防波堤から
突き落とすところを見たという
匿名の通報があったらしいんです
ああ そういえば
あなた こないだ 防波堤に…
ちょっと待ってください
私が通報したと
おっしゃりたいんですか?
いえいえ そんなつもりで
言ったんじゃないんです ただ…
あそこへは
お参りに行っただけです
ああ そうですか
あっ そういえば お通夜のとき
あなた 泣いてましたもんね
家族の方は誰も泣いてないのに
あなただけが泣いていた
アハハ… いやいや
税務署員というのも
因果な仕事でしてね
お通夜に行っても
遺族の方達を見ると
ああ また
相続のことで もめるのかな
誰が相続人になるのかななんて
つい考えてしまうもんなんですよ
あっ そうそう
そういえば あのとき ほら
義雄さんと勝美さんが
つかみ合いのケンカに
なったでしょう
ああいうのを見るとね…
あの
はい?
ご用件がお済みでしたら
お引き取り願えませんか?
あの… 遅いですね
大丈夫ですか? おうちの方は
うん 母が面倒見ててくれるから
はあ…
いや~ 遅くなりました!
どうでしたか?
事情は知らないそうです
そう…
でも 何か引っかかるんですよ
何が?
かなりいいマンションに
住んでるんです
秘書の給料が
いくら いいからって
あのマンションの家賃が
払えるかなってとこですね
暮らしぶりは
結構 質素なんですよ
そうか なるほどね
なるほどって?
う~ん
前に
チラッと聞いたことがあるのよ
田村光子は
若林さんの女じゃないかって噂を
そうですか…
あの 田村光子と若林さんの
過去10年分の申告書
調べてもよろしいでしょうか?
いいけど
どうして
そんなに光子にこだわるわけ?
さあ どうしてでしょうね
私にも よく分からない…
(直美)何? それ
必ず何か出てきますから
お願いします
ふ~ん…
どうですか?
確かに若林さんには 毎年
300万ほどの使途不明金が
ありますね
そりゃあ
若林さんの年収から考えて
十分 許容範囲でしょ
た… 田村光子の方も
年収の割には
贅沢な暮らしをしています
マンションの家賃が毎月10万
彼女の給料では
とても支払える額じゃないし
3年に1度は
車も買い替えてます
毎月の家賃と
車のローンの支払いと
その他もろもろで 月々20万
年間240万として
若林さんの使途不明金と
帳尻が合います
(直美)やっぱり 田村光子は
若林さんの女だったのか…
樋口さん
あの…
別れたご主人に
会わせてもらえませんか?
主人ですか?
(英二)
窓辺さん ホントに遺産相続に
関係したことなんでしょうか?
はい もし 若林義雄が犯人なら
税法上
義雄の相続権は失われますから
そうですか…
そういうことなら分かりました
あっ あの~
義雄が犯人である可能性は
高いんでしょうか?
(英二)
今のところ かなり高いです
《≪あんた 不動産経営に失敗して
1億もの借金つくって》
《街金融から追い回されてたって
いうじゃないか》
《どうして それを?》
《≪警察 なめんじゃねえよ!》
《そのぐらいのこと
ちょっと調べりゃ》
《すぐ分かるんだぞ》
《≪あんたの親父さんは
泳ぎが達者だった》
《しかし 狭心症で
ニトロを手放せなかった》
《そんな人が 今の季節の
冷たい海に落ちたら》
《ひとたまりもないだろうね》
《≪司法解剖の結果
死因は心臓まひ》
《≪恐らく 突き落とされて即死》
《何で? 何で 俺が親父を
殺さなきゃなんないんです!?》
《あんた
金が欲しかったんだろう?》
《親父さんが死ねば
ばく大な遺産を相続できて》
《借金も返せる》
《だから 親父さんが
夜釣りに出かけたときに》
《そっと ついていき
後ろから突き落とした》
《親父さんが心臓が悪いのを知って
事故死に見せかけた》
《違う!
俺はそんなことしてない!》
《じゃあ あの日の夜
どこにいたか言ってくれないか》
《≪若林さんの死亡推定時刻の
午後10時から午前0時の間》
《あんた どこにいた? えっ?》
《だから さっきから
何度も言ってるじゃないですか》
《家で寝てたら
親父が発作を起こしたから》
《すぐに来てくれって
電話がかかってきて》
《慌てて港に行ったら
親父はいなくて…》
《その電話 誰からだ?》
《(義雄)それは… 分かりません》
《でも 港には行ったんだよな?》
《(義雄)行きましたよ!
でも親父も誰もいなくて》
《ホントです! だから 俺
家にすぐに戻ったんだから》
《≪奥さんは どうしてたんだ?》
《女房は 友達とカラオケ行って
留守でした》
《≪ハハハ じゃあ》
《あんたの言ってることを
証明してくれる人間は…》
《誰もいないわけだ》
《でも 俺は殺してない!》
《俺じゃないです!
俺じゃないんだ!》
そうですか 1億の借金がね
だ… 誰が 義雄さんに
電話をしたんでしょう?
警察に通報した人と
同じ人なんじゃ…
(英二)ハハッ いや それは
義雄のアリバイ工作でしょう
まあ 一応
裏は取ってみますけどね
あっ!
すいません そろそろいいですか?
署の方に戻らないと
あっ これは どうもすいません
ありがとうございました
それじゃあ 失礼します
じゃあな
今日 ありがとう
哲也は元気にしとるか?
うん… うん 何とか
そっか じゃあ
あの… 食べないんですか?
わ… 私 はっきり言ったんです
叔父様のプライベートに
窓辺さん 巻き込まないでくれって
すいません! すいません!
勝美という養子がいるのに
若林さん どうして
義雄の妻の咲子と
養子縁組したのかな…?
若林さん
法定相続人としての養子は
1人だけということぐらいは
知ってたと思うんだけどな
それと
若林さんと田村光子の関係は…
巻き込まれてしまいましたね…
(チャイム)
≪田村さん!
田村さん!
荷物 届いてますよ!
出かけてんのかな? ああ…
えっ? あっ 物騒な…
田村さん? 田村さん!
管理人ですけど… 上がりますよ
ちょっと 何? これ
どうしちゃったのよ
ホント…
田村さん どうかしました?
田村さん…
ああっ! あっ! ああーっ!
(電話のベル)
はい もしもし
☎(直美)樋口です
あっ おはようございます
☎今 ニュースでやってたんだけど
☎田村光子さんが殺されたわ
田村光子さんが
(ノック)
はい どうぞ
コーヒーどうぞ
ああ すいません いただきます
すいません
何か分かった?
はい 若林酒造と
亡くなった若林さんと
長男の義雄 それと次男の勝美
それぞれの申告書を見たんですが
若林酒造自体の経営は
安定してるみたいです
わ… 若林さんは経営を退き
会社を義雄に任せていたので
会長としての給料と
アパート経営などの
副収入があるだけです
義雄は どう? 不動産で大損して
借金こさえたっていうけど
バブルがはじけて以降
銀行からの借り入れは
毎年増えてます
まあ この2~3年は
借金を借金で返す
自転車操業状態だったんじゃ
ないですかね?
やっぱりね じゃあ 勝美は?
輸入食品の会社やってるでしょ?
会社の資金は多分
若林さんに
出してもらったんでしょうね
始めた頃こそ 経営も
うまくいってたみたいですが
こっちの方も3年前から
業績が かなり落ちてきて
銀行からの借り入れも
毎年増えてる
兄弟揃って
借金抱えてたってわけね
お通夜の席で遺産相続のことで
もめるはずだわ
ということは…
勝美にも若林さんを殺す動機は
あるってわけか
(直美)えっ?
義雄が借金に溺れて
遺産相続を狙って
父親を殺したというのなら
それは
か… 勝美にも当てはまります
ちょ… ちょっと待ってよ
若林さんを殺したのは義雄よ
警察だって…
いやいや でも
でもですよ 若林さんを
突き落とすところを見たという
匿名の通報が
あっただけですからね
もし その電話を
勝美がしたとしたら
何で そんなことするの?
義雄を陥れるためです
義雄を犯人に仕立て上げれば
犯人は相続権がないから
義雄は相続できない
じゃあ 勝美が犯人だってわけね
全く そう断言できる証拠は
何もないんです
(直美)はあ
ちょっと… 出かけてくるかな
(米子)相続のことじゃったら
弁護士さんにお任せしとるけえ
私は よう分からんのです
あっ いえいえ
それとは別の件で伺いました
別の件?
実は ご主人の申告書を
調べさせていただいたんですが
田村光子さんに 毎月20万円
お給料とは別に
渡していらっしゃいましたよね?
あっ やはりそうですか
あの~ そのお金は
どういうお金だったのか
お聞かせ願えますか?
光子は主人の娘です
ああ… 娘さんですか
(米子)
めかけに産ませた子でしてね
認知はしたんじゃけど
あっ それで毎月20万を?
あの子が生まれたときから
養育費じゃ言うて
ずっと渡しておりました
主人は義理堅い人じゃったから
でも 光子も
とてもええ性格の子でしてね
主人が心臓が悪うなったって
分かったとき
どうしても そばにおって
面倒見させてくれ言うて
決して 自分が主人の娘じゃ
いうことは言わんから言うて
じゃけえ あの子
うちに来てからも
主人のことを
お父さんと呼んだこともないし
私に対しても 奥様 奥様言うて
そういう筋を通すところは
主人に似たんじゃろうね
そうだったんですか
それなのに
強盗に殺されてしもうたいうのは
かわいそうで…
あの もう一つ
伺ってよろしいでしょうか?
ご主人は 義雄さんの奥さんである
咲子さんと
どうして養子縁組を
されたんでしょうかね?
ありゃ 義雄が
勝手にやったことなんです
勝美には
財産を渡しゃあせん言うて
そのために咲子さんを
主人の養子にして
勝美との関係を
切ろうとしたんです
財産を持たさないか
義雄は 勝美が
この家の養子になったときから
目の敵にしておりましてね
そのことで主人は
随分と悩んどったんです
咲子さんが自分の養子に
なったって分かったときも
激怒して
発作を起こしてしもうて
大変じゃったんですよ
ああ…
財産を持たさないための
法定相続人か
ふ~ん
えっ!
アッハハ いつぞやは どうも
ああ あんた お通夜のときの
ハハッ お仲間の若林さんが
お亡くなりになって
お寂しいでしょう
ほら ほうじゃ
あいつとは
30年来の友達じゃったんじゃ
義理堅うて思いやりのある
ホンマに ええ男じゃった
まあまあ お寒いですから
ああ~ こりゃあ ありがたい
あったまりますよ
そうでなきゃ お通夜に
あれだけの人は来ませんもんね
でも 残念だったのは
お通夜の席で
義雄さんと勝美さんが
ケンカを始めたことでしたね
あの兄弟は どうにもならん
たった一人
あの家でまともじゃった
みっちゃんも死んでしもうて
ええやつは どんどん死んでいく
ああ そういえば お通夜のとき
若林さんが
勝美さんを養子にしたのは
相続税対策じゃなくて
別の理由があるって
おっしゃいましたよね?
ほうじゃったかの?
まあまあ… まあまあ お一つ
あっ すいません
いらっしゃいませ
幸町に行くには
どう行けばよろしいでしょう?
(英二)
ご協力ありがとうございました
ああ 樋口さん
(英二)あれ? 窓辺さん
どうしたんですか? こんなとこで
まあ ちょっと ぶらぶらと
そうだ こないだは
哲也がお世話になったそうで
どうもすいません
ああ いやいや こちらこそ
それじゃあ 失礼します
あの 樋口さん
あの 少しお時間いただけますか?
何でしょう?
あの~
余計なことかもしれませんが
月に1度でいいですから
哲也君に会ってあげて
いただけませんか?
哲也君 あなたのことが
とっても好きだし
尊敬しています
私は そういう哲也君が
うらやましい
うらやましい?
私は幼いときに
父を亡くしましてね
父親の思い出がないんですよ
だから 父親を好きになりたくても
なれない
母から父の話を聞いて
尊敬はしていますが
実のところ
その気持ちにも自信がない
何せ
父親の実態がないわけですから
アハハ… だから 哲也君が
あなたと離れて暮らしていても
あなたのことが好きでいられるし
尊敬できることがうらやましい
どうか そういう哲也君の気持ちに
応えてあげてください
分かりました
直美とよく話し合ってみます
いや~ 出すぎたこと言って
申し訳ありません
いいえ
いやあ…
あの もう一つ
お願いしたいことがあるんですが
何でしょう?
アハハハ… あなたが
ここへいらっしゃったのは
若林勝美さんの件で
いらっしゃったんですよね?
う~ん…
ほれほれほれ
いやあ お待たせしました
ああ これはこれは
東京の窓辺でございます
(勝美)若林です
東京の税務署の方が
一体 どういうご用件なんですか?
はあ いよいよ 野球も開幕ですな
窓辺さん すいませんが
時間があんまりないんですよ
そうですか
若林さんね
あなた 遺産を相続する権利を
なくしましたね
はあ? どういうことですか?
お父さんを殺したのは
あなたですね
そして 田村光子さんを殺したのも
あなただ
アハハ アハハハ
何を言いだすのかと思ったら
バカバカしい
そんなくだらない冗談に
つきあってる暇はないんです 失礼
あなたは一体
借金をいくら抱えてるんですか?
あなたの会社は
経営が行き詰まってる
このままでは借金を返済できない
だから お父さんの遺産が
欲しかったんでしょう
あなたは月曜日の夜に
若林さんが いつも
夜釣りに出かけることを
知っていた
そして あの週の月曜日だけは
いつも一緒に釣りをする
並木さんが来ないことも
知っていた
あの日の夜 あなたは若林さんが
防波堤に来るのを待ち伏せていた
あなたは お父さんの後ろから
そっと近づき…
《うわ~!》
お父さんを海に突き落とした
お通夜のとき
あなたは義雄さんを挑発して
わざとみんなの前で
ケンカをして見せた
そして 警察に
義雄さんが
お父さんを突き落としたと言って
匿名の電話をした
アハハハ…
まあ どうぞ
よいしょ
なぜ そんなことをしたのか
お通夜の席でケンカをしたのは
兄弟が遺産を巡って
争っていることを
みんなに印象づけるためです
特に 義雄さんは
借金がかさんで
街金融にまで追われてる
だから 遺産を欲しがってることを
印象づければ
警察もそれを動機として考える
ハッ…
アハハ
義雄さんを犯人に仕立て上げれば
義雄さんは相続権を失って
若林家の養子であるあなたと
1年前に やはり養子になった
義雄さんの奥さんの咲子さんと
2人が
法定相続人として
遺産を相続できると
考えたんでしょ?
なかなか 面白い推理ですね
だけど どうして俺が
光子まで殺さなきゃ
ならないんですか?
ああ それはね
光子さんが若林さんの
実の子だったからですよ
実子がいる場合
法定相続人として
認められる養子は1人だから
もし 義雄さんの奥さんが
法定相続人として認められたら
あなたは遺産がもらえなくなる
だから あなたにとって光子さんは
邪魔な存在だと考えたからです
窓辺さん!
ああ どうしました?
えっ?
そうですか
若林さん
光子さんの部屋に残ってた指紋が
あなたの指紋と
一致したそうですよ
えっ?
果物ナイフにあなたの指紋がね
違う! 嘘だ そんなの
俺は ただ…
ただ?
ただって?
あいつが悪いんだ!
義雄のやつ 親父に黙って
咲子を養子にしやがって
あいつら 俺をのけもんにして
自分達だけで
遺産を相続しようとしやがった
それで義雄さんを
犯人に仕立てたってわけか
そうさ
ところが やっと遺産が
自分のものになると思ったら
今度は
光子のやつが出しゃばってきた
まさか あいつが…
《(勝美)お前が親父の娘だと?》
《そうよ
ちゃんと認知もされてるわ》
《そんな…》
《(光子)父さんのこと殺したの
あなたでしょう?》
《義雄さんに罪をなすりつけて》
《父さんの遺産
独り占めしようとしてるのね》
《どこに証拠があるんだ? えっ?》
《俺が親父殺したって証拠
見せろよ!》
《残念だけど
どこにも証拠はないわ》
《お前な 勝手な想像だけで
もの言ってると承知しねえぞ》
《でも いいの?》
《あなたみたいな人に》
《父さんの遺産は絶対渡さない!》
《私が
父さんの子だって名乗り出たら》
《どうなるかしら?》
《法定相続人は 母さんと
実子である私と》
《あとは養子が1人》
《咲子さんが認められたら》
《あなたに遺産は入らない》
《そんなことしたって
事実は消えないわよ!》
《この野郎!》
《ああっ!》
《嫌っ》
《この… てめえ!》
《嫌っ》
《お前なんか お前なんか…》
それで強盗に見せかけたんだね
俺は ずっと虐げられてきた
あのうちに
養子にもらわれたときから
ずっと義雄にいじめられて
《誰が乗っていいって言ったよ》
《これは俺が乗ってた自転車だぞ》
《お前みたいな養子が
勝手に乗るんじゃねえよ》
親父が出かけてるとき
あいつは
いつも俺のこと殴ったんだ
お前は養子だ
このうちには…
いらない子供だって言って
俺が中学1年のときだった
《(義雄)
法定相続人って知ってるか?》
《親父が死んだらな
遺産を相続する人間のことだよ》
《ホントなら
親父の遺産を相続するのは》
《お袋と俺だけなんだけどな》
《法定相続人が1人増えると》
《相続税が安くなるんだとさ》
《お前が養子にもらわれたのは》
《お前を法定相続人にして
相続税を安くするためなんだよ》
《このうちでのお前の存在価値は》
《ただ それだけなんだよ》
《相続税を安くするために》
《お前は このうちで
飼われてるんだ ハハハ…》
俺を養子にしたって
相続税の総額は
たかだか5, 000万ぐらいしか
安くならないって分かったときに
ものすごく腹が立った
たった5, 000万のために
親父は俺を
利用しようとしてるんだって
たった5, 000万のために俺は
義雄にいじめられて
人生を台なしにされたのか
だから復讐したんだ
親父と義雄に復讐したんだ
そうじゃないんだ 勝美さん
若林さんが
あなたを養子にしたのには
深いわけがあるんです
あなたの本当のお父さんが
宮島でしゃもじ職人だったことは
覚えてますよね?
あなたのお父さんは
友人の連帯保証人になったために
多額の借金を背負い込むことに
なってしまったんです
しかし 若林さんは
その借金を肩代わりしたんです
あなたのお父さんが
再出発するためには
幼いあなたを抱えてると
負担になるだろうからって
それで
あなたを引き取ったんですよ
一緒に暮らせるようになったら
いつでも迎えに来いって
そう言ってね
アハハハハ
でもね あなたのお父さんは
借金に耐えられなくて
首をつって自殺してしまった
それをあなたに話すのが
かわいそうだからって
それで あなたは
若林さんの養子として
育てられたんですよ
そんな… ホントなんですか?
今の話は ホントなんですか?
それとね みんな勘違いするんだが
法定相続人だけが
遺産を相続できるわけじゃ
ないんだ
法定相続人というのは
相続税の総額を計算するうえでの
相続人であって
あくまで 相続税の額を計算する
便宜上のことなんですよ
だから 相続税さえ払えば
遺族が何人いようと
全員が遺産を相続することが
できるんです
咲子さんが養子だろうと
光子さんが実子だろうと
あなたにも相続権はあった
じゃあ 俺は…
若林勝美さんですね
若林達夫 ならびに
田村光子殺害容疑で逮捕します
色々と
ご協力ありがとうございました
いずれ また
こちらから連絡します
あっ 窓辺さん! この度は どうも
若林さん あちらの方が
この事件を
解決してくださったんです
ああ! ありがとうございました
おかげで若林家の財産も名誉も
守ることができました
しかし 勝美が犯人だったとはね
いや あいつはね 小さい頃から
ろくなもんじゃなかったんですよ
ハハハハ…
ろくな人間じゃないのは
あんたの方だろうが!
あんたが勝美さんに
どれほど ひどいことをしたか
どれほど勝美さんに
つらく当たったか
あんたが勝美さんに父親を
殺させたようなもんじゃないか!
あんたのお父さんは
ホントに立派な人だった
それなのに あんたは
それを見習おうともしないで
自分勝手な思惑だけで
人を踏みつけて生きてきたんだ
いいか?
あんたが これから
守っていかなきゃならないのは
あの家の
名誉でも財産でもないんだ
あんたのお父さんの
立派な生き方なんだぞ
ああっ いや これはつい…
義雄君 そのことを
よく考えておくんだぞ
あっ… あっ!
色々お世話になりました
ありがとうございました
いいえ こちらこそ
おいしかったです お好み焼き
そうですか また こっちに
来んさったときは
いつでも寄ってください
はい
哲也 頑張るんだぞ
うん
おじさん これ
おっ 何だ?
「まどべさん」か
おじさん 宝物1つ増えたよ
ありがとな
うん!
あっ そうだ
窓辺さんに1つ
言わなきゃいけないことがあるの
何でしょうか?
私ね
あの人ともう一度
やり直すことに決めたの
哲也のためにも
その方がいいんじゃないかって
2人で話し合ったの
そうですか それはよかった
よかったな
≪(英二)哲也!
あっ お父さんだ
お父さ~ん!
頑張ってくださいね
はい
ありがとう
どうも さいなら
どうぞ… あっ すいません
じゃあ さいなら
母ちゃん ただいま
あれ?
部屋 間違えちゃったかな?
おかしいな
202 間違いないもんな
何でだ? 何でだ…
あっ… もしかして
俺が広島に行ってる間に
母ちゃん 死んじまったってか?
そんなバカな
そんなバカな…
母ちゃーん!
≪(トメ)うるさいわね!
母ちゃん 生きてたのか
当たり前でしょ
そう簡単に死なないわよ
じゃあ 何でベッドが
きれいなんだよ
だって退院するんだもん
がんじゃなかったの?
それがさ 笑っちゃうじゃない
食べ過ぎ
ただの食べ過ぎなんだって
だって 胃に影があるって
言ったじゃないか
あれは空気が写ったの
バリウム飲むとき苦しいだろう
一緒に
空気飲み込んじゃったんだって
その影
何だよ 心配しちゃったよ
(2人が笑う)
ねえねえねえ 隣の病室の人ね
悪いの?
ううん 仲人のプロなんだって
で ちょうどいい
見合いの写真があるからね…
見合いなんかいいよ
借りてきたの
いいから ちょっと見なさい
再婚なんだっていうけど いいよね
どっちでもいいよ
何言ってんのよ!
あんたの年で
見合いでもしなかったら
結婚なんかできないだろう
モテもしないのに
ねっ 母ちゃんと一緒に見よう
断ろうね ねっ 断ります
はあ~
フフフフフ… かわいい?
うん
ありがとね
税は私達の身近なものです
分からないことがあったら
また来てください
どうもありがとうございました
バイバイ
バイバーイ
窓際君 ちょっと
はい
何でございましょうか?
まず その朗らかな笑顔をやめろ
そして質問に答えろ
何だ? このクマは
あっ テディベアの
太郎君っていいます
名前 聞いてるんじゃない
こないだの指人形といい
このクマといい
何考えてるの? 君は えっ?
痛い痛いね~
そんなに
ファンシーグッズ好きならさ
今すぐリストラしてあげるから
幼稚園にでも就職すれば?
そんな…
ハハハ 何だ? これ
大仏みたい 君そっくり
ほら ねっ かわいいでしょ?
仲良くしましょうよって
調子に乗るなよ
調子に乗るな 窓際
だって 税務署の ほら
イメージアップのために頑張ってるのよ
人は笑ってても
怒ってるってことがあるんだよ
なあ? 分かるか?
ほら かわいいでしょ?
仲良くしましょう
チューしてあげましょう
チュー チュー…
いい加減にしろ!
窓際! 外回り行け 外回り
そのクマと 外回り行ってこい!
分からないのよね~ フフフ
フンッ